
3 20/09/15(火)20:12:54 No.728006677
暗黒タマタマとか個人的に一番好きなクレしん映画だけど歴代の興行収入的には大分低い方なんだよな…
7 20/09/15(火)20:16:42 No.728007949
>暗黒タマタマとか個人的に一番好きなクレしん映画だけど歴代の興行収入的には大分低い方なんだよな…
原監督時代は作品の人気は高いけど興行収入的には暗黒期だった
嵐を呼ぶジャングルでちょっと回復したから以降の作品にゲンかつぎで嵐を呼ぶ!ってつけたり悪あがきをしてた
8 20/09/15(火)20:20:27 No.728009183
>悪あがき
言い方!
9 20/09/15(火)20:20:45 No.728009273
>暗黒タマタマとか個人的に一番好きなクレしん映画だけど歴代の興行収入的には大分低い方なんだよな…
ハイグレが21億であとは下がり続けて温泉の頃になると10億下回って、ジャングル~スパイの期間は約13億円前後をキープの後プリンセスでまた10億下回って、そこから上昇して今は20億円で続いてる
13 20/09/15(火)20:23:22 No.728010124
原時代なんであんなに興収低かったんだろね
TVアニメは好調だったのに
15 20/09/15(火)20:24:48 No.728010644
>原時代なんであんなに興収低かったんだろね
>TVアニメは好調だったのに
PTAがうるさかった時代なのもあるかも
見せたくない番組上位だったし
17 20/09/15(火)20:25:43 No.728010950
>見せたくない番組上位だったし
そこは今でも上位だと思う
16 20/09/15(火)20:25:41 No.728010943
初期のブームからの反動とわりと大人向けの作りだったからだと思う
温泉が最下位なの納得いくし
21 20/09/15(火)20:26:54 No.728011324
>温泉が最下位なの納得いくし
野原家の扱いがアレかつ
戦車出したかっただけだろ!が否めない…
22 20/09/15(火)20:27:26 No.728011498
温泉がワーストなのはまぁわかるけどプリンセスとかより低いのか
30 20/09/15(火)20:30:58 No.728012710
温泉好きだよ
でもこれ怪獣映画ですよね?
45 20/09/15(火)20:33:45 No.728013701
あと昔って大人がアニメ映画見に行くの恥ずかしいみたいな雰囲気あったけど最近はドラえもんとかクレしんとか特撮とかでも大人一人で観にいてる人が増えて行きやすくなったのもあるかも知れない
50 20/09/15(火)20:35:36 No.728014285
見る目がかなり変わったであろうオトナ帝国前後で作品を取り巻く状況も違うだろうしね
54 20/09/15(火)20:36:16 No.728014508
>見る目がかなり変わったであろうオトナ帝国前後で作品を取り巻く状況も違うだろうしね
あまりに変わりすぎたから暫くオトナ帝国の呪縛みたいなのあったと思う
58 20/09/15(火)20:37:09 No.728014805
>あまりに変わりすぎたから暫くオトナ帝国の呪縛みたいなのあったと思う
仕方ねえ
ヤキニクぶつけるわ
62 20/09/15(火)20:37:44 No.728015009
>仕方ねえ
>ヤキニクぶつけるわ
お前は狂ってる
51 20/09/15(火)20:35:36 No.728014296
3分ポッキリから花嫁の谷間まだ観てないんだよな
67 20/09/15(火)20:38:29 No.728015274
>3分ポッキリから花嫁の谷間まだ観てないんだよな
そんなに期待しなければ花嫁と野生王国は見れる出来だよ
60 20/09/15(火)20:37:12 No.728014837
>3分ポッキリから花嫁の谷間まだ観てないんだよな
谷間でもどれも光る部分はあるからしんちゃん好きなら見た方がいいかな
68 20/09/15(火)20:38:39 No.728015323
>谷間でもどれも光る部分はあるからしんちゃん好きなら見た方がいいかな
アミーゴケツだけ金矛の3作は光る部分を教えて欲しい
94 20/09/15(火)20:41:12 No.728016206
>アミーゴケツだけ金矛の3作は光る部分を教えて欲しい
アミーゴはホラー部分は面白いしケツだけもシロとの友情は泣けるだろ!
キンポコは知らない
100 20/09/15(火)20:41:54 No.728016454
金鉾はマタが可愛いぞ!!!
すぐに退場するけど!!
105 20/09/15(火)20:42:29 No.728016636
金矛はだんだん生活が荒廃していく野原一家の描写とか好きだよ
……結末覚えてねえや!
