
20/10/30(金)13:53:14 No.741590858
マブラヴ買ったんだけど今風ってレベルじゃねえ…
1 20/10/30(金)13:55:52 No.741591425
17年前のゲームだぞ!
3 20/10/30(金)13:57:07 No.741591703
2003年発売
4 20/10/30(金)13:57:51 No.741591841
こういうの流行ってたなっていう時事ネタ多い…
6 20/10/30(金)13:59:06 No.741592054
エロゲのテキストは尖っていた方がいい
9 20/10/30(金)14:01:50 No.741592540
EXとかAFのコッテコテのラブコメの方が好きだったけど恐らくマブラヴ好きとしては希少種
あとサプリは普通に抜けた
12 20/10/30(金)14:04:20 No.741592986
ノリが古臭いのでEXはとにかくバンバン進めてアンリミに行った方がいい
でもルートは全部見といては欲しい
14 20/10/30(金)14:05:29 No.741593190
当初無印は公式サイトでもextra編しか情報なく発売されたんだっけ
できれば何も事前知識なしでunlimited編に突入するのを経験してみたかった…
13 20/10/30(金)14:04:43 No.741593063
当時でもキャラデザはキツイと思った
メガネの委員長とか
15 20/10/30(金)14:06:55 No.741593449
>当時でもキャラデザはキツイと思った
>メガネの委員長とか
デカ鈴はさすがにちょっと…とは思った
16 20/10/30(金)14:08:00 No.741593633
オルタのアニメキャラデザのリファインはするんだろうか
19 20/10/30(金)14:12:29 No.741594390
委員長はキャラクターとしては大好きなんだけどデザインが苦手通り越して嫌い
20 20/10/30(金)14:12:47 No.741594448
全員髪型がすごい
21 20/10/30(金)14:14:34 No.741594776
君望に比べてデザイン古くなった感じすらした
24 20/10/30(金)14:16:32 No.741595110
委員長と柏木と月詠さんで令和の世も戦える自信がある
26 20/10/30(金)14:17:22 No.741595281
古いのは仕方ない、ただエンジンはエクストラアンリミでさえ昨今のギャルゲの数倍出来がいいんだよな
シリーズ通してだいぶ進化してきてるけどやっぱり元の出来がいい
あと針金ヘアーは時代関係ないと思う
29 20/10/30(金)14:20:36 No.741595840
ベタすぎて何の特徴もないEXは逆にすごい
33 20/10/30(金)14:24:05 No.741596438
>ベタすぎて何の特徴もないEXは逆にすごい
まぁそのあまりに特徴のなさすぎる平凡な日常だったからこそ…っていうのがunlimited以降の話ってか醍醐味な部分はあるし…
38 20/10/30(金)14:29:53 No.741597374
普通の恋愛ものだと思って買った
本編は期待通りの内容だったんだけどその続きが
今までの世界観ぶっ壊すレベルの内容でグロシーン見て具合悪くなったから捨てた
35 20/10/30(金)14:25:05 No.741596630
もしかしてi頭文字Dネタは古い…?
