
20/08/24(月)22:04:48 No.721216006
3DS版を今からやる
1 20/08/24(月)22:05:28 No.721216257
序盤から心を強くもってあたれよ
2 20/08/24(月)22:06:06 No.721216464
ストレスフリーになったストレスフルな古臭いゲームだから頑張って欲しい
3 20/08/24(月)22:10:04 No.721217941
>ストレスフリーになったストレスフルな古臭いゲームだから頑張って欲しい
めっちゃわかる
5 20/08/24(月)22:14:06 No.721219346
ラスボスに勝てないから投げた
倒せるかバカ!
6 20/08/24(月)22:15:52 No.721219989
母は強い
でも倒せないわけじゃない
諦めず頑張ってほしい
7 20/08/24(月)22:16:44 No.721220295
5回くらい心折られたゲーム
しょっぱなメムアレフはきつかった
8 20/08/24(月)22:17:40 No.721220651
今どきまだそんな難しいメガテンがあるのか
16 20/08/24(月)22:20:02 No.721221493
>今どきまだそんな難しいメガテンがあるのか
まだっていうかギミック凝り始めて今までにない難しさになった気がする
11 20/08/24(月)22:18:30 No.721220940
難しいってか根気との勝負
12 20/08/24(月)22:18:35 No.721220978
ちょこちょこ親切設計になってるが
嘆きの胎というクソダンジョンが追加されてトントンって感じ
14 20/08/24(月)22:19:39 No.721221380
もう一度やろうかなと思ってもエリダヌスがそれを拒む
19 20/08/24(月)22:20:46 No.721221769
胎の何があれって面白いクソもあればつまらないクソもあるって混在具合
攻略タイミング自由だからエストマで練り歩けば難易度は高くないから許すが…
26 20/08/24(月)22:25:58 No.721223632
Nクリアしたら満足しちゃって他ルートやってないな…
27 20/08/24(月)22:26:31 No.721223839
Cルートクリアしたっきりだな
シヴァ使えるようになるまでレベリングした思い出
31 20/08/24(月)22:27:51 No.721224395
面白かったんだけどLルートだけやって辞めちゃったんだよな
周回するつもりでいたから一番アレなルートやってそのままっていう
32 20/08/24(月)22:28:05 No.721224470
記憶の中のヒメネスとゼレーニンはもっと人外化したイメージあったけど
意外とコスプレの範疇だった…特にゼレーニンはパリコレだった
33 20/08/24(月)22:28:16 No.721224538
DSJは人類キャラデザがマイルドになってて取っ付きやすさあると思います
13 20/08/24(月)22:19:15 No.721221245
お話があまりに説教臭くてうえって吐きかけたけど冷静に考えると真1で大司教が入れてたっぽい思想広げてる作品なんだよな
21 20/08/24(月)22:21:02 No.721221858
>お話があまりに説教臭くて
そんな感じだったっけところどころギャグかよって印象だったええ乳になるアスラとか
25 20/08/24(月)22:25:01 No.721223268
>そんな感じだったっけところどころギャグかよって印象だったええ乳になるアスラとか
真1で触れたガイア理論的なシュバルツバースまわりの設定と悪魔側人類側の主義主張はかなり濃い説教濃度だと思う
むろんシリアスな笑いはちょいちょいおりまぜられるけど基本は明確なコメディリリーフも不在のまま進んでくし
30 20/08/24(月)22:27:45 No.721224349
コメディリリーフならアンソニーがいるだろう
28 20/08/24(月)22:26:38 No.721223872
この内容でそこまで説教に感じるような感性も大変そうだな…
34 20/08/24(月)22:28:37 No.721224650
>この内容でそこまで説教に感じるような感性も大変そうだな…
スレ画当時特に盛んだった環境問題に真っ向からひねらず切り込んでるのに説教くさくなかったらそれはそれで異常なような
