
20/08/24(月)09:55:22 No.721045609
ジョジョリオン全部読むのめどいから要点だけ教えて
1 20/08/24(月)09:57:23 No.721045847
まだ終わってない
4 20/08/24(月)10:00:27 No.721046192
ある日突然ジョジョリオンが面白く思える日が来るから待つんだ
5 20/08/24(月)10:00:38 No.721046209
ヒロインに発掘された主人公(きんたま4つ)が居候先で殺されかけてたら
そのうち岩みたいな人達とびっくり果物の奪い合いが始まって病院なう
6 20/08/24(月)10:04:16 No.721046588
かかとが伸びる
どれくらい伸びるかと言えば4メートルくらい伸びる
8 20/08/24(月)10:09:54 No.721047185
主人公が誰と戦ってるのかよくわからない
戦ってないかもしれない
9 20/08/24(月)10:10:43 No.721047279
岩人間とかいう冬眠する人たちがいて果物を奪い合う
10 20/08/24(月)10:11:36 No.721047386
すげーな全然わかんねえ
12 20/08/24(月)10:14:05 No.721047665
岩人間が弱点ばっかりで
この人たち大丈夫?って心配になる
17 20/08/24(月)10:18:19 No.721048213
>岩人間が弱点ばっかりで
>この人たち大丈夫?って心配になる
大丈夫じゃないから人間に対して敵対的かつ寄生的
14 20/08/24(月)10:15:13 No.721047823
最新巻とのホリーさんとのシーンはよかったので
敵がこういう酷いことをしたのでぶっ倒す!って主人公側の動機を明確にするのはやっぱ大事だなって思った
21 20/08/24(月)10:20:56 No.721048512
岩人間も1部の導入みたいなのが欲しかったな
本当に急に現れた
11 20/08/24(月)10:13:27 No.721047593
岩人間という古代から生息する亜人と何でも治す果物を奪い合う物語
28 20/08/24(月)10:24:20 No.721048918
>岩人間という古代から生息する亜人と何でも治す果物を奪い合う物語
岩人間→柱の男
果実→エイジャの赤石
と思うと2部リスペクトなのかしら
99 20/08/24(月)10:55:09 No.721053317
>と思うと2部リスペクトなのかしら
2部リスペクトっていうか今までのシリーズ全部のリスペクトというかオールスターものじゃろこれ
25 20/08/24(月)10:22:17 No.721048672
今までにも増して伏線放置が増えた…と思いきやここ最近回収してきた…
29 20/08/24(月)10:24:38 No.721048955
荒木先生もうソフトアンドウェットの伏線忘れてるな…
あれ?回転してるって出てきた?紐が回転して玉になってるってのも出てきた?アーバンゲリラ戦の抉る攻撃も復活してる ちゃんと覚えてたんだねってなった
23 20/08/24(月)10:22:00 No.721048638
あと何年で終わりそう?
26 20/08/24(月)10:22:25 No.721048683
>あと何年で終わりそう?
うまくいけば2年
27 20/08/24(月)10:22:37 No.721048706
>あと何年で終わりそう?
もう一年くらいかな…
31 20/08/24(月)10:26:04 No.721049131
>うまくいけば2年
>もう一年くらいかな…
まあ終盤なんだなうん…
32 20/08/24(月)10:26:28 No.721049174
>まあ終盤なんだなうん…
ラスボス戦だからね
ただどれくらいかかるのかな…
33 20/08/24(月)10:27:21 No.721049286
院長がどう悪い人なのかよくわからない
34 20/08/24(月)10:27:26 No.721049293
院長倒せば本筋はなんとなく綺麗に終われる気はする
途中がとっ散らかり過ぎている…
35 20/08/24(月)10:28:03 No.721049362
元カレのスタンドが院長の幻覚かと思ったら普通に存在してた院長
38 20/08/24(月)10:28:35 No.721049427
月刊誌だからかだけど連載期間めっちゃ長いよねこの部…
40 20/08/24(月)10:29:45 No.721049595
>月刊誌だからかだけど連載期間めっちゃ長いよねこの部…
月刊は毎月50P
週刊は毎月76Pで全然違うからね…
ある程度長くなるのはしょうがないけど長すぎる…
41 20/08/24(月)10:29:59 No.721049620
ちなみにジョジョリオン始まってから
すでに1部~5部のアニメは放送済み
43 20/08/24(月)10:30:20 No.721049658
単行本派なんだけどなかなか話進まなくてもどかしい
いっそスタンドで戦わなくていいから本筋進めてくれって何度もなった
48 20/08/24(月)10:31:14 No.721049788
ジョジョリオンって単行本薄いよね…
特に12巻と17巻以降…
46 20/08/24(月)10:30:54 No.721049740
ダモカンだけは絶望感あった
62 20/08/24(月)10:41:30 No.721051165
>ダモカンだけは絶望感あった
あのあたりは定助の出生とかもわかったしすごい盛り上がった
あのまま突き抜けてほしかった
50 20/08/24(月)10:32:19 No.721049928
ささめおうじろうが再登場した辺りは面白かった
54 20/08/24(月)10:33:59 No.721050150
こいつなんだったんだよって登場人物が多すぎてモヤモヤする
61 20/08/24(月)10:40:19 No.721050992
ミラグロマンとビタミンCは面白かった
64 20/08/24(月)10:44:40 No.721051659
だから章ひとつひとつピックアップすると面白いんだって!