37 20/10/30(金)14:28:44 No.741597214
24のパロはマジ許されざるよ…
40 20/10/30(金)14:30:49 No.741597511
24とかイニDネタってFDの方だから新しい方なのでは・・・いや古いか
46 20/10/30(金)14:32:56 No.741597844
今度のアニメもクオリティさえ高ければ結構良さそうなんだけど2作「可」って感じの続いたしあんまり期待はしていない
56 20/10/30(金)14:36:24 No.741598380
>今度のアニメもクオリティさえ高ければ結構良さそうなんだけど2作「可」って感じの続いたしあんまり期待はしていない
PVはよかったけど数秒だからな…
通常兵器の描写がエヴァくらいのやつが見たい
50 20/10/30(金)14:34:40 No.741598094
もうすっかりオルタ時空の話がデフォになっちまって
そのオルタ時空の話が続いてるかどうかすら知らんが
42 20/10/30(金)14:31:29 No.741597623
いまだにメカ設定資料集はバイブル
53 20/10/30(金)14:35:56 No.741598296
>いまだにメカ設定資料集はバイブル
完全網羅とまではいかないけど発行当時の資料の最高峰ではあるよね
久々に読んでみるか
63 20/10/30(金)14:39:36 No.741598923
進撃の巨人の原点らしいな
68 20/10/30(金)14:40:38 No.741599087
>進撃の巨人の原点らしいな
らしいっていうか次のアニメ発表会んときに直接コメントもらってたというか
67 20/10/30(金)14:40:31 No.741599066
理想郷にたくさんSSが投稿されてたなあ
ハッピーエンド目指すための周回系とかは大好きだったし今のなろうに繋がってたんだろうなとも思う
71 20/10/30(金)14:41:21 No.741599214
ぼくのかんがえたがんぱれーどまーち
69 20/10/30(金)14:40:57 No.741599144
理不尽に美少女が死ねば斬新という謎のムーブメントは確かにあった
72 20/10/30(金)14:42:50 No.741599469
>理不尽に美少女が死ねば斬新という謎のムーブメントは確かにあった
まどかでもやたらその手の話する人多かったけどそのムーブメントは10年以上斬新さとして受け入れられたんかね
さらに言うなら90年代もみんな悲惨に死んでったし正直昔からアニオタは美少女殺したかっただけなのに理由付けしてたように思える
74 20/10/30(金)14:43:23 No.741599585
>理不尽に美少女が死ねば斬新という謎のムーブメントは確かにあった
というか2000年代って残酷な描写が流行ってた気がする…
まどマギとか2010年辺りまでこのブーム続いてた気がする
82 20/10/30(金)14:44:38 No.741599784
まどかは地元の味を都会でお出ししたら何かやたらウケたと虚淵も語ってたから…
バトルものエロゲで女の子が無惨に死ぬなんて珍しくもないしな
73 20/10/30(金)14:43:09 No.741599537
面白いとかつまらんじゃなくて
ラーメン専門店でラーメン注文したらうどんが出されたみたいな感じで評価できない
77 20/10/30(金)14:44:15 No.741599714
良かったよ
毒にもクスリにもならないような日常があったからアンリミ編が光る
これで終わりかよ?ってのもオルタで一本ドンと太いのを出して終わらせた
その後は何も言うまい
81 20/10/30(金)14:44:36 No.741599782
アメリカがめっちゃ陰謀してるも陳腐化したなあ
94 20/10/30(金)14:46:50 No.741600165
>アメリカがめっちゃ陰謀してるも陳腐化したなあ
どっちかというとなんか企んでるのはオルタ4の日本なのでは
83 20/10/30(金)14:44:52 No.741599822
マブラヴが原点でちょっとネトウヨっぽい雰囲気も出しながら
今となってはそれを乗り越えようとしていく進撃の巨人と作者はえらい
88 20/10/30(金)14:45:58 No.741600015
長くて当時投げてしまった
91 20/10/30(金)14:46:30 No.741600104
>長くて当時投げてしまった
昔のエロゲってやたら長いよね…
97 20/10/30(金)14:47:51 No.741600333
>>長くて当時投げてしまった
>昔のエロゲってやたら長いよね…
90年代は普通だったけどクラナドとfateとマブラヴがやたら長いからな...
え、発売までも長かった?うん...出るだけいいんだよ今となっては
90 20/10/30(金)14:46:28 No.741600099
ラブコメの方の本編イマイチ内容が思い出せないな…
十文字隼人は居た気がする
93 20/10/30(金)14:46:40 No.741600129
俺はオルタまではデカい祭りとして面白かったけど
いらない蛇足が多すぎて
98 20/10/30(金)14:48:36 No.741600460
>俺はオルタまではデカい祭りとして面白かったけど
>いらない蛇足が多すぎて
あれらを蛇足と思ってる時点で当時の二次創作祭りは受け入れられなかったんだろうな
101 20/10/30(金)14:49:46 No.741600675
学園やらんアニメだろうから期待はあんましてない
ピロピロくらい高得点のクソアニメにるなら大歓迎なんだが
103 20/10/30(金)14:50:24 No.741600774
>ピロピロくらい高得点のクソアニメにるなら大歓迎なんだが
歓迎しちゃダメだろ!
