
20/10/24(土)20:37:00 No.739888577
SDK3やった事無いからSwitchへの配信がとても待ち遠しい
というかちゃんと1,2に続いて踏襲して面白い?
1 20/10/24(土)20:40:33 No.739889813
面白いっちゃ面白い
2 20/10/24(土)20:42:28 No.739890467
2に慣れてると逆に苦戦するイメージ
3 20/10/24(土)20:42:33 No.739890499
SDK2好きな自分には雰囲気が合わなかった
けどまあ面白いとは思うよ
4 20/10/24(土)20:43:14 No.739890731
俺3の独特な雰囲気好きよ
マップ自由に移動できるのも楽しい
6 20/10/24(土)20:43:44 No.739890892
1,2に比べて洋ゲー感増してるけど面白いよ
7 20/10/24(土)20:44:26 No.739891120
>1,2に比べて洋ゲー感増してるけど面白いよ
敵のデザインがちょっとバタ臭いよね
8 20/10/24(土)20:44:32 No.739891141
BGMの担当が変わったからそこは12と雰囲気変わる
13 20/10/24(土)20:45:48 [sage] No.739891581
逆さまダクト考えたやつは日常生活で意思と逆に体が動けばいいのにと呪った
14 20/10/24(土)20:47:05 No.739891983
さかさまパイプライン
コインドーザーの森
スイーピーの森
15 20/10/24(土)20:47:19 No.739892049
自分側が縛られて難しくなってるとは思うけどそれでもまだ楽しい
16 20/10/24(土)20:47:40 No.739892154
独特なギミック持った乗り物多いよな
19 20/10/24(土)20:48:48 No.739892507
ギミックが浮いてる感じがあるというか
上手く言い表せない
20 20/10/24(土)20:49:14 No.739892654
アニマルの弱体化が激しい
23 20/10/24(土)20:49:51 No.739892867
3面と6面のボスが気持ち悪い
24 20/10/24(土)20:50:06 No.739892945
バズの見た目の殺意がなんか高いんだよ生物的じゃないというか
26 20/10/24(土)20:50:54 No.739893224
>バズの見た目の殺意がなんか高いんだよ生物的じゃないというか
でも赤い方も倒せるんだよな……
31 20/10/24(土)20:52:25 No.739893681
ただの雑魚もなんかキモいというか
なんでピエロ風にしたんだあの魚
25 20/10/24(土)20:50:54 No.739893223
2と比べて言われる部分があるのも分かるけどアクションゲームとしていろいろ進化してて傑作なのは変わらないと思うよ
28 20/10/24(土)20:51:35 No.739893417
マップをボートで行き来したりだんだん広くなっていく感覚はすごい好きだった
30 20/10/24(土)20:52:13 No.739893610
ランビが使えない
ディディーが使えない
スコークスの出番が少ない
33 20/10/24(土)20:52:44 No.739893781
>ランビが使えない
>ディディーが使えない
>スコークスの出番が少ない
>ねらわれたスクイッター
34 20/10/24(土)20:53:43 No.739894085
新技であるディクシーのチームアップと水切りジャンプ必要な場面少なすぎでしょ
17 20/10/24(土)20:48:14 No.739892343
どのプレイ動画でも足の速さとポニテスピンの絶対的優位でディクシーばっかり使われてるイメージ
27 20/10/24(土)20:50:59 No.739893244
>どのプレイ動画でも足の速さとポニテスピンの絶対的優位でディクシーばっかり使われてるイメージ
自分でプレイしててもそうなるし…
36 20/10/24(土)20:54:02 No.739894181
>どのプレイ動画でも足の速さとポニテスピンの絶対的優位でディクシーばっかり使われてるイメージ
ディンキーが純粋に使いにくいからね…
2のディディはまだ動きやすさで利点があったんだけどチームアップで必要な時以外はディンキー使いたくない
38 20/10/24(土)20:54:09 No.739894225
タルを運べるようになってものすごく速くなった3の紫の鳥好き
39 20/10/24(土)20:54:18 No.739894275
スクイッターが敵を踏める様になってるところは間違いなく進化点
41 20/10/24(土)20:54:49 No.739894423
暴走エリーは慣れるとなんだかんだで好きになる
47 20/10/24(土)20:56:58 No.739895057
水切りローリングが苦手だったわ
50 20/10/24(土)20:58:16 No.739895445
水切りは出来ても誘導ラインのバナナ通りに出来ないからこれで合ってるんだろうかってなるし
水切りが前提条件になってる場所以外でやる利点が無くてね…
51 20/10/24(土)20:58:17 No.739895449
2の後で3が物足りないと思う点は下から迫ってくるステージの自由度だな
2は沈む難破船と言いどくどくタワーといい自由度がある分怖さがあったけど
3はハラハラノコギリやファイアーロープパニックとかみたく完全強制スクロールだから窮屈に感じるんよね
58 20/10/24(土)20:59:54 No.739896008
>3はハラハラノコギリやファイアーロープパニックとかみたく完全強制スクロールだから窮屈に感じるんよね
画面上に貼り付いて蜂にやられるのいいよね
53 20/10/24(土)20:58:55 No.739895689
2よりは簡単だった
クリア出来るとは言わない
57 20/10/24(土)20:59:36 No.739895941
3は後半が面白い
2もそうか
俺ドンキーの序盤全体的に好きじゃないわ
61 20/10/24(土)21:01:14 No.739896401
バナナバードの暗記ゲームはいらなかったんじゃねぇかな…って今でも思ってる
74 20/10/24(土)21:04:49 No.739897607
わたしカミナリに気をつけろ!嫌い!
