
20/08/19(水)22:20:12 No.719666977
エレガントな御仁貼る
1 20/08/19(水)22:21:03 No.719667319
エレガント眉毛
2 20/08/19(水)22:21:31 No.719667489
エレガントヴォイス
7 20/08/19(水)22:27:09 No.719669661
>エレガント眉毛
>エレガントヴォイス
エレガントオールバック
4 20/08/19(水)22:23:42 No.719668297
最近のガンダムにはエレガントな人間が足りない
6 20/08/19(水)22:26:24 No.719669370
ガンダムシリーズでもなかなか異質なボスだよねこの人
3 20/08/19(水)22:22:46 No.719667961
この人の思想エレガントすぎて実現できねぇよって思う
10 20/08/19(水)22:29:56 No.719670678
>この人の思想エレガントすぎて実現できねぇよって思う
人類の歴史は闘争の歴史なんだからそれを無視して平和とかおかしいじゃんって考えだから実現も何もないんじゃないか
17 20/08/19(水)22:38:52 No.719674101
>>この人の思想エレガントすぎて実現できねぇよって思う
>人類の歴史は闘争の歴史なんだからそれを無視して平和とかおかしいじゃんって考えだから実現も何もないんじゃないか
自ら悪となって最後は敗者として平和の礎になるって聞こえはいいけどそれでうまくいくのかなって
15 20/08/19(水)22:32:22 No.719671640
この世界の民衆はかなり民度高いから意外と何とかなる
後付けの方は知らない
18 20/08/19(水)22:39:03 No.719674198
史上最低に悲惨な戦争を見せつければ戦争しなくなるだろ!ってのはガンダム世界だとあまり説得力無いと思う
19 20/08/19(水)22:39:51 No.719674481
また戦争を繰り返そうとするよね
SEEDとか
20 20/08/19(水)22:40:18 No.719674642
というか序盤からOZとして世界各国に戦争してましたよねあなた
22 20/08/19(水)22:41:20 No.719674995
コロニーは長年の弾圧で地球はオペレーションノヴァで戦争の悲惨さ味わった後に宇宙の真ん中でドンパチやってもな
23 20/08/19(水)22:42:04 No.719675269
物語開始時点で軍縮と和平が進んでたところをOZ使って戦争起こしてるんだから悪だよ
ごひの主張が100%正しいよ
25 20/08/19(水)22:42:50 No.719675510
なんか知らないけどエレガントだからやってることもエレガントに見える
それだけのことさ
26 20/08/19(水)22:43:46 No.719675807
台詞としては別にエレガントエレガント言ってないのに存在感のせいかエレガントのイメージが強い
27 20/08/19(水)22:44:42 No.719676130
なんだかんだロームフェラ財団掌握出来たの終盤なので
それまでは基本他人の都合で動かざるを得ないし拘禁もされる
28 20/08/19(水)22:44:55 No.719676222
このエレガント野郎の問題は思想が一貫してるわけではないということだと思う
最終的には敗者になりたいだったけども割と色々影響受けてる珍しいタイプだと思う
24 20/08/19(水)22:42:30 No.719675412
モビルドールの戦いは美しくなくて人が血を流すから尊いんだっけ
サイコか
29 20/08/19(水)22:45:39 No.719676473
>モビルドールの戦いは美しくなくて人が血を流すから尊いんだっけ
人形が戦場を支配すれば人が死ななくなる
人命が戦争と関わらなくなるからスナック感覚で争うようになる
エレガントじゃない
30 20/08/19(水)22:46:24 No.719676737
五博士はモビルドールは使ったら戦争が機械的になり過ぎて止められなくなるのと血を流せば人は少なからず反省するのでモビルドールはダメって思想だったな
あとモビルドールで戦争するくらいならゲームで決着つけてろって言ってたな
31 20/08/19(水)22:47:18 No.719677055
>あとモビルドールで戦争するくらいならゲームで決着つけてろって言ってたな
やはりガンダムファイトか…
33 20/08/19(水)22:48:05 No.719677343
ゼクスだって亡国の王子が最終的に全く関係ない宇宙革命軍だぜ
40 20/08/19(水)22:51:01 No.719678403
>ゼクスだって亡国の王子が最終的に全く関係ない宇宙革命軍だぜ
あいつも急に地球にリーブラ砲ぶちかますぞ!とシャアみたいなことやり始めてどうしたってなる
43 20/08/19(水)22:51:50 No.719678673
最後のはもうマッチポンプ合戦だからね
めっちゃ悪役やるんで誰か倒してねみたいな
38 20/08/19(水)22:50:17 No.719678150
序盤は周りから求められるならそういう役割やるかぁみたいな印象だった
42 20/08/19(水)22:51:38 No.719678617
私は敗者になりたいの演説の時もガンダムパイロットの登場で衝撃を受けたって言ってるし途中で考えが変わった可能性が高いよね
36 20/08/19(水)22:49:06 No.719677715
「最低な戦争の中からエレガントな人たちが立ち上がって私を倒してほしい」みたいな考えであってる?