104 20/10/30(金)14:50:49 No.741600845
無印の表なしでオルタやっても正直…ダメでは
106 20/10/30(金)14:51:50 No.741601010
>無印の表なしでオルタやっても正直…ダメでは
extraはまぁ最悪まだしも
unlimited編まですっ飛ばしてオルタのみいきなりアニメ化はさすがにヤバい予感しかしない…
107 20/10/30(金)14:52:00 No.741601036
>無印の表なしでオルタやっても正直…ダメでは
オルタだけなら別に問題ないと思うよ…
110 20/10/30(金)14:52:59 No.741601216
EX編すっ飛ばしてベータ世界のマブラヴやっても初見には結局いつものやつかって思われるだけだしな
初見なんて知らねーぜってスタンスにも思える
111 20/10/30(金)14:53:48 No.741601350
異世界転生みたいな感じで今なら受け入れやすいんじゃないかな
合間合間に回想挟むのが必須になるが
112 20/10/30(金)14:53:59 No.741601382
漫画版みたいな構成ならファンアニメとしては十分なんじゃない
初見は切り捨てよう
114 20/10/30(金)14:54:07 No.741601400
まあ日常から絶望へっていうカタストロフィあったから良かったみたいなとこあったからな…
123 20/10/30(金)14:55:27 No.741601592
めんどくていきなりオルタプレイする人もいるらしいしいけるいける!
128 20/10/30(金)14:56:33 No.741601792
>めんどくていきなりオルタプレイする人もいるらしいしいけるいける!
割とこれみんなやって受け入れてるからその通りなきがする...
146 20/10/30(金)15:01:40 No.741602654
オルタのあと色んな話出てるけどBETAどうにかできてるの?
148 20/10/30(金)15:02:20 No.741602778
>オルタのあと色んな話出てるけどBETAどうにかできてるの?
一番未来を描写してるのが漫画版だから読もう漫画版
155 20/10/30(金)15:03:50 No.741603027
EXの方はお話的にはあれで解決してるんだよね?
記憶が曖昧だけどBETAと対話して終わりだっけ…?
164 20/10/30(金)15:07:04 No.741603591
>EXの方はお話的にはあれで解決してるんだよね?
EXの方はそもそも巨大ロボが地球に飛来してくるBETA絶滅させた世界
159 20/10/30(金)15:05:20 No.741603277
EXはこっちの世界だよ
ULALTEが向こうの世界
162 20/10/30(金)15:06:32 No.741603486
オルタの最後がEXという見方もできなくはないが
あくまで終わったのはタケルのオルタシナリオだけだな
アンリミのタケルは終わってないし
オルタの世界も終わってはいない
166 20/10/30(金)15:07:32 No.741603678
異世界モノでもありタイムリープモノでもあるからややこしい
因果導体って単語だけは妙にカッコよくて今でも覚えてるけど
夕月先生が解説してくれたはずのその細かい効果とか原理とか正直完全に頭からすっぽ抜けてる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ルーンファクトリー4SP』男なんだけどこのゲーム女の子で初めてもいいかな? 女主人公可愛い
-
『ひぐらしのなく頃に』一本のゲームかと思ったらなんとか編とかいっぱいあって何買ったらいいのか分からない
-
なんで最近の海外ユーザーレビューはUBIに厳しいの
-
『マブラヴ』できれば何も事前知識なしでUNLIMITED編に突入するのを経験してみたかった…
-
『KAMEN RIDER memory of heroez』ライダーゲーにしては大分良作だと思う。ライダーゲーにしては
-
『サイバーパンク2077』マスターアップしたって何だったの
-
11月のPSフリープレイに『HollowKnight』が来るよ。面白いゲームだから遊んでね
-