
20/10/03(土)09:54:02 No.733333000
楽しかったね1話
2 20/10/03(土)09:54:33 No.733333090
いい感じだった!
7 20/10/03(土)09:54:39 No.733333111
単行本まで買って読んだはずなのに大分内容忘れてるな…
49 20/10/03(土)09:55:13 No.733333242
>単行本まで買って読んだはずなのに大分内容忘れてるな…
かなり構成いじってるが展開が自然だわ
13 20/10/03(土)09:54:47 No.733333130
つめこんだなー
デルパとダイ爆発の導入までか
これ次でダイ爆発まで終わるな
3 20/10/03(土)09:54:35 No.733333095
あれ偽勇者倒したらもうアバン先生でハドラーじゃなかったっけ…
25 20/10/03(土)09:54:56 No.733333174
>あれ偽勇者倒したらもうアバン先生でハドラーじゃなかったっけ…
レオナで紋章だしてから
36 20/10/03(土)09:55:04 No.733333204
>あれ偽勇者倒したらもうアバン先生でハドラーじゃなかったっけ…
アバン先生が誰の紹介でデルムリン島に来たか思い出そう
66 20/10/03(土)09:55:21 No.733333280
>あれ偽勇者倒したらもうアバン先生でハドラーじゃなかったっけ…
重要アイテム(ナイフ)を貰う必要があるから
47 20/10/03(土)09:55:11 No.733333234
ロモス→パプニカ→アバン先生とダイの噂が流れていく
37 20/10/03(土)09:55:04 No.733333207
偽勇者戦なのに作画ちからがすごい…
そして次回はキラーマシンと紋章だ
40 20/10/03(土)09:55:05 No.733333213
ダイ大漫画とか含めて初めて見たけど結構面白いね
48 20/10/03(土)09:55:13 No.733333241
このアニメちゃんと最初のみんな軽かった頃の描写やるんだな
鼻水も垂らすし
50 20/10/03(土)09:55:13 No.733333243
気合の入り方が凄い
53 20/10/03(土)09:55:16 No.733333253
ダイ君思ったより声がショタ感あったけど今のところ違和感ないな
129 20/10/03(土)09:56:05 No.733333445
>ダイ君思ったより声がショタ感あったけど今のところ違和感ないな
ショタなんだよなぁ…
88 20/10/03(土)09:55:37 No.733333334
ダミ声じゃないダイになれないがまあ
7クールもやるならそのうち慣れるだろう…
55 20/10/03(土)09:55:17 No.733333258
EDはいいねえ
旅してる感ある
56 20/10/03(土)09:55:17 No.733333259
このままでは令和の子供が傘でアバンストラッシュしてしまう
59 20/10/03(土)09:55:17 No.733333262
異常なダイジェストや引き延ばしのさえなければゴキゲンなリメイクになると確信
61 20/10/03(土)09:55:18 No.733333269
期待できそうな一話で良かった
62 20/10/03(土)09:55:18 No.733333270
最後までやるのかな
72 20/10/03(土)09:55:27 No.733333301
歌以外は全部いいな
歌以外は
82 20/10/03(土)09:55:34 No.733333321
ずるぼん凌辱シーンがカットされていたので星4です
83 20/10/03(土)09:55:34 No.733333322
ニセ勇者一向がめっちゃ声優豪華で駄目だった
91 20/10/03(土)09:55:39 No.733333341
ダイ大っていうかまあ完璧なデルパイルイルだった
93 20/10/03(土)09:55:39 No.733333345
すごいちゃんとつくってありそうで期待できる
98 20/10/03(土)09:55:43 No.733333355
心配してたけど杞憂だった
101 20/10/03(土)09:55:45 No.733333361
そうそうこういうのでいいんだっていうキッズアニメの1話であった…
103 20/10/03(土)09:55:46 No.733333365
長編アニメになるのに作画凄かったな
後で息切れしない?
106 20/10/03(土)09:55:47 No.733333372
良かった
良かったけどせめてドラクエテーマだけでも本家の音楽欲しかった
117 20/10/03(土)09:55:53 No.733333400
あらためてみると読み切り部分も含めて無駄のない旅だったんだな…
128 20/10/03(土)09:56:05 No.733333441
せめてポップ先生マァムぐらいはちゃっちゃと出して貰わないと色々困るからな…はしょりすぎないいいテンポだと思う
131 20/10/03(土)09:56:06 No.733333450
BGMがなあ
せっかくドラクエの名を冠してるのに
159 20/10/03(土)09:56:35 No.733333545
なんかOPEDの歌詞のフォントから懐かしさ感じる
160 20/10/03(土)09:56:36 No.733333551
これが成功したらビィトも再アニメ化されるはずなんだ俺は詳しいんだ
92 20/10/03(土)09:55:39 No.733333344
めちゃめちゃ面白かったんだけど
これ子供にウケるかな…?
