
20/08/22(土)15:50:05 No.720432041
いや強すぎるだろこいつ
頭おかしいのか作ったやつ
本当にこれ小学生とかがクリアしてたの????
?????????
1 20/08/22(土)15:51:33 No.720432418
暇と反射神経は小学生の方が豊富だからな
3 20/08/22(土)15:52:32 No.720432643
そのうちなんかこいつはいけてしまうようになるんだ…
10 20/08/22(土)15:54:27 No.720433105
>そのうちなんかこいつはいけてしまうようになるんだ…
最終的には覚えるだけだからな…バスタープレイ中に当たらない位置の目ばっかり引くとハゲそうになるけど
4 20/08/22(土)15:52:49 No.720432714
無敵技とか無かったっけ
8 20/08/22(土)15:53:47 No.720432946
>無敵技とか無かったっけ
エレキ当ててる間にメニュー連打するとダメージ判定入り続けて瞬殺とかあった気がする
14 20/08/22(土)15:56:10 No.720433510
俺含めて5人くらいの男子小学生が
代わる代わるこいつに挑んだ死闘のあの夏はセピア色の思い出
15 20/08/22(土)15:56:30 No.720433595
小学生のときの方がゲーム上手かった
18 20/08/22(土)15:57:54 No.720433946
色々再登場してるけど初代のイエローデビルが一番強い
2 20/08/22(土)15:51:39 No.720432435
本当にヤバイのはボスラッシュのファイアーマンなんだよなあ
11 20/08/22(土)15:54:47 No.720433199
>本当にヤバイのはボスラッシュのファイアーマンなんだよなあ
記憶が曖昧だけどファイアーマンはこっちの攻撃にカウンターで撃ってくる感じだからハメれたはず
たしか攻撃1発だけ撃っては垂直ジャンプ を繰り返すだけだったかな
20 20/08/22(土)15:59:02 No.720434220
ファイアーマンはAB同時押し繰り返すだけで勝てる
ただボスラッシュの時は開幕位置だとジャンプが出来ないせいでちょっと接近する必要があるからパターンに入る前にダメージ受けやすい
16 20/08/22(土)15:56:52 No.720433696
こんなのノーダメージでいけたけどコピーロックマンが消耗戦できつい
21 20/08/22(土)15:59:05 No.720434233
コピーロックマンもなんかパターンあった気がする
30 20/08/22(土)16:07:11 No.720436217
コピーロックマンは攻撃に反応してジャンプするのでファイアー当てると楽勝
23 20/08/22(土)16:01:18 No.720434765
FCは1だけ難易度おかしくない?
24 20/08/22(土)16:02:11 No.720434981
>FCは1だけ難易度おかしくない?
3のほうが嫌い主にドクロ面が
26 20/08/22(土)16:03:28 No.720435296
1はパスワードなしがしんどい
29 20/08/22(土)16:06:07 No.720435947
ドクロは一部が凶悪すぎる…
クイックウッドフラッシュ辺りか
28 20/08/22(土)16:04:59 No.720435659
動きは固定だし何発かは見てから間に合う
でもめんどいからポーズ技使う
32 20/08/22(土)16:08:27 No.720436493
こいつは完全パターンだから避けなきゃいけないタイミングだけ覚えれば簡単
覚えるまでは大変
34 20/08/22(土)16:08:45 No.720436556
よく見て足パーツだけ跳ねて避ければいいだけだからそんなに難しくはない
37 20/08/22(土)16:10:21 No.720436911
あれ?ポーズボタン連打の流れじゃない
38 20/08/22(土)16:10:26 No.720436927
困ったらエレキビーム+ポーズ連打
このゲーム難しくしてるのはガッツマンのせい
あのステージ構成ってプランナーであるA.Kの作り方から最もかけ離れてる様な気がするんだよなぁ
稲船辺りが作ったんかな
40 20/08/22(土)16:11:11 No.720437113
慣れてないとまずポーズ連打のフェイズまで持っていけない
39 20/08/22(土)16:10:58 No.720437047
最終的にパターンだからただの作業になった
2のドラゴンのがキツかった
7のワイリーカプセルは死ね
48 20/08/22(土)16:12:44 No.720437480
>7のワイリーカプセルは死ね
拘束スリップダメージがストレス溜まる
