
20/10/20(火)13:19:13 No.738591916
なんかよく分かんないやつ
2 20/10/20(火)13:20:03 No.738592058
キメラの進化系だっけ
3 20/10/20(火)13:20:30 No.738592131
キメイラだっけ…
4 20/10/20(火)13:21:40 No.738592337
見たことあるし覚えてるんだけどなんだったかクソ曖昧な奴
5 20/10/20(火)13:22:03 No.738592396
6しか出ない変異種
6 20/10/20(火)13:22:22 No.738592443
DQって基本的に敵のデザインが作品またいでも変わらないけど
その代わりたまに前の敵と同じようなコンセプトで今風に直した感じの敵を出し直したりはよくやるよね
キメイラはちょっと露骨だけど
2のガスト→3のギズモとかも
7 20/10/20(火)13:26:34 No.738593191
メイジキメイラどっかの井戸ぐらいでしか見ない気がする
9 20/10/20(火)13:28:49 No.738593616
キメラlv35とかじゃないっけ…
10 20/10/20(火)13:30:01 No.738593842
5のキメーラlv35も大分無理がある…
13 20/10/20(火)13:30:33 No.738593930
5の35は普通のキメラの色違いだった気がする
こっちは6のキメイラ
14 20/10/20(火)13:31:15 No.738594031
ぶちスライムといいなんか変種が多い気がした6
17 20/10/20(火)13:32:16 No.738594206
ぶちスライムと違ってキメラいないからマジでよくわからんやつ
未来?にはいるけど
20 20/10/20(火)13:32:53 No.738594312
まあ夢と現実だからね
18 20/10/20(火)13:32:18 No.738594212
ぶっちゃけ同じ名前でよくない?
24 20/10/20(火)13:34:20 No.738594558
>ぶっちゃけ同じ名前でよくない?
同じ名前で見た目違いもそれはそれで微妙な気分になるし…
25 20/10/20(火)13:34:25 No.738594570
初めて見たときは何こいつ…?絶妙に可愛くないし普通にキメラでよくない…?って思ったけど
以降あまりにも拾ってもらえなさすぎてだんだん可哀想になってきたやつ
28 20/10/20(火)13:36:18 No.738594906
これに限っては昔いたキメラの系統っぽくて好き
29 20/10/20(火)13:37:46 No.738595135
まあハゲてるよりはいいかも
34 20/10/20(火)13:38:45 No.738595297
ハゲなのは変わんなくない…?
30 20/10/20(火)13:38:03 No.738595181
そういやキメイラって派生作品で見ないな…折角のキメラ亜種なのに
37 20/10/20(火)13:39:43 No.738595478
>そういやキメイラって派生作品で見ないな…折角のキメラ亜種なのに
イルルカにいるよ
序盤から作れる高ランクのすごいやつだよ
33 20/10/20(火)13:38:42 No.738595288
こいつとメイジって現実でも出たっけ
魔術師の塔とどっかの井戸とフィールドでも見たことあるような気がするけど
40 20/10/20(火)13:40:31 No.738595617
天空シリーズの時系列的にスレ画が原種だったりするのかな
31 20/10/20(火)13:38:07 No.738595196
ドラクエってモンスターの知名度がグラデーションじゃなくて三層構造な気がする
誰でも知ってる
やってるなら知ってる
覚えてない
そして覚えてないが異常に多い
41 20/10/20(火)13:40:55 No.738595691
なんやかんや毎作新しい雑魚いるしな
45 20/10/20(火)13:42:38 No.738595991
出現地域が少ないカラバリは印象に残らない
48 20/10/20(火)13:43:02 No.738596077
単純にカラバリが多くて上位種の名前が覚えられない
42 20/10/20(火)13:40:57 No.738595697
さまようへいたい
43 20/10/20(火)13:42:04 No.738595894
>さまようへいたい
こいつはやったら覚えてると思う
かなりウザいから
46 20/10/20(火)13:42:52 No.738596044
>こいつはやったら覚えてると思う
>かなりウザいから
たいあたり!
