
2 20/10/23(金)00:47:11 No.739356387
今年コラボカフェも開催された超人気アニメ来たな…
7 20/10/23(金)00:50:53 No.739357458
>今年コラボカフェも開催された
知らない...
15 20/10/23(金)00:57:44 No.739359583
>>今年コラボカフェも開催された
>知らない...
9/16〜30でサンライズコラボカフェ第1弾『覇王体系リューナイト』放送終了後25周年コラボカフェの開催が決定しました!
— NewType新宿@11/1〜うたわれるもの ロストフラグコラボカフェ (@nt_shinjuku) September 11, 2020
作中に出てきたメニューやキャラクターデザインそえたかずひろ氏の特製カレー等をお出しします!
ご予約は↓からhttps://t.co/ObaHj85phj
ご予約が無くともご来店頂けます。 pic.twitter.com/kybHXfHlCx
20 20/10/23(金)01:00:57 No.739360442
>https://twitter.com/nt_shinjuku/status/1304374138371362816?s=19
>キャラクターデザインそえたかずひろ氏お手製カレー
ダメだった
23 20/10/23(金)01:02:09 No.739360807
>>https://twitter.com/nt_shinjuku/status/1304374138371362816?s=19
>>キャラクターデザインそえたかずひろ氏お手製カレー
ドリンクは分らんでもないのにフードのチョイスが何かこう…
28 20/10/23(金)01:04:08 No.739361334
>ドリンクは分らんでもないのにフードのチョイスが何かこう…
版権の関係で5話辺りまでのネタでフードって縛りだったみたい
そえたカレーは特別
24 20/10/23(金)01:02:33 No.739360919
コラボカフェ遠方だから行けなかったんだよな
そえたかずひろのヒで20周年の時のアートグラフのラフとか新規の落書きとか色々アップされてる
36 20/10/23(金)01:07:34 No.739362217
三重野瞳が別名で脚本家になるとかこの頃は思いもしなかったな…
38 20/10/23(金)01:08:01 No.739362323
>三重野瞳が別名で脚本家になるとかこの頃は思いもしなかったな…
まあ正直歌下手だしな…
39 20/10/23(金)01:08:43 No.739362469
>>三重野瞳が別名で脚本家になるとかこの頃は思いもしなかったな…
>まあ正直歌下手だしな…
あの感じが良かったんだけどな…受験生の時ラジオ聞いてたのを思い出す
46 20/10/23(金)01:11:22 No.739363057
俺はOVAの二曲は好きだけどなあ
52 20/10/23(金)01:12:46 No.739363387
風の翼は名曲だと思う
それはそれとして三重野瞳の歌唱力が曲に追いついてない
42 20/10/23(金)01:09:55 No.739362731
SFCのゲーム詰まってそのままだったな…
49 20/10/23(金)01:12:04 No.739363229
>SFCのゲーム詰まってそのままだったな…
何か地味に難しかった気がする
54 20/10/23(金)01:13:29 No.739363534
>何か地味に難しかった気がする
敵との衝突ダメージが即死級なのが不親切なんだよね
イズミいればその場で蘇生できるから気にならないけど
40 20/10/23(金)01:09:09 No.739362552
イケメン無罪なTV版ガルデン
リューニンジャマスターのクラスチェンジがカッコよかったから許すが…
47 20/10/23(金)01:11:29 No.739363091
ガルデンはダークエルフだかでずっと長生きだからアデューとパッフィーの子供が代々そばにいるみたいなドラマCD聞いた事あったような薄い本のネタだったか思い出している
53 20/10/23(金)01:12:56 No.739363429
>ガルデンはダークエルフだかでずっと長生きだからアデューとパッフィーの子供が代々そばにいるみたいなドラマCD聞いた事あったような薄い本のネタだったか思い出している
ドラマCDであってる
カッツェとヒッテルも生きてる
59 20/10/23(金)01:14:20 No.739363729
>ドラマCDであってる
>カッツェとヒッテルも生きてる
確か孤児院作ってるんだったっけあの金の亡者が
56 20/10/23(金)01:14:04 No.739363664
子供心にサルトビが不憫でな…宿敵のガルデンも恋人のイオリも声優が鬼籍に入っちまったなあ
65 20/10/23(金)01:15:53 No.739364085
>子供心にサルトビが不憫でな…宿敵のガルデンも恋人のイオリも声優が鬼籍に入っちまったなあ
辻谷さんと水谷さんか…早かったな…
60 20/10/23(金)01:14:28 No.739363766
テレ東映らない地域だったから大分後でレンタルでOVA借りて制覇したけど今ならバンチャで見放題だからいい時代になったもんだ…
63 20/10/23(金)01:15:41 No.739364035
TV三話+OVA一話て子供は混乱しそうだな
66 20/10/23(金)01:16:20 No.739364176
今見てもロードゼファー→メテオザッパーのバンクは気が狂ったような作画だ
69 20/10/23(金)01:17:05 No.739364335
アデューがあれだけ苦労してたCCと飛行魔法をみんなポンポンと…
74 20/10/23(金)01:18:02 No.739364598
漫画版だとクラスチェンジすると寿命削る上にさらに命を削るメテオザッパーの糞技が酷い
71 20/10/23(金)01:17:14 No.739364372
今年ワタルやダイも頑張ってますからこれもリメイクとか無理ですかね…
76 20/10/23(金)01:18:16 No.739364642
>今年ワタルやダイも頑張ってますからこれもリメイクとか無理ですかね…
いくら払えば老子を引っ張り出せるかな…
77 20/10/23(金)01:18:18 No.739364651
>今年ワタルやダイも頑張ってますからこれもリメイクとか無理ですかね…
リメイクっていうけど俺がリメイクして欲しいのは尺なども考えるとアデューレジェンドのほうになるんだが……
まずそこで分かれるよね
83 20/10/23(金)01:19:38 No.739365025
>リメイクっていうけど俺がリメイクして欲しいのは尺なども考えるとアデューレジェンドのほうになるんだが……
>まずそこで分かれるよね
俺は漫画版で頼む
78 20/10/23(金)01:18:22 No.739364674
階級転位後のおもちゃは近年まで出なかったんだよね…
81 20/10/23(金)01:19:16 No.739364916
>階級転位後のおもちゃは近年まで出なかったんだよね…
メインは全員パワーアップするからなんだかんだで数が多いからね…当時は完成品の玩具だったし数はそんなに出せなかったんだと思う
79 20/10/23(金)01:18:31 No.739364717
サンライズお約束の敵と2人きりで孤立して仲良くなる元祖
82 20/10/23(金)01:19:22 No.739364945
>サンライズお約束の敵と2人きりで孤立して仲良くなる元祖
そういやこれサンライズ島はガルデンとだっけ…?
