
20/10/25(日)19:57:06 No.740230795
今更興味が出てきたんだけどナイトガンダムにしても武者にしても何から追いかければいいのかわからない
1 20/10/25(日)20:00:08 No.740231945
ボンボン読め
5 20/10/25(日)20:02:21 No.740232826
>ボンボン読め
きがるにいってくれるなあ
2 20/10/25(日)20:01:30 No.740232468
先ずはアニメの騎士ガンダム物語
出来れば聖騎兵物語も見て欲しい
3 20/10/25(日)20:02:13 No.740232780
武者は復刻してたSD戦国伝読もう
7 20/10/25(日)20:02:52 No.740233050
復刻版騎士ガンダムの単行本が一番入りやすいかな
8 20/10/25(日)20:02:53 No.740233061
ボンボン読んでもストーリーラインそんなにわかることあったっけ…?
9 20/10/25(日)20:03:30 No.740233347
>ボンボン読んでもストーリーラインそんなにわかることあったっけ…?
入口にはいいんじゃないの
15 20/10/25(日)20:05:20 No.740234094
>ボンボン読んでもストーリーラインそんなにわかることあったっけ…?
コミックワールド追うよりは入りやすいだろう...
10 20/10/25(日)20:03:35 No.740233381
先ずはカードダス全コンプ
12 20/10/25(日)20:04:22 No.740233708
>先ずはカードダス全コンプ
まぁフレーバーテキストだけなのでビックリマン以上にストーリーは理解できないんだがな…
11 20/10/25(日)20:04:00 No.740233539
ゲームを追えばどうにかなる
13 20/10/25(日)20:04:23 No.740233710
俺ナイトも武者もアニメしか知らんけど面白いよ
14 20/10/25(日)20:04:56 No.740233938
スーファミの円卓の騎士オススメ
4 20/10/25(日)20:02:19 No.740232814
ナイトガンダムってコメディ調なイメージあったんだけど
物語シリアスなのね
16 20/10/25(日)20:05:40 No.740234233
>ナイトガンダムってコメディ調なイメージあったんだけど
>物語シリアスなのね
騎士は元祖でないほうのプラモの説明書についてるギャグ漫画以外は大体シリアスで徹底してるね
武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃っていう三種勢揃いの映画でも武者がギャグに全振りする一方で騎士は格好良さを追求されてたり
26 20/10/25(日)20:06:52 No.740234781
リアルタイムで追ってた時期以外に触れることは稀だからな…
27 20/10/25(日)20:06:52 No.740234784
スーファミの騎士ガンダム物語と円卓の騎士やればそこまではだいたい分かる
それ以降はどうすればいいんだろうな…
30 20/10/25(日)20:07:42 No.740235121
カードダスのまとまってるサイトでも見るくらいしか話を追う方法が……
32 20/10/25(日)20:07:45 No.740235138
ボンボン漫画読みながらググるぐらいで
29 20/10/25(日)20:07:40 No.740235098
種まではナイトガンダム化されてたのは知ってるけどそれ以降のシリーズって騎士とか武者に出たの?
34 20/10/25(日)20:08:09 No.740235315
>種まではナイトガンダム化されてたのは知ってるけどそれ以降のシリーズって騎士とか武者に出たの?
鉄血もとっくにされてる
35 20/10/25(日)20:08:26 No.740235449
>種まではナイトガンダム化されてたのは知ってるけどそれ以降のシリーズって騎士とか武者に出たの?
種より00のほうが外伝(騎士)のデビューは早いからな
鉄血までは出てるよ
37 20/10/25(日)20:08:51 No.740235633
武者は列伝以降シリーズ止まってるんかな
38 20/10/25(日)20:09:11 No.740235792
ガンドランダーとかガンボイジャーとかGアームズになると復刻単行本あったかな?ってレベルになるよね…
41 20/10/25(日)20:09:23 No.740235889
好きだったけどどれもプラモ買うだけでストーリー全然把握してない俺もいるぜ
42 20/10/25(日)20:09:31 No.740235940
聖騎兵物語のガンレックス辺りまでしか追えなかったお小遣い足りなくて
エックスのめちゃカッコいいカードダスが出てたのを遠目に眺めてた
43 20/10/25(日)20:09:37 No.740235984
武者は止まっちゃってるからかわりに三国創傑伝でバルバトス出てたな
58 20/10/25(日)20:11:54 No.740237004
コマンド戦記追うのは結構難しいからな…
特にグレートパンクラチオン編前後は…
53 20/10/25(日)20:11:34 No.740236858
三国伝のアニメとかもいいんじゃね十年前とは言え比較的新しい
61 20/10/25(日)20:12:53 No.740237440
>三国伝のアニメとかもいいんじゃね十年前とは言え比較的新しい
途中で終わってるからなああれ…
ちゃんと完結してるボンボン→ケロケロAの方を勧めたい
