
91 20/08/02(日)19:54:22 No.714205508
アセルス編がどのEDもうーn…って内容だった気がする
95 20/08/02(日)19:54:58 No.714205741
>アセルス編がどのEDもうーn…って内容だった気がする
妖魔エンド以外は普通にいい話じゃん
99 20/08/02(日)19:55:44 No.714206073
妖魔エンドも嫌いではないよ
ラスタバン自業自得
100 20/08/02(日)19:55:45 No.714206082
アセルスの人間EDいいじゃん
97 20/08/02(日)19:55:09 No.714205814
キングタムにいた妖魔何者なの?
102 20/08/02(日)19:55:59 No.714206167
>キングタムにいた妖魔何者なの?
容量の都合だ
104 20/08/02(日)19:56:15 No.714206255
>キングタムにいた妖魔何者なの?
アセルス編のシナリオ用に作ったけどカットされたとかだったような
生命研究所もそうだとか
112 20/08/02(日)19:57:34 No.714206753
開発の関係で放置されたものばかり
113 20/08/02(日)19:57:37 No.714206771
サガフロも完全版が欲しい
115 20/08/02(日)19:57:50 No.714206843
リマスターしてくれたら良いのにな
120 20/08/02(日)19:58:13 No.714206979
没設定が…没設定が多い!
設定だけならいいけどゲーム内にもちゃんと入ってる没が多い!!
94 20/08/02(日)19:54:49 No.714205701
あの世界主人公の数だけ世界の危機が訪れてるんだよな
あ、エミリアさんはいいです
108 20/08/02(日)19:56:46 No.714206441
ジョーカー放置したらどんな悪さするかわかんないし…
121 20/08/02(日)19:58:37 No.714207124
>ジョーカー放置したらどんな悪さするかわかんないし…
言ってもジョーカーって大した事してなくない?
136 20/08/02(日)20:00:11 No.714207634
>>ジョーカー放置したらどんな悪さするかわかんないし…
>言ってもジョーカーって大した事してなくない?
ジョーカーってT260Gのラスボスのリージョン破壊兵器を手に入れようとしてたんだ
118 20/08/02(日)19:58:04 No.714206922
設定的に地獄の君主が一番ヤバくてそれ以外は世界的にあんまりたいしたことないよね…
122 20/08/02(日)19:58:51 No.714207194
>設定的に地獄の君主が一番ヤバくてそれ以外は世界的にあんまりたいしたことないよね…
いやRB3型はヤベーだろ
125 20/08/02(日)19:59:20 No.714207377
>設定的に地獄の君主が一番ヤバくてそれ以外は世界的にあんまりたいしたことないよね…
RB3も相当ヤバいぞ
撃破不能だから内部に飛び込んでシステム破壊したんだし
131 20/08/02(日)19:59:54 No.714207548
>設定的に地獄の君主が一番ヤバくてそれ以外は世界的にあんまりたいしたことないよね…
ディーヴァぐらいじゃね?
127 20/08/02(日)19:59:30 No.714207430
ディーヴァさんがただの現地で知り合ったジョーカーさんのマブダチってのが一番笑う
130 20/08/02(日)19:59:50 No.714207527
むしろあの世界気軽に滅亡の危機に陥り過ぎまである
143 20/08/02(日)20:02:00 No.714208283
リージョン界がフリーダムすぎるんだよな
週替わりで世界の危機迎えてそうで
144 20/08/02(日)20:02:01 No.714208293
モンドさんの野望あっさり破られたな…リュートの血筋には勝てなかったな…
148 20/08/02(日)20:02:12 No.714208374
モンドもやろうとしてる規模はでかいよ
158 20/08/02(日)20:03:57 No.714208989
>モンドもやろうとしてる規模はでかいよ
モンドは政治と軍事の両面で進めてるから逆にやってることわかりにくい気がする相当やばいやつだけど
162 20/08/02(日)20:04:10 No.714209065
オ、オルロワ様だってヤバいラスボスの筈だし…
175 20/08/02(日)20:05:36[零] No.714209578
>オ、オルロワ様だってヤバいラスボスの筈だし…
並の男と変わらぬ
176 20/08/02(日)20:05:42[並の男と変わらぬ。] No.714209614
>オ、オルロワ様だってヤバいラスボスの筈だし…
並の男と変わらぬ。
165 20/08/02(日)20:04:40 No.714209240
エミリア編のラストの古い教会に至る道で綺麗な風景に復讐心を忘れかけたりとか教会でウェディングドレスに着替える(ついでにDisられるルーファス)とかすげー好きなんだけどラスボスだけは急に出てきて特に言及されずに死ぬのが駄目
173 20/08/02(日)20:05:33 No.714209559
真の首領とかヤバいじゃん
リージョンなんてぶっ飛んだ世界観のそのまた外からの侵略者だぜ
マジヤバい
179 20/08/02(日)20:06:02 No.714209720
裏解体新書に載ってたイメージアートとか見ると
どれもなんとなくやりたかった話の意図はわかるんだよな
184 20/08/02(日)20:06:16 No.714209814
サガはきちんと完成したことあるんだろうか