170 20/10/03(土)09:56:44 No.733333581
>めちゃめちゃ面白かったんだけど
>これ子供にウケるかな…?
いけると踏んだからこそのこの時間帯だよ
ダメなら間違いなく深夜だし
223 20/10/03(土)09:57:01 No.733333676
>めちゃめちゃ面白かったんだけど
>これ子供にウケるかな…?
正しく子ども向けアニメって感じ
158 20/10/03(土)09:56:33 No.733333542
ドラクエってだけで子供は喜ぶと思うけともしかして今の子供はそこまてドラクエ知らない…?
161 20/10/03(土)09:56:37 No.733333554
そもそも今の子供ってドラクエとかかわりあるの?
259 20/10/03(土)09:57:20 No.733333755
レベルアップの音とステータス画面欲しい…
299 20/10/03(土)09:57:47 No.733333842
>レベルアップの音とステータス画面欲しい…
つまりアベル伝説だな!
210 20/10/03(土)09:56:57 No.733333654
アニメ1話で漫画の何話分やったの?
298 20/10/03(土)09:57:46 No.733333841
>アニメ1話で漫画の何話分やったの?
読み切り一話分だよ
311 20/10/03(土)09:57:56 No.733333872
>アニメ1話で漫画の何話分やったの?
読み切りの一話と二話目の冒頭
275 20/10/03(土)09:57:28 No.733333789
読み切り一つを一話に詰めるだけでこういうテンポ感になるのか
201 20/10/03(土)09:56:54 No.733333641
一応試写会見た感じ
1話デルイル
2話でレオナとキラーマシン
3話でアバン先生
4.5でハドラー
6で島出てマァム合流
6話最後でクロコダインの顔アップが出て試写会終わりだった
273 20/10/03(土)09:57:27 No.733333783
>一応試写会見た感じ
>1話デルイル
>2話でレオナとキラーマシン
>3話でアバン先生
>4.5でハドラー
>6で島出てマァム合流
>6話最後でクロコダインの顔アップが出て試写会終わりだった
1クールでヒュンケルまでいけそうね
262 20/10/03(土)09:57:21 No.733333758
クロコダイン登場で7話って事はフレイザード終わりまでに2クール使いそうだけど8巻までに2クールって7クールでも足りなくない?
276 20/10/03(土)09:57:29 No.733333792
最終回までとか一体何年かかるんだ…
278 20/10/03(土)09:57:32 No.733333799
結構巻いてる感じだなぁ
7クールもないんじゃないこれ
130 20/10/03(土)09:56:06 No.733333446
なんか…すごいちゃんとしてるな……
往年のリバイバルアニメなんてもっとチープなものと
218 20/10/03(土)09:56:59 No.733333668
>なんか…すごいちゃんとしてるな……
>往年のリバイバルアニメなんてもっとチープなものと
これぐらいしっかりやってれば再ブーム起こせたシリーズいっぱいあるよなぁ
310 20/10/03(土)09:57:56 No.733333871
>これぐらいしっかりやってれば再ブーム起こせたシリーズいっぱいあるよなぁ
これくらいのハードルが高すぎる!
社運賭けてるレベルの商品展開だぞ
313 20/10/03(土)09:57:56 No.733333875
正直思い出は思い出のママで居て欲しかった気持ちが若干あったから不安だったけれど
大丈夫そうで安心したわ
322 20/10/03(土)09:58:04 No.733333905
ずるぼんのえっちなシーンがカットされたのはとても残念でした
332 20/10/03(土)09:58:11 No.733333935
初期ハドラーに鼻水たらさせると信頼できる気合の入れ方だ
335 20/10/03(土)09:58:15 No.733333953
朝アニメの作画ってこんないいのか
336 20/10/03(土)09:58:15 No.733333955
かなり原作知らない人も観てるんだなーってなった
ブラスが魔王軍にいたの知らないって人いたり
買おう新装版
347 20/10/03(土)09:58:38 No.733334022
めっちゃ面白い
来週の土曜出勤行きたくねえ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
老いを自覚しろ!
そこらの雑魚モンスター相手に無双してたらガチで強い魔族と遭遇して
ボコボコに叩きのめされて自信喪失して腐った、とかかなあ…