闇落ちしたキャラの隣にいる闇落ち前からの相棒マスコットが好きです pic.twitter.com/l8gD8RQoqb
— レモニゐ (@SakuraLemony) September 21, 2020
20/09/22(火)12:22:07 No.730053261
これ好きなんだけど具体例が出てこないの…
1 20/09/22(火)12:23:03 No.730053506
モクバとか?
9 20/09/22(火)12:24:48 No.730053976
>モクバとか?
モクバは思想も割と兄さま側だから違うのでは
2 20/09/22(火)12:23:04 No.730053514
デジモン?
4 20/09/22(火)12:23:35 No.730053668
デジモンカイザーとか
5 20/09/22(火)12:23:41 No.730053691
デジモン02の賢ちゃんとワームモン
7 20/09/22(火)12:24:06 No.730053809
デジモンカイザー…
8 20/09/22(火)12:24:10 No.730053829
ワームモンしか思いつかない
10 20/09/22(火)12:24:56 No.730054009
ワームモンしか挙がってねえ
俺も他に思いつかないけど
3 20/09/22(火)12:23:23 No.730053594
だいたい闇堕ちしたらマスコットに見捨てられるもんな
17 20/09/22(火)12:28:59 No.730055089
>だいたい闇堕ちしたらマスコットに見捨てられるもんな
それはそれでマスコットに好感持てないな
6 20/09/22(火)12:24:00 No.730053778
マスコットも闇落ちしてるけど相棒とは信頼関係がある方が好き
13 20/09/22(火)12:27:46 No.730054758
マスコットが闇落ちして主人公が裏切られる展開くらいしか見たことない…
11 20/09/22(火)12:24:59 No.730054024
DV男とそれに惚れてる女だな
16 20/09/22(火)12:28:54 No.730055058
マスコットが恋人とか妻ならたくさんありそうだが
18 20/09/22(火)12:29:20 No.730055174
マスコットじゃなくて彼女ヅラしたヒロインとかもありそう
19 20/09/22(火)12:30:04 No.730055362
>マスコットじゃなくて彼女ヅラしたヒロインとかもありそう
AKIRAの鉄雄の彼女がそうだったな
21 20/09/22(火)12:30:48 No.730055551
万丈目のおじゃまイエローとか…
22 20/09/22(火)12:30:53 No.730055579
シャルティエ
23 20/09/22(火)12:31:00 No.730055617
最初に思い浮かんだのはムジュラのトレイル
4番目あるやつは見たことない
25 20/09/22(火)12:33:47 No.730056317
ハミィとセイレーン…はちょっと微妙に違うか
28 20/09/22(火)12:35:12 No.730056685
ヤムチャ、は闇落ちしてないもんな…
24 20/09/22(火)12:31:02 No.730055629
まず闇落ちとマスコットって概念が共存してる作品がめったに無いと思う
26 20/09/22(火)12:34:26 No.730056479
見た事ある…はずなんだが…具体例が出てこねぇ…
30 20/09/22(火)12:35:20 No.730056726
①②がワームモン過ぎて他が浮かばない
37 20/09/22(火)12:38:54 No.730057740
クロミさまのそばにいた…えーとなんだっけ…
カバのやつ
39 20/09/22(火)12:39:27 No.730057883
エレメンタルジェレイドにもこんなんいなかったっけ・・・
46 20/09/22(火)12:42:09 No.730058513
>エレメンタルジェレイドにもこんなんいなかったっけ・・・
たぶんチルルのことかな
40 20/09/22(火)12:39:45 No.730057956
ちょいちょい見かけた記憶はあるけど確かに具体的なのワームモンぐらいしか出てこないな…
1-4全部あるのは多分ないと思うけどこれ系はどれか2個は確実に入ってるけど
47 20/09/22(火)12:42:13 No.730058538
従順だけどポンコツなロボットとか愛嬌のある使えないグズの部下とかもこれに含まれますか?
53 20/09/22(火)12:42:54 No.730058748
物語終盤のどうか主人を救って(殺して)下さい展開に心当たりがあるような…
56 20/09/22(火)12:43:11 No.730058821
なんか朧気に藤田和日郎の絵を思い出したけど具体例はとくに思い浮かばない
57 20/09/22(火)12:43:20 No.730058849
メダロットでもこんなのなかったっけ?