サガスカは緋色の野望である程度補完されてるけどそれでも説明足りない感があるし
187 20/08/02(日)20:07:24 No.714210177
>サガはきちんと完成したことあるんだろうか
>サガスカは緋色の野望である程度補完されてるけどそれでも説明足りない感があるし
魔界塔士と秘宝伝説はちゃんと完成してるんじゃない
150 20/08/02(日)20:02:53 No.714208619
サイレンスは一体何考えてパトロールに混じってるんだ
161 20/08/02(日)20:04:08 No.714209043
>サイレンスは一体何考えてパトロールに混じってるんだ
上級妖魔様の行動理念は趣味最優先だから彼にとってはなんか楽しいことがあるんだろう
ヒューズが原因みたいな裏設定あるらしいけど
167 20/08/02(日)20:04:47 No.714209288
>サイレンスは一体何考えてパトロールに混じってるんだ
妖魔は上級になるほど常識で測れなくなるらしいから
アイツ結構ランク高いんじゃないか
186 20/08/02(日)20:06:50 No.714209994
>妖魔は上級になるほど常識で測れなくなるらしいから
>アイツ結構ランク高いんじゃないか
仲間になる妖魔の中でただ一人
どうやっても全ステ99にできないうえそれが知力なせいでアホの子扱いされてるサイレンスさんだ
185 20/08/02(日)20:06:25 No.714209862
上級妖魔の二大巨頭がオルロワと花火の君だぞ
そりゃ変なやつしか居ないに決まってる
190 20/08/02(日)20:07:48 No.714210320
時の君はヌサカーン先生と同じ変態タイプだよね
196 20/08/02(日)20:08:27 No.714210556
>時の君はヌサカーン先生と同じ変態タイプだよね
変態じゃない上級は居ないんだ
212 20/08/02(日)20:09:53 No.714211086
イルドゥンは割と普通な気がする
…でもなんやかんやちょっとした事で浄化されて
しかもいつのまにかジーナにほの字になってるおもしれー男だからやっぱり上級妖魔だわ
213 20/08/02(日)20:10:14 No.714211208
ときのくんも妖魔らしからぬ努力で時術マスターしたと思ったら何を思ったか全部停止して引きこもってるし変人
217 20/08/02(日)20:11:20 No.714211598
>ときのくんも妖魔らしからぬ努力で時術マスターしたと思ったら何を思ったか全部停止して引きこもってるし変人
極めたけど世に出たらやべーから止めるね…って考えるとまっとうかもしれない
何を思って時術極めたのかに触れなければ
227 20/08/02(日)20:12:28 No.714212007
妖魔の中で変なやつ扱いなゾズマが享楽的で気まぐれなだけで動いてるからまだ理解できる
星乳首ニプレス以外
182 20/08/02(日)20:06:12 No.714209792
エミリア編は結婚式より決別エンドの方がなんか綺麗な感じに締めてるのがひどい
189 20/08/02(日)20:07:47 No.714210314
仮面に乗っ取られてたり単なる趣味の仮面だったりのジョーカーとなんか仲良くなった下級妖魔のディーヴァさん
191 20/08/02(日)20:07:50 No.714210333
エミリア編のラストはカジノの駐車場だかで分岐するんじゃなかったけ
マスクが真犯人ルートとレンが真性サイコさんルート?
210 20/08/02(日)20:09:45 No.714211039
>エミリア編のラストはカジノの駐車場だかで分岐するんじゃなかったけ
>マスクが真犯人ルートとレンが真性サイコさんルート?
どうもキューブに触れると狂うらしい
モンドも途中までは内部から改革してやるって気だったのに
221 20/08/02(日)20:11:35 No.714211690
キューブってエッグのプロトタイプみたいなもんよね
197 20/08/02(日)20:08:46 No.714210674
エミリア編は難易度低いって言われるけど初見でエミリア選んだら強化は自由時間の間に済ませとけってのわからずにラストで詰むよねアレ
204 20/08/02(日)20:09:25 No.714210919
>エミリア編は難易度低いって言われるけど初見でエミリア選んだら強化は自由時間の間に済ませとけってのわからずにラストで詰むよねアレ
タンザーで詰んだ記憶がある
228 20/08/02(日)20:12:35 No.714212053
エミリア編の最初のディスペアでハンドバズーカを持たせるとクーロンに来てからの実地訓練で銃が貰えないのは酷い罠だと思う
あそこで銃が貰えずにパンチするしかなかったエミリア達が体術使いに成長していく
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『真 女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』ストレスフリーになったストレスフルなゲームだから頑張って欲しい
-
『ゼノブレイド2』4話終わったところなんだけど爆発的に難易度上がってない!?
-
『ファイナルファンタジー7R』エアリスが可愛すぎて先の展開考えると立ち直れなくなりそう
-
『サガ フロンティア』あの世界 主人公の数だけ世界の危機が訪れてるんだよな
-
『ドラゴンクエスト6』最近思ったのは夢+現実+海底で結構迷う場面多いな…ってこと
-
RPGで味方強化する暇あったら殴った方が良くない? みたいな思考のキッズだった
-
『ロマンシング サガ』1は色々ハチャメチャなんだがハチャメチャなぶんの面白さはあるからな…
-