
20/10/30(金)19:02:54 No.741651059
>100年やってて全く知らないルート出てきたらまあキレてもいいよ
いつも通りデモンベインいじめてたら忍者が来た
1 20/10/30(金)19:03:27 No.741651210
キレるどころかはしゃいでたろ!
2 20/10/30(金)19:03:52 No.741651339
やだすごいワクワクする!
4 20/10/30(金)19:04:40 No.741651573
いつものクソ退屈なイベント戦闘やってたら
何この忍者!?超強いんですけど!?
5 20/10/30(金)19:05:28 No.741651744
UXをおそらく誰より楽しんでいたであろう敵
6 20/10/30(金)19:05:43 No.741651805
なんだよHEROMANって…しらん…
8 20/10/30(金)19:06:32 No.741652048
はしゃぎ過ぎだろマスターテリオン…
10 20/10/30(金)19:07:48 No.741652405
>はしゃぎ過ぎだろマスターテリオン…
だって今までループ中に起こる楽しみなんてデモンベインとの戦闘とウェストの奇行くらいだし…
11 20/10/30(金)19:08:01 No.741652482
知らない周回どころか作品の垣根越えてきた…
そんなの楽し過ぎだろ…
12 20/10/30(金)19:08:21 No.741652593
知らない忍者が来たらそらテンション上がる
知らないヒーローロボもいる…
18 20/10/30(金)19:09:57 No.741653051
→忍↓
忍敵忍
↑忍←
19 20/10/30(金)19:10:01 No.741653067
例のテーマ鳴らしながらマップ上でリベル・レギスをボコボコにする忍者
大導師は達した
20 20/10/30(金)19:10:02 No.741653072
(えっ誰?)
(分身してるけど誰!?)
25 20/10/30(金)19:11:00 No.741653363
まず知らない白いのが居たのでちょっとテンション上がって初手リベルレギス
普通に圧倒してまあこんなもんか…となってたところに忍者が来た
26 20/10/30(金)19:11:25 No.741653473
3メートルちょっとのロボなんて強いわけないじゃん…
30 20/10/30(金)19:12:59 No.741653888
>3メートルちょっとのロボなんて強いわけないじゃん…
大導師は生身でデモべぶっ飛ばすけどな…
33 20/10/30(金)19:14:38 No.741654338
ヒーローマン…?知らない…
なんだあの忍者!?知らない!
34 20/10/30(金)19:15:24 No.741654577
ねぇ見てエセル!ニンジャ!ニンジャが来たよ!こんなの初めて!!
31 20/10/30(金)19:13:39 No.741654060
やはりサプライズニンジャ理論は強すぎる…
38 20/10/30(金)19:16:09 No.741654798
>やはりサプライズニンジャ理論は強すぎる…
シナリオ作る上で唐突に忍者が出て殺すより面白くないとダメとかハードル高すぎねえかなあの理論!
47 20/10/30(金)19:23:28 No.741656886
この場合のサプライズ忍者理論は忍者じゃなくてもいいけど忍者が出てくるということ自体がストーリー的に大事だからタチ悪い
46 20/10/30(金)19:23:07 No.741656776
忍者も忍者で原作となんか違うぞ
48 20/10/30(金)19:23:44 No.741656961
こいつジョウの成れの果てなんだよね
原作にそんな結末があったとは
51 20/10/30(金)19:23:58 No.741657031
>こいつジョウの成れの果てなんだよね
>原作にそんな結末があったとは
(捏造です)
55 20/10/30(金)19:24:42 No.741657249
忍者は忍者でなんかえらい設定盛られてたしなぁ…
いやある意味ループの産物だから大導師と関連はあるのか
60 20/10/30(金)19:26:09 No.741657642
ニンジャを皮切りにヒーローの化身だの初音ミクinバーチャロイドだのが次々やって来る!
ねえナイア今どんな気持ち?!
77 20/10/30(金)19:32:18 No.741659330
忍者だから許されるやりたい放題
と思ったけど忍者はインパクト(コンパクト)にしか出てなかったんだな…
81 20/10/30(金)19:33:00 No.741659527
この忍者は他作品相手にどれだけ暴れてもプレイヤーはみんな忍者だしな…で終わるぐらいには忍者伝説
80 20/10/30(金)19:32:49 No.741659479
打ち切りアニメで不明だったその後の展開が明らかになる(捏造
83 20/10/30(金)19:33:36 No.741659682
>打ち切りアニメで不明だったその後の展開が明らかになる(捏造
スパロボでは日常茶飯事だぜ!
87 20/10/30(金)19:34:22 No.741659886
まさかヒーローマンにそんな設定があったなんてね…
92 20/10/30(金)19:35:06 No.741660092
>まさかヒーローマンにそんな設定があったなんてね…
(無い)
99 20/10/30(金)19:36:19 No.741660444
なんか勝手に動くデスティニーとかミクさんに反応するSKLとか細かいところでもおかしいことしてた
102 20/10/30(金)19:37:55 No.741660898
>なんか勝手に動くデスティニーとかミクさんに反応するSKLとか細かいところでもおかしいことしてた
(滝宮島の意志にマーク・ディスティニーが答えたのは原作からなんだろうな…)
103 20/10/30(金)19:37:57 No.741660908
>なんか勝手に動くデスティニー
フェストゥムに浸食や凹されて竜宮島で修理したからまずファフナー由来の技術使われてるよ
116 20/10/30(金)19:40:15 No.741661503
そもそもこの世界のMSは対フェストゥム兵装の一つであることを忘れているプレイヤーは多い
111 20/10/30(金)19:39:39 No.741661337
ミクさんにマジギレするナイアさんが酷い
そりゃ三次元からの干渉っていう究極のメタキャラだもんな
106 20/10/30(金)19:38:29 No.741661053
ミクさんめちゃくちゃ重要存在じゃないですか…
113 20/10/30(金)19:40:00 No.741661437
>ミクさんめちゃくちゃ重要存在じゃないですか…
は?初音ミクさんは戦闘させたらいけない規約なので一向にフェイ・イェンHDですが?
