
20/10/30(金)15:12:53 No.741604667
ガンダムUC観たよ
MS戦がカッコよかった!
フル・フロンタルには正直あんまり魅力を感じなかった
普通にシャアが出てたら面白かったのにとは思った
「」のUC評はどうなの教えて
1 20/10/30(金)15:13:49 No.741604835
>フル・フロンタルには正直あんまり魅力を感じなかった
まぁそういうやつだよ
5 20/10/30(金)15:15:20 No.741605118
フロンタルには魅力を感じなくて正解なんだ
そのもし本物のシャアが出てくれたらなぁ…って残念な気持ちになるのがフロンタルの魅力みたいなところある
4 20/10/30(金)15:15:14 No.741605098
ネオジオングじゃなくてシナンジュとの死闘が見たかったとは思う
7 20/10/30(金)15:16:52 No.741605386
終盤の流れととリディの扱いに関しては小説版の方が好き
13 20/10/30(金)15:20:44 No.741606044
バンシィ!のシーンが大好き
8 20/10/30(金)15:18:05 No.741605607
ミネバとかブライトとか初代キャラは使わないでほしかった
せめてチラ見せ程度で済ませて
20 20/10/30(金)15:22:51 No.741606443
>ミネバとかブライトとか初代キャラは使わないでほしかった
ブライトが熱弁するところはファン向けのサービスなんだろうけど
あんなこと言うキャラだったかなとは思った
18 20/10/30(金)15:21:57 No.741606263
影武者ミネバはどうなったんでしょうな
14 20/10/30(金)15:20:53 No.741606074
ジオン残党が無駄に強かったけどジェガン、リゼル、ジム3が活躍してたからゴーグル頭ファンとしてはそれだけで満足
22 20/10/30(金)15:23:27 No.741606559
小説版もアニメも一長一短だけどまぁMSかっこいいから良し!ってなる
23 20/10/30(金)15:24:06 No.741606677
個人的には連邦機体もうちょっと強くても…ってなった
数で押しつぶすか旧型をなんとか倒すみたいなのばかりだし
28 20/10/30(金)15:27:31 No.741607338
連邦としてはもう高い金出して機体更新する必要も薄いし……
ジオン同窓会は知らん制作がやりたかっただけだ
17 20/10/30(金)15:21:50 No.741606252
バナージにちゃんと敬意払ったり誠実な所は全裸の好きな所
25 20/10/30(金)15:24:20 No.741606728
>バナージにちゃんと敬意払ったり誠実な所は全裸の好きな所
バナージくんは正しいとしっかりと言い切るの良いよね
37 20/10/30(金)15:33:51 No.741608429
合理的でめんどくさいところが薄いと魅力も半減するのがよくわかって良いよねフルフロンタル
27 20/10/30(金)15:25:56 No.741607031
たった一人売れる作品を作れる人間が居ればシリーズの設定を根幹から揺るがせる事が分かった
そういう意味では非常に興味深い
30 20/10/30(金)15:28:44 No.741607565
概ね好きだけど最終話はカンに触るところが多いのでなんともいえない気持ち
16 20/10/30(金)15:21:48 No.741606247
結局箱の中身とかどうでも良かったね
19 20/10/30(金)15:22:35 No.741606377
>結局箱の中身とかどうでも良かったね
鍵の方がよっぽど危ない…
24 20/10/30(金)15:24:13 No.741606700
>結局箱の中身とかどうでも良かったね
よくないし法源性あるから文字通りひっくり返るブツだよ
42 20/10/30(金)15:36:15 No.741608851
>>結局箱の中身とかどうでも良かったね
>よくないし法源性あるから文字通りひっくり返るブツだよ
そんで開示してなにか変わったのか?って言う
48 20/10/30(金)15:38:06 No.741609159
>そんで開示してなにか変わったのか?って言う
フワフワしてるしそんなの今更...ってブツが風評でどんどん巨大なシルエットになっちゃったってのがミソなのよね
33 20/10/30(金)15:30:01 No.741607777
UCもNTも作画はヨシなんだが機体のオカルトパワーが後続のF91やvガンなんかを見ると別次元過ぎる
36 20/10/30(金)15:32:41 No.741608216
>UCもNTも作画はヨシなんだが機体のオカルトパワーが後続のF91やvガンなんかを見ると別次元過ぎる
フルサイコフレームなんぞ使ってるのがユニコーンだけだしな…
ただまあオカルトパワー云々言い出したらいきなりビーム跳ね返し始めてビームサーベル巨大化したZやらアクシズ押し返したνなんかも別次元なんで…
35 20/10/30(金)15:31:26 No.741608013
初代から逆シャアまではオカルトの系譜だし
38 20/10/30(金)15:33:55 No.741608442
無意識にでるのが良かったんだ
意識してやるぞ!って言われるとなんかちがう!ってなる
46 20/10/30(金)15:37:27 No.741609053
サイコフレーム認識をUCとNTで書き換えてから逆シャア見るとチェーンまわりの強烈な作用も結構腑に落ちる
49 20/10/30(金)15:38:16 No.741609198
俺たちがサイコフレームについて知ってることなんて精々運動性+10限界+25くらいだろう
51 20/10/30(金)15:38:58 No.741609308
