
20/09/25(金)18:53:31 No.731031114
テクモ版の続きを今こそ出すべきなんじゃないかな
2 20/09/25(金)18:55:00 No.731031590
にしきがお
1 20/09/25(金)18:54:53 No.731031554
新田に次はなんのドリブル技付ける気だ
3 20/09/25(金)18:57:04 No.731032141
技は強くてもお前すぐガス欠するじゃねーか
4 20/09/25(金)18:57:36 No.731032308
テクモの新田君は強かったためしがないな…
7 20/09/25(金)18:58:35 No.731032545
芸術的なドリブルの消費が悪すぎる
この時翼レベルまでになってるのに
10 20/09/25(金)18:59:27 No.731032784
でも正直新田って芸術的な要素ないよね…
5 20/09/25(金)18:58:07 No.731032432
正直3までで綺麗に終わってるというか
4と5は蛇足に片足突っ込みかけてる
8 20/09/25(金)18:58:48 No.731032617
5はそれまでのオリキャラがいなくなったのが痛い
9 20/09/25(金)18:59:24 No.731032768
123の流れでゲームとして完成してしまったからな…
19 20/09/25(金)19:01:08 No.731033237
俺細かいケチはつけるところはぶっちゃけあるけど4も5もキャラとストーリーは好きだよ
この2作はシステムと演出がなんとかなってりゃなあ
22 20/09/25(金)19:01:37 No.731033371
4までは敵にガッツないのズルいって思ってたけど5で考えを改めた
26 20/09/25(金)19:01:56 No.731033446
5は敵ガッツ有限だからな…
だいたいのやつが大技2回も撃ったらほぼガス欠…
13 20/09/25(金)19:00:09 No.731032976
翼の新作ゲームやってるとバビとかコインブラ君に会いたくなるよ
20 20/09/25(金)19:01:12 No.731033252
>翼の新作ゲームやってるとバビとかコインブラ君に会いたくなるよ
何人のプレイヤーがバビントン作ったんだろうな
21 20/09/25(金)19:01:25 No.731033311
よりによって残ったオリキャラがお前かよミハエル
32 20/09/25(金)19:03:40 No.731033978
ミハエルは3から代表として…ってわけでもなく単に話作りやすかったんだろうな
33 20/09/25(金)19:03:41 No.731033988
ブラジルもオランダも4と5の間で原作に動きが有ったからな…
28 20/09/25(金)19:02:14 No.731033550
なんか100m11秒とかなんでサッカーしてんのってのはこいつ?
30 20/09/25(金)19:03:16 No.731033856
>なんか100m11秒とかなんでサッカーしてんのってのはこいつ?
冷静に考えろ
お前らサッカーじゃなくて別競技やれやってのは大体全員当てはまる
34 20/09/25(金)19:03:46 No.731034003
>お前らサッカーじゃなくて別競技やれやってのは大体全員当てはまる
あっ…
36 20/09/25(金)19:04:02 No.731034089
>>なんか100m11秒とかなんでサッカーしてんのってのはこいつ?
>冷静に考えろ
>お前らサッカーじゃなくて別競技やれやってのは大体全員当てはまる
まだサッカーの枠に嵌ってるから若島津と比較したら理解できる…
37 20/09/25(金)19:04:03 No.731034093
敵にガッツ実装させたらここまで楽になるのかってよくわかった
配分もなんも考えず技連発するからなカンピオーネのCPUって
42 20/09/25(金)19:04:27 No.731034208
必殺技持ちのGKは2回シュートとめたらカカシになるので必殺技持ってないGKの方が強い
40 20/09/25(金)19:04:10 No.731034143
テクモ版のファン・ディアスはなんかやたらとイベントあった気がする
原作より目立ってたよね
46 20/09/25(金)19:05:23 No.731034485
>テクモ版のファン・ディアスはなんかやたらとイベントあった気がする
>原作より目立ってたよね
南米のツバサ君みたいなもんだからね
ボール持ったらよしいくぞ!で馬鹿みたいな速さで駆け抜けてくる上にサイクロンしてくるからな
48 20/09/25(金)19:05:33 No.731034545
アルゼンチンは5でもサブストでブラジルに勝ったりとかラスト一個前の相手だったりとか謎のオリキャラが追加されてたりでかなり厚遇されてる
45 20/09/25(金)19:05:05 No.731034390
原作付きなのにオリジナルで話し作りすぎだと思った
50 20/09/25(金)19:05:52 No.731034631
>原作付きなのにオリジナルで話し作りすぎだと思った
でも原作と同じことをゲームでやっても意味ないじゃん
56 20/09/25(金)19:06:28 No.731034794
>原作付きなのにオリジナルで話し作りすぎだと思った
原作終わってた時期だから仕方ない
47 20/09/25(金)19:05:26 No.731034502
後からこいつオリキャラだったの!?って驚く奴が多すぎる
55 20/09/25(金)19:06:26 No.731034782
>後からこいつオリキャラだったの!?って驚く奴が多すぎる
今出てる方のゲームも原作キャラみたいな顔して馴染んでるオリキャラがめっちゃいる
52 20/09/25(金)19:06:02 No.731034675
3のちゅうごくチームとか結構イロモノ集団だったけどまったく違和感はなかったな
64 20/09/25(金)19:07:28 No.731035089
>3のちゅうごくチームとか結構イロモノ集団だったけどまったく違和感はなかったな
2で石崎兄弟と一応会話あったしな…
お前手を使えよなGKは3からだけど
54 20/09/25(金)19:06:14 No.731034730
なおどんどん扱いが悪くなるヘルナンデスとフランス
74 20/09/25(金)19:09:24 No.731035705
>なおどんどん扱いが悪くなるヘルナンデスとフランス
イタリアは4だとラスボスルートあるし5のヘルナンデスは体育座りがネタにされてるけどちゃんとサブストはいいと思うんだ
フランスは4は新キャラ追加してるけど扱いいいかは微妙って言うかも知れん
5はピエールもナポレオンも活躍してるけど
70 20/09/25(金)19:08:32 No.731035417
ナポレオンが日本に来てたりはかなり好き
71 20/09/25(金)19:09:04 No.731035589
テクモ世界の日本はヤバいからナポレオンが来るのは理解できる
63 20/09/25(金)19:07:23 No.731035074
最強のヘディングマンが誰だったか思い出せない
66 20/09/25(金)19:07:56 No.731035231
マーガスくんのブラストヘッドじゃない?