59 20/09/22(火)12:44:58 No.730059241
女の子向けアニメならイケメン闇落ちとマスコット要素があるからありそうな気がするがマイメロとかジュエルペットとか
63 20/09/22(火)12:46:43 No.730059679
妖逆門にいたけどマスコットというか人型だな…
60 20/09/22(火)12:45:17 No.730059317
まさひこデュエルディスク付けてるから想定してるのは遊戯王なのかな…
69 20/09/22(火)12:48:22 No.730060117
遊戯王で思い出したけど十代が覇王ってた時のハネクリボーってどうなってたっけ…
74 20/09/22(火)12:50:23 No.730060611
>遊戯王で思い出したけど十代が覇王ってた時のハネクリボーってどうなってたっけ…
覇王の時は出てこなかったような
75 20/09/22(火)12:50:42 No.730060697
プーアルは山賊行為については普通に応援してたじゃねーか
85 20/09/22(火)12:56:51 No.730062237
闇堕ちしてたのはどちらかというとプーアルの方
80 20/09/22(火)12:53:55 No.730061484
悪いとわかりながらも一緒に地獄に落ちる覚悟のマスコットとかなら…
いやこっちもなかなか思いつかないな…
81 20/09/22(火)12:54:04 No.730061517
マスコットの死or消滅が闇落ちの最後の一押しになってるのも好き
86 20/09/22(火)12:57:07 No.730062317
元が闇側だけどミギーがわりと近いようなそうでもないような
96 20/09/22(火)13:01:33 No.730063505
>元が闇側だけどミギーがわりと近いようなそうでもないような
ライバルとか相棒とかと光と闇が逆転するのいいよね
88 20/09/22(火)12:57:28 No.730062415
ポケモン金銀のライバルのクロバットは悪ぶってた頃からの絆を感じさせて好き
94 20/09/22(火)13:00:42 No.730063285
③の展開何度も見たことがあるような気がするんだけどパッと具体例が出てこねえ
100 20/09/22(火)13:02:56 No.730063897
>③の展開何度も見たことがあるような気がするんだけどパッと具体例が出てこねえ
マスコットってよりヤンキー漫画の舎弟とか子分キャラの方がよくありそう
99 20/09/22(火)13:02:50 No.730063873
③はマスコットより敵側ヒロインがやる方が多い気がする
103 20/09/22(火)13:03:42 No.730064080
従ってるロリキャラとかがご主人様を助けて!ってくるのはイメージできる
106 20/09/22(火)13:04:23 No.730064267
3は悪役チームのコメディ枠キャラで見た気がする
ラスボスに使い潰されるだけなのに止まれないリーダーを心配してヒーロー側につく
109 20/09/22(火)13:06:03 No.730064648
助けてあげるけど代わりにチンチンさすってとかお願いしたくなる汚れた大人になっちまったよ俺は
112 20/09/22(火)13:08:06 No.730065203
>助けてあげるけど代わりにチンチンさすってとかお願いしたくなる汚れた大人になっちまったよ俺は
お願いだ…あいつを止めてくれ…
111 20/09/22(火)13:07:31 No.730065061
ジュエルペットてぃんくるのオパールとかが近い?
113 20/09/22(火)13:08:49 No.730065393
アニメのジュエルペットのどれかにいたようないないような
110 20/09/22(火)13:06:15 No.730064710
要素は見かけた記憶あるのに名前が出てこない…
115 20/09/22(火)13:11:27 No.730066010
確かに要素はどこかで見た気がするがこれってのがそんなに思い当たらない…
117 20/09/22(火)13:12:53 No.730066363
ホントにワームモンしか思いつかないのになんでか普遍的にかんじちゃう
125 20/09/22(火)13:17:30 No.730067447
闇落ちした奴を救おうとマスコットがなんか悪い契約だか改造だか受けてラスボス化して
目が醒めた闇落ち野郎が主人公と強力して戦う展開になる
129 20/09/22(火)13:18:54 No.730067769
マスコットに見捨てられる例はそもそも闇落ちの大元の原因がマスコットにあるパターン
具体例はない
140 20/09/22(火)13:23:36 No.730068882
「」もそういうマスコットいるんでしょ
144 20/09/22(火)13:25:07 No.730069215
>「」もそういうマスコットいるんでしょ
一番近いのは母ちゃんだな
147 20/09/22(火)13:25:57 No.730069393
>>「」もそういうマスコットいるんでしょ
>一番近いのは母ちゃんだな
やってることはまんまカーチャンだよな…
149 20/09/22(火)13:26:52 No.730069606
>>「」もそういうマスコットいるんでしょ
>一番近いのは母ちゃんだな
そういうホントのやつはやめろ
148 20/09/22(火)13:26:49 No.730069593
カーちゃんが②と④はおつらいだろ…
152 20/09/22(火)13:27:41 No.730069791
>カーちゃんが②と④はおつらいだろ…
全部辛いよ…
156 20/09/22(火)13:28:21 No.730069931
>全部辛いよ…
別に①はいいだろ!
158 20/09/22(火)13:28:58 No.730070057
ウチの子は本当はいい子なんです……!!
163 20/09/22(火)13:30:19 No.730070323
>ウチの子は本当はいい子なんです……!!
余計なことを言うな!ガッ
161 20/09/22(火)13:30:04 No.730070264
思い出そうとしてたものが全部母ちゃんに持ってかれた
165 20/09/22(火)13:30:48 No.730070402
まさひこちゃん…
もうやめて…
184 20/09/22(火)13:34:57 No.730071242
三十路過ぎたのにいまだにちゃん付けで呼んできてつらい
193 20/09/22(火)13:37:30 No.730071785
ワームモンはカーチャンだった…?
196 20/09/22(火)13:38:19 No.730071960
>ワームモンはカーチャンだった…?
まぁ間違ってはいない
197 20/09/22(火)13:38:30 No.730072003
ワームモンはカーチャン感あるよな
199 20/09/22(火)13:39:52 No.730072278
友達というには保護者面感あるしなワームモン
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
みんなは公式に怒られた経験ってある? あったら焼き鳥に例えて教えて
-
炭治郎がキリトとかクラウドみたくキッズ人気あるって言われてもピンと来ない
-
『BEASTARS』残り3話で完結を作者がTwitterで報告
-
闇落ちしたキャラを慕う闇落ち前からの相棒マスコット… の具体例が出てこないの…
-
漫画やアニメ見てて細かい整合性が気になってしまう
-
『ドカベン』忘れた頃になんかするからな微笑
-
エログロブームはほんと終わってくれて良かったと思う…
-