65 20/10/25(日)20:13:45 No.740237854
コマンド戦記はなんでこう冷や飯食わされたんですか…
52 20/10/25(日)20:11:12 No.740236702
スパロボBXも光の騎士までの話を概ね把握したらオススメだぞ
59 20/10/25(日)20:12:12 No.740237142
>スパロボBXも光の騎士までの話を概ね把握したらオススメだぞ
むしろ今…といってもBXももうそこそこ前だけどそっちから興味持つ人のほうが多いんじゃ…
66 20/10/25(日)20:13:53 No.740237915
>スパロボBXも光の騎士までの話を概ね把握したらオススメだぞ
あれ凄い出来良かったよね
戦闘アニメも明らかに力はいってて
キラカード演出とかSFCのパッケ絵再現とか小ネタがホント好き…
しいて言うなら足音が例の足音じゃなかったぐらい
50 20/10/25(日)20:10:38 No.740236456
昔から追ってる人も雰囲気しか分かってない人多いと思う
67 20/10/25(日)20:13:58 No.740237953
>昔から追ってる人も雰囲気しか分かってない人多いと思う
聖騎兵の初めくらいからよくわかってない
ガンレックスいいよね…
70 20/10/25(日)20:14:19 No.740238110
>昔から追ってる人も雰囲気しか分かってない人多いと思う
SDガンダム好きだけど正直物語を追って面白いかと聞かれると少し疑問はある
もちろんベタな所も王道な部分もあるし好きだしカッコいいけど
それはキャラクターへの思い入れも込みで成立してるのであって内容的に正しい評価をくだせなくなってる
既存ファンだからそれで良いとは思うけど
新規への請求力という点では何をお勧めして良いのかどう面白いのか説明ができない
72 20/10/25(日)20:14:46 No.740238316
コンビニで売ってた「SDガンダムの常識」2冊が安いしとっかかりやすいと思う
でも残念なことに中盤の章までしかカバーしてない
73 20/10/25(日)20:14:46 No.740238317
今だとネットで大まかなあらすじわかるしYouTubeで解説動画とかも上がってるからそういのから始めてみれば
77 20/10/25(日)20:15:07 No.740238482
ナイトは今から追うとなるとまじで面倒くさいと思う
いやストーリーを追うのは別に大変じゃないんだけど設定周りのごちゃごちゃっぷりがね
84 20/10/25(日)20:16:50 No.740239202
>ナイトは今から追うとなるとまじで面倒くさいと思う
>いやストーリーを追うのは別に大変じゃないんだけど設定周りのごちゃごちゃっぷりがね
よく話題になるスペリオルドラゴンが云々とかあんなの全部把握して理解してる人いないと思うんだ俺…
87 20/10/25(日)20:17:09 No.740239361
ボンボン版とカードダスでストーリーが違うから今に続くシリーズ追ってくならカードダスじゃないとわからん
102 20/10/25(日)20:18:34 No.740240016
>ボンボン版とカードダスでストーリーが違うから今に続くシリーズ追ってくならカードダスじゃないとわからん
ファントムサザビー?
何これ知らないとかなる
なった
90 20/10/25(日)20:17:34 No.740239548
武者はなんかうろ覚えになってる
二代目→川中島→三代目→アレックスが過去に→初代→現代に帰ってもう一度過去へ→初代助けて四代目だったかな…
そのあと白龍とか阿修羅とかの大皇帝の地上最強編があって超将軍みたいな思い出
91 20/10/25(日)20:17:37 No.740239569
騎士はSFCのやれば円卓までは問題なく追える
武者は大将軍列伝くらいか…国盗物語じゃシナリオわかんないしなあ
122 20/10/25(日)20:20:41 No.740240971
>騎士はSFCのやれば円卓までは問題なく追える
>武者は大将軍列伝くらいか…国盗物語じゃシナリオわかんないしなあ
武者と騎士ははボンボンKC復刻あったからそれ集めれば大体わかるぞ
騎士は後半シリーズ展開そのものが打ち切りくらいまくってるからあれだけど
104 20/10/25(日)20:18:46 No.740240108
武者は戦国伝メモリアルブック
騎士はSDガンダム大全集騎士編が詳しい
新約はカードと解説書しかない…そろそろ本出して
125 20/10/25(日)20:20:48 No.740241025
設定とっちらかってるけど別に整理する必要もないような世界だからな…
128 20/10/25(日)20:21:17 No.740241273
とりあえず好きなmsが好みにアレンジされてるシリーズの復刊漫画を買えばいいと思う
知らないやつ出てきたら後から一つ前とかに戻ればいいし
140 20/10/25(日)20:22:10 No.740241700
物語をどう追うかみたいな話をしてる人がそれなりに居るけど
SDガンダムの流行りの切っ掛けに物語要素は皆無に等しいし
割とデザインが可愛いからカッコいいから好き位の気持ちさえあれば良いとは思う
231 20/10/25(日)20:34:16 No.740247288
新約鉄血までの騎士のストーリーと主要カードならここでぼんやりわかる
上記リンク:ワンダースクール
参照元:二次元裏@ふたば(img)
騎士の初期とコマンドの初期も横井孝二でいけるけど復刻ないしな
武者も本当はコミックワールド全部読めばいいけど入手が難しい