35 20/08/24(月)22:29:19 No.721224887
>この内容でそこまで説教に感じるような感性も大変そうだな…
毎回ボス悪魔が説教してくるのはわりと感じたよ
36 20/08/24(月)22:30:39 No.721225429
劇中の世界観が地球まるごと人類滅亡一歩手前だからお説教っぽくなるのはまぁ仕方ないと思う
37 20/08/24(月)22:31:37 No.721225821
まぁ説教も結局は人類は負けないぜ!っていう無印Nの前振りでしかない気がする…
39 20/08/24(月)22:31:55 No.721225934
環境問題や人類の問題について語ってくるけど
「うるせぇ悪魔め!死ね!」で済ます
ただの人なんてそれでいいんだよ…
41 20/08/24(月)22:33:17 No.721226442
無印に限ればお説教してくる悪魔をエリート軍隊パワーでねじ伏せていくから
あんまり悪魔側の主張が正しい感じはしないかな…
50 20/08/24(月)22:38:06 No.721228190
いやまぁ人が人であり続ける限りシュバルツバースは出てくるだろうし
仮に悪魔が人間なみにいて世界を支配していればもっと早く出てきそうなモンだと思うけどな
いくら説教されようがお前らに言われる事じゃねーよ悪魔と思う
52 20/08/24(月)22:39:15 No.721228617
ブラックゴーストの首領みたいなもんさ
何度倒されてもどこかから湧き出てくるし、それに立ち向かうものも現れる
51 20/08/24(月)22:39:07 No.721228572
アンノウンとの初戦闘まじで緊迫感あるよね…
58 20/08/24(月)22:41:26 No.721229350
>アンノウンとの初戦闘まじで緊迫感あるよね…
Unknown最高だよね…
弱点知ってる悪魔でもわかんないし
やばいところで交渉にワンチャンかけるのも楽しい
61 20/08/24(月)22:42:05 No.721229570
>アンノウンとの初戦闘まじで緊迫感あるよね…
暴れまくり
暴れまくり
54 20/08/24(月)22:41:10 No.721229264
LもCもNもみんなメガテンの中でもかなりもうどうしようもなくなる部類の話を展開してくのがつらい
64 20/08/24(月)22:42:55 No.721229848
多分この後お話が続くと真2みたいに努力のあとをぐちゃぐちゃにされるんだろうなっていうのは想像に難くない
65 20/08/24(月)22:43:26 No.721230040
神も悪魔もいなくなってお前らどうすんのってのは真Ⅱの頃から言ってるよ我
70 20/08/24(月)22:44:28 No.721230415
いまCだけどクソ面倒くせえ…ってモチベ低下が著しい
いやAの時点で既にもう酷かったけど…
75 20/08/24(月)22:45:16 No.721230675
>いまCだけどクソ面倒くせえ…ってモチベ低下が著しい
こりゃE辺りで投げるかもな…
71 20/08/24(月)22:44:41 No.721230488
3DSはエリダヌスちょっとは楽だったりする?
74 20/08/24(月)22:45:14 No.721230662
>3DSはエリダヌスちょっとは楽だったりする?
DS経験者は親切をわずかに感じられる
76 20/08/24(月)22:45:20 No.721230698
>3DSはエリダヌスちょっとは楽だったりする?
ワープ先が把握できるようになったりはしてる
でもクソ
78 20/08/24(月)22:45:54 No.721230875
無印やった後に3DS版をやるときはエキスパート位がちょうど良くて楽しい
88 20/08/24(月)22:47:58 No.721231658
>無印やった後に3DS版をやるときはエキスパート位がちょうど良くて楽しい
雑魚相手でも逃げられないのがうっとおしい
66 20/08/24(月)22:43:49 No.721230170
間違いなく最弱主人公だよなアイテム凪げるしかないっていう
73 20/08/24(月)22:45:01 No.721230606
軍人がスーツ来てやっと渡り合えるというか他の作品がおかしいんだよ!
81 20/08/24(月)22:46:16 No.721231027
>軍人がスーツ来てやっと渡り合えるというか他の作品がおかしいんだよ!
