
20/10/26(月)00:41:22 No.740349592
バンナムで展開の動画配信アプリ「&CAST!!!」があるんだけど
残念ながら2020年12月14日をもって終了することになったんだ
一部番組は文化放送でも配信しておまけコンテンツはアプリに…と誘導していて
最大の特徴は番組中に下の画面でギフトを投げて番組を応援したりすることができるのが特徴だったんだけど
大体サービス期間2年足らずで終わることになり期待ほどは振るわなかったのかな…と思う
3 20/10/26(月)00:45:20 No.740350955
声優番組とかよく見る層でも文化放送よく聴いてないと知らないプラットフォームだ…
参照リンク:GAME Watch
新たな動画配信サービス「&CAST!!!」は「IP創出の起点」に!?
参照リンク:Social Game Info
4 20/10/26(月)00:47:00 No.740351514
主なコンテンツが
テイルズやゴッドイーターみたいなバンナム自社コンテンツの宣伝番組や
石川プロがクビになったことで知られる日本酒擬人化コンテンツ「神酒ノ尊」のような新規の企画
一番多かったのがラブエールやラブパレットという番組名の声優番組・2.5次元系俳優の番組だったんだけど
最終的にコンテンツ宣伝番組以外はほぼなくなった
5 20/10/26(月)00:48:40 No.740352007
>石川プロがクビになったことで知られる日本酒擬人化コンテンツ「神酒ノ尊」のような新規の企画
そんなことで知られるな
9 20/10/26(月)00:55:07 No.740354065
個人的には
いわゆるカメラと対面して視聴者と会話する生配信系の投げ銭文化と
ちゃんと進行台本が用意されてて番組の枠組みが決まってるネット番組とが
致命的に食い合わせが悪かったかな…というのはいくつかの番組見てて感じました
だって番組進行する上で視聴者の反応とかいちいち見てらんないし
12 20/10/26(月)00:56:37 No.740354550
文字が多すぎる
10 20/10/26(月)00:55:22 No.740354142
よくわからんがバンナムならなんでアイマスやラブライブが無いんだって感じだ
11 20/10/26(月)00:55:52 No.740354301
>よくわからんがバンナムならなんでアイマスやラブライブが無いんだって感じだ
終わっちゃったけどアイマス声優のはあったよ
13 20/10/26(月)00:57:37 No.740354885
>よくわからんがバンナムならなんでアイマスやラブライブが無いんだって感じだ
アイマスは割とあったというか
いわゆる「アイマス特に関係ないけど出演声優さんが出てるアイマスPがよく見るやつ」が沢山あった
それが2020年春頃に一斉に終わって
そこで人気あった人で出演してもいないテイルズの番組進行に配置されたり色々やったんだけど
やっぱりダメだったみたい
14 20/10/26(月)00:58:41 No.740355177
アンドキャストはまず知名度が問題だったと思う
では何で宣伝すれば良いのかって言われると難しいんだけど
15 20/10/26(月)00:58:53 No.740355237
だって全く知らねーもん
16 20/10/26(月)00:59:05 No.740355292
そもそも存在すら知らなかったけどどこで宣伝してたんだろ…
文化放送のラジオ以外で
17 20/10/26(月)00:59:40 No.740355473
あとターゲットユーザーは男女両方狙ってたらしく
アイマス声優(ほぼ同じ事務所の人達)と
諏訪部順一や吉野裕行あたりの中堅男性声優と
あと東映系の2.5次元舞台に出てる俳優さんたち
とどちらにもアピールしてたんだが今年春に全部終わった
19 20/10/26(月)01:01:04 No.740355841
春にどんだけ番組切ったんだよ…
27 20/10/26(月)01:09:50 No.740357960
>春にどんだけ番組切ったんだよ…
まず深夜に中堅イケボ声優がやってた平日帯番組ラブナイツ
それよりもう少し浅い時間帯に若手イケボ声優中心にやってた1週間帯番組ラブバンケット
もう一つ前にアイマス出演者多めに女性声優起用した平日帯番組ラブパレット
阪口大助さんと米澤円さんMCに養成所の新人連れてくる土曜午前中のラブテン
お昼にイケボ声優中心にやってたラブランチと2.5次元声優出演のラブランチサンデー
が全部消えた
34 20/10/26(月)01:11:27 No.740358398
>が全部消えた
どんだけ愛に飢えてるんだよ
30 20/10/26(月)01:10:25 No.740358126
A&Gで再放送流してたときにちらっと見たな
画面ごちゃごちゃしてちっちゃ!ってなって見に行かなかったな…
42 20/10/26(月)01:13:38 No.740358946
動画観るために新しいアプリ入れるのって意外と面倒くさいんだよね
多くの媒体でアプリ必須だとインストールするアプリの量も多くなってどれでどの番組配信してるか忘れるのもある
46 20/10/26(月)01:16:49 No.740359721
一部番組を配信してた文化放送的には
この太客が抜けた結果結構な数の放送枠が空いちゃって
社内的にもコロナで収録が滞った番組も多かったから春大変だったろうなと思う
44 20/10/26(月)01:15:50 No.740359482
放送がアプリの縦画面そのまま映してるのに画面比率は他と一緒なのが個人的には酷かったよ
48 20/10/26(月)01:18:08 No.740360037
>放送がアプリの縦画面そのまま映してるのに画面比率は他と一緒なのが個人的には酷かったよ
まあ…下画面いらねえよってなるよな
ただでさえ解像度低い超A&G+で豆粒みたいになってた
52 20/10/26(月)01:19:32 No.740360370
アイマス声優番組結構追いかけてる俺がアンドキャスト全然分かって無いから
よっぽど知名度ないなこれ
58 20/10/26(月)01:23:30 No.740361328
>アイマス声優番組結構追いかけてる俺がアンドキャスト全然分かって無いから
>よっぽど知名度ないなこれ
今やってる番組ですら多数時間帯被って見れないのに
