
20/10/08(木)11:14:10 No.734873974
マリカー亜種がたくさんあった時代
1 20/10/08(木)11:17:28 No.734874473
流行りのゲームに自分のとこのキャラ落とし混んで作るのが上手かった頃のスクウェア
3 20/10/08(木)11:19:33 No.734874811
実質スクエアオールスターズなんだけどキャラチョイスが凄い
インビンシブルってお前
2 20/10/08(木)11:19:13 No.734874750
クラッシュとこれしか知らん
5 20/10/08(木)11:21:13 No.734875063
>クラッシュとこれしか知らん
あとソニックドリフトとピポサルレーサーとコナミのGBAのやつ
13 20/10/08(木)11:27:58 No.734876170
>>クラッシュとこれしか知らん
>あとソニックドリフトとピポサルレーサーとコナミのGBAのやつ
ロックマンバトル&チェイスともうちょっと後の世代だけどチャリンコヒーローとモータルコンバットもあるぞ!
8 20/10/08(木)11:24:55 No.734875669
これほんとよく任天堂に訴えられなかったもんだと思う
9 20/10/08(木)11:25:02 No.734875692
なんでどこも出さなくなったんだろ
11 20/10/08(木)11:26:41 No.734875968
>なんでどこも出さなくなったんだろ
ボクはマリオだけどボクを上回るIPで出せばいいんじゃないかい?
14 20/10/08(木)11:28:28 No.734876258
じゃあポケモンレーシング出すしかないな…
18 20/10/08(木)11:29:04 No.734876354
>じゃあポケモンレーシング出すしかないな…
あったような気がするが無いのか…
23 20/10/08(木)11:29:59 No.734876503
ポケモンダッシュ…
16 20/10/08(木)11:28:39 No.734876290
クラッシュとソニックは去年新作出してたな
19 20/10/08(木)11:29:11 No.734876373
真似したけど真似出来なかったってのがみんなよく分かったんだと思う
あとレースゲーム自体もだいぶ落ち込んできたな…
出てるには出てるけどだいぶ数が減った
20 20/10/08(木)11:29:25 No.734876410
なぜディディーコングレーシングの名前が出てこないんです?
24 20/10/08(木)11:30:06 No.734876519
スレ画は発売タイミングの関係でクラウドよりスコールの方が優遇されてたりするのも今の目で見ると面白い
27 20/10/08(木)11:31:49 No.734876805
カッコいいよねガンブレード
カッコいい以外あまりうまあじの無いアビリディだったけど
31 20/10/08(木)11:34:51 No.734877289
>カッコいいよねガンブレード
>カッコいい以外あまりうまあじの無いアビリディだったけど
大クラッシュで消えるせいで全然使えない…
25 20/10/08(木)11:30:54 No.734876633
スノボキッズ!
26 20/10/08(木)11:31:23 No.734876732
スノボキッズ大好きだったな…
3Dスティックの操作感が良かった
30 20/10/08(木)11:34:09 No.734877174
友人の間ではマリカ以上に認知度の高かったスノボキッズ
なぜかはわからん...
35 20/10/08(木)11:35:45 No.734877437
チョコボは魔法が強すぎる…
40 20/10/08(木)11:36:59 No.734877640
>チョコボは魔法が強すぎる…
リフレク積むね...
46 20/10/08(木)11:39:08 No.734878019
魔石アップバリアメガフレアの三強
33 20/10/08(木)11:35:11 No.734877333
ディディーコングレーシングの主人公の名前を言える奴はなかなかいない
52 20/10/08(木)11:40:10 No.734878182
>ディディーコングレーシングの主人公の名前を言える奴はなかなかいない
トラのティンバーだろ
主人公格のディディーとかキノピオ枠のネズミや時計とかクッパ枠のワニやニワトリのせいで全然存在感ないけど
55 20/10/08(木)11:41:34 No.734878424
ディディーコングレーシングすごいよな
ほとんどの日本人が知らないキャラしかいない
58 20/10/08(木)11:45:54 No.734879212
リスのコンカーがアメリカでは下水道とかを探索するゲームに出てるのは知ってる
28 20/10/08(木)11:32:24 No.734876901
ボンバーマンもあったなぁ
ルーイが走るやつ
67 20/10/08(木)11:50:56 No.734880086
>ボンバーマンもあったなぁ
>ルーイが走るやつ
壁キックとか爆風ダッシュとか楽しかったな
61 20/10/08(木)11:47:36 No.734879500
ボンバーマンファンタジーレースは大人になってから再プレイしたけど操作性悪いわコースが7個くらいしかないわボリューム少ないわで悲しくなった
子供の時はめっちゃ楽しそうにプレイしてたんだがな...
62 20/10/08(木)11:48:11 No.734879604
ロックマンのはチョロQの系譜な感じもする
64 20/10/08(木)11:48:48 No.734879722
ロックマンのやつは地味に難しい
49 20/10/08(木)11:39:53 No.734878141
今でもサンリオレーシングとかニコロデオンレーシングとかソニックレーシングとか
68 20/10/08(木)11:52:06 No.734880292
もうパーティ系もレーシングもインディーでしか碌に見ない
63 20/10/08(木)11:48:33 No.734879675
ソニックレーシングの話しようぜ!
