20/09/11(金)18:50:11 No.726625694
試みとしては面白い
WiiUサイズでコントローラーとかに制限なく
限界まで突っ込んだらどうなるかって考えたことあるから
6 20/09/11(金)18:55:36 No.726627172
スレ文が何言ってるのかよくわからない
11 20/09/11(金)19:02:27 No.726629115
>スレ文が何言ってるのかよくわからない
クラウドマシンじゃないものを小さめの本体で据え置き出したらどうなるかって思ったことない?
9 20/09/11(金)19:00:42 No.726628593
しかしこいつの性能ベースで作らなきゃならんってことに結構文句出てる感じよね
13 20/09/11(金)19:03:29 No.726629420
>しかしこいつの性能ベースで作らなきゃならんってことに結構文句出てる感じよね
まあこれから5年以上X1X以下のハードが基準になるわけだしなぁ…
14 20/09/11(金)19:05:00 No.726629867
>まあこれから5年以上X1X以下のハードが基準になるわけだしなぁ…
CPUやSSDの足回りは上だけど4Tflopsはねえ
PS4が1.8Tflopsなわけだし
16 20/09/11(金)19:07:08 No.726630522
4KはXSX
2Kはスレ画ってつもりなんだろうけど
それにしても6TFLOPSくらいはあってもよかったのでは?
17 20/09/11(金)19:07:46 No.726630685
これ光学ディスク以外に何が足りなくて何ができないの?
18 20/09/11(金)19:08:52 No.726631009
>これ光学ディスク以外に何が足りなくて何ができないの?
メモリが10GBに削られてる
MSとしては解像度落とすんだからそれで十分だと判断したんだろう
24 20/09/11(金)19:10:20 No.726631468
>これ光学ディスク以外に何が足りなくて何ができないの?
性能が上位機種の1/3
22 20/09/11(金)19:10:00 No.726631360
でもこれPCエンジンで言うシャトルじゃん
23 20/09/11(金)19:10:13 No.726631430
安いのはいいけどoneX以下の性能はちょっと駄目だろ…これに合わせないといけない開発者がかわいそうだぞ
29 20/09/11(金)19:13:14 No.726632266
>安いのはいいけどoneX以下の性能はちょっと駄目だろ…これに合わせないといけない開発者がかわいそうだぞ
なんつーかMSはXSXは4kでレンダリングして当たり前だと思ってないかと思わなくもない
PC側が性能上がったらCSは1080pに下がることもあり得るのに
31 20/09/11(金)19:13:35 No.726632371
PCなら足切りしてももっといいの買えバーカ!できるけどコンシューマだとどうなんだろうな
30 20/09/11(金)19:13:14 No.726632268
これスペックで次世代ゲームの足引っ張るだけじゃない?
40 20/09/11(金)19:15:33 No.726632962
>これスペックで次世代ゲームの足引っ張るだけじゃない?
ピクセルあたりの負荷があんまり増やせないのでグラフィックそんなに綺麗にならんよね
レイトレはぶっちゃけ現状のレベルだと大して見た目良くならないし
33 20/09/11(金)19:14:21 No.726632602
開発はソフト一つでX用とS用の二つを作るハメになる
49 20/09/11(金)19:17:31 No.726633560
>開発はソフト一つでX用とS用の二つを作るハメになる
そこはPCがやたらといっぱい設定あるんで困るわけじゃない
ただ足切りラインが大幅に下がったのが開発には痛い
71 20/09/11(金)19:21:55 No.726634881
スレ画はPS4とProとかX1とX1Xみたいなもんだろうけど
それにしても性能を下に下げるのは予想外
74 20/09/11(金)19:22:36 No.726635090
正直ロンチで買うようなのがこっちを買うとは思えないんだけど
ゲームパス目当てのやつが買うくらいか
77 20/09/11(金)19:23:22 No.726635327
まあXかSかで言ったらSの方が跳ねる可能性はあると思う
79 20/09/11(金)19:24:01 No.726635550
ブラックフライデー用って聞いてなるほどなーって思った
80 20/09/11(金)19:24:11 No.726635589
サブスク専用を謳ってる割にSSD512GBとかどういう層に売りたいのかが正直分からん
81 20/09/11(金)19:24:11 No.726635594
これ今の世代の高性能版の方とちょっと上くらいの性能なんだよね?
