
20/10/27(火)19:21:03 No.740811689
もし引き延ばしてたらどんなストーリーになったんだろうか
1 20/10/27(火)19:21:42 No.740811861
読み切りみたいな海外の鬼(吸血鬼)とバトルじゃない?
2 20/10/27(火)19:21:52 No.740811897
あれから80年後…になる
4 20/10/27(火)19:23:31 No.740812329
>あれから80年後…になる
本編じゃねぇか!!
3 20/10/27(火)19:22:24 No.740812038
伊黒さん!無惨が逃げた!
あぁ…もうあんなところに…これは追いつけない…
ってなってた
5 20/10/27(火)19:23:39 No.740812369
引き延ばすならそもそも無惨戦がずっと後になるんじゃない
6 20/10/27(火)19:24:06 No.740812478
柱同士の内紛になって「一番怖いのは鬼じゃなくて人」みたいな路線に行く
8 20/10/27(火)19:24:49 No.740812655
裏十二鬼月でしょ
9 20/10/27(火)19:24:58 No.740812701
無惨の息子とか出てたかも
10 20/10/27(火)19:25:01 No.740812713
ジョジョみたいに一部二部…って感じになるんじゃない
11 20/10/27(火)19:25:15 No.740812771
第2部昭和編が始まる
13 20/10/27(火)19:26:01 No.740812968
ジョジョの影響わりと受けてるから第二部は孫世代とかはありそう
18 20/10/27(火)19:26:51 No.740813183
炭治郎が鬼化して第二部──とかじゃなくて本当に良かった
19 20/10/27(火)19:27:08 No.740813242
鬼滅の刃第一次世界大戦編とか
鬼滅の刃関東大震災編なんて見たくないよ
24 20/10/27(火)19:27:53 No.740813452
日の出までの数秒が山王戦みたいになる
28 20/10/27(火)19:29:30 No.740813885
是非はともかくとして休養期間に幕間を挟むとかすれば2倍は連載期間伸ばせた
33 20/10/27(火)19:30:34 No.740814177
実は夢オチで無限列車からやり直し
27 20/10/27(火)19:29:24 No.740813851
ロボ縁壱とか善良な医者とか絶対に拾う必要はないけど何だったんだあれは?って要素がそこそこある
34 20/10/27(火)19:30:38 No.740814194
別に「命惜しさに家で封印されてた秘伝の呪われし鬼化法を解放してしまった」でも同じ展開にできたのに
あえて善良な医者という人物を介したのはなぜだろうね…
40 20/10/27(火)19:31:36 No.740814459
>別に「命惜しさに家で封印されてた秘伝の呪われし鬼化法を解放してしまった」でも同じ展開にできたのに
>あえて善良な医者という人物を介したのはなぜだろうね…
無惨の無惨さを強調するため
56 20/10/27(火)19:33:55 No.740815125
>別に「命惜しさに家で封印されてた秘伝の呪われし鬼化法を解放してしまった」でも同じ展開にできたのに
>あえて善良な医者という人物を介したのはなぜだろうね…
それだとちょっと哀れな感じがする
44 20/10/27(火)19:32:34 No.740814722
ラスボスが逃げ続ける長編連載マンガって…
49 20/10/27(火)19:33:11 No.740814902
>ラスボスが逃げ続ける長編連載マンガって…
犬夜叉…そういえばアイツは正確にはラスボスじゃないか
57 20/10/27(火)19:34:06 No.740815176
奈落になるかどうかはずっと言われてたな
47 20/10/27(火)19:33:05 No.740814874
無惨戦自体相当引き伸ばされてたと思う
腕ブンブンしてから長かった
66 20/10/27(火)19:35:07 No.740815457
>無惨戦自体相当引き伸ばされてたと思う
>腕ブンブンしてから長かった
フリーザ様がねちねち五巻くらいやってるのに対して無惨様2巻くらいしか戦ってねえんだ
今の読者は堪え性がなくて困る
79 20/10/27(火)19:36:34 No.740815832
>フリーザ様がねちねち五巻くらいやってるのに対して無惨様2巻くらいしか戦ってねえんだ
フリーザ様も自分の戦闘だけなら3巻ぐらいだよ
45 20/10/27(火)19:32:57 No.740814832
禰豆子以外にも無惨の支配から逃れた鬼がいてそいつが第二の無惨ポジになる
58 20/10/27(火)19:34:13 No.740815202
劇場版いっぱい作ってほしい
今度の鬼滅には笑いがある――!みたいなノリで
65 20/10/27(火)19:34:56 No.740815401
>劇場版いっぱい作ってほしい
うn
>今度の鬼滅には笑いがある――!みたいなノリで
東映と細田は縛っとけ
60 20/10/27(火)19:34:18 No.740815237
来たる西欧列強との戦いのために鬼の軍事利用を
目論む帝国陸軍に回収される無惨とかは
妄想した
63 20/10/27(火)19:34:39 No.740815326
下弦を殺さない
