アクションゲームのこういうボス戦が好きなんですが
— 曽山一寿 (@soyamanga) August 18, 2020
共感できる人います? pic.twitter.com/nm9OfBGVwv
20/08/18(火)17:56:15 No.719301077
わかるんだけど具体的な作品が思い浮かばない…
2 20/08/18(火)17:57:03 No.719301267
イースで見た
4 20/08/18(火)17:57:15 No.719301323
ドンキーコング64とかかな…
5 20/08/18(火)17:57:16 No.719301329
PSO
6 20/08/18(火)17:57:17 No.719301333
時のオカリナ
7 20/08/18(火)17:57:25 No.719301361
カービィ64のやつしか思い浮かばない
10 20/08/18(火)17:57:37 No.719301409
肉焼いて回避するヤマツカミとか
11 20/08/18(火)17:57:43 No.719301437
クロノアにいた気がする
13 20/08/18(火)17:57:55 No.719301484
アリスインナイトメア
14 20/08/18(火)17:57:57 No.719301495
マリオサンシャインのクッパがこれじゃなかったっけ
18 20/08/18(火)17:58:07 No.719301543
テイルコンチェルトもこれでいい?
20 20/08/18(火)17:58:15 No.719301573
シャンティであったな
丸い通路に爆弾とか降ってくるやつ
21 20/08/18(火)17:58:19 No.719301594
アクションじゃないけどDIABLO3
33 20/08/18(火)17:59:06 No.719301780
ベヨネッタにもあった気がする
35 20/08/18(火)17:59:10 No.719301800
ヨッシーアイランド…は奥から近づいてくるだけか
36 20/08/18(火)17:59:12 No.719301809
デュープリズムこんな感じだったけど真ん中固定ではなかったような気がするな
37 20/08/18(火)17:59:14 No.719301818
PSOのダークファルスが真っ先に思い浮かぶ
40 20/08/18(火)17:59:17 No.719301831
カービィのウィスピーウッズ・ピクス・ウィスピーボーグ・星の夢
41 20/08/18(火)17:59:18 No.719301835
風のクロノアがこうじゃなかった?
42 20/08/18(火)17:59:24 No.719301862
PSOのアレは全然避けられねえしカメラワーク攻撃してくるしいい思い出がねえ!
51 20/08/18(火)17:59:54 No.719301984
風のクロノアしか出てこなかった
47 20/08/18(火)17:59:41 No.719301944
いっぱいあるじゃん!
48 20/08/18(火)17:59:42 No.719301947
ゲーム会社も単純にこれにならないように変化加えてると思うからある程度近いのは同一視してもいいとは思う
34 20/08/18(火)17:59:07 No.719301783
クラッシュバンディクーでもあった気がするけど具体的に思い出せない
59 20/08/18(火)18:00:18 No.719302098
>クラッシュバンディクーでもあった気がするけど具体的に思い出せない
今夜は焼き肉だぁ!!が敵の攻撃をはじき返す要素があったか思い出せない
78 20/08/18(火)18:01:28 No.719302404
>>クラッシュバンディクーでもあった気がするけど具体的に思い出せない
>今夜は焼き肉だぁ!!が敵の攻撃をはじき返す要素があったか思い出せない
壁割ってもらって近づいてスピンして自爆前に退避するだけだったはず
79 20/08/18(火)18:01:28 No.719302408
この際弾き返し要素は度外視したらどんどん出てきそうだな…
80 20/08/18(火)18:01:29 No.719302416
周りを回るは幾つか思いつくけど
それで弾き返すは出てこないなぁ
82 20/08/18(火)18:01:38 No.719302455
どっちかの要素ならありふれてるけどどっちも満たすのは思いつかないな…
73 20/08/18(火)18:01:06 No.719302303
ソニックのe-105ζはこんな感じだった
74 20/08/18(火)18:01:06 No.719302307
エピックミッキーにもいた
75 20/08/18(火)18:01:15 No.719302344
ヴァンパイアキラーにあった気がするなあ
塔の上のやつ
86 20/08/18(火)18:01:54 No.719302526
武蔵伝の塔みたいなボスは…回らなかったっけ
88 20/08/18(火)18:02:02 No.719302552
キングダムハーツ2のトロンのとこのボスもこんなのだった気がする
87 20/08/18(火)18:01:57 No.719302534
分かるけどやること繰り返し作業だから好きではない
90 20/08/18(火)18:02:07 No.719302576
どうせ物を掴んで真ん中に投げるんだろ?って感じであんまり新鮮味ないから好きじゃないんだよな
83 20/08/18(火)18:01:43 No.719302470
64やPS時代にこういうの多かった気がする
93 20/08/18(火)18:02:18 No.719302632
>64やPS時代にこういうの多かった気がする
最近のゲームじゃ見ない演出だとおもうね
95 20/08/18(火)18:02:20 No.719302644
グラフィックは3Dだけど内部的な処理は2Dというお手軽演出
96 20/08/18(火)18:02:26 No.719302662
攻撃の機会が限定されるのは結構好みが分かれる
103 20/08/18(火)18:02:42 No.719302733
回転寿司スタイルは結構あるよね
105 20/08/18(火)18:02:51 No.719302773
回りながら避けて攻撃弾き返したり物投げ込んだりしてダウンとって頭や腕殴るみたいなやつ
111 20/08/18(火)18:03:10 No.719302871
弾き返しじゃなくて敵の攻撃の隙をついて1発入れたらまた回避パート入る感じだったらいくらでも覚えがある
124 20/08/18(火)18:03:52 No.719303073
別に嫌いなわけではないけど
これが好き!って珍しいな…
71 20/08/18(火)18:01:02 No.719302290
ドラッグオンドラグーンの最終ボスこんなんじゃなかったっけ
128 20/08/18(火)18:04:21 No.719303193
>ドラッグオンドラグーンの最終ボスこんなんじゃなかったっけ
ボス中央に居てその周りをグルグルするという状況そのものは当てはまってるけどあれはなんか違うんじゃねえかな…
148 20/08/18(火)18:05:51 No.719303616
ドラッグオンドラグーンは見た目似てるけど違うだろ!?