人類の技術の粋+過去文明の助けでやっとだからなぁ…
86 20/08/24(月)22:47:42 No.721231559
タダノさんも決して弱くないだろうというか人類の精鋭ではあるから…
89 20/08/24(月)22:48:19 No.721231774
人類の勝利というか人類とバケツの勝利だからな
95 20/08/24(月)22:49:37 No.721232240
そういやバケツ脱がされただけで酸欠なのか毒なのか苦しんでたな
107 20/08/24(月)22:51:38 No.721232989
>そういやバケツ脱がされただけで酸欠なのか毒なのか苦しんでたな
階層によって大気の組成が違う云々は話に出る
96 20/08/24(月)22:49:45 No.721232293
ヒトナリさんの攻撃アイテム投げがなかったら追加ラスボスに勝てなかったよ俺…
いちいち悪魔に各種属性スキル覚えさせるの面倒すぎるし…
94 20/08/24(月)22:49:11 No.721232108
終盤でも仲間がついてきてるのチーム感あって好き
98 20/08/24(月)22:50:00 No.721232375
>終盤でも仲間がついてきてるのチーム感あって好き
顔グラがない隊員でも個性強いのがいいよね
ブレアさん最後どこいったんだ…
103 20/08/24(月)22:50:55 No.721232724
>終盤でも仲間がついてきてるのチーム感あって好き
ルートによっては仲間の頭がおかしくなってきてつらい
99 20/08/24(月)22:50:14 No.721232467
人類の仲間が先に探索してて
それでもボス倒してるのはヒトナリなのを褒めてくれるのがいい
92 20/08/24(月)22:48:53 No.721231995
ウロボロスつよ…ははーんこれは負けイベントだな?
104 20/08/24(月)22:50:57 No.721232740
ウロボロスは敗北イベント戦だし…
108 20/08/24(月)22:52:13 No.721233197
>ウロボロスは敗北イベント戦だし…
反射で固めたら狂ったように断罪波打ち続けたの許さない
111 20/08/24(月)22:52:43 No.721233365
ウロボロスでとりあえず地球滅ぼすプレイヤー多そうだ
112 20/08/24(月)22:52:44 No.721233371
ウロボロスはあそこで初めて貯蔵してたデビルソース使ってアギ系特化パーティ組めばちゃんとクリアできたので
そこまで無理ゲーには思えなかった
まぁ以降のボスもっと容赦ない連中のオンパレードだけど…
119 20/08/24(月)22:54:29 No.721233948
悪魔使い切ってアイテム使い切って消耗して負けたのウロボロスくらいだった
他はすんなり突破か大敗のどっちか
123 20/08/24(月)22:55:43 No.721234358
モブから死人出まくるのによくチームとして動けてるなと思うときはある
エリートの中のエリートな部隊だからか
124 20/08/24(月)22:55:49 No.721234384
なんとなくググったらDSJでみんな固有の顔グラついたのね
女隊員結構可愛いじゃん
132 20/08/24(月)22:58:25 No.721235294
名無しのモブでもそこそこ生き残ってたりするのはエリート部隊感ある
こういうのって主要キャラ以外死んだり出番なくなったりするし
127 20/08/24(月)22:56:48 No.721234716
戦闘BGMが荘厳でいいんだよな
またやろうかな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
ファイナルファンタジーにはこれが無かったらファイナルファンタジーじゃないみたいなのある?
-
『ファイナルファンタジー10』俺のティーダのトス係はいつもルールーだった
-
『ペルソナ5R』曲解は色々謎が多い能力
-
『真 女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』ストレスフリーになったストレスフルなゲームだから頑張って欲しい
-
『ゼノブレイド2』4話終わったところなんだけど爆発的に難易度上がってない!?
-
『ファイナルファンタジー7R』エアリスが可愛すぎて先の展開考えると立ち直れなくなりそう
-
『サガ フロンティア』あの世界 主人公の数だけ世界の危機が訪れてるんだよな
-
おかげでスピード型がイマイチ
弱肉強食を唱いつつ、力をつけた人間が好き勝手するのは認めない、
挙げ句に昔は神と人は一緒に生きてた、昔みたいによりを戻そう戻そうって、
メンヘラ女じゃないんだから
探索は好きだから楽しいが何度も往復してるとさすがにダルいから適度なところで切り上げて進んだ方がよさそうだな
ストーリーが風刺的で説教臭いのは伏線とかじゃなくてそういう話なのか
真女神転生デビルサマナーのダンジョンがヤバいだけでスーファミや32bit機のメガテンってそこまで難しくないよな
ファミコンの女神転生はナムココレクションに来しそのうちやりたいが