産屋敷に煽りに行かない
分身で逃げて第二部
頭無惨じゃなくなるな…
64 20/10/27(火)19:34:51 No.740815378
もう売れてるから売れるの領域に入ってたとは思うけど続けてたら作者も熱を維持できるかっていうとかなり怪しい
67 20/10/27(火)19:35:09 No.740815464
まあ22巻ってギリギリ手に入りやすい程度の巻数に収まってるからこそ手を出しやすいみたいな部分はあるから引き延ばしてればもっと売れたとも言いづらい
68 20/10/27(火)19:35:11 No.740815470
最終回で鬼滅の刃 第一部完ってなると思ってた
スラムダンクとか蒼天の拳とかそんな感じで終わったよね
72 20/10/27(火)19:35:50 No.740815642
まあこういう事言いつつ惜しまれるうちに終わるのが華だよなとも思う
90 20/10/27(火)19:38:15 No.740816289
>まあこういう事言いつつ惜しまれるうちに終わるのが華だよなとも思う
黒子のバスケとかも割と人気あるうちにすんなり終わってたから最近はもう無理やり引き伸ばさない方針なんだなって思ってたわ
103 20/10/27(火)19:39:38 No.740816677
>>まあこういう事言いつつ惜しまれるうちに終わるのが華だよなとも思う
>黒子のバスケとかも割と人気あるうちにすんなり終わってたから最近はもう無理やり引き伸ばさない方針なんだなって思ってたわ
ハイキューなんかもやろうと思えば日向の一生をじっくり描いても絶対に面白いのにきっちり終わらせたしそうなんだろう
77 20/10/27(火)19:36:18 No.740815764
そもそも無惨様のお館様煽りからの無限城突入が急展開にも程がありすぎて
えっなにこれえっラストダンジョンなの!?今!!?
ってめっちゃなったからなあ
85 20/10/27(火)19:37:23 No.740816041
>そもそも無惨様のお館様煽りからの無限城突入が急展開にも程がありすぎて
>えっなにこれえっラストダンジョンなの!?今!!?
>ってめっちゃなったからなあ
鬼滅じゃなかったら
なんだこの打ち切り展開っていわれても仕方がない
92 20/10/27(火)19:38:30 No.740816355
>そもそも無惨様のお館様煽りからの無限城突入が急展開にも程がありすぎて
>えっなにこれえっラストダンジョンなの!?今!!?
>ってめっちゃなったからなあ
痛み分け展開かと思ったらインフィニティが横に切れたりげんやが縦に切れて「あ、マジでラストなんだこれ」ってなった
若い次世代枠が死んでいくと続けるつもりねーんだなっての如実にわかるし
118 20/10/27(火)19:41:33 No.740817181
最終回前は鬼滅本当に最終回なのかな?引き伸ばしとかないのかな?とか言ったら確か鬼滅よりヒットした暗殺教室も引き伸ばしなくスパッと終わらせたんだから鬼滅も終わるよって言われたなあ
133 20/10/27(火)19:43:04 No.740817627
暗殺はスケジュールにゴールが定められてる作品だから本当にルールからひっくり返さないと続かないんでちょい違うかな…
110 20/10/27(火)19:40:29 No.740816891
90年代だったらトーナメント展開ブッ込まれてたのかな…
123 20/10/27(火)19:42:17 No.740817400
鬼滅の超刃
鬼滅の刃 北海道編
129 20/10/27(火)19:42:46 No.740817557
引き延ばし案も本編の引き延ばしってより劇場版とかのアニオリみたいな感じになるな…
150 20/10/27(火)19:44:14 No.740817935
炭治郎が鬼の王になって討伐されるルートは正直ちょっと見たかった
162 20/10/27(火)19:45:19 No.740818234
>炭治郎が鬼の王になって討伐されるルートは正直ちょっと見たかった
俺は見たくないわ
167 20/10/27(火)19:45:49 No.740818368
>炭治郎が鬼の王になって討伐されるルートは正直ちょっと見たかった
今までのお話全否定じゃん
130 20/10/27(火)19:42:47 No.740817562
尺伸ばしに最終戦の裏でねず子を攫いに来た新上弦の伍を煉獄父と鱗滝さんが迎え撃って死ぬとかしそう
152 20/10/27(火)19:44:35 No.740818041
>尺伸ばしに最終戦の裏でねず子を攫いに来た新上弦の伍を煉獄父と鱗滝さんが迎え撃って死ぬとかしそう
やっぱあの元柱トリオの戦闘見たかったな…ってのは今でも思う
165 20/10/27(火)19:45:33 No.740818302
>やっぱあの元柱トリオの戦闘見たかったな…ってのは今でも思う
座ってただけで終わったからな…
煉獄父はもう少しなんかあってもよかった
195 20/10/27(火)19:48:31 No.740819135
>座ってただけで終わったからな…
>煉獄父はもう少しなんかあってもよかった
もしアニオリで戦闘追加されても俺は許せる
204 20/10/27(火)19:49:28 No.740819434
>もしアニオリで戦闘追加されても俺は許せる
戦闘無くても鬼の死体山積みにして刀拭ってる煉獄パパとかでも許しちゃうよ俺
立ち直った後の雄姿見せて…
参照元:二次元裏@ふたば(img)