133 20/08/18(火)18:04:53 No.719303354
腕切ってるだけで死ぬやつ
141 20/08/18(火)18:05:25 No.719303496
普段2Dアクションだったりするゲームでこういう奥行きのあるボスが出るとちょっと感動する
152 20/08/18(火)18:06:07 No.719303688
腕で通路塞いでくるやつ
139 20/08/18(火)18:05:17 No.719303460
ロックマンDASHシリーズでよくあった気がする
163 20/08/18(火)18:07:59 No.719304183
>ロックマンDASHシリーズでよくあった気がする
ロックマンDASHの大体のボスの基本の戦い方がこれだったしな
165 20/08/18(火)18:08:13 No.719304247
>ロックマンDASHシリーズでよくあった気がする
相手のまわりぐるぐるまわり続けるゲームではあったけど
160 20/08/18(火)18:07:16 No.719303998
意外とダクソ系にこういうボスいないんだっけ
175 20/08/18(火)18:09:23 No.719304542
>意外とダクソ系にこういうボスいないんだっけ
ダクソ系で狭い足場=落下死がつきまとうからボス戦でそういうのはかなり嫌われるかな…
攻撃をかわしながら進んでって致命の一撃とかでクリアするタイプならいくつかいる
180 20/08/18(火)18:09:36 No.719304606
>意外とダクソ系にこういうボスいないんだっけ
ガッツリ3Dモノだからね
2Dと3Dの狭間みたいな世代のゲームに多そうな表現だし
強いて言えば月光蝶が足場が横長で奥行きがない戦いさせられるけど
176 20/08/18(火)18:09:23 No.719304547
関係ないけど曽山ヒやってたんだ…
191 20/08/18(火)18:10:57 No.719304981
>関係ないけど曽山ヒやってたんだ…
最近初めたんだけど1Pギャグ漫画とか結構投稿しててこの人は根っからのギャグ漫画人間だなと思ったよ
198 20/08/18(火)18:11:57 No.719305282
でんじゃらすじ~さんの作者ってだけで何故か無条件に好感度が高いわ
こんなヒ他の人が呟いててもふーんとしか思わないのに
199 20/08/18(火)18:11:58 No.719305293
よくありすぎてぱっと見で大体倒し方が分かるやつ
204 20/08/18(火)18:12:42 No.719305483
ボスダウンさせると中央にいけてしばきまくれるやつ好き
222 20/08/18(火)18:15:35 No.719306325
奥に攻撃する手段がないから
大抵は敵が前に出てきてくれるか飛び道具を跳ね返す戦闘になりがちだよね
219 20/08/18(火)18:14:48 No.719306104
こう腕振り回して通路を追っかけてくる攻撃かローリングバスターライフルみたいなビーム撃ったりするよね
253 20/08/18(火)18:22:36 No.719308313
>こう腕振り回して通路を追っかけてくる攻撃かローリングバスターライフルみたいなビーム撃ったりするよね
これ見よがしなチャージモーションからの薙ぎ払いいいよね
260 20/08/18(火)18:24:11 No.719308749
ボスが痛がるそぶりを見せてくれないとやっぱダメだな…
大ダメージ与えてる感は大事
265 20/08/18(火)18:26:18 No.719309345
最初にやったのどのゲームなんだろうな
ボスの大きさや動きがよくわかる良い演出だと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
アイディア自体はその頃からある
だいたい回ることになるからアクションなら頻繁にやってるような気も