44 20/08/19(水)22:52:11 No.719678790
>「最低な戦争の中からエレガントな人たちが立ち上がって私を倒してほしい」みたいな考えであってる?
最低な戦争起こして見せるから人々が自分の意思でエレガントに悪な私を敗者にしたうえで平和に向けて歩んでほしい
とか最終的にそんな感じと思われる
39 20/08/19(水)22:50:49 No.719678325
何があろうとも逆境に立たされようとも信念を貫き続けるエレガントなガンダムパイロット達は素晴らしい
その中でも私を悪と言ってくれる理解者はもっと素晴らしい
45 20/08/19(水)22:52:20 No.719678848
>何があろうとも逆境に立たされようとも信念を貫き続けるエレガントなガンダムパイロット達は素晴らしい
>その中でも私を悪と言ってくれる理解者はもっと素晴らしい
理解者なんか勝手に曇ってるんですけど
46 20/08/19(水)22:52:21 No.719678858
敗者いいよね…し出したのはガンダムを見てからでそれまでは戦争いいよね…平和ってクソだね…って感じの人
50 20/08/19(水)22:53:27 No.719679219
最初の頃のトレーズの考え自体を受け継いでる役目としてドロシーだったんじゃないかと思う
48 20/08/19(水)22:53:15[置鮎] No.719679156
(なに言ってんだろ俺…)
49 20/08/19(水)22:53:26 No.719679211
置鮎と子安もこいつら何言ってんのかよくわかってなかったからな
52 20/08/19(水)22:53:50 No.719679357
この人の有名なセリフである「私は…敗者になりたい」って
敗者が逆境の中から逞しく新たな時代を築き上げて来たから
私もそんな人達の中の1人になりたいって意味であって
決してただ単に"敗北者(負け犬)"になりたいって意味じゃないんだ
53 20/08/19(水)22:54:09 No.719679463
自分の意思で進みつつ私を悪と断じて全力で挑んでくれる五飛は我が理解者だ素晴らしい
まではいいけど死に際までエレガント過ぎた結果五飛はこいつわざと俺にやられて勝ち逃げ決めてね・・・?ってなってメンタル案件になった
54 20/08/19(水)22:54:30 No.719679576
歴史を作るのは勝者だと思ってたけどガンダムパイロット達を見てたら敗者が歴史を作るものだと理解出来たから私も敗者になりたい
そんな着飾った銃では私の胸板を貫く事は出来ても心までは貫く事は出来ない
55 20/08/19(水)22:54:43 No.719679645
実際問題としてホワイトファングが勢力として大きすぎたのでエレガントがまとめないと地球が一方的に負けてまた同じような支配と戦争が続くから
というのもたぶんある
57 20/08/19(水)22:55:51 No.719680021
宇宙が大戦力まとめ上げちゃって対話の余地もなくなったからリリーナでも無理になった
なら自分が地球まとめて一旦お互いボロクソになった上でリリーナに〆て貰おうって感じかな
仕方ないけど全方位に大迷惑ではある
60 20/08/19(水)22:56:56 No.719680373
武力持ってる勢力が次々に出て来て人類全然まとまらなかったからね…
リリーナ様最高!戦争なんてナンセンスだよな!からの武力侵攻が続いてなかなか平和にならなかったし
59 20/08/19(水)22:56:45 No.719680317
死をを恐れずに戦う姿勢がこの人の求める理想の人類でガンダムパイロットとゼクスがそれに該当する
そしてそいつらと戦うのが望みで出会うたびに決闘挑んでる
61 20/08/19(水)22:57:40 No.719680618