90 20/09/25(金)19:11:53 No.731036451
>マーガスくんのブラストヘッドじゃない?
多分それだ
シュナイダー以上に強かった記憶がある
68 20/09/25(金)19:08:12 No.731035310
コインブラくん…
80 20/09/25(金)19:10:39 No.731036060
>コインブラくん…
ジーコの本名そのまんまなのは後で知ったけど流石にどうかと思った
93 20/09/25(金)19:12:51 No.731036742
コインブラすらいなくなったのに残ってるゲルティス
95 20/09/25(金)19:13:13 No.731036847
みんな大好きバビントン
101 20/09/25(金)19:13:44 No.731037027
ジウもレナートも地味に皆勤だぞ
102 20/09/25(金)19:13:51 No.731037059
オリキャラで印象深いといったら何をおいてもメオンだろ
あの登場演出は惚れた
106 20/09/25(金)19:15:02 No.731037421
俺のカペロマンどこ…
96 20/09/25(金)19:13:26 No.731036925
距離減衰がないから最強格のシュートになってたイーグルショット
104 20/09/25(金)19:14:41 No.731037323
>距離減衰がないから最強格のシュートになってたイーグルショット
翼と日向君にシュートしてもらう以上ほぼほぼ中盤のすべての負担が松山君にかかるの酷い
105 20/09/25(金)19:14:52 No.731037366
>距離減衰がないから最強格のシュートになってたイーグルショット
キーパーから受け取ったDFのまつやまくんがぶっ放す流れいいよね…
113 20/09/25(金)19:16:01 No.731037736
>距離減衰がないから最強格のシュートになってたイーグルショット
当時やたら使ってたけどそういう強さがあったのか…
97 20/09/25(金)19:13:33 No.731036959
しかし新田ってパッと見わかるもんだな
110 20/09/25(金)19:15:35 No.731037581
3の新田はタケシに替えた方がマシなくらいだったな
112 20/09/25(金)19:15:54 No.731037687
こいつは実際のサッカーならスプリントとダイレクトプレーって一芸あるから使えると思う
114 20/09/25(金)19:16:15 No.731037805
新田君本当にただでさえ日向よりよわいのに日向で入らないものが新田に入るわけないんだ
115 20/09/25(金)19:16:16 No.731037810
東邦コンビは日向使うなら欲しいよね
117 20/09/25(金)19:17:07 No.731038053
新田以降も全日本メンバーが順番にクローズアップされる想定で6から10までのシナリオ妄想してたな…
118 20/09/25(金)19:17:16 No.731038099
新田が優遇され始めるの4からだからな…
2と3は三杉と変える要員どころか最初から三杉入れてる人も少なくないと思う
120 20/09/25(金)19:17:48 No.731038233
サイクロンの進化の歴史は好きだよ
131 20/09/25(金)19:19:31 No.731038762
今見比べても必殺シュートの演出は2が一番センスいいと思うんだけど
これは懐古の欲目なんだろうか
133 20/09/25(金)19:20:03 No.731038916
俺は3が一番だから人それぞれでいいと思う
134 20/09/25(金)19:20:24 No.731039039
ダークイリュージョンで世界観おかしくなってない?って子供心に思った
137 20/09/25(金)19:20:44 No.731039112
>ダークイリュージョンで世界観おかしくなってない?って子供心に思った
さい
らま
138 20/09/25(金)19:21:01 No.731039211
冷静になってみるとどれもおかしいからな…
143 20/09/25(金)19:21:39 No.731039408
ローリングセーブとかぶんしんセーブとか
割とどうでもいいキーパーのよくわからん技が多い
163 20/09/25(金)19:24:16 No.731040238
ダークイリュージョンから明確に何かがおかしくなった感はある
当時あったGKの必殺技って若島津の各種と回るデブと分身セーブだから
回るのも分身もおかしい?そうだね
141 20/09/25(金)19:21:23 No.731039325
話題に出ないPSやGBAのキャプテン翼ゲーム
151 20/09/25(金)19:22:32 No.731039673
>話題に出ないPSやGBAのキャプテン翼ゲーム
テクモ版のスレだしってのはともかくPS2版はそこそこ話題になると思う
コナミのカードゲームはマジで話題見ないが…
152 20/09/25(金)19:22:36 No.731039704
テクモ版が恋しければたたかえドリームチームやる選択肢もある
本気でやろうと思ったら地獄だけどストーリーモードやる程度なら楽しいよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)