
20/10/25(日)00:46:27 No.739987153
アニメおもしろくて原作買ったんだけど主人公の能力怖すぎない?
1 20/10/25(日)00:47:19 No.739987397
はい
9 20/10/25(日)00:52:15 No.739988831
虎杖本人の根明真っ直ぐな性格とのズレが怖い
10 20/10/25(日)00:52:52 No.739989035
記憶改竄能力とか絶対悪の使うヤツよな
11 20/10/25(日)00:53:35 No.739989263
月島さんの能力だろこれ
13 20/10/25(日)00:54:32 No.739989579
拳を交わした敵と打ち解けるめっちゃ主人公向けの能力だぞ
14 20/10/25(日)00:55:24 No.739989814
すっげぇワルの敵が使ってくるヤツじゃーん!
18 20/10/25(日)00:56:35 No.739990132
ちなみに虎杖は振り返ると人間に的確に取り入るシーンが多すぎるんでそういう存在なのでは?という疑惑がある
23 20/10/25(日)00:58:24 No.739990667
>ちなみに虎杖は振り返ると人間に的確に取り入るシーンが多すぎるんでそういう存在なのでは?という疑惑がある
同級生の女の子にも発言が的確過ぎるんだよな
本当に同級生か分からないけど
24 20/10/25(日)00:58:38 No.739990732
学校に一人だけ私服で大した荷物も持たず登校してたり親はいないのに祖父だけいたり
25 20/10/25(日)00:58:44 No.739990755
順平ともピンポイントで映画の感想が一致したぞ
26 20/10/25(日)00:58:49 No.739990773
虎杖はそんな悪い奴じゃないし…
小学校の頃も「」を助けてくれたろ?
20 20/10/25(日)00:57:44 No.739990480
虎杖くんぬらりひょんなの…
46 20/10/25(日)01:02:58 No.739991766
確かにぬらりひょんみたいだよね
いつの間にか勝手に椅子持って座っても違和感ないやつ
47 20/10/25(日)01:03:11 No.739991846
虎杖って本当に存在してるのかな…
50 20/10/25(日)01:04:08 No.739992086
アニメから入った「」なんだけど伏線の隠し方うますぎてマジで驚いた
これが能力だって判明したときの盛り上がりどうだったの?
55 20/10/25(日)01:04:53 No.739992267
>アニメから入った「」なんだけど伏線の隠し方うますぎてマジで驚いた
>これが能力だって判明したときの盛り上がりどうだったの?
虎杖やべえ
東堂もっとやばくてきめえ
59 20/10/25(日)01:05:52 No.739992502
>アニメから入った「」なんだけど伏線の隠し方うますぎてマジで驚いた
>これが能力だって判明したときの盛り上がりどうだったの?
これどんな能力なの…とかどんな条件なの…って話になるけどどのスレも最終的に東堂はキチガイって結論になる
つーかマジであいつがノイズすぎて研究が進まない
60 20/10/25(日)01:06:18 No.739992617
伏線をキチガイで隠すと全く見えなくなるのすごいね...
76 20/10/25(日)01:08:24 No.739993132
・東堂の頭の中がまずおかしい
・先に洗脳しかけた(術式使った)のは虎杖の方
・何より東堂について考えたくない
という考察を阻む三重の壁
53 20/10/25(日)01:04:36 No.739992200
小学生の虎杖に代打ちさせるとか無茶苦茶なこと言ってたおじいちゃんの遺言の「オマエは強いから人を助けろ」とか「大勢に囲まれて死ね」って実は爺ちゃんも虎杖倒そうとしたけど取り込まれて祖父の役割押し付けられたんじゃ…ってなってる
62 20/10/25(日)01:06:40 No.739992693
主人公がラスボスってこともあり得るのか
74 20/10/25(日)01:07:54 No.739992990
主人公候補がもう1人いるせいで虎杖の安全も保証できなくて酷い
71 20/10/25(日)01:07:46 No.739992958
コイツが出てくる回想はすべて疑った方がいい
78 20/10/25(日)01:08:55 No.739993243
ああ主人公の自我自体疑ったほうがいいのか…
85 20/10/25(日)01:09:57 No.739993496
自覚のない呪霊とかいてもおかしくないわけだしな…
75 20/10/25(日)01:08:05 No.739993039
野薔薇ちゃんの「あんたみたいに自分で椅子持ってきて座るやつもいるけど」って感じのセリフがね…
88 20/10/25(日)01:10:21 No.739993571
1話の学校ともしもと藤堂戦と弟戦後の野薔薇ちゃんと見返すと怪しい箇所がいくつかあるのにこの時まで疑われてなかったんだからヤバい
95 20/10/25(日)01:11:41 No.739993868
1話は全てが怪しさの塊でひどい
99 20/10/25(日)01:12:41 No.739994140
野薔薇ちゃんにイスの話させたのは直接的に虎杖の術式と野薔薇ちゃんが無関係だったにしても単眼猫の仕込んだ露骨なヒントというかネタバレだよね…
103 20/10/25(日)01:12:59 No.739994220
1話の高校も2ヶ月しか在籍してないしマトモに制服ないし
看取ったじいちゃんの身寄りも小僧しかいないとか今考えると色々こわ~ってなる
98 20/10/25(日)01:12:17 No.739994035
呪詛返しみたいなことやってるの…?
