
20/02/05(水)00:52:43 No.660529039
微妙な性能
1 20/02/05(水)00:54:28 No.660529441
ゴッドボイス来てからが本番
2 20/02/05(水)00:57:21 No.660530090
外伝のバグ知らないと弱いライディーンとかインパクトのレベル上げしないと弱いライディーンとか
なんか強いんだけど…って感じ
3 20/02/05(水)00:57:30 No.660530123
α外伝は念動力補正バグで限界性能改造しておけば避けまくるし
インパクトMXはシールドシステムの恩恵でめちゃ硬いし
サルファはジェネリックイデオンガンな攻撃範囲のMAPW版ゴッドボイスあるし
4 20/02/05(水)00:58:11 No.660530256
コンパクトだとMAP兵器で荒稼ぎできるのが強い
5 20/02/05(水)00:59:26 No.660530504
インパクトは射程隙なし威力十分シールド持ちで強いのに
SP回復で文句なしで強いだろ
6 20/02/05(水)01:00:09 No.660530662
どのスパロボでもライディーンが微妙って言うやつは使い方が悪いだけだと思う
11 20/02/05(水)01:02:25 No.660531080
>どのスパロボでもライディーンが微妙って言うやつは使い方が悪いだけだと思う
微妙に装甲が薄かったり癖のある性能なことが多くてプレイヤーの力量を図る物差しという感じはする
少なくとも適当に使うと引っかかる部分はある
13 20/02/05(水)01:03:02 No.660531200
インパクトで印象薄いのはブルーガーのせいもありそう
16 20/02/05(水)01:03:41 No.660531304
インパクトはブルーガーの方が強かった
14 20/02/05(水)01:03:03 No.660531203
神と悪魔はスパロボ名アレンジのひとつ
19 20/02/05(水)01:03:47 No.660531327
装甲が低いのはしょうがないよ
アニメからして毎回穴開くし手足落とされるし木っ端微塵に吹っ飛んだこともある
20 20/02/05(水)01:04:33 No.660531461
毎回使ってるけど弱い作品はないな
22 20/02/05(水)01:04:57 No.660531546
インパクトは念動力の効果すごいけどなんかその分他のところは抑えめな感じ
25 20/02/05(水)01:05:41 No.660531689
MXはラーゼフォンとの絡みもあるしだいぶ強かった印象がある
26 20/02/05(水)01:05:43 No.660531695
α外伝は援護で重宝してた
27 20/02/05(水)01:06:23 No.660531831
リアル系に混じってゴーガンで高火力の射撃してる印象
たまに前に出てゴッドバード
30 20/02/05(水)01:07:01 No.660531955
最近見かけなくなってしまったな
39 20/02/05(水)01:10:34 No.660532630
>最近見かけなくなってしまったな
神谷明ロボ自体出番が無いしね…
スーパー神谷大戦とか呼ばれてたのも随分昔の話になってしまった
32 20/02/05(水)01:07:21 No.660532013
4次新アルファシリーズMXは長距離型運用してるだけで強い
インパクトだとSP回復できるから速攻出来たり熱血使用回数めっちゃ多かったりで暴れられる
59 20/02/05(水)01:18:52 No.660534105
MXはスーパー系でシールド持ちな時点で勝ち組
21 20/02/05(水)01:04:45 No.660531507
ゴッドボイス使いすぎるとどうのってなると二の足踏んじゃう
40 20/02/05(水)01:10:38 No.660532642
旧作でゴッドボイスを使いすぎるとリタイアすると植え付けられたのがいかんと思う
34 20/02/05(水)01:08:16 No.660532206
微妙に加入が早いからあとから加入する奴らに気づいたら追い出されていく感じ
60 20/02/05(水)01:18:56 No.660534120
ゴッドボイス覚える前に微妙の烙印を押されベンチ行き
覚える頃にはスタメンの席は既に埋まってて今更使われる事も無い
故に微妙評価のまま…ってコースな気がする
63 20/02/05(水)01:19:54 No.660534309
当てて避けて長射程で使いやすいしα以降はどれも間違いなく強いと思う
でも多少脆くて火力は他のスーパー系と比べて少し低い印象
1人乗りなのも他の複数人乗りと比較されて厳しかったかもしれない
67 20/02/05(水)01:21:45 No.660534607
好きは好きだけど参戦作品の中では10番目くらいに好きとかになりがちなので
本領発揮させられないまま終わってしまってる感はある
72 20/02/05(水)01:23:27 No.660534881
ゴッドバードの先端が刃物になるやつは殺意みなぎってて初見で吹いた
76 20/02/05(水)01:26:26 No.660535365
ゴーガン束ね撃ちが好きなんだ
77 20/02/05(水)01:26:44 No.660535423
外伝の念動力にMXの機体性能とMAP版と通常版のゴッドボイス実装された最強のライディーンを頼む
79 20/02/05(水)01:27:40 No.660535581
>外伝の念動力にMXの機体性能とMAP版と通常版のゴッドボイス実装された最強のライディーンを頼む
念動力もMX仕様のほうが強くない?
85 20/02/05(水)01:29:55 No.660535931
>念動力もMX仕様のほうが強くない?
