
20/01/05(日)19:27:48 No.652477020
すいません私は今日初めてマインクラフトを始めたのですが
このゲームめっちゃ死ぬ何とかして欲しいのですが
1 20/01/05(日)19:30:09 No.652477708
いいか
夜は出歩くな
4 20/01/05(日)19:32:23 No.652478399
同じ色の羊を3匹狩ります
ベッドを作ります
終わり
5 20/01/05(日)19:32:40 No.652478482
>すいません私は今日初めてマインクラフトを始めたのですが
>このゲームめっちゃ死ぬ何とかして欲しいのですが
羊を三匹殺すところからはじめようか
6 20/01/05(日)19:33:07 No.652478638
夜は掘れ
7 20/01/05(日)19:33:25 No.652478746
やかましい山に穴掘ってガタガタ震えて朝を待て
2 20/01/05(日)19:31:11 No.652478022
やかましい死にながら松明を増やして探索範囲を広げろ
ベッドは早めに作れば夜間の死亡が減るぞ
3 20/01/05(日)19:32:10 No.652478325
Vtuberの配信で見たんだけど
松明置いておくと敵が湧かないんだよね?
10 20/01/05(日)19:33:52 No.652478923
>松明置いておくと敵が湧かないんだよね?
うn
でも効果範囲そんな広くないから穴があるとそこに湧く
15 20/01/05(日)19:35:25 No.652479434
ある程度の暗さだと敵が沸くようになってる
だからトーチ類で明るさを上げてあげるとそのマスからは敵が沸かなくなる
17 20/01/05(日)19:36:09 No.652479678
松明を数マスおきにおくんだ
区画の目印にもなっていいし
景観は家作り始めてからでいい
11 20/01/05(日)19:34:00 No.652478967
ベッドは知らない村でかっぱいでこれたのでもうある!
村人に至近距離で圧かけられたけど攻撃はされなかった
18 20/01/05(日)19:36:26 No.652479770
>ベッドは知らない村でかっぱいでこれたのでもうある!
>村人に至近距離で圧かけられたけど攻撃はされなかった
村が近いならボウガン持った顔色の悪いおっさん見かけるても交戦しないように気を付けるんだ
やつらはどこにでも沸いてくる
23 20/01/05(日)19:37:36 No.652480200
>村が近いならボウガン持った顔色の悪いおっさん見かけるても交戦しないように気を付けるんだ
>やつらはどこにでも沸いてくる
それは全く知らない…逃げに徹するようにする…
31 20/01/05(日)19:41:08 No.652481378
>それは全く知らない…逃げに徹するようにする…
あわてて書いたから変な改行とタイプミスすまない
交戦して大将っぽいやつ殺しちゃったらしばらく村から離れてないと最悪村が滅びるから気を付けてねめっちゃ襲われるから
9 20/01/05(日)19:33:38 No.652478833
死んでダイヤ装備一式ロストしてからがこのゲームの始まり
21 20/01/05(日)19:37:24 No.652480131
>死んでダイヤ装備一式ロストしてからがこのゲームの始まり
奈落落ちしたショックの余り1日でダイヤ装備村人と各種エンチャ本村人一通りそろえたよ…
全ロストする前より強くなった
27 20/01/05(日)19:40:18 No.652481086
村人が減ってきたから増やそうと思ったんだけどさ
こいつらパン上げてもセックスしなくない?
33 20/01/05(日)19:41:27 No.652481488
>村人が減ってきたから増やそうと思ったんだけどさ
>こいつらパン上げてもセックスしなくない?
セックスするにはベッドが要る
28 20/01/05(日)19:41:01 No.652481339
ベッドの数足りてないとセックスしないらしいぞ
35 20/01/05(日)19:41:36 No.652481524
取引して好感度上げないとダメじゃなかったっけ
36 20/01/05(日)19:42:16 No.652481760
村人の仕様はバージョンによって結構違うから調べておこう
34 20/01/05(日)19:41:34 No.652481511
鉄作ってから一気に面白くなるというかそこから辞められなくなる
37 20/01/05(日)19:42:48 No.652481931
>鉄作ってから一気に面白くなるというかそこから辞められなくなる
でも鉄ってなかなか使えない…もったいなくて…
26 20/01/05(日)19:40:14 No.652481063
初めて始めたマイクラで見たのは一面の雪景色だった
48 20/01/05(日)19:45:12 No.652482757
初プレイ時はスポーン地点からすぐの場所に村があってそのちょっと先に砂漠と湿地とツンドラがあってその間の海に海中遺跡と沈没船があってなんだこの初心者優遇よくばりセットは…ってなった
51 20/01/05(日)19:46:02 No.652483011
クリエイティブにすると一瞬で飽きるので気をつけるんだぞ
サバイバルのすべてが不便に見えてくる
59 20/01/05(日)19:48:07 No.652483739
1日目が楽しいのは最初だけだ
今じゃ1日目の流れは決まっちゃってる
58 20/01/05(日)19:48:03 No.652483722
俺も昨日買って始めたぞ俺
1日目の夜を越せなくてその度に作り直してるけど何時になったら朝日が拝めるかわからんぞ俺
65 20/01/05(日)19:49:49 No.652484263
>俺も昨日買って始めたぞ俺
>1日目の夜を越せなくてその度に作り直してるけど何時になったら朝日が拝めるかわからんぞ俺
廃坑やクモを倒すとドロップする糸は 集めると羊毛にクラフトできるぞ
それでベッドを作れちまうんだ
