
20/10/09(金)20:24:39 No.735274314
術研究とかよくわかんねーし物理で殴ってりゃなんとかなるだろ!で泣いた小学生「」は多い
1 20/10/09(金)20:26:21 No.735274843
クイックタイムまでやる必要は無いけどエリクサーくらいは欲しい
3 20/10/09(金)20:28:07 No.735275446
初回は研究所すら建たなかったな
5 20/10/09(金)20:31:44 No.735276613
大剣が一番攻撃力高いんだからこれが一番強いんじゃん!
皇帝・イーストガード・デザートガード・フリーファイター・軽装兵
で無明剣連打
結局クリアできなかった
7 20/10/09(金)20:32:40 No.735276892
クロスクレイモアと無明剣を全員分準備したら術は微妙でも七英雄倒せたぞ
11 20/10/09(金)20:34:40 No.735277600
俺はかっこよくて腕力が高いホーリーオーダー♂に
攻撃力が高い大剣を持たせて最強だぜ!ってやってたら
ろくな技を閃かないまま七英雄に突撃することになったぜ
10 20/10/09(金)20:33:50 No.735277301
多分今やり直しても術とかめんどくて育てないだろうなと思う
16 20/10/09(金)20:36:38 No.735278303
術とか技とかの説明なさすぎるだろ…とは思うし
戦闘中に画面表示消したり
戦いすぎると敵が強くなったりと
色々知った上でやるかそういう状況が好きじゃないと辛い
18 20/10/09(金)20:37:44 No.735278683
ドラクエとかFFが何も考えずホイミやケアルだけしとけば脳筋で行けてた時代だからしょうがないんだ
20 20/10/09(金)20:37:59 No.735278775
ネットがない時代でも子どもの謎ネットワークで攻略情報が広範囲に共有されたりしてるから面白いよね
21 20/10/09(金)20:38:37 No.735278974
情報を共有できる友達はいましたか?
23 20/10/09(金)20:39:23 No.735279223
子どものときはちゃんと友達がいました!
37 20/10/09(金)20:42:15 No.735280175
ストーンシャワー教えてくれた友達に敬意を表する
29 20/10/09(金)20:40:16 No.735279524
金がないから施設は建たない、とりあえず陣形集め、すぐ死ぬからだんだん適当になる仲間集め、同じ武器ずっと使う
そんなプレイだった
32 20/10/09(金)20:40:54 No.735279723
代が変わるとなんか知らんが的に全然ダメージ通らなくなるのがなんか不満だったなあ
んでなんとか倒していき乗ってきたところで代替わり
45 20/10/09(金)20:44:07 No.735280789
>代が変わるとなんか知らんが的に全然ダメージ通らなくなるのがなんか不満だったなあ
>んでなんとか倒していき乗ってきたところで代替わり
装備するの忘れてるとかじゃなくて?
そんなことあるかな
42 20/10/09(金)20:42:54 No.735280408
繰り返しプレイ前提みたいな作りで当時そういうRPG少なかったから面白かったがかなり戸惑った
43 20/10/09(金)20:43:34 No.735280620
親父のデータ見たら術なし全員大剣のインペリアルクロスで七英雄前にいたけど倒せたんだろうか…
53 20/10/09(金)20:45:18 No.735281184
>親父のデータ見たら術なし全員大剣のインペリアルクロスで七英雄前にいたけど倒せたんだろうか…
父親の無念は俺が晴らす!チャンス!
52 20/10/09(金)20:45:09 No.735281131
七英雄の前でセーブを本当にやったのが俺だ
55 20/10/09(金)20:45:27 No.735281247
逃さん…お前だけは…
56 20/10/09(金)20:45:36 No.735281308
発売日に買ったのにクリアしたの2004年だったよ
68 20/10/09(金)20:47:34 No.735282036
>発売日に買ったのにクリアしたの2004年だったよ
そういうゲーム結構あるよね
57 20/10/09(金)20:45:39 No.735281322
数日前から積んでたSteam版崩してるところだ
イベントの発生と消滅結構シビアだなってなってる
59 20/10/09(金)20:45:55 No.735281420
あの時代にかなりすごいシステム実装してると思うわ
62 20/10/09(金)20:46:20 No.735281587
軽く触ったぐらいじゃ何が何だか分かんなくて
楽しく遊んでる友達はよくやってんなーぐらいの感想だった
65 20/10/09(金)20:46:59 No.735281808
運河要塞強行突破で詰んで一度投げ捨ててクリアしたのは大人になってからだった
70 20/10/09(金)20:47:43 No.735282095
クイックタイムはいらないけどソードバリアとかはほしい
73 20/10/09(金)20:47:59 No.735282185
理不尽と思ったのは全員女でロックブーケを倒すとはまるぐらいかな…
初めから1プレイで全制覇できないものとしてやってればそんなに変なとこないし
74 20/10/09(金)20:48:16 No.735282280
ネットで調べながらやると技閃くのこんなに簡単だったの…ってなる
不動剣も結構あっさりいけた
83 20/10/09(金)20:50:13 No.735282971
別に全滅しても問題ないと分かれば色々と変わってくるよね
78 20/10/09(金)20:49:22 No.735282674
初回プレイで早く出てきたダンターグが強すぎてどうすりゃいいんだってなった
82 20/10/09(金)20:50:05 No.735282926
>初回プレイで早く出てきたダンターグが強すぎてどうすりゃいいんだってなった
何あいつザコ敵みたいにうろついてんの…
88 20/10/09(金)20:51:38 No.735283484
>>初回プレイで早く出てきたダンターグが強すぎてどうすりゃいいんだってなった
>何あいつザコ敵みたいにうろついてんの…
子供と子ムーでスルー出来なくて詰んだ
見逃してくれよ!