95 20/10/23(金)01:21:49 No.739365525
>そういやこれサンライズ島はガルデンとだっけ…?
クソあざとかったよなあいつ…
100 20/10/23(金)01:22:35 No.739365703
>クソあざとかったよなあいつ…
後半ほとんどヒロインの一人みたいな空気出してたからな…
84 20/10/23(金)01:20:01 No.739365109
騎士道大原則!ひとーつ!
85 20/10/23(金)01:20:06 No.739365138
エルフ!眼鏡!守銭奴!関西弁!シスコン!変な髪型!
盛りすぎだ!
90 20/10/23(金)01:20:57 No.739365328
神はこの世に剣を与えているではないかってセリフとか…
イズミの昔乗ってたリューがゴッドハンドだったりとか…OVAのほうが世界観好みなんだよね……
まあ今の作画で見たいのはロードゼファーなんだけどさ…
88 20/10/23(金)01:20:32 No.739365238
スパロボNEOは最初にしてこれ以上はもう無いであろうリューナイトゲーでもあった
まさか月心やグラチェス、ヒッテルまで出て全機クラスチェンジしっかり揃えてるとは…
101 20/10/23(金)01:22:38 No.739365712
>スパロボNEOは最初にしてこれ以上はもう無いであろうリューナイトゲーでもあった
>まさか月心やグラチェス、ヒッテルまで出て全機クラスチェンジしっかり揃えてるとは…
バウルスゲー来たな…
96 20/10/23(金)01:22:00 No.739365563
スパロボNEOでシュテルが漫画版の技も使ってたような
103 20/10/23(金)01:23:10 No.739365843
終盤の敵の軍勢に対して味方数騎って無理ゲーじゃねって思い出がある
117 20/10/23(金)01:26:23 No.739366618
>終盤の敵の軍勢に対して味方数騎って無理ゲーじゃねって思い出がある
漫画のパラディンやOVAのパラディンだと勝負になりそうなんだけどな
まあTV版もファイナルクラッシュドーンで戦艦ブチ抜きとかやってた気がするが
105 20/10/23(金)01:23:41 No.739365989
ギルツの声の人も亡くなってるしウォームガルデスってナジーの永井さんの兼ね役だったよね
スパロボにOVAの方が参戦して風の翼をBGMに戦うのが夢なんだが
106 20/10/23(金)01:23:44 No.739366005
リメイクしたくてもガルデンも伊織もいなくて
三重野瞳OPじゃなくてヒロインがしんのすけのアニメがやれるかというと…
108 20/10/23(金)01:24:47 No.739366226
矢島さんはしんのすけ引退してもしんのすけ扱いされるの不憫だなぁ
114 20/10/23(金)01:26:00 No.739366520
こやすといしだのライバルコンビとか贅沢すぎる
…折笠愛だったっけ
119 20/10/23(金)01:26:30 No.739366645
原作漫画は後半雑と言うか駆け足
120 20/10/23(金)01:27:11 No.739366799
>原作漫画は後半雑と言うか駆け足
月刊死のVジャンプで連載してたから仕方ないんだ…
118 20/10/23(金)01:26:26 No.739366628
パフがドラマCDで悪堕ちする回があるって聞いて気になってる
126 20/10/23(金)01:27:51 No.739366975
>パフがドラマCDで悪堕ちする回があるって聞いて気になってる
ラジオドラマのカイオリスだな
129 20/10/23(金)01:28:38 No.739367156
パッフィーはラジオドラマにしてもOVAにしても
加齢するとアデューへの愛が重たくなるのが可愛くて仕方ないんだが……アデュー共々辛気臭くなるのを嫌がる人も多いんだよなあ
133 20/10/23(金)01:29:59 No.739367512
地上波版は脚本シリーズ構成が星山なので子供向け的な意味でもド王道な流れで
OVAや漫画だと伊東あじが強くなるとかは上手くできてたとは思う
155 20/10/23(金)01:34:45 No.739368799
90年前後のオタ文化ってなんかあんま語られないけど
オタ向け作品書こうとする若者伊東(幡池)麻宮(菊池)の影響受けてる人多すぎ問題
ってぐらいには一時代築いてるしな
158 20/10/23(金)01:35:55 No.739369097
リューナイトアウトロースターゼーガペインと
企画屋としてもかなり打率高いよね老師
参照元:二次元裏@ふたば(img)
あと終盤のパッフィーがその…いいですよね…
総じてかなり好き
老師の漫画永遠に読んでたいんだけど描いてくださらないですかね
アデューにずっと焦点当たってるし先行したTVとOVAの要素も拾ってるしマントゼファーもカッコいいし不満は無かったな
もう少し読みたかったのは俺もだけど月刊情報誌の漫画だし完結しただけでもね