通して読むと矛盾クソ多いから通して読んじゃダメだって!
68 20/08/24(月)10:45:39 No.721051811
伏線のロングパスするのに向いてないよね荒木先生…
旧杜王町くらいのテンポで進めてほしい
65 20/08/24(月)10:44:51 No.721051691
目の前で岩化してるのにどこ行った!って毎回探すのコントすぎる
そうはならんやろ!
79 20/08/24(月)10:49:44 No.721052454
>目の前で岩化してるのにどこ行った!って毎回探すのコントすぎる
>そうはならんやろ!
ドラえもんの石ころ帽子みたいなやつじゃないかな…
77 20/08/24(月)10:48:54 No.721052319
景色に違和感覚える→ダメージ喰らう→周囲一帯が攻撃範囲→逃げながら本体探す
って流れが多いような…?
81 20/08/24(月)10:50:06 No.721052508
>景色に違和感覚える→ダメージ喰らう→周囲一帯が攻撃範囲→逃げながら本体探す
>って流れが多いような…?
3部からずっとそうだろ!?
66 20/08/24(月)10:45:21 No.721051765
一番納得いってないのは
目からラップ出すのなんだったのってこと
87 20/08/24(月)10:51:48 No.721052793
>一番納得いってないのは
>目からラップ出すのなんだったのってこと
初登場時に披露した能力の「あれ何だったの」は8部に限った話じゃないから…
93 20/08/24(月)10:53:55 No.721053107
1巻につき2回くらい「あれ何だったの」があるのはさすがにどうかと思いますよ荒木先生
114 20/08/24(月)10:59:34 No.721054028
別に8部のツッコミどころなんていつもと同じだと思う
ただ今まで以上に謎を追うようなストーリー重視なのにテンポ悪いのが個人的にしんどい
98 20/08/24(月)10:54:53 No.721053274
インタビューやら個展やらで
漫画以外の仕事が激増したせいで本業がおろそかになったかなあというのは感じる
月刊誌でコンスタントに休載挟まれるとつらい…
101 20/08/24(月)10:55:36 No.721053393
これが本来の荒木だとすると編集は手綱握ったほうがいい
104 20/08/24(月)10:57:13 No.721053648
岸辺露伴は動かないを見るに短編のキレは落ちてないんだよな
95 20/08/24(月)10:54:12 No.721053166
ソフト&ウェットが何でもありの後出しジャンケンすぎる…
107 20/08/24(月)10:57:49 No.721053741
8部の味方サイドの能力はかなり限定的というか
匂いに反応するのと運命を操作するのとマウンテンティムっぽいのは良い感じなんだけど
記憶を奪ったりネジ回したり幻覚を見せたり温度を上げたりかかとが伸びたり
東方さんちちょっとおかしくね?
124 20/08/24(月)11:01:52 No.721054410
>記憶を奪ったりネジ回したり幻覚を見せたり温度を上げたりかかとが伸びたり
ねじ回しはジッパーマン互換の相棒にふさわしい汎用能力だろ!
使われない?うn
119 20/08/24(月)11:00:22 No.721054157
親父の能力はまだ本当の能力を見せきってないと予想してたけど
マジで匂いを追跡するだけのクソスタンドな気がしてきた
118 20/08/24(月)11:00:18 No.721054144
ジョジョリオンのしつっこいギャグすごい好き
ものすごいしつっこいギャグだぜ
125 20/08/24(月)11:02:05 No.721054439
100話目にして紐と回転ってワードがやっと出てきて7部の続編っぽくなった
あと定助のスタンドがもう一段階進化しそうなのも楽しみだ
127 20/08/24(月)11:02:13 No.721054459
序盤はジョジョ風ホームドラマになるのかなと思ってたなぁ
128 20/08/24(月)11:02:34 No.721054509
植物鑑定人に辺りでいったん離れて最近まとめて読んだらあんまり進んでねえな!ってなった
ロカカカの取り合い長げー
ロカカカゲットしたらハッピーエンド!ってわけでもないしどう言う終わり方するのか想像できない
133 20/08/24(月)11:03:35 No.721054686
まめずくらいさんはも少し早めに出てきたくれたらまた違ったと思う
134 20/08/24(月)11:03:44 No.721054706
ロカカカが大事なものなのか量産してるからカネになるだけのものなのか
新しいロカカカの肉体等価交換は量産型ロカカカでできる事じゃなかろうかとか
愛昌がロカカカの鉢を捨てていったのは何だったのかとか
…俺は考えるのをやめた
105 20/08/24(月)10:57:27 No.721053687
でも俺はジョジョリオン好きだよ
121 20/08/24(月)11:01:11 No.721054306
>でも俺はジョジョリオン好きだよ
なんだかんだ最新刊出たら買う程度には面白いよね
136 20/08/24(月)11:04:56 No.721054933
>なんだかんだ最新刊出たら買う程度には面白いよね
ジョジョリオンの世界の雰囲気好きなんだよな
150 20/08/24(月)11:07:34 No.721055366
なんか妙に生っぽいセリフ回しだけで俺は十分面白い
166 20/08/24(月)11:10:53 No.721055910
>なんか妙に生っぽいセリフ回しだけで俺は十分面白い
真珠湾とか漢字じゃんは笑った
参照元:二次元裏@ふたば(img)