77 20/10/24(土)21:05:27 No.739897799
>わたしカミナリに気をつけろ!嫌い!
判定もタイミングもわからなすぎてふざけんなって思ったな…
78 20/10/24(土)21:05:55 No.739897944
>わたしさかさまパイプライン嫌い!
79 20/10/24(土)21:05:56 No.739897948
>わたしさかさまパイプライン嫌い!
86 20/10/24(土)21:07:07 No.739898340
ふわふわダクトよりはさかさまパイプラインの方がマシじゃね?
87 20/10/24(土)21:07:17 No.739898401
逆さまは大人になってやったらサクッとクリアできて成長を感じた
88 20/10/24(土)21:07:19 No.739898410
さかさまパイプラインはジャンプして範囲外に抜けたら即通常の操作に戻るのがイライラした
97 20/10/24(土)21:09:19 No.739899144
2までのコースは以前やったギミックが難しくなって再登場するって感じだけど3のコースはギミックは1度出したらそれっきりって感じがある
100 20/10/24(土)21:09:54 No.739899357
なんで最終ステージが新ギミックなんだよ…
93 20/10/24(土)21:08:31 No.739898847
3はコースター系があんまり楽しく無いんだよな
109 20/10/24(土)21:13:33 No.739900709
>3はコースター系があんまり楽しく無いんだよな
競争もしないしタイムもないし追いかけてくる奴もいないからね
ただ走るだけ
112 20/10/24(土)21:14:09 No.739900903
>競争もしないしタイムもないし追いかけてくる奴もいないからね
>ただ走るだけ
ステージもよくあるパイプ系だから見た目もつまらない
104 20/10/24(土)21:12:07 No.739900215
ノコギリ、火のついたロープ、樽持てるようになっただけのコークス、雷、臆病なゾウ、ストレスフルなのになんであんなに楽しかったんだろうか
111 20/10/24(土)21:13:56 No.739900839
なんだかんだ印象に残るステージ多いな…
125 20/10/24(土)21:17:06 No.739901817
好きだけどやっぱ1や2のダークなムードも欲しくなるなぁ
3は独特の不気味さがあって替えが利かないけど
128 20/10/24(土)21:18:11 No.739902178
BGMは結構すきなんだけどキャラデザがね…ってなってサクッとクリアして触らなくなってしまった
136 20/10/24(土)21:21:21 No.739903198
ボスが大体キモい
雑魚が巨大化したバーボスですらキモい
123 20/10/24(土)21:16:30 No.739901623
狙われたスクイッターとかタル百連発とかよくこんなの考えるなってステージが割とある
126 20/10/24(土)21:17:07 No.739901820
3は無駄にストレス与えてくるんだよな
131 20/10/24(土)21:19:03 No.739902446
ストレスフルって意味だとコインドーザーの森が一番しんどかった
135 20/10/24(土)21:21:19 No.739903183
固有ギミックといえば雪山のボス
でもよく考えたらクランキーのミニゲームの流用かあれ
138 20/10/24(土)21:21:58 No.739903389
そのステージ限りのギミックが多すぎて普通に攻略できるステージが少なかった印象
140 20/10/24(土)21:23:16 No.739903837
つらつらと文句でてくるぐらいにはやりこんでたのに気づいた
参照元:二次元裏@ふたば(img)