序盤のトレーズ様ははークソクソって思いながらOZの一人として普通に勢力争いに参加してる
ガンパイたちの敗北者ムーブを見てるうちにもしかしてエレガントできるんじゃね…?ってなった
なったからやった
62 20/08/19(水)22:58:27 No.719680873
エレガントすぎてちょっとカリスマと政治力と武力がありすぎた
やる気なくて相殺出来てたけどガンダムパイロットとゼクスとリリーナが火をつけちゃったからね…
64 20/08/19(水)22:59:10 No.719681091
最初期の地球ゴタゴタしすぎ問題だからまとめる必要は確かにあった
でもロームフェラとOZも酷過ぎ問題だからうn…
66 20/08/19(水)22:59:25 No.719681175
でも好きだよなんだかんだで
70 20/08/19(水)23:00:47 No.719681607
普通一作まるごとかかって最終決戦でラスボス倒して改心させて終わり!なのに
この人途中で勝手に改心しちゃうから…
72 20/08/19(水)23:01:12 No.719681736
ラスボスの勝ち逃げってちょっと珍しい終わりだよなぁ
75 20/08/19(水)23:02:29 No.719682192
トレーズやゼクスの目的自体は果たされたからね
まあそりゃごひもけおる
71 20/08/19(水)23:01:05 No.719681697
小娘看板にしようとするロームフェラも凄いしそのまま乗っ取るリリーナもすごい
80 20/08/19(水)23:03:52 No.719682682
>小娘看板にしようとするロームフェラも凄いしそのまま乗っ取るリリーナもすごい
ふーん、でさっきから出しゃばってるお前はなんなの?
ってマジで突っ込まれるデルマイユ公が人気なさすぎて笑う
82 20/08/19(水)23:04:33 No.719682924
担ぐなら性格悪そうな人相のジジイよりカリスマ溢れる美少女のほうがいいに決まってるし…
86 20/08/19(水)23:05:48 No.719683373
カリスマにコロッとやられるからなWの世界の人間は…
92 20/08/19(水)23:08:02 No.719684124
でも現実にスレ画やリリーナ様みたいな人出てきたらなんかコロって行きそうだよ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『機動戦士ガンダムNT』なんでゾルタンが急にミームになってるの…
-
『ROBOT魂 ゲー・ドライ』マジで発売されんのこれ!?
-
『機動戦士ガンダム』実際、ギレンが死んで戦況に変化あったっけ…
-
『新機動戦記ガンダムW』トレーズの考えって「最低な戦争の中からエレガントな人達が立ち上がって私を倒してほしい」であってる?
-
『機動戦士Vガンダム』よくウッソは精神壊れなかったな…
-
『機動戦士Zガンダム』エマさん悪い人じゃないんだろうがとにかくキツいな
-
劇場版『機動戦士ガンダム00』デカルトは真のイノベイターの筈なのにあっさり退場だなんて…
-
高潔な純粋さから体制に反して勝者に挑む革命を起こして次の勝者となり
その勝者は次の腐敗を起こして更に次の革命家を生んで次の敗者とされるので
勝者となったトレーズは次の敗者になり更に後の勝者を生む苗床になりたいってこと
なので次世代の、という意味のエピオンという名をガンダムに付けて作った
この世界の兵器の定義は勝利を得るため勝者に挑む道具でその極北にあるのがガンダム
しかしエピオンは次世代のためでありながら敗者となるための道具なので「エピオンは兵器ではない」となる
別に前半と後半で思想が変わったとかではなく
最初から「上から押しつけた平和じゃ駄目だなー」とは思ってて
ガンダムチーム見てその先を見つけたんだと思う