72 20/09/15(火)20:39:15 No.728015542
ユメミーは完成度高い…
EDがすごい良い…
73 20/09/15(火)20:39:18 No.728015560
馬鹿みたいに怖くて子供が泣き出すのを抜かせば
アミーゴの前半は初期作にも負けないと思うんですよ私は
74 20/09/15(火)20:39:28 No.728015612
ヤキニクは笑い全フリで好きだよ
しんのすけがケツ拭く紙どれにしようかな~?って脅してるところ好き
80 20/09/15(火)20:40:07 No.728015827
花嫁はかすかべ防衛隊の面々が絶妙にダメになってるのが生々しいけどそいつらが頑張るってのが刺さる
87 20/09/15(火)20:40:52 No.728016096
>花嫁はかすかべ防衛隊の面々が絶妙にダメになってるのが生々しいけどそいつらが頑張るってのが刺さる
自分と認めたあとの未来おにぎり良いよね…
81 20/09/15(火)20:40:08 No.728015829
でかいの作った後のシリーズが迷走するのはよくあるからヤキニクは大正解だったと思う
116 20/09/15(火)20:43:36 No.728017019
>でかいの作った後のシリーズが迷走するのはよくあるからヤキニクは大正解だったと思う
シリアス→シリアスの連続の流れをギャグ全振りで切ったのはいい判断だったと思う
83 20/09/15(火)20:40:25 No.728015941
ヤキニクはあれはあれですげえ面白いからな
86 20/09/15(火)20:40:48 No.728016073
戦国やロボとーちゃんはめっちゃ泣いたけど
コンスタントに泣かされまくったのは今年のラクガキだわ俺
97 20/09/15(火)20:41:31 No.728016324
今年のはところどころ粗があるとも言われがちだけどそのぶんパワーに満ち満ちていていいよクライマックス
元気になれる
85 20/09/15(火)20:40:41 No.728016027
カンフーボーイズはわりと賛否両論だけど好き
99 20/09/15(火)20:41:49 No.728016425
>カンフーボーイズはわりと賛否両論だけど好き
ギャグでごまかしきれない重い展開に合わせて最後の力技ジェンガだから評価別れるのは分かる
でも俺は好き
118 20/09/15(火)20:43:46 No.728017088
>カンフーボーイズはわりと賛否両論だけど好き
あのラストは歴代トップレベルで好き
あんなのクレヨンしんちゃんでしかできない
104 20/09/15(火)20:42:25 No.728016607
別に時期で作品を分けるつもりはないんだけど
初期作の安定感すごいなって改めて思う
多分アニメーション映画の時代背景とかもあるけど
111 20/09/15(火)20:43:04 No.728016811
>別に時期で作品を分けるつもりはないんだけど
>初期作の安定感すごいなって改めて思う
>多分アニメーション映画の時代背景とかもあるけど
今一線級で働きまくってるスタッフが集まって作ってるからな…
107 20/09/15(火)20:42:48 No.728016726
ユメミーは確定ハッピーEDなの弁えたうえで作る側が闇を描く方が楽しくなってしまった感がある
いや面白いよ?
113 20/09/15(火)20:43:15 No.728016890
>ユメミーは確定ハッピーEDなの弁えたうえで作る側が闇を描く方が楽しくなってしまった感がある
>いや面白いよ?
劇団ひとり大丈夫?
なんか闇抱えてない?
121 20/09/15(火)20:44:06 No.728017214
個人的にワーストは花嫁だな…
しんちゃんのお嫁さんを出してほしくなかった
136 20/09/15(火)20:44:57 No.728017529
>個人的にワーストは花嫁だな…
>しんちゃんのお嫁さんを出してほしくなかった
まあアレは未来の可能性の一つだって未来のしんのすけも言ってるし…
162 20/09/15(火)20:47:34 No.728018523
花嫁はこの設定ならもっと上手く料理できただろ…!と思いつつまあ楽しめたな
なんか程度の差はあれなんだかんだ全部に楽しいところはある
131 20/09/15(火)20:44:39 No.728017420
昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい
評判も上々みたいでなおさら
144 20/09/15(火)20:45:54 No.728017877
>昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい
>評判も上々みたいでなおさら
今年は原点回帰しようと丁寧に作ってるから昔のしんちゃん好きな人にも是非見に行って欲しい
152 20/09/15(火)20:46:39 No.728018155
>昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい
ブタのヒヅメあたり知ってるならまぁ外れないと思う
147 20/09/15(火)20:46:09 No.728017983
オトナ戦国が直後に来るからあまり話題にならないがジャングルがめっちゃ好きなんだよな
アクション仮面がヒーローとして頑張るのが感動する
170 20/09/15(火)20:47:58 No.728018657
>オトナ戦国が直後に来るからあまり話題にならないがジャングルがめっちゃ好きなんだよな
>アクション仮面がヒーローとして頑張るのが感動する
ケツだけ歩きが活躍したりアクション仮面と共闘したりひまが鍵になったり子供組が好きな人はすげえ好きな作品だと思う
161 20/09/15(火)20:47:33 No.728018515
カスカベボーイズは序盤のギスギスからの防衛隊復活ではちゃめちゃやるカタルシスが最高だよね
175 20/09/15(火)20:48:43 No.728018892
>カスカベボーイズは序盤のギスギスからの防衛隊復活ではちゃめちゃやるカタルシスが最高だよね
西部劇やりたいだけだろテメー!って所もあるけどめっちゃ熱いから許しちゃう
149 20/09/15(火)20:46:24 No.728018075
改めて見返すとクレしんの自由度の高さが凄いわ
SF時代劇ファンタジーなんでもありなんだもん
163 20/09/15(火)20:47:39 No.728018561
>改めて見返すとクレしんの自由度の高さが凄いわ
>SF時代劇ファンタジーなんでもありなんだもん
最初に原作者がハイレグぶっこんできたからな…
165 20/09/15(火)20:47:46 No.728018589
>改めて見返すとクレしんの自由度の高さが凄いわ
>SF時代劇ファンタジーなんでもありなんだもん
一作目で原作者が一番頭おかしい話を考案したからね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事