
3 20/09/12(土)00:45:15 No.726758734
え、まじで描くに至ったんだ
嬉しい
4 20/09/12(土)00:46:02 No.726758989
ああ前にパパの人がインタビューで言ってたやつか
5 20/09/12(土)00:46:46 No.726759238
ちゃんとあだち充協力なのか
6 20/09/12(土)00:48:09 No.726759703
インタビューであだち充にお前なら描いてもいいよって言われたとかいってたな
関連記事:けおけお速報
21 20/09/12(土)00:54:10 No.726761719
話題になるまでミル貝の作品一覧にもなかった連チャンパパが代表作になってる…
26 20/09/12(土)00:56:53 No.726762540
この作者漫画自体は滅茶苦茶上手いから面白そうだな
27 20/09/12(土)00:57:28 No.726762737
代表作連チャンパパになったのか…
いやまぁ間違いなくそうだけど
28 20/09/12(土)00:57:40 No.726762798
連パパが異常なだけでほかは割とまっとうな漫画書いてたりするし引き出し多いのかも
29 20/09/12(土)00:58:06 No.726762929
作風的には連チャンパパの方が浮いてるよね
30 20/09/12(土)00:58:14 No.726762965
ありま先生=連ちゃんパパみたいな作品紹介やめろ
39 20/09/12(土)01:01:34 No.726763995
全然知らんかったけどあだち勉があだち充物語っての描いててそれのオマージュなんだな
42 20/09/12(土)01:02:41 No.726764359
アドレス貼れや!
上記リンク:サンデーうぇぶり
45 20/09/12(土)01:03:32 No.726764600
作者からしたらもう余生くらいのタイミングで急に自分なら作品に注目集まって単行本出たり新作連載したりで驚きの連続だろうな
良い喜びだけど
47 20/09/12(土)01:04:20 No.726764827
年上のあだち充もバリバリ描いてるし新作描いてもおかしくないな
46 20/09/12(土)01:03:44 No.726764648
読んできた
結構面白いよ
さらっとありま先生のひどい出生でてきた
48 20/09/12(土)01:04:24 No.726764854
パパでわかったけどマジで漫画力高い
今回も相変わらずすいすい読めるわ
49 20/09/12(土)01:04:45 No.726764948
あだち勉言ってることいきなり無茶苦茶だな
いろんな逸話あるけど本当にこんな人だったんだな
55 20/09/12(土)01:06:18 No.726765364
「霧雨ね」「これじゃ豪雨じゃねーか!」のエピソード
アシスタントが何するのかを端的に表してて上手ね
56 20/09/12(土)01:06:23 No.726765391
読んできたけどあだち兄言ってることめちゃくちゃだけどいい人じゃん!
あとあだち充がデビュー前からすでにすげえ
57 20/09/12(土)01:06:56 No.726765556
冒頭のあだちのセリフがおしゃれ
59 20/09/12(土)01:07:17 No.726765656
あだち兄むちゃくちゃだけどすごく魅力のある人だったんだな…
60 20/09/12(土)01:07:20 No.726765672
本当に豪放磊落って言葉がぴったしだなあだち兄…
52 20/09/12(土)01:05:18 No.726765092
あっこの人かなり漫画上手いね…
54 20/09/12(土)01:05:58 No.726765277
>あっこの人かなり漫画上手いね…
連ちゃんパパで気付いておったろうに
61 20/09/12(土)01:07:31 No.726765722
>あっこの人かなり漫画上手いね…
漫画力高いのはパパがあの内容なのにすっと読める事でわかってたことだ
69 20/09/12(土)01:09:58 No.726766402
連チャンパパは普通なら短編で終わらせるクズ主人公達の破滅を長編で読ませる漫画力の高さだよね
70 20/09/12(土)01:10:02 No.726766424
あだち充って基礎画力もめっちゃ高かったんだな…
連載作品しか読んでないから背景はアシ作画だろうなって目線であまり気にしたことなかった
68 20/09/12(土)01:09:51 No.726766374
お主も悪よのお
越後屋次も頼むぞ
このやり取りタッチで無かった?
74 20/09/12(土)01:10:36 No.726766567
>このやり取りタッチで無かった?
