
20/10/19(月)18:46:55 No.738375639
一年戦争後の連邦のぐだぐだ感を見るに
ジオンは試合には負けたけど勝負には勝ったみたいな感じだったのかな
1 20/10/19(月)18:47:16 No.738375737
ジオン残党の方がぐだぐだじゃねーか
2 20/10/19(月)18:47:32 No.738375808
勝利者などいない
4 20/10/19(月)18:48:10 No.738375975
一番勝ってたのはハマーンがサイド3割譲してもらった時かな
グレミーにぶち壊されたけど
8 20/10/19(月)18:50:04 No.738376464
ダイクンの遺児のシャアの反乱に合わせてさえ一斉蜂起もできんような連中だぞジオン残党なんて
11 20/10/19(月)18:51:52 No.738376982
ジオン共和国とアナハイムが勝ち組だよね
15 20/10/19(月)18:53:04 No.738377343
いまいちよくわからない連邦本体の総戦力
5 20/10/19(月)18:48:42 No.738376101
時間かけたら解決する話なのに無駄に焦ってたくさん人殺したなって感じ
10 20/10/19(月)18:51:17 No.738376827
>時間かけたら解決する話なのに無駄に焦ってたくさん人殺したなって感じ
ジオンが蜂起しなかったら連邦は疲弊してないからまったく違う話になるよ
そういう意味ではジオンは間違いなくスペースノイドの英雄
16 20/10/19(月)18:53:12 No.738377388
>そういう意味ではジオンは間違いなくスペースノイドの英雄
うぅn…
14 20/10/19(月)18:53:01 No.738377327
ジオンの活躍はその後の歴史でスペースノイドにとっての神に代わる光になったんだってマリーダさんが言ってたろ
17 20/10/19(月)18:54:02 No.738377645
スペースノイド一番疲弊させたのがジオンじゃねーか
19 20/10/19(月)18:54:42 No.738377836
ジオン以外は全滅させたからな
なぜか記録にも残ってないしあんまり指摘されないけど
18 20/10/19(月)18:54:37 No.738377812
70年代の感覚だと人類の半分が死ぬ戦争はありえたという話は誰かがしてた
22 20/10/19(月)18:55:07 No.738377954
管理しきれない人口だから口減しにはなったのだろう…
26 20/10/19(月)18:56:26 No.738378324
ジオンに文句をつけるのは下層市民だけよ
連邦上層部は貴様らのおかげで口減らしをしてくれてありがとうと言う気分だろう
28 20/10/19(月)18:58:43 No.738378968
すぐ増えるからなこの世界の人口
30 20/10/19(月)19:00:00 No.738379335
半減した人口を逆シャアの頃には回復させてる連邦政府の福祉政策は異常だ
36 20/10/19(月)19:04:07 No.738380542
富野が関知しないところで適当に作られた設定をまめに拾っていく人がいるのでぐちゃぐちゃになってしまった
そして今もなおジオンの正義が本当はどれだったのかよくわからない
連邦が腐っているも公式がずっと言いすぎて疲れてきた
42 20/10/19(月)19:07:01 No.738381427
まずコロニー落としの被害が富野のイメージと違うっぽいので全体的な違和感につながっている
41 20/10/19(月)19:06:07 No.738381176
ジオン残党の人数がジオン正規軍を超えてそう
46 20/10/19(月)19:08:12 No.738381804
後付け後付けで拡張した結果ジオン残党がトンでもない規模に
55 20/10/19(月)19:12:06 No.738382946
>後付け後付けで拡張した結果ジオン残党がトンでもない規模に
ユニコーン辺りの設定だと反連邦勢力が都合が良いからジオン名乗ってるだけってパターンも多いんじゃなかったっけ
49 20/10/19(月)19:09:54 No.738382309
富野作品でもジオン残党の姿は描かれてるがなんか寂しい人たちとして一蹴されてて
残党と無関係な勢力がゲルググを乗り回してた
58 20/10/19(月)19:12:39 No.738383121
残党は純ジオンだけで構成されてなくて反連邦主義者がジオンになるってそんなに新しい設定じゃないのに
60 20/10/19(月)19:13:42 No.738383421
シャアネオジオンが旧ジオン公国系と別の勢力なのはアニメだけでも十分描写されていると思う
ハマーンネオジオンもなんとなく違う
54 20/10/19(月)19:11:27 No.738382752
今思ったけど地球連邦作るくらいまで団結出来てたのにまたバラバラになっちゃう物語なんだなガンダムって
69 20/10/19(月)19:15:41 No.738383937
>今思ったけど地球連邦作るくらいまで団結出来てたのにまたバラバラになっちゃう物語なんだなガンダムって
それがまさにユニコーンのストーリーの発想だったはず
56 20/10/19(月)19:12:13 No.738382991
地球単体なら無理にでもまとまってたけどコロニーなんて作って広がっちまったからな
61 20/10/19(月)19:13:53 No.738383469
>地球単体なら無理にでもまとまってたけどコロニーなんて作って広がっちまったからな
コロニーが力持ち始めたから地球もまとまって対抗だ!って纏まったのかもしれん
68 20/10/19(月)19:15:41 No.738383935
なんだかんだでずっと連邦続いてるんだから連邦の勝ちでいいんじゃないかな…
73 20/10/19(月)19:16:31 No.738384171
>なんだかんだでずっと連邦続いてるんだから連邦の勝ちでいいんじゃないかな…
最終的にコロニーが独立しまくって連邦が解散するから最終的にはジオンの勝ちだよ
76 20/10/19(月)19:17:25 No.738384443
そんな精神的勝利みたいな…
70 20/10/19(月)19:16:08 No.738384072
今って宇宙世紀20年くらい?
