
11 20/09/04(金)18:50:55 No.724422509
ちゃんと理由があってそれだけ強くて話にも絡むならいいけど最強です以上みたいな師匠キャラは総じてカス
13 20/09/04(金)18:51:33 No.724422694
ちゃんと弟子を導く師匠好き
16 20/09/04(金)18:53:42 No.724423371
寄る年波には勝てずに負ける師匠キャラってのを久しく見てない気がする
22 20/09/04(金)18:55:00 No.724423795
>寄る年波には勝てずに負ける師匠キャラってのを久しく見てない気がする
そもそも最近はジジイなのが稀だ
17 20/09/04(金)18:53:43 No.724423378
るろ剣とか介入したら話終わっちゃうくらい強いよね…
20 20/09/04(金)18:54:10 No.724423528
るろ剣の師匠はパッと見でわかる最強キャラ
21 20/09/04(金)18:54:28 No.724423637
ハガレンの師匠もかな
19 20/09/04(金)18:54:08 No.724423513
レジェンド的な扱いだけどインフレが進んで全然大したことないじゃんって言われるよりは
23 20/09/04(金)18:55:16 No.724423877
>レジェンド的な扱いだけどインフレが進んで全然大したことないじゃんって言われるよりは
亀仙人がこんな感じだったなあ
28 20/09/04(金)18:56:07 No.724424138
>亀仙人がこんな感じだったなあ
いざ超で出張ってきたらコレジャナイ言われまくってる
27 20/09/04(金)18:56:04 No.724424123
もしかしてプリンス・カメハメってかなり理想的な師匠キャラなのでは
29 20/09/04(金)18:56:08 No.724424144
東方不敗
30 20/09/04(金)18:56:21 No.724424196
るろ剣は師匠が強いというより主人公が歴代伝承者の中で最弱クラスってのが特異
32 20/09/04(金)18:57:11 No.724424480
ビスケいいよね
34 20/09/04(金)18:57:30 No.724424589
転スラのハクロウとかジジイ師匠キャラだけどアニメじゃ師匠部分ほぼカットしててわからねぇ…
35 20/09/04(金)18:57:30 No.724424590
アームズのじいちゃんは全盛期だとサラリーマンより強かったんだよな
まあ老人になって特殊部隊と戦闘の形になるのがもうおかしいけど
40 20/09/04(金)18:58:44 No.724424979
ケンイチは師匠いっぱいいて楽しかった
41 20/09/04(金)18:59:12 No.724425143
ライブアライブの心山拳老師はちょうどいい塩梅だったかな
老いでちょっと現実的すぎる強さになってたが
43 20/09/04(金)18:59:35 No.724425260
ベストキッド
45 20/09/04(金)19:00:00 No.724425378
ジライヤの哲山があらゆる意味で強すぎて好き
44 20/09/04(金)18:59:47 No.724425313
ゲームだとストーリーの強さと性能の強さが合ってないことがある
47 20/09/04(金)19:00:22 No.724425500
>ゲームだとストーリーの強さと性能の強さが合ってないことがある
師匠に限ったことではないけどまあ師匠は大体HP低かったりするよね
46 20/09/04(金)19:00:09 No.724425431
まあ主人公の目的が世界を救うとかじゃなければ師匠が協力する義務も無いし
49 20/09/04(金)19:00:35 No.724425560
主人公より弱いけど精神面が流石だなあと思える師匠キャラも好き
59 20/09/04(金)19:03:43 No.724426486
>主人公より弱いけど精神面が流石だなあと思える師匠キャラも好き
本来これが師匠の役割なんだよな…
普段は謙虚だけど自分の流派の事になると一歩も退かない誇り高い人好き
53 20/09/04(金)19:01:19 No.724425795
主人公いらないじゃんってなるマンガがたまにある
57 20/09/04(金)19:03:15 No.724426353
死んでくれないとだいたいお前がいけよになってしまう
58 20/09/04(金)19:03:26 No.724426406
師匠が強過ぎて後進は誰もその領域行けるわけ無いだろ…ってなるとやり過ぎに感じる
50 20/09/04(金)19:00:45 No.724425615
幻海のばあさんもくそ強かったけど
戸愚呂に殺されなくても数年で老衰だっけ…
54 20/09/04(金)19:02:03 No.724426021
ウィスとビルスはやりすぎ
63 20/09/04(金)19:04:14 No.724426647
負傷で引退して指導者になってるセスタスみたいなのも好き
64 20/09/04(金)19:04:16 No.724426659
オーフェンの子供先生は主観では無敵の存在だったけど
その幻想から脱却するのが大事ってのは新鮮だった
74 20/09/04(金)19:06:26 No.724427312
設定上で剛拳はリュウより強いということでいいんだろうか
80 20/09/04(金)19:07:15 No.724427543
ケンイチは師匠と弟子で明確に戦う場を分けてたの良かった
69 20/09/04(金)19:05:21 No.724427009
ヒロイン立場の師匠って全然居なくてちょっと寂しい
82 20/09/04(金)19:07:40 No.724427666
>ヒロイン立場の師匠って全然居なくてちょっと寂しい
イメージがどうしてもロリババアになる!
83 20/09/04(金)19:07:57 No.724427744
>ヒロイン立場の師匠って全然居なくてちょっと寂しい
リサリサ?
86 20/09/04(金)19:09:05 No.724428064
>ヒロイン立場の師匠って全然居なくてちょっと寂しい
ときこさんがちょっと近い?