138 20/10/30(金)19:44:18 No.741662665
原作の予定だと魔影っていう機体が出てきて3機の忍者が揃ってから何か分かる予定だったみたいだけど
流石のスパロボでも魔影を出した事はないんだよな
142 20/10/30(金)19:45:00 No.741662839
>流石のスパロボでも魔影を出した事はないんだよな
知らない魔神が出た今次が有ればわからんぞ…ってなってる
147 20/10/30(金)19:46:00 No.741663097
スパロボで原作未登場のロボを出したのもファイナルダンクーガとグレートゼオライマーくらいだっけ?
151 20/10/30(金)19:46:50 No.741663324
>スパロボで原作未登場のロボを出したのもファイナルダンクーガとグレートゼオライマーくらいだっけ?
レイズナーMK2とか
157 20/10/30(金)19:47:28 No.741663497
>スパロボで原作未登場のロボを出したのもファイナルダンクーガとグレートゼオライマーくらいだっけ?
魔神ランティス
162 20/10/30(金)19:48:05 No.741663639
そもそもゼオライマーで言ったらユニットとしてのハウドラゴンが原作に存在しない
160 20/10/30(金)19:47:52 No.741663584
翔子をバイストン・ウェル送りにするなんて発想どっから出てきたのかと感心する
168 20/10/30(金)19:49:00 No.741663898
>翔子をバイストン・ウェル送りにするなんて発想どっから出てきたのかと感心する
ショウ・コハ・ザマは思いついたとき脳汁凄い出てたんだろうな…
176 20/10/30(金)19:49:49 No.741664127
フラグ全回収した時のシナリオいいよね…
185 20/10/30(金)19:50:37 No.741664342
>フラグ全回収した時のシナリオいいよね…
その上で一切回収しない時のシナリオも一度は見るべきなゲームでもある
192 20/10/30(金)19:51:32 No.741664598
隠しのフラグ管理だけは極端から極端に振れすぎな感じはある3DSスパロボ
195 20/10/30(金)19:51:56 No.741664712
フラグ回収だとプロローグから計画しないといけないとかやっていけねーよ!
186 20/10/30(金)19:50:54 No.741664412
エイサップに比べれば俺は人が悪くなったのかもしれませんね
こんなセリフ原作にあった気がしてきた
200 20/10/30(金)19:52:32 No.741664895
>死が土へと還ることって言うなら、
>俺たちは死者の上に立っているようなものなのかもな…
>こんなセリフ原作にあった気がしてきた
203 20/10/30(金)19:52:57 No.741665005
続編が見たいスパロボはUX
前日譚が見たいスパロボはBX
208 20/10/30(金)19:53:28 No.741665158
>続編が見たいスパロボはUX
>前日譚が見たいスパロボはBX
UXこそ前日譚じゃね
221 20/10/30(金)19:54:49 No.741665533
>UXこそ前日譚じゃね
見たいけど犠牲強すぎて見たくない…
209 20/10/30(金)19:53:30 No.741665164
超長い期間の同一世界線から集まったのがUXならあのストーリー自体も織り込み済みの世界だったのでは?って思う
233 20/10/30(金)19:56:11 No.741665899
>超長い期間の同一世界線から集まったのがUXならあのストーリー自体も織り込み済みの世界だったのでは?って思う
司馬サザビーがG記の作者になってるので多分そのはず
一つになった始まりからまた分岐していった可能性をナイアが輪廻に閉ざしてUXが破ってユガちゃんぶっ殺してまた一つになった始まりから再出発して…って小ループを積み重ねた大ループがゲーム側の一周になる
241 20/10/30(金)19:57:10 No.741666195
>超長い期間の同一世界線から集まったのがUXならあのストーリー自体も織り込み済みの世界だったのでは?って思う
ループ世界のループの始まりと終わりについて考えだすと眠れなくなるぞ
140 20/10/30(金)19:44:38 No.741662750
実はUXのオリジナルの話がよく分からないのが俺だ
なんでラストで歴史が全部繋がるの…?
265 20/10/30(金)20:01:18 No.741667380
>実はUXのオリジナルの話がよく分からないのが俺だ
>なんでラストで歴史が全部繋がるの…?
固め人間とかニンジャとか皆ナイアが引き起こしていた小さなループ中に行き着く人間の可能性の一つ一つだったんだけどループが解除された結果その全ての可能性が全部確定で起こるもしくは起こったことになってこの宇宙の情報量ヤバくない?フォーマットするね…ってユガちゃんが出てくる
ユガちゃんに負けてフォーマット宇宙がされたり勝って大団円するのもエンディングのG記に書かれてるそうなのでこれもループしている
参照元:二次元裏@ふたば(img)