
1 20/10/03(土)11:17:24 No.733349051
種死が超名作になっちまう~!!
3 20/10/03(土)11:18:53 No.733349341
今更だけど最低のキャラ付けだな…
4 20/10/03(土)11:19:11 No.733349398
アバン先生が言われる側になるのは感慨深い
2 20/10/03(土)11:18:07 No.733349191
ダイ大はどうなんだろうな…
7 20/10/03(土)11:20:32 No.733349660
>ダイ大はどうなんだろうな…
ポップ…
アニメの面白さはDVD/BDの売れた数だけで決まらないのですよ…
9 20/10/03(土)11:21:19 No.733349811
今はDBや配信もあるしセリフ一つで簡潔に表現しづらい時代だな…
おまけに映像作品そのものは儲からなくても
ライセンスグッズやゲームが成功してればOKという見方もある
11 20/10/03(土)11:21:51 No.733349913
旧アニメのBDBOXは割と売れてたと思う
まぁ基本的に長期でキッズ向け番組はソフトがメインじゃないから…
13 20/10/03(土)11:22:08 No.733349971
いまもう配信収益メインでディスク売上とかあんまり
14 20/10/03(土)11:22:17 No.733350000
アニメ業界の事情もダイ大再アニメ化までの間に色々変わり申した
12 20/10/03(土)11:22:04 No.733349955
>ポップ…
>アニメの面白さは原作漫画の売れた数で決まるのですよ…
19 20/10/03(土)11:23:57 No.733350301
>>ポップ…
>>アニメの面白さは原作漫画の売れた数で決まるのですよ…
ダイ大が始まる前から超名作になっちまうー!
20 20/10/03(土)11:25:04 No.733350518
>>ポップ…
>>アニメの面白さは原作漫画の売れた数で決まるのですよ…
封神演義のアニメが超名作になっちまう~!
21 20/10/03(土)11:25:07 No.733350532
先生腰が引けてない?
吐いたつば飲み込んじゃダメですよ
24 20/10/03(土)11:25:44 No.733350659
アバン先生に煽られた数々の円盤爆死アニメ達が墓場から見てるよ
25 20/10/03(土)11:26:13 No.733350763
円盤の売り上げが云々みたいな煽りも久しく聞かなくなった
今だとソシャゲのセルラン辺りだろうか
30 20/10/03(土)11:27:04 No.733350944
今の時代の指標は配信ですよポップ
34 20/10/03(土)11:28:14 No.733351178
今の指標はグッズも込みですよホップ
36 20/10/03(土)11:29:06 No.733351323
アニメの面白さはTwitterトレンドに乗ったかどうかで決まるのですよ…
40 20/10/03(土)11:29:43 No.733351453
>アニメの面白さはTwitterトレンドに乗ったかどうかで決まるのですよ…
これもぶっちゃけそこまで難しくもないからな…
42 20/10/03(土)11:30:05 No.733351518
ポップ…今時は海外配信なんかでも利益を得るらしいですよ…
43 20/10/03(土)11:31:57 No.733351885
ポップ…アニメの面白さはbilibili動画の再生数で決まるのですよ…
38 20/10/03(土)11:29:30 No.733351402
ダイ大のグッズは売れそうなの…?
44 20/10/03(土)11:32:04 No.733351906
>ダイ大のグッズは売れそうなの…?
キッズ受けすれば行ける
最悪コロナのせいでダメでしたで逃げる事も可能だ
47 20/10/03(土)11:33:11 No.733352101
>ダイ大のグッズは売れそうなの…?
元がドラクエ漫画の人気作だからよっぽど改悪とか無ければ大爆死とかはないだろう…多分
46 20/10/03(土)11:32:48 No.733352028
当てにならねえなこの先生!
48 20/10/03(土)11:33:18 No.733352125
ポップ…面白いかどうかぐらい自分で決めなさい
52 20/10/03(土)11:34:00 No.733352266
>ポップ…面白いかどうかぐらい自分で決めなさい
ぐうの音も出ねえよ先生…
53 20/10/03(土)11:34:03 No.733352278
ポップ…他人の評価に囚われてはいけませんよ
54 20/10/03(土)11:34:05 No.733352290
そもそもなんでアバン先生とかバーン様がアニオタみたいなキャラ付けになったんだ
59 20/10/03(土)11:35:26 No.733352547
売れない作品は大抵つまらないけど
つまらない作品が売れないわけじゃないのは怖いところだ
60 20/10/03(土)11:35:58 No.733352656
>売れない作品は大抵つまらないけど
>つまらない作品が売れないわけじゃないのは怖いところだ
稀に出てくるよなそういうの
66 20/10/03(土)11:37:32 No.733352959
ビビってるんですか先生?