登場人物はしゃべってないけどラジオ流しながら何かしてるってシーン
あだち充作品にけっこう出てくるやつだよね
86 20/09/12(土)01:12:17 No.726767051
あだち充は落語の言い回しやシーンよく書いてるけどこういうことかあ
73 20/09/12(土)01:10:18 No.726766492
23歳でこんなに大人だったんだなー
なんかありま先生にとっての親父だったのかな勉先生
81 20/09/12(土)01:11:28 No.726766794
16歳ってすごいな
82 20/09/12(土)01:11:42 No.726766855
現金でカットやり取りしてるのおもしれ
91 20/09/12(土)01:12:41 No.726767175
>現金でカットやり取りしてるのおもしれ
兄弟仲いいなあってのがよくわかる
94 20/09/12(土)01:13:26 No.726767416
>>現金でカットやり取りしてるのおもしれ
>兄弟仲いいなあってのがよくわかる
充がほんとにあだちマンガみたいな台詞回しなのたまんねえな
89 20/09/12(土)01:12:29 No.726767118
結構年とってるはずなのにこのレベルの漫画出せるのすげえな
96 20/09/12(土)01:13:29 No.726767431
>結構年とってるはずなのにこのレベルの漫画出せるのすげえな
うちの親父と同い年だから66だっけかありま先生
そうすっとあだち充70一歩手前かよってなってビビる
98 20/09/12(土)01:13:32 No.726767451
あだち勉の事も知れるしありま猛の事も知れるから2倍面白い
119 20/09/12(土)01:15:50 No.726768140
>あだち勉の事も知れるしありま猛の事も知れるから2倍面白い
充もだから3倍だな
102 20/09/12(土)01:13:47 No.726767513
充が天才すぎただけで勉自体も漫画家としては成功してるほうなんだよな
105 20/09/12(土)01:14:04 No.726767596
お兄さんジャンプでデビューなんだ
93 20/09/12(土)01:12:46 No.726767207
アオイホノオであだち充言われ放題だったけどすごいんだな…
110 20/09/12(土)01:14:27 No.726767695
>アオイホノオであだち充言われ放題だったけどすごいんだな…
アオイホノオのあだちいじりに合わせて「島本様、次の上京後予定日をお知らせくださいませ」って巻末コメント出す程度にはノリノリだよ
113 20/09/12(土)01:15:19 No.726767946
アオイホノオはちゃんと島本が留美子と充に北海道の果物送ってからやってるからな…
125 20/09/12(土)01:16:37 No.726768409
これあだち充ファン的にもかなり為になる視点では
128 20/09/12(土)01:16:51 No.726768487
兄が描いたあだち充物語の方も読みたいな
140 20/09/12(土)01:18:28 No.726768927
>兄が描いたあだち充物語の方も読みたいな
サンデーうぇぶりに来てるよ
132 20/09/12(土)01:17:19 No.726768620
ありま先生って最後に漫画描いたのいつなんだろう
Wikiみてもわからん
138 20/09/12(土)01:18:14 No.726768870
>ありま先生って最後に漫画描いたのいつなんだろう
>Wikiみてもわからん
ブランクは感じないね
いやどっかで最近書いてたのかもしれないけど…
111 20/09/12(土)01:14:43 No.726767751
おかしい…人間のクズが出てこないぞ?
115 20/09/12(土)01:15:27 No.726767996
>おかしい…人間のクズが出てこないぞ?
勉が…
116 20/09/12(土)01:15:27 No.726767999
充がどんどん成功街道に入っていってからが本番だろうな…
133 20/09/12(土)01:17:22 No.726768636
ここからやべーエピソードいっぱい出てくるのかな…手加減してほしいな…
139 20/09/12(土)01:18:26 No.726768922
典型的な真面目にやってれば大成できたのに系の人だからな
これからが楽しみだ
143 20/09/12(土)01:19:15 No.726769131
インタビューでもあだち兄がめちゃくちゃな人だったといってたからこれからそういうエピソードがいっぱい出て来ると思う
144 20/09/12(土)01:19:20 No.726769159
インタビューで構想考えてるとは言ってたけどそのインタビューから三ヶ月足らずで1話が来るとは恐れ入る
146 20/09/12(土)01:19:30 No.726769207
>偲ぶ会には、ちばてつやさん、藤子不二雄Aさんといった大御所や、同じ赤塚門下生の高井研一郎さん、北見けんいちさん、原作者のやまさき十三さん、武論尊さん、「犬夜叉」の高橋留美子さんらマンガ家仲間、落語家の立川談志師匠、小学館の編集者ら約350人が集まり、にぎやかだった。
メンツすごい
152 20/09/12(土)01:20:27 No.726769513
赤塚に瓜二つで飲む、打つ、買うの三拍子揃ったギャグ漫画を体現したような男だったらしいからまぁトンデモナイ人なんだと思う
161 20/09/12(土)01:21:43 No.726769874
赤塚不二夫に麻雀教えた人と聞いただけですごい
上記引用元:「ダメ!」と言われてメガヒット
177 20/09/12(土)01:23:44 No.726770460
A先生とかちばてつやと関わりあるレベルなの…?
182 20/09/12(土)01:24:34 No.726770729
>A先生とかちばてつやと関わりあるレベルなの…?
赤塚不二夫の弟子だからトキワ荘繋がりはありそうだ
185 20/09/12(土)01:25:09 No.726770878
ちなみに弟に嫉妬とかはまったくなくて
弟は世界最強のマンガ家になるからこいつだけは家族から守らないとダメだってので上京したから兄弟仲はむちゃくちゃいい
それはそれとして人格面はクズ
191 20/09/12(土)01:26:00 No.726771159
>弟は世界最強のマンガ家になるから
見立ては確かだったな…
197 20/09/12(土)01:26:44 No.726771354
>弟は世界最強のマンガ家になるからこいつだけは家族から守らないとダメだってので上京したから兄弟仲はむちゃくちゃいい
弟が売れてからマネージャーに成るとかwikiには書いてるけどそのうちその辺も描かれるんだろうな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
今では(たぶん)ラノベ作家として知られてる(知られてた)本田透が、
テキストサイト全盛期に運営してた自サイト「しろはた」で
あだち兄弟とあだち充作品の関連性について分析してたな。
弟よりすぐれた能力を持ってる兄貴が、弟に遠慮して全力を出さずに
ちゃらんぽらんに生きている…というのが現実のあだち兄弟の関係そのままだと。