21時なんて月曜デレラジに被る時間帯でやったらそりゃね…
60 20/10/26(月)01:24:06 No.740361473
放送時間被らせてどうするんだ…企画した奴何考えてんだ
69 20/10/26(月)01:25:56 No.740361914
>放送時間被らせてどうするんだ…企画した奴何考えてんだ
そこは既存のアイマス系声優番組にも言えることなので
文化放送だって月曜21時台にアイマス声優番組被っちゃってるからね
56 20/10/26(月)01:22:44 No.740361133
わざわざ新しく配信プラットフォーム作るより既存のサイト使う方安く上がりそうな気がする
61 20/10/26(月)01:24:18 No.740361526
>わざわざ新しく配信プラットフォーム作るより既存のサイト使う方安く上がりそうな気がする
当たったときにうまみがあるのは圧倒的に自前運営だからそこはね
55 20/10/26(月)01:22:25 No.740361066
なんとなくバナフェスを思い出した
63 20/10/26(月)01:24:43 No.740361641
>なんとなくバナフェスを思い出した
まさしくアバターとかアイテムとかいろいろバナフェスの使いまわしだった
71 20/10/26(月)01:26:40 No.740362083
俺も詳しくはないんだけど
なんか若い子向けの配信アプリは儲かってるみたいだからね…17Liveとか
72 20/10/26(月)01:26:47 No.740362108
投げ銭アイテムの派手さしか差別化要素ないけど見にくいだけなんだよな
73 20/10/26(月)01:26:49 No.740362124
SHOWROOMはやすきちの番組あるからたまに観てるが
アレも対したアプリじゃ無いし技術的には差は無さそう
75 20/10/26(月)01:27:15 No.740362220
そもそもyoutubeですら四苦八苦して国産最大手のニコなんて言うまでもないし
きちんとした動画配信アプリ作れるエンジニアどんだけ居るんだか
色んな大手もベンチャーもやりたがってるけど群雄割拠ってレベルじゃない動画サイトや配信ってめちゃくちゃ厳しくない?
79 20/10/26(月)01:28:50 No.740362600
>色んな大手もベンチャーもやりたがってるけど群雄割拠ってレベルじゃない動画サイトや配信ってめちゃくちゃ厳しくない?
客が多く集まればいいかというと
回線圧迫して配信落ちてYoutubeで同時配信してるからそっちで見てくださーいってなること割とあるからね
その瞬間「じゃあこのアプリいらねえじゃん」とユーザーは悟ってしまう
81 20/10/26(月)01:29:17 No.740362710
フォーマットとしたらやっぱり文字流れるニコニコは優秀だなって思えるわ
82 20/10/26(月)01:29:30 No.740362755
もう数が多すぎてアイマス系でひとくくりにして話すのはいろいろ無理があるな…
85 20/10/26(月)01:30:47 No.740363040
>もう数が多すぎてアイマス系でひとくくりにして話すのはいろいろ無理があるな…
ファンですらアンテナサイトの番組一覧見ないと何やってるかわからんからね…
99 20/10/26(月)01:35:22 No.740364035
シンデレラだけで声付き90人いるんだから
仮に二人一組で30分番組やっても週23時間必要になるぞ
87 20/10/26(月)01:31:20 No.740363170
いくつかバンナム公式YouTubeにアーカイブ配信されてるけど
テイルズのやつが再生数1万超えるくらいで他は2000行けばいい方っぽいな
91 20/10/26(月)01:32:21 No.740363402
映像でギャラが上がりアーカイブ残すとさらにギャラ上がるから作る方も大変だなって最近のネット番組見て思う
それ以上にネタ考えるのが大変だし差別化ってもっと大変だ
92 20/10/26(月)01:32:46 No.740363496
見るためにアプリ入れろの時点で熱心な人でないと見ないし
そのアプリの品質問題もある
106 20/10/26(月)01:37:19 No.740364437
この手の奴って音泉と響(ブシロード系?)くらいしか知らなかった
111 20/10/26(月)01:38:51 No.740364720
>この手の奴って音泉と響(ブシロード系?)くらいしか知らなかった
実際声優ファンのスマホにも入ってるのはそれら2つぐらいだと思う
119 20/10/26(月)01:40:58 No.740365151
これアソビストアとは違うの・・・?
125 20/10/26(月)01:43:46 No.740365663
>これアソビストアとは違うの・・・?
同社内でのプラットフォームの乱立よくないよね
135 20/10/26(月)01:46:13 No.740366095
バンナムすぐプラットフォーム作りたがるけど作った後どうするのかマジで考えてないんじゃないかと思う
「コンテンツホルダーとしてプラットフォームの一つも持ってなきゃいけない」みたいな謎の義務感でやってる気がする
何をどうマネタイズしてどんなメリットがあるつもりなのかさっぱり分からん
139 20/10/26(月)01:48:03 No.740366447
IP多いから何かしら統一された発信先欲しいのは分かる
ただどれも競合相手が強い…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ゴジラS.P<シンギュラポイント>』新アニゴジ楽しみだね
-
『天上天下』読み終わったから語ってよ
-
アニメの『美味しんぼ』見直してるけどやっぱり序盤の海原雄山はただの外道だよ
-
バンナムの動画配信アプリ『&CAST!!!』が2020年12月14日をもって終了することになったんだ
-
『保安官エヴァンスの嘘』チート級に強い主人公が本命をキープしたまま色んな女性と楽しくやってる漫画
-
『キャップ革命 ボトルマン』5店回ったけどどこも売り切れだったんだけど
-
『ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説』今度ABEMAで一挙配信やるよ
-