87 20/09/04(金)19:09:06 No.724428069
からくりサーカスの師匠好き
88 20/09/04(金)19:09:07 No.724428077
師匠とは違うけど4部承太郎はいいポジションとってたと思う
70 20/09/04(金)19:05:22 No.724427013
弱くてどうするのって思う
自分より弱い師匠から学ぶのか
93 20/09/04(金)19:10:36 No.724428470
ナルトみたいな超王道漫画は最終的に師匠超えてくれないと興ざめかな
青年漫画とかならどうでも
94 20/09/04(金)19:11:23 No.724428713
逆に主人公より弱いけど導く師匠もそれはそれで
101 20/09/04(金)19:12:29 No.724429000
実力的にはとっくに追い越してるんだけど
弟子の中では師匠の教えがずっと大きなウェイトを占めたままというのが好き
102 20/09/04(金)19:12:33 No.724429014
師匠の強さが中堅くらいで追い越されちゃうけど主人公はずっと尊敬し続けるのもそれはそれで好き
104 20/09/04(金)19:12:42 No.724429064
比古清十郎はあんまり関わらないっていう理由付けも納得のいくものだし
強さはピカイチだしかなり良い出来の師匠キャラだと思う
105 20/09/04(金)19:12:45 No.724429076
ハガレンの師匠好き
強いけど制限がある師匠キャラ好き
112 20/09/04(金)19:14:20 No.724429533
D-LIVEの師匠とか
107 20/09/04(金)19:13:13 No.724429213
主人公じゃどうしようもないレベルの敵と刺し違えるけど敵はギリギリ生き残ってるパターン好き
113 20/09/04(金)19:14:26 No.724429558
火力では主人公が師匠超えしても良い設定とかで
テクでは師匠の方が上だと嬉しい
114 20/09/04(金)19:14:28 No.724429565
主役を食わず格も落とさない為にはやっぱり名誉の負傷なんかで大幅パワーダウン(それでも十分強い)が一番都合が良いな
122 20/09/04(金)19:16:06 No.724430025
ハガレンだと頭の回転とか素養はエドとアルがやっぱりいちばん高いという上で
大人たちは経験で上回ってるってのがよかったな
そしてエドとアルが貪欲にそれを吸収して行こうと意識的にやってるのも
123 20/09/04(金)19:16:29 No.724430134
ハガレンは最後まで主人公がシンプルな強さならそこまで突出してないしな
134 20/09/04(金)19:19:07 No.724430900
>ハガレンは最後まで主人公がシンプルな強さならそこまで突出してないしな
ハガレンの場合兄弟が不殺を貫いてるせいで差があるように見えてる気がする
124 20/09/04(金)19:16:33 No.724430154
主人公より圧倒的に強い実質ラスボスが後から師匠になろうとしてくるベナレス様みたいなのも
139 20/09/04(金)19:20:48 No.724431403
ヒカ碁の佐為は師匠とヒロインと相棒とマスコットキャラを兼ねているぞ
142 20/09/04(金)19:21:27 No.724431559
主人公より強いキャラいない作品って単純につまんないよね
143 20/09/04(金)19:21:59 No.724431721
>主人公より強いキャラいない作品って単純につまんないよね
そうでもないよ
144 20/09/04(金)19:22:00 No.724431727
>主人公より強いキャラいない作品って単純につまんないよね
作品にもよるだろ!?
145 20/09/04(金)19:22:14 No.724431801
さすがに主人公の出番食うのは自重して欲しい
133 20/09/04(金)19:18:55 No.724430845
悪堕ち師匠が敵になるパターンは分かりやすく師匠超えイベントになるのが好き
151 20/09/04(金)19:23:32 No.724432205
私師匠と弟子に因縁があるの好き!
仇敵の息子を育てる師匠とか逆に師匠を討つために弟子入りしたけど絆されちゃう弟子とか
163 20/09/04(金)19:29:22 No.724434069
主人公の成長をきちんと認めて師匠も主人公をライバルの一人としてまだまだ成長していく展開は熱い
具体的に浮かばないが…
121 20/09/04(金)19:15:57 No.724429985
ブリーチの裏原は師匠キャラとは言いたくない
126 20/09/04(金)19:17:04 No.724430297
>ブリーチの裏原は師匠キャラとは言いたくない
でもあれ完璧にアバン先生だぞ
154 20/09/04(金)19:27:03 No.724433335
>ブリーチの裏原は師匠キャラとは言いたくない
夜一さんだろ!?
157 20/09/04(金)19:27:47 No.724433586
そもそもチャン一の師匠って安定してないっていうかその時々で違うと思う
171 20/09/04(金)19:31:07 No.724434608
浦原
夜一さん
白
おっさん
このあたりか
155 20/09/04(金)19:27:04 No.724433340
師匠たちの時代の方が強者ぞろいだと主人公の世代が大したことないなってなる
182 20/09/04(金)19:34:13 No.724435590
>師匠たちの時代の方が強者ぞろいだと主人公の世代が大したことないなってなる
師匠でなくても前世代盛ってるうちに現代しょぼいことになるはわりとある
194 20/09/04(金)19:38:06 No.724436906
>>師匠たちの時代の方が強者ぞろいだと主人公の世代が大したことないなってなる
>師匠でなくても前世代盛ってるうちに現代しょぼいことになるはわりとある
ワンピースやNARUTOなんかもそうだが前世代は戦乱真っ只中な事多いしね
参照元:二次元裏@ふたば(img)