70 20/08/22(土)16:20:52 No.720439493
ロクロクしかやってないけど下段の2個一緒に飛ぶやつ覚えたらあとは作業だった
やっぱFCとは勝手違うのかな
72 20/08/22(土)16:21:13 No.720439586
ロクロクのが長くて難しい
83 20/08/22(土)16:24:38 No.720440462
ロクロクは処理落ちない分難しいとこもあるが
それはそれとしてキャラの操作性は上がってるからやりやすかった
87 20/08/22(土)16:25:52 No.720440803
ロクロクのスレ画は両端で竜巻起こしながらパーツ飛ばしてくるからスペースが無くて難易度上がってる
76 20/08/22(土)16:22:44 No.720439953
アイスマンとか二発ぐらい食らったら死んだような気がする
84 20/08/22(土)16:24:57 No.720440557
>アイスマンとか二発ぐらい食らったら死んだような気がする
3発だな、エレキマンも同じ
92 20/08/22(土)16:27:15 No.720441185
>>アイスマンとか二発ぐらい食らったら死んだような気がする
>3発だな、エレキマンも同じ
ロックマンの体力が28で威力10だね
ちなみにクイックマンの体当たりは8
78 20/08/22(土)16:24:02 No.720440304
アイスエレキは弱点なしで勝つのは普通に無理だ
というかマグネットビームないとアイスマンステージクリアできないが
ファイアーは豆が効きやすいのでなんとかなる
85 20/08/22(土)16:25:04 No.720440590
エレキマンは手を上に上げたタイミングでバスター打ち込めばハメ成立なんだけど
失敗すると超ダメージのエレキビームが飛んでくる…
99 20/08/22(土)16:28:47 No.720441575
シャドーデビル嫌い
レインボーデビルは好き
103 20/08/22(土)16:29:31 No.720441756
>レインボーデビルは好き
どの辺がデビルだったんだおまえ…
105 20/08/22(土)16:29:57 No.720441881
エレキに比べたらアイスのバスター縛りはまだいける
112 20/08/22(土)16:31:31 No.720442290
>エレキに比べたらアイスのバスター縛りはまだいける
俺はギリ回避何度も要求されるアイスよりタイミングゲーのエレキの方がまだ楽だったな
101 20/08/22(土)16:29:03 No.720441646
俺はこいつに辿り着くまでの上下トゲトゲの中敵の頭に乗るとこの方が嫌
114 20/08/22(土)16:31:46 No.720442359
>俺はこいつに辿り着くまでの上下トゲトゲの中敵の頭に乗るとこの方が嫌
動きランダムだわトゲに突入させるわバグで時々足場判定なくなって無敵時間ないからトゲで即死するわ…
マグネットビーム縛ると運ゲー過ぎる
118 20/08/22(土)16:32:04 No.720442451
弱点武器当てると二、三発ぐらいで倒せる極端なバランスだけどカットマンはいつもバスターで倒すハメになる
129 20/08/22(土)16:33:56 No.720443004
1はこいつよりボスラッシュが酷い
回復なしで連続数体やらされるんだぜ
130 20/08/22(土)16:34:30 No.720443150
ボスラッシュにエレキマンやファイアーマンいるのはマジふざけんな!
ってなったな
115 20/08/22(土)16:31:54 No.720442401
イエローデビル2はジェットなしだとだいぶ辛いが
ジェットあるので
131 20/08/22(土)16:34:57 No.720443271
3のイエローデビルのバウンド移動が避けられないからそれだけで1のデビルの方が簡単に感じるよ俺は
132 20/08/22(土)16:35:25 No.720443405
>3のイエローデビルのバウンド移動が避けられないからそれだけで1のデビルの方が簡単に感じるよ俺は
言うて2からE缶パワーあるからな…
140 20/08/22(土)16:37:38 No.720443982
>3のイエローデビルのバウンド移動が避けられないからそれだけで1のデビルの方が簡単に感じるよ俺は
バウンドはスプライトオーバーと微妙な処理落ちすんのが嫌すぎる
162 20/08/22(土)16:41:10 No.720444854
子供は反射神経もだけど集中力も高い
昔の自分コンボイの謎よくクリアしたなって思うよ…
165 20/08/22(土)16:42:22 No.720445158
忍者龍剣伝クリアした子供の頃の俺はなんなんだろうと
この間25年ぶりくらいにプレイしておもった
参照元:二次元裏@ふたば(img)