実質今後箱で出るゲームは現世代機と次世代機のマルチと似たようなものってこと?
89 20/09/11(金)19:25:40 No.726636025
>これ今の世代の高性能版の方とちょっと上くらいの性能なんだよね?
oneXより性能下なんだよ…
95 20/09/11(金)19:26:26 No.726636273
>これ今の世代の高性能版の方とちょっと上くらいの性能なんだよね?
単純なFLOPSで言うと現行機箱1<<スレ画<<箱1X<<XSX
>実質今後箱で出るゲームは現世代機と次世代機のマルチと似たようなものってこと?
スレ画は2K専用になる代わりにグラフィックは上がるって言うけど
メモリとかも少ないから本当にそうなりそうなんだよな…
98 20/09/11(金)19:27:03 No.726636449
サブスクリプションサービスはゲームと相性わるいてテイクツーの偉い人が言ってたけどどうなるんだろ
次の箱はサブスク推しだよね
99 20/09/11(金)19:27:05 No.726636457
ゲームパスならすごく儲かってる
なのでEAも統合する
111 20/09/11(金)19:29:05 No.726637067
ゲームパスすごいね…追加料金無しでEAPlayも追加って意味わからん
106 20/09/11(金)19:28:21 No.726636849
ゲーム作りにあんまり詳しくないからなんともいえんけど
ハードの後期に出る様なハードの性能目いっぱい使ったゲームは画像のじゃプレイ出来ないみたいな事になりそうで怖いな
122 20/09/11(金)19:30:24 No.726637474
>ゲーム作りにあんまり詳しくないからなんともいえんけど
>ハードの後期に出る様なハードの性能目いっぱい使ったゲームは画像のじゃプレイ出来ないみたいな事になりそうで怖いな
PCゲーは最高画質でプレイするには2080以上じゃないとダメだけど最低限プレイする分には1060でOKみたいなの一杯ある
そういうプラットフォームだってだけの話だと思うけどね
112 20/09/11(金)19:29:05 No.726637075
出来るからって高コストなハイエンド目指しても
大衆が「そこまで要らんし」って付いていかないのを危惧しないといけないとこまで来てんのかなあ
117 20/09/11(金)19:29:51 No.726637317
>出来るからって高コストなハイエンド目指しても
>大衆が「そこまで要らんし」って付いていかないのを危惧しないといけないとこまで来てんのかなあ
なのでこいつの運命がアメリカどうなるかはめっちゃ気になってる
128 20/09/11(金)19:31:30 No.726637827
>出来るからって高コストなハイエンド目指しても
>大衆が「そこまで要らんし」って付いていかないのを危惧しないといけないとこまで来てんのかなあ
実際問題現行最高性能のグラボつけないとプレイ出来ないゲーム
ってのが主流になってない以上な
119 20/09/11(金)19:30:02 No.726637371
心配すべきなのはSで動くかどうかじゃなくてSで動かしたときどれだけ劣化するかじゃないの
127 20/09/11(金)19:31:26 No.726637797
>心配すべきなのはSで動くかどうかじゃなくてSで動かしたときどれだけ劣化するかじゃないの
むしろ基本はSで作ってXは4KとFPSあげるだけなんじゃ
141 20/09/11(金)19:33:10 No.726638382
>むしろ基本はSで作ってXは4KとFPSあげるだけなんじゃ
そうなるのが嫌なんじゃよーって開発が言ってるのでは
129 20/09/11(金)19:31:52 No.726637947
設定落とすだけなのに開発者は面倒なもんなのかな
136 20/09/11(金)19:32:40 No.726638230
>設定落とすだけなのに開発者は面倒なもんなのかな
ボタン一つで最適化が完了する訳じゃないんだぞ
139 20/09/11(金)19:32:53 No.726638303
>設定落とすだけなのに開発者は面倒なもんなのかな
動作保証が面倒なんじゃない?
