
42 20/09/07(月)15:42:12 No.725408879
6部は終わりよければ全て良しの典型的な例だと思う
55 20/09/07(月)15:44:12 No.725409289
>6部は終わりよければ全て良しの典型的な例だと思う
終わり良かったかなぁ…1巡しちゃったから結果的にあれが最善になっちゃったからうーn…
49 20/09/07(月)15:43:17 No.725409089
5部はキンクリ以外比較的纏まってるからキンクリが取りざたされるけど
6部はキンクリ並のが何回も何回も来るから困る
41 20/09/07(月)15:42:00 No.725408847
5部までアニメ化したスタッフも
6部とSBRはお手上げだと思う
45 20/09/07(月)15:42:51 No.725408998
>6部とSBRはお手上げだと思う
6部はちょっと絵面が汚いシーンも多いのが…
50 20/09/07(月)15:43:23 No.725409124
SBRはややこしくないだろ!
53 20/09/07(月)15:44:01 No.725409244
>SBRはややこしくないだろ!
ゾンビ馬...
チョコレイトディスコ...
56 20/09/07(月)15:44:27 No.725409329
>SBRはややこしくないだろ!
ややこしいっていうか
その場のノリで話考えてるだろ感が強くて
通しでアニメ化すると辛いっていうか…
あとシビルウォーはややこしいと思う
59 20/09/07(月)15:44:42 No.725409399
作画コストとかはともかくお手上げになるような内容はないと思う
少なくともストーンオーシャンと並べられるレベルじゃない
65 20/09/07(月)15:45:32 No.725409539
6部は神父とウェザーの因縁回がこくじんのあれこれでアニメ化できるのか不安になってきた
208 20/09/07(月)16:03:29 No.725412813
>6部は神父とウェザーの因縁回がこくじんのあれこれでアニメ化できるのか不安になってきた
他が些末な問題になるレベルでここがヤバいと思うわ
88 20/09/07(月)15:48:17 No.725410069
最近のご時世でKKKにボコられて吊るされて恋人自殺する回想シーンとか
アニメ化できるのだろうか…
77 20/09/07(月)15:47:06 No.725409817
6部と7部は長いのもあるしかなり手を入れてほしいな…
いい所だけを抽出すればいい作品になると思うんだ
111 20/09/07(月)15:50:55 No.725410581
>6部と7部は長いのもあるしかなり手を入れてほしいな…
>いい所だけを抽出すればいい作品になると思うんだ
ファンが面倒な作品だから削るの滅茶苦茶難しいんだ
109 20/09/07(月)15:50:34 No.725410514
6部は映像化した方が絶対面白いと思う
122 20/09/07(月)15:52:06 No.725410813
ブルりん程度をカットしただけでめちゃクソ文句言われるんだぞ
138 20/09/07(月)15:54:43 No.725411293
わかりやすく整備された6部アニメとかそれは果たして6部なのかって気もするし…
92 20/09/07(月)15:48:47 No.725410155
そもそもしょっぱなでストーンフリーは糸の集まりだから網を超えて殴れる!っていうのがそれスタンドの基本機能じゃんみたいな
108 20/09/07(月)15:50:29 No.725410497
>そもそもしょっぱなでストーンフリーは糸の集まりだから網を超えて殴れる!っていうのがそれスタンドの基本機能じゃんみたいな
承太郎が寝てる間に快適な獄中生活が送れるようにジャンプとか自転車とか盗んでくるスタプラ君とか居たしな
118 20/09/07(月)15:51:29 No.725410682
スタンドはそう思うかどうかだから
壁抜けたりは徐倫にできる認識がなかったんだろ
117 20/09/07(月)15:51:27 No.725410674
>承太郎が寝てる間に快適な獄中生活が送れるようにジャンプとか自転車とか盗んでくるスタプラ君とか居たしな
スタンド設定最初期だからって便利すぎる
ていうか自我もあったよね?
126 20/09/07(月)15:52:45 No.725410926
>ていうか自我もあったよね?
なぜ後ろを向く!!ってスタプラが怒ってるし
物陰に隠れたがるハイエロファントグリーンもいる
129 20/09/07(月)15:53:23 No.725411048
自我は深く描写してないだけでずっとある気がする
132 20/09/07(月)15:53:52 No.725411128
自我というかペルソナでしょう
スパイスガール見るに
146 20/09/07(月)15:56:10 No.725411549
ホワイトスネイクもプッチに命令されてなんか言いたそうなシーンあったし
151 20/09/07(月)15:56:44 No.725411653
>ホワイトスネイクもプッチに命令されてなんか言いたそうなシーンあったし
絶対仲良くない
147 20/09/07(月)15:56:11 No.725411553
ファイトクラブだ!!のあたりはかなり好き
でもダイバーダウン強すぎる
154 20/09/07(月)15:57:06 No.725411712
>ファイトクラブだ!!のあたりはかなり好き
決着ゥゥゥー!の所は勢いあって好き
誰が言った奴なのか今一わかんないけど
156 20/09/07(月)15:57:08 No.725411720
>ファイトクラブだ!!のあたりはかなり好き
>でもダイバーダウン強すぎる
6部が変則スタンドが多い中でシンプルに強い奴
149 20/09/07(月)15:56:26 No.725411596
衛星で狙撃してくるスタンドは実在しない
でいいんだっけ?
153 20/09/07(月)15:57:06 No.725411711
>衛星で狙撃してくるスタンドは実在しない
>でいいんだっけ?
するかもしれないけど現実では使われなかったくらいなあいまいな感じ
159 20/09/07(月)15:57:25 No.725411775
>衛星で狙撃してくるスタンドは実在しない
>でいいんだっけ?
