
20/11/01(日)17:15:53 No.742295744
呂布って正直小物のチンピラメンタルだと思う
1 20/11/01(日)17:18:23 No.742296434
俺は好きじゃないが強いからって理由だけで未だに人気あるってなかなか珍しいような気がする
3 20/11/01(日)17:22:16 No.742297473
すぐ怒るし信念がなくてすぐ裏切るし女にだらしないし強い以外にまるで良いところが無いけど
だからこそゲームとかでキャラ付けしやすいとも言える
4 20/11/01(日)17:23:03 No.742297692
いろんな呂布いるけど北方呂布が一番脚色してると思う
好きだけど
5 20/11/01(日)17:23:42 No.742297858
物語的には早い段階で死んでるのに大体あの時代最強扱いされるのなんでだろうね
7 20/11/01(日)17:25:27 No.742298341
>物語的には早い段階で死んでるのに大体あの時代最強扱いされるのなんでだろうね
それこそ無双シリーズの途中でバーサーカー的なキャラ付けされてからだと思う
それ以前はおおむね関羽最強だったよね
8 20/11/01(日)17:26:36 No.742298660
>物語的には早い段階で死んでるのに大体あの時代最強扱いされるのなんでだろうね
漢が実質滅亡する時代の分岐点だしまあ…
9 20/11/01(日)17:26:37 No.742298672
>物語的には早い段階で死んでるのに大体あの時代最強扱いされるのなんでだろうね
当時から武勇と部隊指揮は凄い性格うんこと絶賛されるレベルだったし
6 20/11/01(日)17:25:26 No.742298336
演義で義兄弟三人と張り合ったのと後の最強の一角である張遼が下に居たからかな?
11 20/11/01(日)17:27:22 No.742298882
貂蝉が死んでひとしきり嘆いた後にまぁ女なんていくらでもいるか…って死体を井戸に投げ込む吉川三国志はちょっと笑った
14 20/11/01(日)17:29:26 No.742299566
>貂蝉が死んでひとしきり嘆いた後にまぁ女なんていくらでもいるか…って死体を井戸に投げ込む吉川三国志はちょっと笑った
貂蝉に雰囲気が似た女を貂蝉と呼んで愛人にするマン!
未練たらたらすぎる
15 20/11/01(日)17:29:56 No.742299750
横山三国志の呂布って人外でも男前でもなく軽はずみで武勇があるおっさんと創作にしてはかなり平凡な部類だよね
10 20/11/01(日)17:27:04 No.742298795
日本人三国志大好きならもっと張遼を褒めても良いと思うんです
12 20/11/01(日)17:27:53 No.742299048
少数精鋭で敵陣を落とし本人も忠義に厚かったというのにまるで話題にならない高順
16 20/11/01(日)17:30:51 No.742300023
高順は光栄三国志でシリーズが出るたびにどんどん数字が盛られていってる気がする
22 20/11/01(日)17:33:33 No.742300823
高順だの張遼だのがいるのおかしくない?
25 20/11/01(日)17:35:09 No.742301276
>高順だの張遼だのがいるのおかしくない?
張遼は丁原の所にいたからそのまま付いて来たみたいだけど高順はどこから加わったか不明みたい
26 20/11/01(日)17:36:45 No.742301749
呂布のパーティメンバーは何処からこんなヤバイのが集ったんだよレベル
27 20/11/01(日)17:36:57 No.742301815
最近のコーエー三国志だと張遼高順陳宮と家臣たちのステータス強化されてるからかなり強いな呂布軍
33 20/11/01(日)17:39:00 No.742302477
>最近のコーエー三国志だと張遼高順陳宮と家臣たちのステータス強化されてるからかなり強いな呂布軍
ステは高くても太守任せられる忠誠高いやつがいなくて苦労する
36 20/11/01(日)17:39:38 No.742302658
>最近のコーエー三国志だと張遼高順陳宮と家臣たちのステータス強化されてるからかなり強いな呂布軍
侯成とかあのへんのどうでもいい能力値の連中もかえって雑用に使いやすいしな
35 20/11/01(日)17:39:33 No.742302636
北方呂布とか北方張飛とかはこういうのキャラ付けもあるのか…ってなる
39 20/11/01(日)17:41:40 No.742303301
北方謙三の好み的に勇猛な奴が好きだから呂布と張飛は扱いがよくなる
孫権の出番少なっ
38 20/11/01(日)17:41:30 No.742303257
張遼は何進の命令で徴兵のために遠出してたのに帰ったら董卓政権になっててそのまま加入と流れるままの人だ
40 20/11/01(日)17:42:12 No.742303494
>張遼は何進の命令で徴兵のために遠出してたのに帰ったら董卓政権になっててそのまま加入と流れるままの人だ
流されやすいおかげで曹操は張遼ゲットでウハウハですよ
44 20/11/01(日)17:43:32 No.742303899
>張遼は何進の命令で徴兵のために遠出してたのに帰ったら董卓政権になっててそのまま加入と流れるままの人だ
同じく募兵に行ってた張楊は反董卓連合に加わってるしわりとタイミングの問題かもしれない
42 20/11/01(日)17:43:10 No.742303779
呂布はなんかメンタルが乙女なんだよな
項羽みたい
45 20/11/01(日)17:43:57 No.742304046
雑魚メンタルなのに強いから死なないのが結構魅力だとは思う
49 20/11/01(日)17:44:33 No.742304238
破滅が見えてる目先の利益にホイホイ食いつくけど腕力と悪知恵で凌げるからタチが悪い