137 20/09/11(金)19:32:48 No.726638268
どうせお前らもソフトPCマルチで出すんだから低環境設定も付けていいじゃねーかという考え
149 20/09/11(金)19:33:49 No.726638608
>どうせお前らもソフトPCマルチで出すんだから低環境設定も付けていいじゃねーかという考え
Windowsも自分のプラットフォームだとするとそれで一向に構わんのよな
131 20/09/11(金)19:32:17 No.726638102
モバイル市場が据置機やPCよりよっぽどでかくなっちゃってるから
新しいゲーム機の性能をフルに使うゲームを作ってもあんまり金儲けにならないんじゃないの
142 20/09/11(金)19:33:10 No.726638383
>新しいゲーム機の性能をフルに使うゲームを作ってもあんまり金儲けにならないんじゃないの
今コンシューマゲー厶市場って過去最大規模なんですが…
126 20/09/11(金)19:31:10 No.726637723
全くWiiUサイズじゃなかったはずだがこれ
171 20/09/11(金)19:36:25 No.726639423
>全くWiiUサイズじゃなかったはずだがこれ
wiiU 縦46mm×横172mm×奥行き268.5mm
Xbox Series S 高さ約27.5cm×横幅約6.4cm×奥行き約15cm
向きは違うけどサイズは同じくらいじゃない?
194 20/09/11(金)19:39:04 No.726640205
>wiiU 縦46mm×横172mm×奥行き268.5mm
>Xbox Series S 高さ約27.5cm×横幅約6.4cm×奥行き約15cm
>向きは違うけどサイズは同じくらいじゃない?
少し厚いくらいかね
WiiUはドライブある分不利だけど
逆にドライブってめっちゃ邪魔だったんだなって
174 20/09/11(金)19:37:07 No.726639627
つーかTFLOPSだけで性能語るのやめよう
183 20/09/11(金)19:38:00 No.726639865
>つーかTFLOPSだけで性能語るのやめよう
一応明確にわかりやすい指針でしょ
PS5も箱も同じAMD製だから比較も簡単だし
132 20/09/11(金)19:32:25 No.726638145
箱の売りがいまいちわからんがPSシリーズと違ってソフトではなくハードの性能で勝負してるってことなのかな
154 20/09/11(金)19:34:22 No.726638777
>箱の売りがいまいちわからんがPSシリーズと違ってソフトではなくハードの性能で勝負してるってことなのかな
ゲーパス入ってくれれば何でもいいというスタンス
159 20/09/11(金)19:35:28 No.726639120
>ゲーパス入ってくれれば何でもいいというスタンス
なんだったら箱でなくて今持ってるパソコンでもいいよ…という
177 20/09/11(金)19:37:23 No.726639708
箱とPCだけで出ていればそれは独占なので
PC版を買うならそれでよろしいというのだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』あの頃の変なCMが帰ってきた…
-
エタメロと悠久がリメイクされたら多分買うよ。死ぬほど買う
-
『メタルギアソリッドV』カズ何か悪いことしたっけ?
-
『Xbox Series S』高コストなハイエンド機目指しても付いて来ないのを危惧してるのかなぁ
-
『マインクラフト』俺の実家
-
プロゲーマー かずのこ選手の PS4『キャプテン翼』配信を眺めるスレ まとめ
-
令和に奇々怪界の新作?!『奇々怪界 黒マントの謎(仮)』
-
多分売れないだけど今のよりは売れると思う
ハイエンドはどうせPCでやるからXSXのほうがむしろ要らん