67 20/10/03(土)11:37:32 No.733352962
ポップ…
今年売れなくてもそれはコロナのせいなのですよ…
72 20/10/03(土)11:38:05 No.733353086
でも子供向けアニメは売上だけではないと思いますよホップ
74 20/10/03(土)11:38:35 No.733353176
段々弱気になってんじゃねーよ先生!
82 20/10/03(土)11:39:41 No.733353399
>段々弱気になってんじゃねーよ先生!
自分が評価される側に回ったもんだから…
75 20/10/03(土)11:38:43 No.733353208
配信サービスの視聴ランキングで決まるのですよ…
79 20/10/03(土)11:39:05 No.733353287
この世に絶対はないのですよポップ
76 20/10/03(土)11:38:54 No.733353245
ポップアニメの面白さは
グッズの売り上げとゲームの稼働率で決まるのですよ
83 20/10/03(土)11:39:50 No.733353436
>ポップアニメの面白さは
>グッズの売り上げとゲームの稼働率で決まるのですよ
アニポケが全シーズン覇権アニメになっちまう~!!
88 20/10/03(土)11:40:23 No.733353571
結局は都合のいい基準を出したり引っ込めたりしてるだけじゃねーか先生!
93 20/10/03(土)11:41:22 No.733353770
>結局は都合のいい基準を出したり引っ込めたりしてるだけじゃねーか先生!
ストーリーが評価されたって意味の「成功」と円盤が売れたって意味の「成功」を都合よく使い分ける者は多いのです…
90 20/10/03(土)11:40:59 No.733353687
再アニメ化は別なのですよポップ
92 20/10/03(土)11:41:19 No.733353757
先生自分が当事者になったら論調変えてくるの生々しいな…
98 20/10/03(土)11:41:50 No.733353882
ポップ…今になって本当にアニメ化されるなど思ってなかったから好き勝手言えたのですよ…
89 20/10/03(土)11:40:49 No.733353647
売上なんて関係ねえ!俺は見てえアニメを見るんだ!!ってフレイザードも言っていますよポップ
103 20/10/03(土)11:42:24 No.733353998
>売上なんて関係ねえ!俺は見てえアニメを見るんだ!!ってフレイザードも言っていますよポップ
フレイザードの方が先生よりまともなのはどういうことなんだ
101 20/10/03(土)11:42:15 No.733353962
指標が多すぎじゃないですか先生!
105 20/10/03(土)11:42:44 No.733354068
>指標が多すぎじゃないですか先生!
人それぞれ評価の基準があるのですよポップ
91 20/10/03(土)11:41:16 No.733353740
面白さって主観だからそこに客観性求めるのがそもそも間違ってるというか…
106 20/10/03(土)11:42:49 No.733354082
まあ面白いつまらないは主観でいいけどやっぱりアニメでもグッズでもヒットしてほしいよね
104 20/10/03(土)11:42:42 No.733354058
ポップ…売上で煽るのは論外ですが売上もまた指標の一つであることを無視するのも不健全ですよ…
80 20/10/03(土)11:39:05 No.733353288
面白さは売り上げが全てではありませんが売り上げが正義なのは絶対なのですよ
117 20/10/03(土)11:44:11 No.733354379
>面白さは売り上げが全てではありませんが売り上げが正義なのは絶対なのですよ
自分が売る方なら売り上げが正義になるのはまあ当然だよねとなる
102 20/10/03(土)11:42:24 No.733353997
ごく一部の反例があるというだけの話でおおむね売り上げと人気や面白さって比例すると思う
111 20/10/03(土)11:43:36 No.733354253
>ごく一部の反例があるというだけの話でおおむね売り上げと人気や面白さって比例すると思う
人気はともかく面白さは人それぞれの感情なので
どれが正しいとかそういうものではない
130 20/10/03(土)11:45:23 No.733354601
>人気はともかく面白さは人それぞれの感情なので
>どれが正しいとかそういうものではない
面白さの振れ幅自体は人それぞれだと思うけど一定以上のクオリティないとそもそも見向きもされなくない?
売り上げが十分ある時点で一定の品質は保証されてるというかなんというか
119 20/10/03(土)11:44:12 No.733354386
ポップ…
旧アニメは局の都合で打ち切りだったから言い訳できてたのですよ…
ポップ…
リメイクされた我々に逃げ場はないのですよ…
146 20/10/03(土)11:46:51 No.733354896
どんどん追い詰められる先生
157 20/10/03(土)11:47:42 No.733355064
>どんどん追い詰められる先生
ポップ…あれは貴方が見た悪夢の中の私なので私とは無関係ですよ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
キッズアーケードとかの方はわからん…不安があるとかじゃなくてマジでわからん