69 20/10/08(木)11:52:11 No.734880307
>ソニックレーシングの話しようぜ!
車に乗るやつの方?
72 20/10/08(木)11:53:24 No.734880514
>ソニックレーシングの話しようぜ!
ソニックを車に乗せるのは個性が死んでる
ライダーズの話ならいいよ
75 20/10/08(木)11:57:05 No.734881167
ソニックレーシングはライダーズではなくセガオールスターの系譜なのかな
73 20/10/08(木)11:54:51 No.734880774
カービィのエアライドは本当に定期的に話題になるよね
76 20/10/08(木)11:57:10 No.734881181
>カービィのエアライドは本当に定期的に話題になるよね
偏見だけど7割くらいの人間はシティトライアル以外やって無さそう
78 20/10/08(木)11:57:42 No.734881277
>カービィのエアライドは本当に定期的に話題になるよね
レースと箱庭探索とミニゲーム全部楽しめるゲームなんて他になかったし…
シティトライアルばっかり話題になるけどレースも楽しいんだよねあれ
81 20/10/08(木)11:59:41 No.734881647
エアライドはマシンの癖が強いのが好きなんだよね
84 20/10/08(木)12:00:47 No.734881872
エアライドはあくまで身内でワイワイするもんであって
マシンの性能バランス取るつもり一切ないからなあれ
80 20/10/08(木)11:59:05 No.734881533
普通にマリカ面白いけどレーシングゲームがほぼ淘汰されて生き残ったと考えれば妥当なのかな
85 20/10/08(木)12:01:04 No.734881931
最近だとディズニーのカーズ3のゲームが面白かった
でもオンライン対戦無かったのが本当に勿体ない
94 20/10/08(木)12:05:01 No.734882667
F-ZERO新作欲しいけどじゃあ売れるかって言われたらうn…
96 20/10/08(木)12:05:26 No.734882762
>F-ZERO新作欲しいけどじゃあ売れるかって言われたらうn…
マリカー8DXにファルコン追加するだけでいい
99 20/10/08(木)12:05:47 No.734882847
スマブラに
出るやつ
104 20/10/08(木)12:06:37 No.734883017
マリカーとは違う楽しさを出せればいいんだけどね…
98 20/10/08(木)12:05:32 No.734882782
オープンワールドや箱庭ゲーで下手なレースゲーム顔負けの事が出来る今
今更レースだけってのも時代遅れになりつつある
113 20/10/08(木)12:09:56 No.734883714
リッジレーサーみたいな挙動のリアルサヨリ爽快感重視したタイプのレーシングまた出ないもんか
115 20/10/08(木)12:09:57 ID:A7ZpWf8c No.734883721
今のタムソフトがチョロQのゲーム作ったらどうなるか見てみたい
133 20/10/08(木)12:17:58 No.734885492
マリカー以外のマリカーはマリカーみたいに続編でまくったりはしなかったよね
何でだろ
138 20/10/08(木)12:19:59 No.734885924
>マリカー以外のマリカーはマリカーみたいに続編でまくったりはしなかったよね
>何でだろ
結局マリカフォロワーでしかないならマリカでいいよねってなるんじゃないか?
149 20/10/08(木)12:26:36 No.734887444
マリカーはキャラゲーの要素も強いからね
他はマリオファミリー並の人気キャラを揃えることができないんだ
159 20/10/08(木)12:33:24 No.734889028
>マリカーはキャラゲーの要素も強いからね
>他はマリオファミリー並の人気キャラを揃えることができないんだ
つまりディズニーカートとかハローキティーカートを作れば…!!
162 20/10/08(木)12:34:41 No.734889316
やだよキティちゃんプレイしながら落ちろ!って言って甲羅投げるの
165 20/10/08(木)12:36:15 No.734889662
>やだよキティちゃんプレイしながら落ちろ!って言って甲羅投げるの
でもキティちゃんはノリノリで甲羅ぶつけてきそう
164 20/10/08(木)12:35:55 No.734889591
でもキティちゃんってそういう荒事もコラボでやってたような気がする…
175 20/10/08(木)12:41:23 No.734890875
オールスターもののレース路線が嫌でもマリカと比べられる
他に強い個性がないとマリカもどきとして埋もれる
169 20/10/08(木)12:37:22 No.734889937
SFCのマリカやった後にバトルレーサーズやるとマリカの完成度の高さに感動するよ
177 20/10/08(木)12:42:59 No.734891264
>SFCのマリカやった後にバトルレーサーズやるとマリカの完成度の高さに感動するよ
>バトルレーサーズ
こいつ見てみたらレースに参加する人数分のキャラすら実装してねえじゃん!5P・6Pカラバリが動いてるぞ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)