
20/10/25(日)15:16:18 No.740144577
10年前なら携帯機でもう2作くらいゲームが出ていたはず
3 20/10/25(日)15:17:51 No.740145006
10年前でももうDSとPSPだしブーム始まってから2作はキツイかもしれん
2 20/10/25(日)15:17:50 No.740145005
意外と面白いゲームも出てたりするんだよな
まぁ基本的にクソゲーだと思ってるけど
4 20/10/25(日)15:18:01 No.740145065
完結前に出るからよく分からないオリキャラがけっこう居たり変な終わり方するやつ
10 20/10/25(日)15:20:03 No.740145615
何故か本編より先に学園が出たりする
14 20/10/25(日)15:20:43 No.740145820
その枠は今で言うとソシャゲのコラボだよ
18 20/10/25(日)15:24:01 No.740146720
ジャンプアニメでもガッツリ力入れて作ったらこうなることを証明してくれたので
次はゲームでもガッツリ金かけて作って量より質の風潮を作って欲しい
24 20/10/25(日)15:26:12 No.740147332
開発してるのってPS4とスマホの2本だっけ
そろそろ映像が欲しい
26 20/10/25(日)15:26:49 No.740147516
PSPで無惨ルートがあるはず
29 20/10/25(日)15:27:09 No.740147601
DSでドット格ゲーは出てそう
30 20/10/25(日)15:27:49 No.740147811
上弦のクソゲーを再現した難易度極悪のアクションゲーやりたい
36 20/10/25(日)15:29:34 No.740148284
10年前ならバンダイからよく分からないカードゲームも出る
40 20/10/25(日)15:30:48 No.740148666
ヒートザソウル的なやつがやりたい
46 20/10/25(日)15:31:51 No.740149009
ベルトスクロールアクションの方がフィット感あると思う
ただし時代は20年前に遡る
51 20/10/25(日)15:33:32 No.740149557
90年代だったらカプコンが格ゲー出してそう
67 20/10/25(日)15:36:25 No.740150402
良い具合の捏造ルート作ってくれる楽しいキャラゲーから
こんなもんプレイする意味ある?って感じの雑極まるキャラゲーまで色々あった…
70 20/10/25(日)15:37:22 No.740150652
ブリーチのDS格ゲーはよく出来てたな
トレジャーだっけか作ってたの
71 20/10/25(日)15:37:37 No.740150726
PSP辺りで異常に理解度高いifルート満載のADVが出る
74 20/10/25(日)15:38:16 No.740150936
開発コストかからない分携帯ゲーム機の方がいいの出てきやすい法則
77 20/10/25(日)15:38:45 No.740151083
gbaで出たハガレンのrpgは面白かったよ
大総統がただのいいお爺さんだったりしたけど
87 20/10/25(日)15:42:12 No.740152207
10年前ならあなたは鬼殺隊の新人!てやつ出てそうだけど今の時代だとどういうゲームが無難なの
93 20/10/25(日)15:42:47 No.740152378
>10年前ならあなたは鬼殺隊の新人!てやつ出てそうだけど今の時代だとどういうゲームが無難なの
NARUTOみたいな原作追体験ゲームじゃないかねやっぱり
95 20/10/25(日)15:43:16 No.740152505
>10年前ならあなたは鬼殺隊の新人!てやつ出てそうだけど今の時代だとどういうゲームが無難なの
今でもそれやってくれていいと思うんだけどな
長男を操作させられる方が原作崩壊な気がする
109 20/10/25(日)15:44:29 No.740152898
あなたは鬼殺隊の新人!で一週目とりあえず誰でもいいからクリアしたら二週目から鬼陣営に鞍替えできるルート解放
みたいなやつならやりたい
89 20/10/25(日)15:42:29 No.740152291
ゲームオリジナル柱とかオリジナル上弦とかが出ないのはちょっと寂しいな
97 20/10/25(日)15:43:25 No.740152560
原作終わってるし出てない型は捏造しても問題なさそう
111 20/10/25(日)15:44:44 No.740152966
DVDに付いてくるブラウザゲー
121 20/10/25(日)15:46:03 No.740153422
なんなら二次創作ゲーで出来いいやつも出てくるんじゃないかと思う
いらない?そうだね
128 20/10/25(日)15:46:43 No.740153679
富岡さんを助けようとして失敗するアプリの動画広告
137 20/10/25(日)15:47:59 No.740154061
双六ゲーが無難
144 20/10/25(日)15:48:42 No.740154293
>双六ゲーが無難
せめて麻雀ゲーぐらい頑張ってくれんか
147 20/10/25(日)15:48:57 No.740154389
アクションゲームであってほしいなぁ
150 20/10/25(日)15:49:32 No.740154598
基本は鬼と一対一とかで戦う作品だから
なるべく原作に近い形でゲーム化しようとするとRPGか対戦アクションになりそう
162 20/10/25(日)15:50:56 No.740155029
大量に現れる鬼ってネタ自体をゲームストーリー的な謎にしてしまえばいい
話の展開的には無惨様とも共闘できるんじゃないかな?
148 20/10/25(日)15:49:00 No.740154409
無残様の1000年間にわたる壮大なストーリーをRPG化!
149 20/10/25(日)15:49:31 No.740154587
>無残様の1000年間にわたる壮大なストーリーをRPG化!
セブンスドラゴン
156 20/10/25(日)15:50:02 No.740154743
>無残様の1000年間にわたる壮大なストーリーをRPG化!
