
96 20/06/02(火)20:12:41 No.695705972
アルツハイマーは備える病気
貴方のような無関心が一番の敵なんです
105 20/06/02(火)20:14:27 No.695706574
>アルツハイマーは備える病気
>貴方のような無関心が一番の敵なんです
割と笑えないなと思ったけどそれ以上に影響あるものが出るとはね…
113 20/06/02(火)20:15:37 No.695706983
最後にキルスコア一気に稼ぎすぎる…
124 20/06/02(火)20:17:24 No.695707630
メインストーリーが急展開すぎて寄り道する気にあんまりならなかった
128 20/06/02(火)20:18:12 No.695707920
足突っ込んだ連中がもれなく大損害被ったモグラ事件
137 20/06/02(火)20:19:12 No.695708296
あぁ正義という名の凶器ってそういう…
ってなる終盤の展開はマジでプレイしてて気が沈んだ
132 20/06/02(火)20:18:32 No.695708038
設定自体は30代の少し落ち着いた時期だけど
だいぶ20代前半のギラギラしてたころのキムタクのイメージが入ってるから
殺伐とした話とよくマッチする
163 20/06/02(火)20:22:58 No.695709606
キムタクが風俗いったらピエール瀧が出てきてボコボコにされる
字面だけでもう面白いのズルい
164 20/06/02(火)20:23:10 No.695709678
キムタクもだいぶいい手応えだったっぽいし続編出てほしい
150 20/06/02(火)20:21:07 No.695708963
検事正が敵だとは思ってなかったからあのシーンでこいつマジか…ってなったよ
158 20/06/02(火)20:22:10 No.695709318
>検事正が敵だとは思ってなかったからあのシーンでこいつマジか…ってなったよ
あそこでかなりへこんでからの海老蔵の味方化は熱すぎる…
166 20/06/02(火)20:23:16 No.695709715
>あそこでかなりへこんでからの海老蔵の味方化は熱すぎる…
お前まで敵側だったら…ってター坊とシンクロするのいいよね
153 20/06/02(火)20:21:36 No.695709133
ロッカーから着信音聞こえてくるシーンマジで怖い
160 20/06/02(火)20:22:29 No.695709426
>ロッカーから着信音聞こえてくるシーンマジで怖い
えぇ…マジで…?ってなったな
162 20/06/02(火)20:22:56 No.695709591
>ロッカーから着信音聞こえてくるシーンマジで怖い
あそこでこのゲームに引き込まれてしまった
172 20/06/02(火)20:24:18 No.695710090
>ロッカーから着信音聞こえてくるシーンマジで怖い
なんだ応答したじゃんよかっ
みたいなタイミングで不意打ちされたからマジでビビった
159 20/06/02(火)20:22:19 No.695709378
壁蹴り使いこなすの難しくない…?
つかみ三角で蹴り飛ばすね…
165 20/06/02(火)20:23:12 No.695709692
>壁蹴り使いこなすの難しくない…?
>つかみ三角で蹴り飛ばすね…
ちょうどいい壁が無いからね
168 20/06/02(火)20:23:39 No.695709856
雑魚エンカからそのまま走ってって飛び蹴りで薙ぎ倒すのが好きだった
たまに空振りして硬直中にボコボコにされるけど
169 20/06/02(火)20:23:51 No.695709938
今まで三角飛びに頼ってきたから黒岩が三角飛び使うのがマジでビビる
175 20/06/02(火)20:24:29 No.695710172
他のスレでも言われてたけど続編出すなら今度は海藤さん達とご飯食べさせてくれよ
177 20/06/02(火)20:24:42 No.695710252
杉浦くんニートのくせに強すぎない?
東はヤクザのくせに人間味ありすぎない?
181 20/06/02(火)20:25:53 No.695710668
東絶対途中で死ぬと思ってた
最終決戦まで付いてきやがったこいつ…
182 20/06/02(火)20:26:11 No.695710762
最後の最後で寺澤絵美に弟託されるのがまじいいシーンなんすよ…
183 20/06/02(火)20:26:14 No.695710783
重症ゲージが煩わしいけどそういや普通の人間だものな…って気がつく
184 20/06/02(火)20:26:50 No.695711003
>重症ゲージが煩わしいけどそういや普通の人間だものな…って気がつく
インタビューによればそういうコンセプトでMAとか設定したらしいしね
192 20/06/02(火)20:27:32 No.695711297
切創も銃創も牛丼で治せる連中がおかしいんだなって
179 20/06/02(火)20:25:47 No.695710635
八神サン八神サン京浜同盟ガ街で暴テルヨ!私モ殴ラレタ!タスケテ!
186 20/06/02(火)20:27:03 No.695711105
>八神サン八神サン京浜同盟ガ街で暴テルヨ!私モ殴ラレタ!タスケテ!
