
20/11/09(月)16:27:09 No.744659596
新作のオリマーメモ見たけどこの人なんで運送会社のサラリーマンとかやってんのか分からないくらいインテリだよね
1 20/11/09(月)16:31:13 No.744660307
色々知識を身につけてから見直すと「これそういうことだったんだ…」みたいなこと書いてて面白い
5 20/11/09(月)16:36:50 No.744661341
リアルの宇宙飛行士は最低でも理系の博士号持ちじゃないとなれないんだったっけ
9 20/11/09(月)16:38:44 No.744661716
>リアルの宇宙飛行士は最低でも理系の博士号持ちじゃないとなれないんだったっけ
現実の宇宙飛行士ほどではないにしろ
旅客機パイロットくらいには学があって専門の教育や訓練受けてないとなれないよね多分
7 20/11/09(月)16:38:04 No.744661574
昔は冒険家になりたかったらしいからな…
10 20/11/09(月)16:43:35 No.744662627
宇宙海賊がいる程度には宇宙に出やすい環境ではあるっぽい
現実には海賊はいても空賊はいないこと考えると宇宙飛行士レベルの学力は必要なさそう
4 20/11/09(月)16:36:01 No.744661184
いくらサポートAIつき運送業といってもワンマン宇宙飛行士に違いないからインテリじゃないと務まらないんじゃないかな
12 20/11/09(月)16:48:11 No.744663526
>いくらサポートAIつき運送業といってもワンマン宇宙飛行士に違いないからインテリじゃないと務まらないんじゃないかな
けど同僚はルーイだぜ?
13 20/11/09(月)16:48:49 No.744663643
ちゃんと確認しろよって言われてるガイガーカウンター無視するのはどうかと思った
15 20/11/09(月)16:56:18 No.744665129
ホコタテ星人は放射線の影響を受けにくい体質なのかも知れんし…
18 20/11/09(月)16:59:56 No.744665867
常時ガイガーカウンター鳴りっぱなしだからなあの星…
19 20/11/09(月)17:00:14 No.744665933
1のパーツに放射線防ぐキャノピーあるのにあのガイガーカウンターなりまくりの星にいて大丈夫なの個の人
22 20/11/09(月)17:02:12 No.744666319
ガイガーカウンターより猛毒の大気の方が怖いだろ
25 20/11/09(月)17:04:21 No.744666768
>ガイガーカウンターより猛毒の大気の方が怖いだろ
あれ猛毒って酸素のことじゃないの?
21 20/11/09(月)17:01:45 No.744666238
探検家くずれであったことは1からほのめかされてるし
すげェ転落人生の果てに今のホコタテ運送にいそう
23 20/11/09(月)17:02:52 No.744666441
>探検家くずれであったことは1からほのめかされてるし
>すげェ転落人生の果てに今のホコタテ運送にいそう
単に結婚を機に定職に就いただけの気もする
24 20/11/09(月)17:03:39 No.744666608
結構現実見ているからな…
26 20/11/09(月)17:04:36 No.744666820
1だと修理工から船持ちになるまで長い道のりだったって言ってるからコツコツ頑張ってきたみたいだよ
17 20/11/09(月)16:59:55 No.744665865
新参がコチャッピーをチャッピーの幼体だと思ってて
オリマーだけパンモドキの亜種だと分かってるの良いよね…
29 20/11/09(月)17:05:56 No.744667068
学名付いてて生態も判明してるってことは何人かのホコタテ星人がピクミンも無しに踏破してるってことだよな…
30 20/11/09(月)17:07:32 No.744667410
ピクミンあの惑星以外にも生息してるんだよな…
31 20/11/09(月)17:08:46 No.744667674
>ピクミンあの惑星以外にも生息してるんだよな…
ピクミンが惑星の近くを通る飛来物を引き寄せてる疑惑があるからな…
36 20/11/09(月)17:10:17 No.744667980