104 20/10/25(日)01:13:06 No.739994243
何してるのかが全く分からないけど何らかの方法で敵の思考に入り込む主人公
111 20/10/25(日)01:14:28 No.739994557
まあでも悟が見てなんの術式もないよーって言ってるくらいだし元々はなんもないと信じたい
112 20/10/25(日)01:14:28 No.739994559
読者に見えるように描写されたのが二度ってだけだからマジで過去が信用できない
113 20/10/25(日)01:14:30 No.739994568
なんでよりにもよって主人公だけ精神系の攻撃なんだ
97 20/10/25(日)01:12:07 No.739993992
東堂はマジ混乱の元でおまえふざけんな!ってなったけど
来てくれた時心から嬉しかったからやっぱ好き
106 20/10/25(日)01:13:36 No.739994369
>東堂はマジ混乱の元でおまえふざけんな!ってなったけど
>来てくれた時心から嬉しかったからやっぱ好き
安心感が凄すぎて本当にこのキャラ好きだわってなった
119 20/10/25(日)01:15:07 No.739994711
いまんとこ虎杖一番鍛えてくれたのも東堂だし
ベストフレンド補正を受け入れられる東堂の存在はお話の最重要キャラといえる
121 20/10/25(日)01:15:31 No.739994794
こうなると1話での宿儺の指が置いてある学校で封印が解けかけてくる時期に丁度宿儺の器になれる人間が通っててしかも所属してたオカルト研究部がそれを持ち出してると状況が整えられてるようにも思えてくる
131 20/10/25(日)01:16:19 No.739994962
小沢さんはさすがに虎杖との写真あるから中学時代があったことくらいは本当だと思うんだけど
誰が好きで小沢のこと挙げた記憶はどうだろうな…
137 20/10/25(日)01:16:51 No.739995070
虎杖に問いかけるのと虎杖に攻撃されるのが発動の条件の可能性があるけど一番の問題はこれが呪術なのか判明してないのが怖い
141 20/10/25(日)01:17:05 No.739995119
敵からしたらとんでもねぇクソ初見殺し能力だけど本人は何も守れていないのが愉快ですよね
146 20/10/25(日)01:17:39 No.739995228
>敵からしたらとんでもねぇクソ初見殺し能力だけど本人は何も守れていないのが愉快ですよね
発動のタイミングから考えるに
虎杖の裡にいる何かは虎杖の体が守れればそれでいい
164 20/10/25(日)01:21:02 No.739995953
結局この術式?の研究全然進まないから何が発動条件なのかいまだにわからんのよな…
長男に効いて真人に発動しない理由がわからんし
159 20/10/25(日)01:20:18 No.739995796
猫のコメントを信じるなら
虎杖はあの爺ちゃんと暮らしてたんだから小6あたりで代打ちとかやらされたり年齢制限あること気にしないって言ってるあたり
何から何まで嘘の経歴ってわけではなく長年爺さんと一緒に暮らしてたのは事実っぽい
168 20/10/25(日)01:21:33 No.739996062
爺ちゃんが両親のこと隠してる訳じゃなくむしろ話そうとしてるのに虎杖が聞こうともしてないの不自然すぎるよね
176 20/10/25(日)01:23:49 No.739996509
そういえばアニメ中での特急呪霊には殺されかかったけど発動しなかったみたいだしなにか明確な条件があるんだろう
181 20/10/25(日)01:24:47 No.739996695
>そういえばアニメ中での特急呪霊には殺されかかったけど発動しなかったみたいだしなにか明確な条件があるんだろう
東堂のときとお兄ちゃんのときで共通点…らしきものはそこそこあるんだけど決め手に欠ける
184 20/10/25(日)01:25:30 No.739996840
>そういえばアニメ中での特急呪霊には殺されかかったけど発動しなかったみたいだしなにか明確な条件があるんだろう
あいつモノローグのモの字もないし実は発動してたのかも…だからあんなくねくねしてた
179 20/10/25(日)01:24:19 No.739996609
まず学校の百葉箱にあんな物騒な物封印してるのが雑過ぎて怪しいよね
本当にずっとあそこにあったのかな
191 20/10/25(日)01:27:54 No.739997314
>まず学校の百葉箱にあんな物騒な物封印してるのが雑過ぎて怪しいよね
>本当にずっとあそこにあったのかな
特級呪物があそこにあることがおかしいし上から指令が出てるのもおかしいからまず間違いなくメロンパンが内通者使って虎杖に指入れようとしてるんだろう
190 20/10/25(日)01:27:38 No.739997262
いいよね百葉箱に入ってた呪いを盗んだとかじゃなくて拾ったって言う虎杖
192 20/10/25(日)01:28:08 No.739997352
>いいよね百葉箱に入ってた呪いを盗んだとかじゃなくて拾ったって言う虎杖
そういやそうだな…
198 20/10/25(日)01:30:14 No.739997766
虎杖の出自にメロンパンが関わってるのはほぼ確実だよね
なんでアイツ虎杖の体質にあんな詳しいの…
199 20/10/25(日)01:30:21 No.739997789
そもそも宿儺の指なんてあの布だけじゃなく百葉箱自体にも封印術式あってしかるべきだよね
203 20/10/25(日)01:30:49 No.739997886
改めて1話見たらフィジカルがおかし過ぎるからな…
まともなとこあんのか?
211 20/10/25(日)01:32:31 No.739998248
もう全てのシーンがこええんだよ
少年漫画主人公あるあるの人たらしで済ませてた部分が全部洗脳かもしれない
248 20/10/25(日)01:56:20 No.740003594
東堂がヤバい奴なのかと思ったらそうじゃなかったの良いよね…
256 20/10/25(日)01:58:07 No.740004005
>東堂がヤバい奴なのかと思ったらそうじゃなかったの良いよね…
いやヤバイ奴なのは間違いないっていうか
あいつがヤバイせいで発覚が遅れたっていうか
257 20/10/25(日)01:58:22 No.740004043
>東堂がヤバい奴なのかと思ったらそうじゃなかったの良いよね…
いやそれはそれとして親友はやばいよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)