外伝仕様だとちゃんと最大レベルまで上がるから常時回避と命中に+50以上の補正かかるぞ
ついでにそれに底力の補正も乗るぞ
89 20/02/05(水)01:30:52 No.660536101
>>念動力もMX仕様のほうが強くない?
>外伝仕様だとちゃんと最大レベルまで上がるから常時回避と命中に+50以上の補正かかるぞ
>ついでにそれに底力の補正も乗るぞ
精神ポイント2割回復のほうがいろいろ使えるし
94 20/02/05(水)01:32:48 No.660536380
IMPACTだと初手に気合×2でゴッドバード使えるようにしても
念動力のお陰で2ターン目から熱血を使っていけるから
硬めの雑魚を倒すのにめっちゃ優秀だったと思うが…
100 20/02/05(水)01:35:45 No.660536794
>IMPACTだと初手に気合×2でゴッドバード使えるようにしても
>念動力のお陰で2ターン目から熱血を使っていけるから
>硬めの雑魚を倒すのにめっちゃ優秀だったと思うが…
三部に入れば開幕で鼓舞使うから気力問題はどうにでもなるし
ゴッドバードが射程2しかないのに加速がないから開幕突っ込んで撃つってのも難しいし
突撃熱血でゴットゴーガン撃つってのも流石に消費が激しいし
まぁ射程2あるだけ師匠やロム兄さんよりも遥かにマシなんだけど
95 20/02/05(水)01:34:03 No.660536549
いくら富野実質初監督作品とか要素は好きなクリエイター多くて2回もリメイクされてるって言ってもオリジナルがそんなに周知されてるかというと…
97 20/02/05(水)01:34:18 No.660536597
まあ旧作によく出てたのがお禿作品優遇だった部分はあると思う
99 20/02/05(水)01:35:29 No.660536762
最近のにいれば面白そうなフル改造ボーナスとエースボーナスつきそうだから印象大分かわりそう
101 20/02/05(水)01:36:13 No.660536852
マイナー…というのは無茶だけど
なんか知らんけど確か古いロボットアニメだろ?みたいな立ち位置なことは否定できない
104 20/02/05(水)01:36:45 No.660536930
俺は強い弱いじゃなく見た目で使わなかったな…
106 20/02/05(水)01:39:07 No.660537282
見た目は最高だろ!?
121 20/02/05(水)01:44:41 No.660538072
この年代では出色のデザインだと思う
107 20/02/05(水)01:39:20 No.660537307
IMPACTのライディーンは宇宙Sとパーツスロット3という地味な強さが馬鹿にならん
雑魚散らしと割り切るならシールド込みで耐久面は十分だしブルーガー随伴させれば燃費も問題ないから
なんならブースター×3とかでもいける
110 20/02/05(水)01:40:46 No.660537517
インパクトはちょっと奥が深すぎる
113 20/02/05(水)01:42:03 No.660537699
ブルーガーに随伴するの間違いでは
105 20/02/05(水)01:37:04 No.660536983
ゴッドゴーガンとかゴッドアルファとか通常技は長射程で火力がある反面
ゴッドバードはいつも微妙に火力足りない感じ
108 20/02/05(水)01:40:19 No.660537447
>ゴッドバードはいつも微妙に火力足りない感じ
そりゃまあ原作でも最強武器じゃないし…
111 20/02/05(水)01:41:01 No.660537559
それこそ外伝のゴットバードなんてEN消費も通常武装レベルで全然必殺武器じゃないからな
112 20/02/05(水)01:41:17 No.660537588
勇者ライディーンと超者ライディーンとREIDEENの三つ同時に出てほしい
ついでにラーゼフォンも
114 20/02/05(水)01:42:25 No.660537737
最近は過去出演作の復活も増えてきてるし…とは言いつつも大体が90年代以降の作品なんだよな
昭和スーパー系はいよいよ無敵ロボしかいなくなってきた…
115 20/02/05(水)01:42:48 No.660537798
東映のロボット作品の参戦が減った
昔のロボット作品の参戦が減った
が同時に来た結果な気はする
120 20/02/05(水)01:44:33 No.660538054
昔の作品って最近の話に組み込みにくいんだろうか…たいてい原作終わってたり敵がちょっと組み込まれてたりするだけのような
127 20/02/05(水)01:46:15 No.660538304
シャーキン出すならガルーダかハイネルでいいじゃねえかみたいなとこある
そのくらい中途半端だあいつは
143 20/02/05(水)01:49:28 No.660538782
>シャーキン出すならガルーダかハイネルでいいじゃねえかみたいなとこある
>そのくらい中途半端だあいつは
そいつら二人みたいに悲劇的でかっこいいエピソードとかもあんまりないしな…
129 20/02/05(水)01:47:00 No.660538422
結構出てるのにろくに原作再現されたことないよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
バグか表記ミスか念動力Lv8でも命中回避約50%補正で空中にいるからかなり強いよ武器も豊富で射程も長くて反撃できないことなんてまず無い
まぁ努力値(って言っていいのか?)があるから使ってないと伸びないけどね
ダイモスは宇宙で正拳突き使用不可、ゴーショーグンは宇宙Bとか