実在するよ
性能はだいたい夢と一緒みたい
182 20/09/07(月)16:00:04 No.725412241
プランクトン詰めたから何になるんだとか思ってごめん
188 20/09/07(月)16:01:16 No.725412431
>プランクトン詰めたから何になるんだとか思ってごめん
止血をすれば傷は勝手に治癒していくっていう話だとは思う
格闘家が試合中に流血してもワセリン塗って止めるみたいな
197 20/09/07(月)16:02:20 No.725412610
>プランクトン詰めたから何になるんだとか思ってごめん
完全に治せるクレイジーDと生体部品作れるGEと比べたら
プランクトン詰めで回復は流石に無理あるだろってのは分かる
213 20/09/07(月)16:03:51 No.725412873
俺未だにホワイトスネイクの幻覚どっから始まってるのか分からないんだけど…
248 20/09/07(月)16:07:35 No.725413533
>俺未だにホワイトスネイクの幻覚どっから始まってるのか分からないんだけど…
部屋に入って幻覚スタート
ゆっくりと溶かされながら(ここはなぜ溶けてるのかよくわからない)夢を見せられてる
ジョリーンの夢ではジョンガリAと交戦して抜け道を発見したのちになんかおかしいってなって目覚める
承太郎の夢ではスタプラの名前をジョリーンが知ってるのはおかしいってなって目覚める
ここから現実、戦闘は起きておらず、ゆっくり溶かされながら(なぜ溶けてるのかわからない)ジョリーンが承太郎を起こす
259 20/09/07(月)16:08:56 No.725413740
>ゆっくりと溶かされながら(ここはなぜ溶けてるのかよくわからない)夢を見せられてる
スタンド名考えると蛇に飲み込まれて消化されている~ってイメージなんだと思う…
280 20/09/07(月)16:12:24 No.725414312
触ればディスク取れるけど正体隠した上でスタプラと記憶抜いてしかも徐倫始末して切り抜けるのは普通に無理なんで間接的にやったんでしょ
224 20/09/07(月)16:05:25 No.725413138
ホワイトスネイクってあれ幻覚見せてその間に相手を消化するように物理的に溶かしてディスクを取り出す能力と
直接頭に触ることでディスク取り出す能力の二つがあるってことでいいんだよね?
268 20/09/07(月)16:09:51 No.725413901
溶かされた結果ディスクが作られるんだと思ってた
275 20/09/07(月)16:11:14 No.725414122
スタンドは精神のパワーってのと大体エンヤ婆のディオへのセリフあるし
そもそも理詰で考えてたら3部時点の時止め入門とかも無理なんだから
6部以降はーとかはスタンドが複雑になったのについていけてないだけだと思う
279 20/09/07(月)16:12:09 No.725414277
重要なのはできて当然と思うことですじゃ
だからできるできた
295 20/09/07(月)16:13:56 No.725414557
>重要なのはできて当然と思うことですじゃ
>だからできるできた
スタンドの強さやルールも本人の思い込みとかやる気次第みたいなところあるからこれマジな話よね
285 20/09/07(月)16:12:55 No.725414398
スタンドのディスク2枚入れたらどうなるの
288 20/09/07(月)16:13:11 No.725414442
>スタンドのディスク2枚入れたらどうなるの
エラー画面が出る
290 20/09/07(月)16:13:39 No.725414515
>スタンドのディスク2枚入れたらどうなるの
合えば使えるでしょラストのエンポリオ見る限り
301 20/09/07(月)16:15:10 No.725414762
まずスタンドのディスクはそうそう相性が合わないって前提を忘れるな
エンポリオが使えたのはウェザーが自分の意思で協力してた点が大きい
317 20/09/07(月)16:18:19 No.725415239
>まずスタンドのディスクはそうそう相性が合わないって前提を忘れるな
>エンポリオが使えたのはウェザーが自分の意思で協力してた点が大きい
あのシーンエンポリオも目血出してた辺り完全にコントロールしてたって訳でも無いんだろうな
325 20/09/07(月)16:19:43 No.725415464
>あのシーンエンポリオも目血出してた辺り完全にコントロールしてたって訳でも無いんだろうな
部屋の中の酸素濃度を増やすっていう気象を使ったわけだから自分だけノーカンは無理だと思う
気象なのかどうかは俺にもわからない
337 20/09/07(月)16:22:27 No.725415943
>あのシーンエンポリオも目血出してた辺り完全にコントロールしてたって訳でも無いんだろうな
あれは単にエンポリオ自身もいる部屋の中に純粋酸素を集めてたから加速してる神父が先に影響受けてぶっ倒れただけじゃ…
361 20/09/07(月)16:26:59 No.725416691
>>あのシーンエンポリオも目血出してた辺り完全にコントロールしてたって訳でも無いんだろうな
>あれは単にエンポリオ自身もいる部屋の中に純粋酸素を集めてたから加速してる神父が先に影響受けてぶっ倒れただけじゃ…
毎ターン1ダメージを受けるステージギミックで
エンポリオが1ターン経過する間に神父は100ターンぐらい経過してる
355 20/09/07(月)16:25:40 No.725416469
一番何やってるのかわからないシーンNo. 1はD4Cのお披露目シーン
359 20/09/07(月)16:26:19 No.725416569
>一番何やってるのかわからないシーンNo. 1はD4Cのお披露目シーン
分からないというか答えすらないと思うよ
363 20/09/07(月)16:27:08 No.725416719
ウェザーリポートはもうちょっと気象を操る能力っていう自覚を持ってください
訴えますよ
371 20/09/07(月)16:27:58 No.725416858
気象コントロール能力でカタツムリになるのはジョジョくらい
参照元:二次元裏@ふたば(img)