75 20/10/19(月)19:17:20 No.738384418
>今って宇宙世紀20年くらい?
富野展でみたおハゲのメモだと2040年代でもまだ宇宙世紀じゃなかった
79 20/10/19(月)19:17:50 No.738384552
>今って宇宙世紀20年くらい?
コロニーへの移民が始まったのが1年だからまだ-100年くらいじゃねぇかな
89 20/10/19(月)19:21:09 No.738385481
>富野展でみたおハゲのメモだと2040年代でもまだ宇宙世紀じゃなかった
>コロニーへの移民が始まったのが1年だからまだ-100年くらいじゃねぇかな
ごめん20年なのは連邦政府樹立からだったわ
86 20/10/19(月)19:20:00 No.738385162
連邦自体は今の年代でもう存在してるんだよなあの世界
96 20/10/19(月)19:22:54 No.738385960
ハマーン完全勝利目前というのをちゃぶ台返しする説得力があるのはやっぱりシャアなんだよな…
というかシャアが使えなくなった時点でストーリー変更出来なかったもんだろうかグレミー投入しかじゃなくて
99 20/10/19(月)19:24:08 No.738386316
>というかシャアが使えなくなった時点でストーリー変更出来なかったもんだろうかグレミー投入しかじゃなくて
グレミー以外でもハマーン失脚させるには内ゲバしかないからグレミー役をラカンとかあの辺がやるだけだろうよ
105 20/10/19(月)19:25:57 No.738386854
>ハマーン完全勝利目前というのをちゃぶ台返しする説得力があるのはやっぱりシャアなんだよな…
お禿もともとどういうストーリーにするつもりだったんだろう
103 20/10/19(月)19:24:53 No.738386529
アナハイムはともかく連邦がジオンを裏で支援して残党維持させてるって幾らなんでも頭悪過ぎる設定だと思うけどもう公式になってんの?
104 20/10/19(月)19:25:54 No.738386837
>アナハイムはともかく連邦がジオンを裏で支援して残党維持させてるって幾らなんでも頭悪過ぎる設定だと思うけどもう公式になってんの?
金塊でアクシズを売っただろ
108 20/10/19(月)19:26:36 No.738387054
>アナハイムはともかく連邦がジオンを裏で支援して残党維持させてるって幾らなんでも頭悪過ぎる設定だと思うけどもう公式になってんの?
UCで目立つ場所にある貴重なペガサス級がなぜか撤去されずに残党の根城になってるし
113 20/10/19(月)19:27:54 No.738387429
>アナハイムはともかく連邦がジオンを裏で支援して残党維持させてるって幾らなんでも頭悪過ぎる設定だと思うけどもう公式になってんの?
連邦は軍も政府も徹底的に腐敗にまみれた組織として描かれてるからそうなるんじゃないの
116 20/10/19(月)19:28:49 No.738387693
都市部のダブリンにコロニー落ちて人が減って良かったとかへらへらしてる連中だぜ連邦なんて
131 20/10/19(月)19:36:22 No.738390005
連邦がジオンを叩き潰さないのは程よいガス抜きになるからだろうか
135 20/10/19(月)19:38:23 No.738390668
>連邦がジオンを叩き潰さないのは程よいガス抜きになるからだろうか
元ティターンズだろうが民間人だろうが海賊だろうがジオン残党ってことにしといた方が事後処理が楽
142 20/10/19(月)19:40:20 No.738391269
>連邦がジオンを叩き潰さないのは程よいガス抜きになるからだろうか
逆シャアでアデナウアーと連邦軍人が会話してたでしょ
ジオン残党がいなくなって平和になったら軍人は廃業しちまう
連邦政府はそうなったら海岸のゴミ拾いでもして暮せば?とかいう程度の認識しかない
そりゃ軍(の上層部)が真面目に残党狩りするわけがない
141 20/10/19(月)19:40:15 No.738391245
いくらつぶしても不自然なくらい後から残党が出てくるんですけど…
144 20/10/19(月)19:41:40 No.738391667
>いくらつぶしても不自然なくらい後から残党が出てくるんですけど…
外伝も含めたら0080~0087の間に4回くらいジオン残党が暴れてるからな…
152 20/10/19(月)19:44:48 No.738392748
ジオン残党は湧き方以上にあんだけやらかした割には反感が少なすぎるのが謎
155 20/10/19(月)19:46:44 No.738393394
>ジオン残党は湧き方以上にあんだけやらかした割には反感が少なすぎるのが謎
連邦がそれ以上に腐敗してるからだ
とにかくそういうことだ
157 20/10/19(月)19:48:03 No.738393822
腐敗という割りに腐敗の描写は少なくむしろこんな広大な宇宙でよくやってるとすら思える…
158 20/10/19(月)19:48:33 No.738393990
なんでも連邦のせいにしすぎな気もしないでもない
164 20/10/19(月)19:50:09 No.738394557
>なんでも連邦のせいにしすぎな気もしないでもない
構図として連邦対ジオンにしないといけないから…
162 20/10/19(月)19:49:35 No.738394361
ジオンのプラモが売れるのが悪い
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
興味が出てもナイトガンダムにしても武者にしても何から追い駆ければいいのか分からない
-
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』鉄血めし
-
『機動武闘伝Gガンダム』リアルタイムで1話見た人はどんな感想だったの?
-
一年戦争後の連邦のぐだぐだ感を見るにジオンは試合には負けたけど勝負には勝ったみたいな感じだったのかな
-
『機動戦士ガンダム00』コーラサワーぐらいいい男になりたい
-
『機動戦士ガンダム』コアブースターはロボアニメの飛行機ポジションとしては可愛げが無さ過ぎる
-
『機動戦士ガンダムF91』メカ作画が凄く良くって見ごたえあったけど幾つか気になったとこがあって…
-