
20/09/08(火)00:36:32 No.725579934
難しすぎない?
2 20/09/08(火)00:38:03 No.725580362
FOR SUPER PLAYERS って書いてるでしょう?
5 20/09/08(火)00:40:50 No.725581212
>FOR SUPER PLAYERS って書いてるでしょう?
普通のやつと違う?上級者向け?
7 20/09/08(火)00:42:16 No.725581684
>>FOR SUPER PLAYERS って書いてるでしょう?
>普通のやつと違う?上級者向け?
初代をクリアした人向け
6 20/09/08(火)00:42:02 No.725581610
普通のだと難易度低すぎ!って言うやつ毎回見るからなぁ
9 20/09/08(火)00:43:38 No.725582102
この頃はクリアできるもんならやってみろってスタンスのも多かったしね
10 20/09/08(火)00:43:39 No.725582107
友達と二人で頑張って裏面までクリアしたな
14 20/09/08(火)00:46:37 No.725583109
これとかチャンピオンシップロードランナーとか今でいう高難易度DLCみたいな感じ
15 20/09/08(火)00:48:05 No.725583565
ディスク所持の時点でマニアックだし
13 20/09/08(火)00:46:00 No.725582882
FCのはワープ使わず8回クリアしろとか無茶を仰る
17 20/09/08(火)00:49:00 No.725583831
>FCのはワープ使わず8回クリアしろとか無茶を仰る
それは9面いく条件じゃね
裏面出すために8周するのはワープありでOKだよ
クリア回数だけだし
19 20/09/08(火)00:50:38 No.725584313
コレクション版はだいぶ優しくなってるし…
18 20/09/08(火)00:49:59 No.725584131
発売された当時は高難易度のゲームが求められてたとは聞くけど...加減しろ馬鹿!
23 20/09/08(火)00:53:01 No.725585070
>発売された当時は高難易度のゲームが求められてたとは聞くけど...加減しろ馬鹿!
なのでスタート直後に無限1upできるようにしておきました!
あとは存分にお遊びください!
22 20/09/08(火)00:52:38 No.725584963
1をやり込み過ぎてぬるいって言ってたガチ勢を黙らせるため任天堂が本気出しただけだ
24 20/09/08(火)00:53:24 No.725585173
ディスクシステム時点で高難易度じゃみんなついてこないという経験をしていたのがちゃんと教訓になったからいいんだ
26 20/09/08(火)00:55:28 No.725585791
クリアだけなら簡単だけどその先に頭抱えたくなる目標設定してきたりする会社の原点がここに
30 20/09/08(火)00:57:26 No.725586383
いきなりキノコすら簡単に取らせてもらえないのは恐れ入る
31 20/09/08(火)00:57:56 No.725586526
一面にワープさせるのマジムカつく
34 20/09/08(火)00:59:16 [毒キノコ] No.725586891
毒キノコ
36 20/09/08(火)00:59:46 No.725586997
>毒キノコ
これいる?
39 20/09/08(火)01:01:52 No.725587549
クリア時に残機1につき10万点ボーナスがあったので目指せ1000万点なんて攻略本にあった奴
42 20/09/08(火)01:03:20 No.725587921
初代をしゃぶり尽くした人用です。みたいなことが説明書に書いてあったなあ
43 20/09/08(火)01:04:25 No.725588161
でも実際ここの高難易度路線から
「じゃあ次は国が7つぐらい増えて宿敵の7人の子供が各エリアのボスでおっさんが木葉を取ったら尻尾が生えて空を飛ぶ感じにしましょう」
って方向に至れるのはすごいと思う
55 20/09/08(火)01:06:56 No.725588818
マリオ1→2の進化はそれはそれで妥当だと思う
2→3の進化がその方向に舵切った判断も含めて本当に凄い
29 20/09/08(火)00:57:06 No.725586291
みんな大嫌い水中ステージ
44 20/09/08(火)01:04:55 No.725588270
>みんな大嫌い水中ステージ
水中だとクリボーすら踏めない…
52 20/09/08(火)01:06:41 No.725588762
水中より何か風吹いてくるステージが苦手だったな
68 20/09/08(火)01:08:49 No.725589315
>水中より何か風吹いてくるステージが苦手だったな
ジャンプ台の直前で風吹くのは嫌がらせすぎる
逆に風に乗って大ジャンプもできて楽しかった(そして着地ミス)
58 20/09/08(火)01:07:24 No.725588961
急に止まる風
62 20/09/08(火)01:08:13 No.725589166
