20/08/21(金)23:56:53 No.720275757
最近4部見てるんだけど愉快な町の仲間達みたいなツラした危険人物が多すぎない?
画像は代表格
1 20/08/21(金)23:57:44 No.720276052
僕が危険人物代表なんてそんなことは無いよな~康一君
2 20/08/21(金)23:57:51 No.720276105
康一君♡
4 20/08/21(金)23:58:35 No.720276370
ジョセフの念写でアンジェロしか映らなかったの不思議すぎる町
5 20/08/21(金)23:59:07 No.720276583
ボコされたやつも街の住民だし普通に暮らしてるのよね一部の野放しに出来ない奴ら以外は
スレ画はまあ…うn…
3 20/08/21(金)23:58:20 No.720276268
>愉快な康一の仲間達みたいなツラした危険人物が多すぎない?
6 20/08/21(金)23:59:31 No.720276702
>>愉快な康一の仲間達みたいなツラした危険人物が多すぎない?
億安だってファーストコンタクトあれだしな
7 20/08/21(金)23:59:45 No.720276802
>>愉快な康一の仲間達みたいなツラした危険人物が多すぎない?
プッツン由花子とかタマキン間田とかよくもぬけぬけと康一くんの友人面してるよな
恥ずかしくないのかな
8 20/08/22(土)00:00:59 No.720277263
仗助主人公なのにかなりマシな方
10 20/08/22(土)00:02:35 No.720277872
>仗助主人公なのにかなりマシな方
主人公がマシじゃない危険人物の方が不味いんじゃないかな…
ちょっと時代遅れな髪型してるだけで
11 20/08/22(土)00:02:43 No.720277914
髪の毛バカにされたらと思い込んだら初対面の親戚のおっさんにすら殴り掛かる奴が康一くんの友人の中だと一番マシな方ってのが何かおかしい
9 20/08/22(土)00:02:01 No.720277645
噴上好き
音石は兄貴殺したから流石に再登場はダメだったな…
12 20/08/22(土)00:03:06 No.720278078
初対面は基本殺し合いだけどそれ以降は町の住人として各々フツーに暮らしてるのが面白いよね
14 20/08/22(土)00:04:41 No.720278655
スレ画はぶっちゃけ初登場時は漫画への執念こそあれど玉美間田とかと同じ扱いのキャラだったと思う
超メインキャラになったけど
15 20/08/22(土)00:05:00 No.720278766
突然超常の力を身に着けた時人はどうなるのかという意味でも日常に潜む恐怖である
16 20/08/22(土)00:05:20 No.720278882
エニグマとか周りに危害加えるやつは再起不能になってると思ったら康一君の家族に危害加えたけど普通に友人面してるやついたわ…
21 20/08/22(土)00:10:01 No.720280433
トニオさんや辻彩は町の良心であった
23 20/08/22(土)00:10:58 No.720280738
>辻彩は町の良心であった
死んだ…
25 20/08/22(土)00:12:18 No.720281219
元々の町の住人ではないが
4部スタンド使いだとミキタカがいいやつ過ぎる
26 20/08/22(土)00:13:18 No.720281538
しげちーとかとバカやったりとか気軽なスタンドバトルが面白い
29 20/08/22(土)00:14:35 No.720281973
最初のアンジェロからヤバイやつ過ぎる…
35 20/08/22(土)00:16:39 No.720282730
>最初のアンジェロからヤバイやつ過ぎる…
というか無軌道無計画にスタンド使いまくって犯罪起こしまくる分吉良よりやばいかもしれないよこいつ
39 20/08/22(土)00:19:22 No.720283646
>というか無軌道無計画にスタンド使いまくって犯罪起こしまくる分吉良よりやばいかもしれないよこいつ
スタンド得る前からもう国内犯罪史に残りかねないヤツだしな…
34 20/08/22(土)00:15:57 No.720282471
形兆かっこいいけど治安悪くなったのの原因形兆にかなりあると思う
吉良関連は関係ないけど
41 20/08/22(土)00:20:32 No.720284036
>形兆かっこいいけど治安悪くなったのの原因形兆にかなりあると思う
>吉良関連は関係ないけど
治安というかスタンド絡みの事件起きまくるのは間違いなく兄貴のせいだと思う
43 20/08/22(土)00:21:36 No.720284404
>形兆かっこいいけど治安悪くなったのの原因形兆にかなりあると思う
アンジェロ脱獄させてるからな…
45 20/08/22(土)00:23:02 No.720284911
兄貴がなんだかいい感じの雰囲気なのは
億安の臨死体験のおかげ
37 20/08/22(土)00:18:36 No.720283395
戦った相手が住人として再登場してくるの好き
40 20/08/22(土)00:19:50 No.720283804
住人…?住[人]だけだろうか…?
42 20/08/22(土)00:20:44 No.720284110
>住人…?住[人]だけだろうか…?