84 20/10/09(金)20:50:13 No.735282972
やり直すたびに無明剣の強さに惚れ惚れする
一度あんまり使わない小剣弓棍棒辺りでクリアしたい
90 20/10/09(金)20:52:12 No.735283707
>一度あんまり使わない小剣弓棍棒辺りでクリアしたい
ミンサガとかそこらへん解決してて面白いよね
91 20/10/09(金)20:52:26 No.735283785
>やり直すたびに無明剣の強さに惚れ惚れする
>一度あんまり使わない小剣弓棍棒辺りでクリアしたい
昔個人サイトで小剣・弓縛りやってたとこがあったなぁ
星天弓が活躍してた覚えが
92 20/10/09(金)20:52:27 No.735283787
ガキの時に2やって難しすぎんだろこのシリーズ!ってなって
高校生で3?どうせ難しいんだろ?ってやり始めたらめっちゃ簡単じゃねーか!!ってなった思い出
94 20/10/09(金)20:53:20 No.735284117
>高校生で3?どうせ難しいんだろ?ってやり始めたらめっちゃ簡単じゃねーか!!ってなった思い出
実際俺も両方買って3の方が先にクリア出来たからな…
93 20/10/09(金)20:52:27 No.735283788
中学時代は本当に何故か知らないが毎年夏休みにロマサガ1やって冬休みにロマサガ2をやっていた
101 20/10/09(金)20:54:49 No.735284665
2の方がやり込んだし覚えてることも多い
やっぱムズいと達成感が違う
107 20/10/09(金)20:55:53 No.735285044
ワグナスなんかもう全然倒し方がわかんなくて
サイコバインドとか使ってこないのを祈りながら戦ってた
110 20/10/09(金)20:56:20 No.735285197
ミサイルガードとかソードバリア金剛壁とかエフェクトだけ表示される技多かったから
コレの効果なんなんだ…?ってなって攻撃技以外はそのまま使わなくなった…
133 20/10/09(金)21:00:09 No.735286556
>ミサイルガードとかソードバリア金剛壁とかエフェクトだけ表示される技多かったから
>コレの効果なんなんだ…?ってなって攻撃技以外はそのまま使わなくなった…
術研究所で覚えるときには効果を教えてくれるけど
術師を雇ってそのまま実戦だと確かに補助系はわかりづらい
114 20/10/09(金)20:57:15 No.735285521
初プレイ時王座に座るとイベントが起こるってことに気付かず
開発なし術なしでボクオーンとワグナスだけ残って詰んだよ
125 20/10/09(金)20:58:50 No.735286065
分子分解が命綱だった
129 20/10/09(金)20:59:48 No.735286413
>分子分解が命綱だった
時期的にターム相手に多用してたなぁ
127 20/10/09(金)20:59:24 No.735286269
アリを分解しまくったなぁ
146 20/10/09(金)21:03:39 No.735287829
ロマサガはどれも攻略本ないと全然クリアできなかったな
149 20/10/09(金)21:04:19 No.735288112
根気があれば攻略本なくてもどうにかなるよ
要求される根気のハードルはかなり高いけど…
151 20/10/09(金)21:05:16 No.735288441
中学受験した友達は術も開発してクイックタイムまで使えてた
俺は…
155 20/10/09(金)21:07:08 No.735289250
当時のキッズはラスボス七英雄にテンプされて詰んでエロだーを覚悟で女最終皇帝を選んだものじゃよ
そして二週めでクイックタイムの存在を知り全員にクイックタイムを装備させたのじゃ
164 20/10/09(金)21:10:30 No.735290640
情報なくても魔石の指輪ぐらいは取ってるだろうし男皇帝でも直前でセーブでもしてない限り割と対策は出来るけど
まあ面倒くさいよね
167 20/10/09(金)21:11:41 No.735291088
ロックブーケ残しパターンはほんとに見切りめんどくさいよね…
霧隠れで見切り待ちって対処法はあるにはあるけどさ
172 20/10/09(金)21:17:19 No.735293173
テンプ見切りがなくても二人はアクセサリでガード出来るから最終メンバーは三人以上女にしておけばいい
と考えるようになってロックブーケはさくっと殺すようになった
174 20/10/09(金)21:19:15 No.735293938
完全に詰む展開は殆どない
打開策が分からなくなる可能性は高い
175 20/10/09(金)21:20:54 No.735294526
ラスボス直前セーブは詰む可能性あるな
当時はデータ消えるの怖くて同じ箇所で3つセーブデータ使ってたわ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ドラゴンクエスト6』キメイラ…?絶妙に可愛くないし普通にキメラでよくない…?
-
『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』一番好きなゲーム
-
『ロマンシングサガ3』ウォードに氷の剣持たせるのは誰しもが通った道だと思ってる
-
『ロマンシングサガ2』術研究とかよく分かんねーし物理で殴ってりゃなんとかなるだろ! で泣いた小学生は多い
-
RPGの話する時に「ポケモンはRPGじゃなくてポケモンだから…」みたいな論調が多いのはどうしてだろう
-
『ドラゴンクエスト5』主人公「私、ゲマ嫌い!!」
-
『女神異聞録ペルソナ』の良いところ悪いところとか感想を話してみたい
-
俺はこのゲームで努力というかコツコツやることは大事と学んだ
>戦闘中に画面表示消したり
これなんのことだ?
HP/LP・敵名とか表示させる機能じゃないかな
Xボタンだっけ?