52 20/10/20(火)13:44:19 No.738596301
さまようよろいの互換みたいなポジションだったデビルアーマー一族が気づいたら大繁栄してた
53 20/10/20(火)13:44:51 No.738596394
初出でもう多いからなデビルアーマー系…
58 20/10/20(火)13:46:28 No.738596658
さまようよろいの互換も初代のよろいのきしとかあくまのきしの互換だろうしな
47 20/10/20(火)13:42:58 No.738596061
ワイトキングがいつの間にかデザインが変わってた
49 20/10/20(火)13:43:29 No.738596148
>ワイトキングがいつの間にかデザインが変わってた
なんか僧侶風になってる…
54 20/10/20(火)13:45:02 No.738596441
>ワイトキングがいつの間にかデザインが変わってた
ドラクエ5の時の杖につかまってやっと立ってる感じのデザインの方が好きではある
56 20/10/20(火)13:45:49 No.738596566
キラーマシンは系列全部言えって言われると自信ない
プロト系列キラーマシン系列2系列3系列サージタウス系列ドラゴンマシン系列
以外なんかあったっけ
62 20/10/20(火)13:47:53 No.738596927
あとスーパーキラーマシンが居たか
派生が多すぎる
68 20/10/20(火)13:48:57 No.738597106
6といえばこいつ
su4291702.jpg
71 20/10/20(火)13:49:54 No.738597288
>6といえばこいつ
>su4291702.jpg
7で色のドギツさが減ったよね
74 20/10/20(火)13:50:37 No.738597420
>6といえばこいつ
>su4291702.jpg
こいつはなんでか続編にもでてきたよな
まあモンスターとしてキモいデザインだから使いやすいのかもしれんけど
78 20/10/20(火)13:52:03 No.738597665
リップスはたしか魔法職適性そこそこあった気がする
87 20/10/20(火)13:54:34 No.738598122
>リップスはたしか魔法職適性そこそこあった気がする
重装備出来てクリア帯までならHPとMP高いけど確率が渋すぎる
79 20/10/20(火)13:52:47 No.738597780
キラーマシンは完全にロビン2系列に食われた感がある
81 20/10/20(火)13:53:07 No.738597847
>キラーマシンは完全にロビン2系列に食われた感がある
いいですよね
キラーマジンガ
82 20/10/20(火)13:53:24 No.738597896
>キラーマシンは完全にロビン2系列に食われた感がある
浮いてるやつらあんまり好きじゃないんだよな…
83 20/10/20(火)13:53:29 No.738597912
正直キラーマシン3はあんまり好きじゃない
Sキラーマシンの方がまだ正当進化感ある
80 20/10/20(火)13:52:52 No.738597800
序盤の雑魚で同時期にナメクジ系二種類出すのはなんなの…
88 20/10/20(火)13:54:40 No.738598144
影薄いよねお化けなめくじとテールイーター
リップスもそこまで会う訳じゃないけどやはり見た目か
90 20/10/20(火)13:55:37 No.738598301
名前の上がらないシーフラワーが一番影薄いな
102 20/10/20(火)13:57:58 No.738598725
続編にさっぱり出ないからなんもわからないスライム島に住んでるエレメント系のキモいやつら
108 20/10/20(火)13:59:46 No.738599085
6で影薄いって言うとキングイーターとか?
113 20/10/20(火)14:01:16 No.738599338
>6で影薄いって言うとキングイーターとか?
あのカバ系列は戦うと強いんだけどいまいち印象薄いな
110 20/10/20(火)14:00:32 No.738599225
>6で影薄い
しれんその1
115 20/10/20(火)14:01:44 No.738599429
>しれんその1
ボロカスみたいに負けたからめっちゃ覚えてるやつ!
114 20/10/20(火)14:01:29 No.738599381
6はデビットとか…
132 20/10/20(火)14:06:25 No.738600316
どくろあらいとかいい感じに影薄い
121 20/10/20(火)14:03:55 No.738599821
強さに反してバトルレックス以外のあの系列は影薄めだと思う
124 20/10/20(火)14:04:31 No.738599942
>強さに反してバトルレックス以外のあの系列は影薄めだと思う
逆にそいつはバトルレックスの印象が強すぎるんだと思う
サタンジェネラルがあんま語られないのと同じ
125 20/10/20(火)14:04:36 No.738599965
>強さに反してバトルレックス以外のあの系列は影薄めだと思う
バトルレックスよりドランゴのほうが通りがいいまである
128 20/10/20(火)14:06:05 No.738600247
ドラゴンソルジャー結構強いんだけどな…
130 20/10/20(火)14:06:20 No.738600299
敵のバトルレックスもあんま強くないしな
ムーアの城に出るから見かけはするけど
137 20/10/20(火)14:07:31 No.738600532
バトルレックス系はスライム格闘場のアックスドラゴン嫌い!って印象の方が強いかな…
129 20/10/20(火)14:06:17 No.738600289
エンカウント率低い海底のモンスターは影薄い気がする
134 20/10/20(火)14:06:59 No.738600412
>エンカウント率低い海底のモンスターは影薄い気がする
ディゴングとか戦った記憶がない
140 20/10/20(火)14:09:25 No.738600891
>ディゴングとか戦った記憶がない
なんか名前も見た目もスーパードンキーコングみてぇだなって思ってたから記憶に残ってる
148 20/10/20(火)14:10:47 No.738601148
6の敵ってなんか変わったやつ多い気がするけど
初めて動くようになった都合とりあえず得物もたせてみたり動きの映える特徴もたせてみたり努力した結果とかなのかな…
166 20/10/20(火)14:14:17 No.738601787
6はFFの影響なのかいろいろ変えてるよね
175 20/10/20(火)14:16:28 No.738602204
ストロングアニマル系とかアモスの方の印象強すぎて通常モンスターの方全然覚えてない
178 20/10/20(火)14:17:14 No.738602339
>ストロングアニマル系とかアモスの方の印象強すぎて通常モンスターの方全然覚えてない
テリワンでそこそこ強かったから覚えてる
180 20/10/20(火)14:17:39 No.738602413
>ストロングアニマル系とかアモスの方の印象強すぎて通常モンスターの方全然覚えてない
特にスケアリードッグの地味さが群を抜いている
184 20/10/20(火)14:18:38 No.738602589
ストロングアニマル系はヘルジャッカル以外あんまり何度も立ち寄る所に出ないんだよな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
本編とテリワン合わせて6だと思ってる
6からなんか違う感のあるデザインが増えた気がしないでもない