68 20/01/05(日)19:50:30 No.652484486
>俺も昨日買って始めたぞ俺
>1日目の夜を越せなくてその度に作り直してるけど何時になったら朝日が拝めるかわからんぞ俺
朝になるまでに木の伐採をある程度済ませて木材を確保
日が沈んだら地面か山の岸壁くり抜いて洞穴作って夜の間はそこを拡張
これでいいのよ
60 20/01/05(日)19:48:09 No.652483748
鉄が多く取れる場所とかないのか
石器時代から進めない
67 20/01/05(日)19:50:22 No.652484436
>鉄が多く取れる場所とかないのか
>石器時代から進めない
厳密にはまとまって生成されるY軸決まってるけどつまるところ適当に洞窟潜ってれば勝手に貯まる
62 20/01/05(日)19:49:18 No.652484081
岩盤まで直下掘りしたら少し上がって格子状に掘るんだ
マグマダイブなんて気にするな
72 20/01/05(日)19:51:48 No.652484965
ブランチマイニングは便利だけど最初からやるべきではないな…
洞窟探索は基本
69 20/01/05(日)19:50:58 No.652484657
装備が充実するまでピースでプレイするのも良いぞ
71 20/01/05(日)19:51:47 No.652484954
ハードコアで奈落に落ちて終わったときの虚無感がすごい
79 20/01/05(日)19:53:05 No.652485371
明るさが重要ってのは分るんだが松明以外にも序盤に作れる照明が欲しい
松明も置き過ぎると風情がない
80 20/01/05(日)19:53:29 No.652485507
>明るさが重要ってのは分るんだが松明以外にも序盤に作れる照明が欲しい
>松明も置き過ぎると風情がない
ランたん
83 20/01/05(日)19:53:58 No.652485687
序盤に我侭言ってんじゃねえ!
柵1本立ててその上に松明乗せるとちょっと良い感じになるぞ
89 20/01/05(日)19:55:01 No.652485998
うちの室内照明は基本的にカボチャを床に埋めてカーペットを敷いてるな
93 20/01/05(日)19:55:44 No.652486254
コスパ的にも使い勝手的にもカボチャが何だかんだで強い
84 20/01/05(日)19:54:06 No.652485724
動物って一度狩ったらもう沸かないよね?
90 20/01/05(日)19:55:02 No.652486002
>動物って一度狩ったらもう沸かないよね?
低確率だけど草の上にポップする
91 20/01/05(日)19:55:25 No.652486145
>動物って一度狩ったらもう沸かないよね?
草地と光が有ればそのうち湧く
94 20/01/05(日)19:56:08 No.652486393
湧くのか…
なんか沸かない気がしたので遠出してつがい捕まえてきて増やしちゃった
97 20/01/05(日)19:56:48 No.652486618
>なんか沸かない気がしたので遠出してつがい捕まえてきて増やしちゃった
欲しい時に沸かないからそれが正解
96 20/01/05(日)19:56:39 No.652486567
増やすのが一番大事だぞ
106 20/01/05(日)19:58:00 No.652487028
そこらへんの穴ぐらにベッドとチェストと作業台置いて洞窟探索して得た戦利品チェストに放り込んでまた洞窟潜ってを延々繰り返してるから建築できる人はすごいなって思う
114 20/01/05(日)19:59:00 No.652487348
まず石ピッケルを作って掘る
階段状に掘る
かまどを作って地上の木を破壊して木で木を焼いて木炭作ってそれで松明を作る
階段状に掘る
じき石炭なり鉄なりが出るから石炭で松明を鉄で鉄ピッケルを作る
階段状に掘る
y-13まで掘る
キというか‡?状にy-13を掘り続ける
ダイヤが出る 出ないにしても鉄や石炭が相応に出る
鉄装備一式作る
安定する
119 20/01/05(日)19:59:31 No.652487528
こないだ始めたけど個人的に重宝したのが村にある藁ブロックの上に焚火
食事作るのも拠点の目印も当座はこれでなんとかなるなった
123 20/01/05(日)20:00:49 No.652487922
肉も焼けるしドロップ燃やさないトラップにもなるしクッソ便利だよね焚き火
122 20/01/05(日)20:00:11 No.652487740
木を木で焼くと木炭ができる
124 20/01/05(日)20:00:51 No.652487932
>木を木で焼くと木炭ができる
木炭で木を焼くと木炭ができる
133 20/01/05(日)20:02:13 No.652488335
>>木を木で焼くと木炭ができる
>木炭で木を焼くと木炭ができる
そうすると木炭と石炭を使い分ける俺
166 20/01/05(日)20:08:32 No.652490305
無人島脱出して大陸について家建てて農場も牧場も出来た
…さて何やろう
168 20/01/05(日)20:09:07 No.652490482
>無人島脱出して大陸について家建てて農場も牧場も出来た
>…さて何やろう
無人島の開拓
170 20/01/05(日)20:09:26 No.652490579
>無人島脱出して大陸について家建てて農場も牧場も出来た
>…さて何やろう
ネザー要塞周辺のネザー要塞じゃないところに徹底的に半ブロ敷こうぜ
203 20/01/05(日)20:18:38 No.652493508
昼からゾンビとクリーパーだらけの森に生み落とされて死にながら岩場に穴倉作ったら夜の崖から骨とクモが湧きなんとか逃げ延びた先は廃村
クソゲーだこんなん!と文句言いながらやってたけど今思えば満喫してたかもしれない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
今は統合版とjava版も大体同じになってよかったね