風は個人的には苦戦した覚えが無い
追い風だけじゃなく向かい風もあったりしたら全然違ったかもしれない
65 20/09/08(火)01:08:30 No.725589229
風のところ印象にのこってるや
壁にめりこむやつ
70 20/09/08(火)01:09:08 No.725589388
下手糞の俺でも無理ゲーだとは感じなかったからここまで言われてるの見ると正直違和感ある
やれそうでやれないちょっとやれるってイメージ
79 20/09/08(火)01:10:27 No.725589693
>やれそうでやれないちょっとやれるってイメージ
目の前に人参垂らすの上手いよね
83 20/09/08(火)01:11:35 No.725589931
>下手糞の俺でも無理ゲーだとは感じなかったからここまで言われてるの見ると正直違和感ある
>やれそうでやれないちょっとやれるってイメージ
コレクション版なら初見クリアは無理だけど何度かやればいけるなこれって感じさせる難易度だよね
後半はそれがずっと続くから難易度高いのはまあその通りだけど
77 20/09/08(火)01:10:11 No.725589626
ワールドAからDはまだいい
ワールド9は無理
86 20/09/08(火)01:12:39 No.725590172
マリオメーカーで出てくる難易度設計ミスったようなステージがポコポコでてくる
103 20/09/08(火)01:15:22 No.725590822
マリメで再現ステージ作ったらマリオの制御簡単だからかなり優しくなる
110 20/09/08(火)01:16:30 No.725591114
>マリメで再現ステージ作ったらマリオの制御簡単だからかなり優しくなる
比べるとFCマリオの操作性かなり悪いよね
94 20/09/08(火)01:14:07 No.725590507
リトライしやすいコレクション版はゲームとして成り立ってると思うけどFCは厳しい
95 20/09/08(火)01:14:07 No.725590508
というか1ですら難しくない…
マリオメーカーと違って助走難しいしジャンプの落下も速いし
ステージ5からキノコないのにハンマーブロスいるし
子供の俺がクリアできなくて当然だわ…
107 20/09/08(火)01:16:08 No.725591017
初代から通してずっとやってるにも関わらず初めてクリアしたのはワールドだった
1と2は純粋に難しく3はプレイ時間長すぎ問題がキツくて無理だった
でも攻略本手に入れたらあっけないほどあっさりクリアできて
難易度上げるのはプレイ時間稼ぐのに最適だなあって思った
100 20/09/08(火)01:15:02 No.725590754
ルイージは滑りやすいのが本当に難しい
上手い差別化だけど2の場合はちょっとした加減が大事なとき多いから難易度変わりすぎる
109 20/09/08(火)01:16:20 No.725591067
ルイージは十字ボタン逆に切ってブレーキするよりもボタン離してニュートラルにする方が滑らないことを知ると世界変わる
113 20/09/08(火)01:16:53 No.725591225
2Dマリオは必要な場面以外はダッシュ封印すると案外簡単
でも人間は快感に弱い
144 20/09/08(火)01:24:44 No.725593127
ループする城許さない
154 20/09/08(火)01:28:45 No.725594009
>ループする城許さない
あれ鬼畜すぎない?ノーヒントなんだよね?
163 20/09/08(火)01:30:13 No.725594313
>あれ鬼畜すぎない?ノーヒントなんだよね?
コレクションなら音でハズレかどうか分かるし…
オリジナル版はそれないんだっけ?
172 20/09/08(火)01:33:16 No.725594925
>あれ鬼畜すぎない?ノーヒントなんだよね?
一応間違ってたらファイアバーとかパックンが変な感じに消える
そういうのがないとこはマジで分からん
168 20/09/08(火)01:31:41 No.725594608
>あれ鬼畜すぎない?ノーヒントなんだよね?
うn
正否の音もならなけりゃマルバツ表示なんてのもないから正解か間違いかも分からん
たださっきとなんとなく風景違うから先に進んでるんだろうとぼんやり思うしかない
173 20/09/08(火)01:33:50 No.725595028
>たださっきとなんとなく風景違うから先に進んでるんだろうとぼんやり思うしかない
ある意味リアルだな
ゼルダの迷いの森みたい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
> それは9面いく条件じゃね
> 裏面出すために8周するのはワープありでOKだよ
> クリア回数だけだし
何か二つがごっちゃになってるような?
・9面へ行くにはワープを使わずに8-4まで1周クリア
・A面へ行くにタイトルに星を8個つける=8周クリア(ワープを使っても可)
だよね。
簡単過ぎるぜ!って調子に乗ってたユーザーがいざ簡単にクリア出来ないと不機嫌になるというのは良くある話