彼女より連絡多いキムさん…
200 20/06/02(火)20:28:36 No.695711687
改めてキムさんのLINE確認するとゾッとする
191 20/06/02(火)20:27:28 No.695711268
検事正許せねえと思ったのに裏切りの理由でおつらい…ってなってしまった
193 20/06/02(火)20:27:34 No.695711305
海老蔵が政治家のおっさん煽るシーンいいよね
205 20/06/02(火)20:29:29 No.695711989
黒幕ですら色々抱えてる中で
知るかバカそんなことより冷やし中華だなモグラのスタンスがスーッと効いて…これは…
215 20/06/02(火)20:31:46 No.695712843
どう見ても100%キムタクなキャラクターが
プレイしてると八神にしか見えなくなるの本当凄い
218 20/06/02(火)20:32:51 No.695713246
そして時々「ちょ、待てよ!」でキムタクに戻してくる
220 20/06/02(火)20:32:58 No.695713279
主人公キムタクにしようぜって考えた奴天才すぎる
198 20/06/02(火)20:28:24 No.695711614
フル課金キムタクのパワーワード
206 20/06/02(火)20:29:36 No.695712038
発勁が強過ぎるから無課金キムタクでもやってける
222 20/06/02(火)20:33:08 No.695713330
>発勁が強過ぎるから無課金キムタクでもやってける
発勁タイミング分からなくてただの吹っ飛ばす掌底になってたよ…
196 20/06/02(火)20:28:02 No.695711479
杉浦君ニートやってたのに3年で神室町のアウトロー相手にして余裕で生き残れる身体能力手に入れるのが凄い
223 20/06/02(火)20:33:13 No.695713357
神室町じゃニートは強いもんなんだよ
ステッキ野郎の兄弟だってニートだけど強いし
229 20/06/02(火)20:33:50 No.695713570
ステッキ兄貴は本当に何なんだよってなる
お前みたいなカタギがいるか
227 20/06/02(火)20:33:42 No.695713522
深い意味はないけどパイロットの制服着せるね…
231 20/06/02(火)20:34:35 No.695713846
最初はキムタクじゃんと思ってでプレイするけど
途中から八神さんになってEDでキムタクのドラマの終わりみたいな感じになる不思議なゲームだった
234 20/06/02(火)20:35:06 No.695714032
ところどころキムタクネタ仕込んであるのズルいよなこれ…
まあそもそも前職の弁護士の時点で見覚えあるキムタクなんだが
216 20/06/02(火)20:32:23 No.695713072
仮面の窃盗団がもっと物語に絡んでくるかと思ったら一抜けしたメンバー以外ぽっと出だった
233 20/06/02(火)20:34:58 No.695713981
監視カメラの証拠集めしてる流れなのに監視カメラの前で日本刀抜く村瀬戦はだいぶ龍が如く寄りのIQだった
236 20/06/02(火)20:35:52 No.695714311
監視カメラの前でヤクザ集団にハンマーフルスイングしといて
何が映ってるかな…もだいぶ
250 20/06/02(火)20:38:46 No.695715253
銃あってもここ神室町だしで納得しちゃうのずるい
253 20/06/02(火)20:39:41 No.695715562
>銃あってもここ神室町だしで納得しちゃうのずるい
アンチマテリアルライフル渡してくるガンスミスがいるくらいだしな
252 20/06/02(火)20:39:27 No.695715478
>妙に強い変態がいてもここ神室町だしで納得しちゃうのずるい
254 20/06/02(火)20:39:44 No.695715593
ここは神室町なんだぞ
256 20/06/02(火)20:40:22 No.695715794
意外にも頭が切れて覚悟決まってて体張ってター坊をサポートしてそれでいてどこか抜けてる
海藤さんはみんなが求めていた兄貴分すぎる
でも結構対等な立場だから正確にいうなら相棒
258 20/06/02(火)20:41:34 No.695716238
終わった後の喪失感が今までやったゲームの中で一番大きかった
259 20/06/02(火)20:41:38 No.695716253
いつもの4人ドタバタがもっと見たいよ…
261 20/06/02(火)20:42:19[東] No.695716481
>いつもの4人ドタバタがもっと見たいよ…
おいなんで俺まで入ってんだよ…
まぁいい…
263 20/06/02(火)20:43:03 No.695716733
7で神室町に戻ったときに真っ先に探偵事務所見に行った「」番は多い
267 20/06/02(火)20:44:11 No.695717135
スカイファイナンス組とかと絡んでほしい
269 20/06/02(火)20:44:30 No.695717234
今まで脳筋ばかりだったからター坊は頭使って動いてたのが新鮮で楽しかった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ゴースト・オブ・ツシマ』対馬のバーサーカー政子殿
-
アクションゲームのボスの周りをまわりながら戦うボス戦
-
『ガンダムEXVS マキオン』覚醒渋っちゃうのは初心者あるあるだなぁ
-
『ジャッジアイズ 死神の遺言』メインストーリーが急展開すぎて寄り道する気にあんまりならなかった
-
『パワフルプロ野球』猪狩守は制球力と変化球で抑える技巧派投手
-
『RTA in Japan Online 2020』の感想まとめ
-
プレステが出たばかりの当時『メモリーカード』が無いとセーブできない意味が分からなかった
-