51 20/11/01(日)17:45:09 No.742304432
強さ上位ではあるとは思うけど本人以上に馬が強いみたいな印象もだいぶある
53 20/11/01(日)17:45:29 No.742304533
呂布って蛮族の生まれみたいなのに割と学がありそう
52 20/11/01(日)17:45:27 No.742304517
>>物語的には早い段階で死んでるのに大体あの時代最強扱いされるのなんでだろうね
>それこそ無双シリーズの途中でバーサーカー的なキャラ付けされてからだと思う
>それ以前はおおむね関羽最強だったよね
シミュレーションの三国志の時点で呂布だけ武力100だったような…
60 20/11/01(日)17:47:07 No.742305130
>それ以前はおおむね関羽最強だったよね
光栄の三国志の時点で単独武力100 関羽と張飛は99
59 20/11/01(日)17:46:50 No.742305024
三国志演義の時点で劉備三兄弟と虎牢関で一騎打ちして互角!みたいな扱いだから武力当時最強のキャラ付は無双なんかより相当前だろ
56 20/11/01(日)17:46:19 No.742304837
関羽が中国最高神レベルの存在で
それと互角以上に戦ってしまったので…
67 20/11/01(日)17:48:48 No.742305701
劉備はともかくスーパーヒーローの関張2人を相手にできるとなるとお話的に化け物級でないとならないのだ
69 20/11/01(日)17:49:09 No.742305830
呂布って別に猪武者じゃないんだよな
だから厄介なんだけど
70 20/11/01(日)17:49:10 No.742305838
話によっては呂布や張飛が策を弄したりするよな
73 20/11/01(日)17:50:06 No.742306129
北の生まれで騎兵指揮が上手くて儒学の価値観とはかけ離れた行動してるから高確率で異民族の血が入ってると思う
77 20/11/01(日)17:51:04 No.742306442
物語として見ると序盤の引っ掻き回しがなかなか面白い役割果たしてると思う
80 20/11/01(日)17:52:18 No.742306827
曹操劉備のストーリーの中ボスとしてはこれ以上ないぐらいの立ち位置だよね
84 20/11/01(日)17:53:03 No.742307071
>曹操劉備のストーリーの中ボスとしてはこれ以上ないぐらいの立ち位置だよね
徐州の攻防のぐだぐたの面白さは呂布が居てこそだと思う
86 20/11/01(日)17:53:17 No.742307149
判り易いオプションが多いんだよ
トップクラスに強いってのとバカってのとツラが良いっての
あとは方天画戟に馬そしてなんかついてる長いパーツ
101 20/11/01(日)17:57:54 No.742308602
コーエーも以前は美形として扱ってたのに最近ではゴリラ化が著しくて残念
104 20/11/01(日)17:58:43 No.742308840
三国志大戦だと人外一歩手前みたいなビジュアルしてて知力1も納得
103 20/11/01(日)17:58:40 No.742308825
三国志の頃から武力100だけど忠誠100でも裏切るとか戦争中二回裏切って元の鞘に戻ってくるとかそういうネタキャラだった気がする
100 20/11/01(日)17:57:44 No.742308563
なんであんなベストな位置で裏切ったのに長安取れなかったの?
107 20/11/01(日)17:59:31 No.742309068
>なんであんなベストな位置で裏切ったのに長安取れなかったの?
董卓軍主力は涼州からの古参組なんだけどそいつらが全員揃って襲いかかってきたので兵が足りずに負けた
110 20/11/01(日)17:59:47 No.742309167
>なんであんなベストな位置で裏切ったのに長安取れなかったの?
李傕が意外と強かった(ゲームだと基本ザコ武将なのに)
111 20/11/01(日)18:00:07 No.742309268
>なんであんなベストな位置で裏切ったのに長安取れなかったの?
王允と賈詡の合わせ技
127 20/11/01(日)18:05:37 No.742310878
長安取れてない時点で最強と呼びたくない
130 20/11/01(日)18:06:32 No.742311165
董卓ぶっ殺すのはいいんだけどその後リカクカクシに敗北してるのがどうも格好つかない
132 20/11/01(日)18:07:26 No.742311443
最強扱いは戦闘力最強扱いだしな
でも将軍としての指揮と分けられないシステムだから別に最強でいい
138 20/11/01(日)18:12:04 No.742312904
三国志漫画が序盤で打ち切られた場合のラスボス
139 20/11/01(日)18:12:45 No.742313130
と言ってもその場合のラスボス扱いは董卓か
150 20/11/01(日)18:16:54 No.742314455
ラスボスにするにはあまりにも狡くて正直者のバカだから
花になる貂蝉ちょうだいじ
141 20/11/01(日)18:13:54 No.742313527
中国でもこんな奴持ち上げんな日本人!ってなってるらしいしな
145 20/11/01(日)18:15:12 No.742313937
京劇で美形枠に入れた中国人に言われたくないと思う
149 20/11/01(日)18:16:18 No.742314252
最近は中国でも日本の創作物を逆輸入した影響で不人気武将が人気になってきたりする傾向あるっぽいし
文化のキャッチボールみたいなもんだと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
徐州での戦いの頃だと、関羽も張飛も単独で呂布と引き分けているというのは、あまり知られていない