何気に科学力凄いからなホコタテ星人
45 20/11/09(月)17:14:18 No.744668792
>何気に科学力凄いからなホコタテ星人
陽電子発電機にグルーオンドライブに惑星を木っ端微塵に破壊する主砲に
52 20/11/09(月)17:17:53 No.744669468
3のオリマールーイって2のパラレルだと思ってたんだけど単純に後だったんだな
ルーイ許されてるんだ
54 20/11/09(月)17:19:39 No.744669815
>3のオリマールーイって2のパラレルだと思ってたんだけど単純に後だったんだな
>ルーイ許されてるんだ
ゴールデンピクピクニンジンの件はたぶんバレてないからヨロイグモの脳ジャックしてたことくらいしか悪事やってないからね
55 20/11/09(月)17:19:56 No.744669870
>3のオリマールーイって2のパラレルだと思ってたんだけど単純に後だったんだな
>ルーイ許されてるんだ
今回の処遇見たら分かるだろあいつルーイにダダ甘だよ
60 20/11/09(月)17:20:58 No.744670078
>3のオリマールーイって2のパラレルだと思ってたんだけど単純に後だったんだな
>ルーイ許されてるんだ
ハイジャックがマジだったら到底許される世界じゃないから初号機のセールストークが割と適当なこと言ってるか社長オリマーにそういう認識をされてるんだと思う
51 20/11/09(月)17:16:48 No.744669285
コッパイ星とホコタテ星って交流あるのかな
コッパイ星人全体的にアホそうだから宇宙船とか開発できてるのかな...
57 20/11/09(月)17:20:09 No.744669917
>コッパイ星とホコタテ星って交流あるのかな
コッパイ星では普通にありそうなアヒルちゃんをオリマーは初見で天下一ブサイクと断じてるから
文化レベルでは無さそうに見える
53 20/11/09(月)17:19:31 No.744669792
コッパイ星人とホコタテ星人よく似てるけどどういう成り立ちなんだ
56 20/11/09(月)17:20:01 No.744669891
なんでこんな感じの冴えないおっさんが主人公なんだ
59 20/11/09(月)17:20:57 No.744670076
>なんでこんな感じの冴えないおっさんが主人公なんだ
ではこの配管工のヒゲおやじをご覧ください
66 20/11/09(月)17:23:20 No.744670613
>なんでこんな感じの冴えないおっさんが主人公なんだ
まぁ派手なアクションじゃなくて段取り組んで計画通りに実行するのが楽しいゲームだから
おっさんが主人公なのがふさわしいと思う
68 20/11/09(月)17:25:33 No.744671053
未プレイ者が一番驚くのはオリマーのキャラだよね…
70 20/11/09(月)17:26:11 No.744671173
ホコタテ星人は社長やオリマーみたいな感じでどちらかというと吝嗇というかケチな傾向にある
対するコッパイ星人は食欲に歯止めが効かなかったり浪費家が多い
食欲の権化みたいなルーイは実はコッパイ星人なのでは?
71 20/11/09(月)17:26:46 No.744671289
ホコタテ星人は美術的感性に優れててお宝に目がないってのも何かで見たな
あれはニンドリの特集記事だったか
73 20/11/09(月)17:27:33 No.744671455
>ホコタテ星人は美術的感性に優れててお宝に目がないってのも何かで見たな
>あれはニンドリの特集記事だったか
野菜食っててお宝好きってのは3でも言われてた
76 20/11/09(月)17:28:22 No.744671618
ホコタテは野菜好き
コッパイは果物好きなのかな
72 20/11/09(月)17:26:47 No.744671294
この種族嫌気生物なの?
別の気体吸ってるの?
75 20/11/09(月)17:28:02 No.744671538
>この種族嫌気生物なの?
>別の気体吸ってるの?
1は宇宙服の関係で30日しか持たないのに宇宙船壊れて本気で焦ってる
77 20/11/09(月)17:28:56 No.744671762
>この種族嫌気生物なの?
>別の気体吸ってるの?