株式会社無惨の経営ゲーはちょっと面白そう
161 20/10/25(日)15:50:54 No.740155018
進撃とかワンピって面白いゲーム出てるの?
164 20/10/25(日)15:51:22 No.740155158
>進撃とかワンピって面白いゲーム出てるの?
どっちもコエテクがそれなりのを作ってる
168 20/10/25(日)15:52:01 No.740155401
海賊無双はそれなりじゃないの
進撃はしらない
177 20/10/25(日)15:52:51 No.740155687
進撃は評判いいけどここだとあんまりやってる「」を見ないな
169 20/10/25(日)15:52:02 No.740155405
鬼滅無双
184 20/10/25(日)15:54:06 No.740156131
>鬼滅無双
エドモンド本田かな?
174 20/10/25(日)15:52:38 No.740155612
雑魚鬼があんまりいないのが地味に無双向きじゃない
が定説だったけど無限城でわらわら湧いたから大体どんなのでもいけそう
167 20/10/25(日)15:52:01 No.740155400
そんなに悩まんでも原作のバトルをそのまんまゲーム化するだけで
DMC系か狩りゲーのボス戦になるというかむしろやりやすい題材でないの鬼滅
179 20/10/25(日)15:53:16 No.740155834
>そんなに悩まんでも原作のバトルをそのまんまゲーム化するだけで
敵の攻撃回避しながら削ってくとイベント起きて突破口をとか敵が2段階目にとかだから
ゲーム的なバトル展開よね
180 20/10/25(日)15:53:27 No.740155913
グラブルVSみたいな格ゲーでお願いします
182 20/10/25(日)15:53:40 No.740155983
ソウルライクな鬼滅ゲー
アリだと思います
192 20/10/25(日)15:55:20 No.740156540
ぐわんげみたいな和風STGにしよう
188 20/10/25(日)15:54:51 No.740156377
原作通りやるとボス戦ばっかになってゲーム性あれすぎるわ
道中雑魚出すにしたって操られた隊士とかだぞどんなゲームだ
196 20/10/25(日)15:55:44 No.740156663
ネームドじゃないモブ鬼ってもしかしてほとんど出てない?
201 20/10/25(日)15:56:37 No.740156931
>ネームドじゃないモブ鬼ってもしかしてほとんど出てない?
最後のお城の中で沢山出てる
208 20/10/25(日)15:57:25 No.740157178
>ネームドじゃないモブ鬼ってもしかしてほとんど出てない?
イシツブテ
選別の二匹
舌伸びるやつ
伊之助にやられたデブ
くらいじゃない?
後は回想ならちょくちょくいるけど
232 20/10/25(日)16:00:54 No.740158179
そういや人気の割に全然ゲームみねえな
231 20/10/25(日)16:00:42 No.740158128
なんか大量にブリーチとリボーンはゲーム出てたよね
242 20/10/25(日)16:02:07 No.740158517
>なんか大量にブリーチとリボーンはゲーム出てたよね
まあ時代かな…
250 20/10/25(日)16:02:56 No.740158736
>なんか大量にブリーチとリボーンはゲーム出てたよね
腐女子人気も後押ししてたと思う
229 20/10/25(日)16:00:22 No.740158042
どこを客層にするのか知らんけどいまだと基本的に無双系になるの?
241 20/10/25(日)16:02:04 No.740158497
>どこを客層にするのか知らんけどいまだと基本的に無双系になるの?
無双ゲーもPS3の頃程節操なしにはなってないと思う
263 20/10/25(日)16:04:32 No.740159153
BLEACHは原作で能力や戦い方が分かっていないキャラも操作出来たから後から判明したのと全然違う現象が起きてたな…
273 20/10/25(日)16:05:23 No.740159389
>BLEACHは原作で能力や戦い方が分かっていないキャラも操作出来たから後から判明したのと全然違う現象が起きてたな…
シャンクスとかミホークか…
267 20/10/25(日)16:04:44 No.740159213
ワンピースとNARUTOも多かったというか
第三期黄金期の主力はPS2/GC/GBA~PS3/DS/PSPの時期だから単純に本数出てるよ
247 20/10/25(日)16:02:51 No.740158713
何でゲームでるの遅いんだろうな
昔はもっと早く出せてたぞ
256 20/10/25(日)16:03:33 No.740158901
>何でゲームでるの遅いんだろうな
>昔はもっと早く出せてたぞ
ゲーム開発のこと良く分からんけど明らかに今と昔じゃ求められる工数が違い過ぎるのでは
262 20/10/25(日)16:04:27 No.740159129
ましてや今コロナのせいで動き鈍ってるしその中でこんだけのべつ幕無しにコラボやらグッズ展開してるのが逆にすごいくらいじゃない?
271 20/10/25(日)16:05:09 No.740159330
大昔は開発期間半年くらいのゲームもあったけどそういう時代じゃないからな…
CSで出すならなおさら大変
283 20/10/25(日)16:06:11 No.740159596
ゲームに関してはわりと慎重に動いてるコンテンツのような気がする
ソシャゲの鬼滅コラボとかも最近になってやっと解禁されたし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
PS2くらいがいちばん製作期間とゲーマーの熱量のバランス取れてたのかもねぇ。
だから一見手間が掛からなそうなソシャゲに手を出そうとするんだけどあっちはあっちで伸び代がね…
今の時代では出ないだろうし
のんびり待つわ