後出しどころか過去作品に製作者が関わってない後続作品の設定を過去作品に持ち込むのはえーってなる
56 20/10/30(金)15:39:39 No.741609438
今更言われても…ってものすごく気まずくはなるよラプラスの箱
そんな下らないもので引き起こされた戦争とか考えてみると悲しくなる
57 20/10/30(金)15:39:40 No.741609441
今風に言うと地球連邦がフェイク!フェイクです!で押し切ればおしまいだからね
60 20/10/30(金)15:40:33 No.741609589
新人類ってなんだよ!でいきなり詰まるから開示されても精々政治スキャンダルくらいにしかならない
ただまあ開けた側はそんなことは別にどうでもいいっていうのも話の主題の1つだしね
66 20/10/30(金)15:41:37 No.741609786
アクシズショック以後ニュータイプを見る目がさらにとんでもないものに変わってしまったのはある意味当然といえる
そんな変化でもっと酷い目に遭った人達の話がNTだ
80 20/10/30(金)15:43:26 No.741610095
アクシズショックは全世界中継でオカルトだもんなあ
F91でナニソレってなってるのもリアルっちゃリアルだと思うけど
73 20/10/30(金)15:42:18 No.741609904
結局フルフロンタルは何者なんだよ…
86 20/10/30(金)15:44:04 No.741610220
>結局フルフロンタルは何者なんだよ…
ジオン共和国のネオジオン支援団体兼極右団体「風の会」にとって理想のシャア・アズナブル
78 20/10/30(金)15:42:59 No.741610032
>結局フルフロンタルは何者なんだよ…
シャアみたいな指導者欲しい!
強化人間作った!
なんかふわふわしてたシャアの意思が宿った!
90 20/10/30(金)15:44:36 No.741610309
>シャアみたい(その上でこっちの言うこと聞いてスピーカーやってくれる)指導者欲しい!
96 20/10/30(金)15:45:25 No.741610444
ミネバやブライトの出番多すぎって言う気持ちも分かるけどシャアモドキと並べて物語を進めるにはミネバが居ないとちょっとバランス取れないと思う
83 20/10/30(金)15:43:44 No.741610154
オカルトはいいよオカルトに理屈つけるのはクソ
93 20/10/30(金)15:45:02 No.741610385
>オカルトはいいよオカルトに理屈つけるのはクソ
???
110 20/10/30(金)15:47:17 No.741610777
>>オカルトはいいよオカルトに理屈つけるのはクソ
>???
覚醒ユニコーンがゼネラルレビルのMSなんか止めてたのは気にならないんだけどあれは時間を巻き戻してましたって言われるとうーんてなるんだよ
98 20/10/30(金)15:45:32 No.741610464
所詮舞台装置だった要素にスポット当てて掘り下げてるの底が浅い感じがしてしょぼく感じる
108 20/10/30(金)15:47:00 No.741610726
それでUCでNTの力に理屈なんか付きましたっけ?
なんかよくわからん…のままでは
112 20/10/30(金)15:47:44 No.741610859
荒唐無稽な描写だろうとなんにでも理屈をつけて世界観を作ってきたのがガンダムじゃないの
113 20/10/30(金)15:47:50 No.741610874
小惑星を人の意思に由来する光が押し返した!って大イベントが起こってしまった以上そのちょっと後となるとそういう部分が掘り下げられるのは当然なんだ
134 20/10/30(金)15:50:32 No.741611355
>小惑星を人の意思に由来する光が押し返した!って大イベントが起こってしまった以上そのちょっと後となるとそういう部分が掘り下げられるのは当然なんだ
この流れで逆シャア巻き込むのはマジでやめろ
別にそれを説明される必然性なんて何もないんだよ
でも楽しかったからそれでいいんだよ
132 20/10/30(金)15:50:18 No.741611302
なんなら最後の一文認めたところで
新しい人類の定義は?お前らがそれって証明できんの?
で延々はぐらかせるし
142 20/10/30(金)15:51:31 No.741611538
>新しい人類の定義は?お前らがそれって証明できんの?
>で延々はぐらかせるし
あったはずの文章を消しちゃったことが問題なのであって
真意は問われていない
147 20/10/30(金)15:52:03 No.741611639
>なんなら最後の一文認めたところで
>新しい人類の定義は?お前らがそれって証明できんの?
>で延々はぐらかせるし
そんな事はどうでも良くて、争点はなんで隠蔽したのかだから
156 20/10/30(金)15:53:00 No.741611819
箱のスキャンダル性はあの爆破テロの黒幕が反政府主義者じゃなくて政府内の過激派の仕業ってことがバレることでもあるので…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
新人類の発生ってなんだよアホか
バナージとロニの交流が大幅カットされて
うてましぇええんが陳腐になったのがなぁ
原作だとその過程がしっかり書かれてたのにアニメだとほぼなかったのがね…
あれが違ったらネタにもされなかったろうに…
見ていない側からでもジオンだろうと殺して止めるのを肯定するのは嫌だって話だから陳腐でもないし普通にわかりますけどね
読み取れてない連中の茶化しを真に受けても仕方ない
スキャンダルの種にしても風化しすぎてたっていうのすこ
それが嫌なら原作だけ読んでればいいだけだ