あの星の酸素が猛毒以上の説明はないので
ピクミンの星の酸素濃度が濃すギル可能性もある
80 20/11/09(月)17:29:35 No.744671889
>この種族嫌気生物なの?
>別の気体吸ってるの?
わからんけど酸素には適応してないから半日持たずに死ぬ
放射線対策の装備積んでたから多分放射線にも弱い
79 20/11/09(月)17:29:21 No.744671839
オリマーってインテリで勇気があり妻子思いで会社の方針には逆らわない社会構造にだけ弱い男
ぐらいのイメージだったけど未プレイ者はむしろどんなイメージ持ってたんだ
宇宙のトラックドライバーぐらいの印象ではあったけど
87 20/11/09(月)17:31:13 No.744672192
>オリマーってインテリで勇気があり妻子思いで会社の方針には逆らわない社会構造にだけ弱い男
>ぐらいのイメージだったけど未プレイ者はむしろどんなイメージ持ってたんだ
>宇宙のトラックドライバーぐらいの印象ではあったけど
おっさんだと思ってない
91 20/11/09(月)17:31:35 No.744672289
>おっさんだと思ってない
そこか!
101 20/11/09(月)17:32:43 No.744672541
>オリマーってインテリで勇気があり妻子思いで会社の方針には逆らわない社会構造にだけ弱い男
>ぐらいのイメージだったけど未プレイ者はむしろどんなイメージ持ってたんだ
見た目的にはおっとりしててコメディ色もある子供向けキャラっぽい
実際には職務に忠実な博覧強記だからびっくりはすると思う
107 20/11/09(月)17:34:36 No.744672948
見た目はかわいいマスコットだもんねこのおっさん
102 20/11/09(月)17:33:13 No.744672651
苦労して取り返したへそくりごとドルフィン号売られてるのが可哀想すぎる
106 20/11/09(月)17:33:50 No.744672792
>苦労して取り返したへそくりごとドルフィン号売られてるのが可哀想すぎる
流れるような2のOPは狂気だよね
108 20/11/09(月)17:34:38 No.744672954
>苦労して取り返したへそくりごとドルフィン号売られてるのが可哀想すぎる
初代じゃない方のドルフィン号って確かオリマーの私物のはずなのに自社の借金の抵当にしてる社長本当にひどい
110 20/11/09(月)17:35:31 No.744673158
借金大量!売れたのは君のドルフィン号だけ!
お土産没収!なにまだあるだと?後輩連れて行ってこい!
132 20/11/09(月)17:41:23 No.744674477
でも良くよく考えたらドルフィン初号機を趣味の悪い金ピカにしてたし
そこまでケチじゃないよな?
137 20/11/09(月)17:43:54 No.744675066
>でも良くよく考えたらドルフィン初号機を趣味の悪い金ピカにしてたし
>そこまでケチじゃないよな?
むしろ金あるときはガンガン使うタイプだよ
オリマーにも語られてるだけでかなりの額のボーナス複数回渡してる
139 20/11/09(月)17:44:20 No.744675162
オリマーは冒険出来る
社長は借金を返せる
win-winだよ
140 20/11/09(月)17:45:01 No.744675323
>オリマーは冒険出来る
実際3はもう楽しんでると思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
初めてマウスを触ったのは『マリオペイント』だった
-
『星のカービィ64』黒髪おさげ丸眼鏡気弱妖精女王
-
アニメ『ポケットモンスターAG』の主人公パーティー
-
『ピクミン3 DX』オリマーってなんで運送会社のサラリーマンやってんのか分からないくらいインテリだよね
-
『ファイアーエムブレム風花雪月』シルヴァンの「支援B止まりが多い」ってもっと軽いノリだと思ってた
-
『ポケットモンスター X・Y』一番ストーリー忘れてる人が多そうなポケモン
-
『ポケットモンスター剣盾 冠の雪原』バドレックス単体じゃ種族値もタイプも酷いのに嘆かれないあたり愛されてる
-