ネズミとか岩とか喋るだけのスタンドとかは完全駆除されて愉快な仲間面はしてないし…
44 20/08/22(土)00:22:29 No.720284717
音石マジであの野郎ろくな事しねぇというか興味半分でネズミ撃ってとんでもないモンスター生み出すのがお前…ってなる
47 20/08/22(土)00:23:55 No.720285220
ネズミはほんとあれくらいの被害でよかったね…
49 20/08/22(土)00:24:57 No.720285549
>ネズミはほんとあれくらいの被害でよかったね…
老夫妻の荷造りはあれ仗助いなかったらすげぇ後味の悪いホラーそのものだった
仗助がいて良かったけど多分トラウマは消えないよな…
48 20/08/22(土)00:24:31 No.720285409
スタンド能力持ちのネズミが大量発生する可能性とか恐怖すぎる
54 20/08/22(土)00:28:13 No.720286607
エニグマは正直厳しすぎる制裁だと思うの
56 20/08/22(土)00:29:20 No.720286984
>エニグマは正直厳しすぎる制裁だと思うの
でも「ご僕はただ人が恐怖する顔が見たいだけなんだ!反省するよ!」は命乞いとして最悪な主張だと思う
57 20/08/22(土)00:29:30 No.720287059
>エニグマは正直厳しすぎる制裁だと思うの
関係ない他人から見たら厳しすぎかもだけど仗助の立場だったら殺すまであったし許せない気持ち分かるよ
63 20/08/22(土)00:31:04 No.720287598
>エニグマは正直厳しすぎる制裁だと思うの
勧善懲悪じゃなくて家族に手を出したやつへのケジメだから
本人がどう思うかでしかないよ
66 20/08/22(土)00:31:25 No.720287707
宇宙人とかもうスタンド関係なくない?
70 20/08/22(土)00:32:28 No.720288045
>宇宙人とかもうスタンド関係なくない?
後付けだろうけど五部の矢の起源を見るとそうでもないと言えなくも……いややっぱ無理かな……
69 20/08/22(土)00:32:08 No.720287944
宇宙人は結局宇宙人なのかどうかわからんが大切な仲間なのでよし!
73 20/08/22(土)00:32:51 No.720288165
なんか幽霊とか振り向いてはいけない道とか怪奇が多すぎる…
79 20/08/22(土)00:33:29 No.720288366
でもよォ
妖怪とか柱の男がいる世界なんだから宇宙人居てもおかしくねぇんじゃねぇの?
55 20/08/22(土)00:29:05 No.720286890
ゆうちゃんは本当にいいやつだったのでちゃんと最終回にも写っていていいよね
間田おめーはなんでゆるされてんだよ!
74 20/08/22(土)00:32:52 No.720288173
>ゆうちゃんは本当にいいやつだったのでちゃんと最終回にも写っていていいよね
>間田おめーはなんでゆるされてんだよ!
間田は康一くんと一緒に露伴先生のお家に遊びに行った仲だし…
83 20/08/22(土)00:34:12 No.720288604
間田は口論になった友人の目を潰してるのが邪悪すぎる
93 20/08/22(土)00:36:17 No.720289206
ボコボコにされるゆうちゃんも
そのごゆうちゃんの活躍ですっきりするエニグマもよかったので
ゆうちゃんは名エピソード製造機
86 20/08/22(土)00:34:32 No.720288713
仮に人を害せるスタンドゲットしたらふとムカついたとかそんな時に使わないって自信はない
91 20/08/22(土)00:35:56 No.720289107
>仮に人を害せるスタンドゲットしたらふとムカついたとかそんな時に使わないって自信はない
キラークイーンなんて発現したら人生観変わるよね
102 20/08/22(土)00:37:47 No.720289641
>仮に人を害せるスタンドゲットしたらふとムカついたとかそんな時に使わないって自信はない
というか子供の頃はスタンド身につけたら嫌いな奴を襲うだろうな…って思ってたよ
104 20/08/22(土)00:37:58 No.720289705
仙台市は危険だな…
124 20/08/22(土)00:41:59 No.720290876
悪意や破壊欲の無い人間だとトニオさんみたいな戦闘に使い道のないスタンドが出るんだろうな
127 20/08/22(土)00:43:02 No.720291208
>悪意や破壊欲の無い人間だとトニオさんみたいな戦闘に使い道のないスタンドが出るんだろうな
むしろあの人はその道に行きたいと思ってるからだと思う
129 20/08/22(土)00:43:30 No.720291327
>悪意や破壊欲の無い人間だとトニオさんみたいな戦闘に使い道のないスタンドが出るんだろうな
そう考えるとどんな傷でも一瞬で治すと同時に剛腕でボコボコに出来るクレイジーD持ってる仗助の二面性やべぇなってなる
130 20/08/22(土)00:43:41 No.720291379
>悪意や破壊欲の無い人間だとトニオさんみたいな戦闘に使い道のないスタンドが出るんだろうな
スタンドは戦う意思のエネルギーだから負けたら発現できないしホリィさんみたいに生死をさまようことにもなるよね?つまりトニオさんは料理で自分と戦ってるんだろうな…
人に害をなさない本当に特殊な人だよね
134 20/08/22(土)00:44:12 No.720291525
4部に関しては冒険はしてない気がする
141 20/08/22(土)00:45:32 No.720291878
>4部に関しては冒険はしてない気がする
冒険イコール旅じゃないよ
近場でも危険や謎に挑むならば冒険だ
148 20/08/22(土)00:46:42 No.720292252
4部のテーマが日常に潜む恐怖だっけ
…吉良吉影以外も恐ろしいもん大量に潜んでんな杜王町
157 20/08/22(土)00:48:51 No.720292831
冒険はしてないけど一番奇妙してるよね4部
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『北斗の拳』ナメプしなきゃかなり強いよねサウザー
-
『鬼滅の刃』縁壱は加齢によって剣技の冴えが落ちるとかがないのがマジで化け物すぎる
-
『BURN THE WITCH』の対談記事読んだけど師匠から小出しにされる設定やっぱり面白いね
-
『ジョジョの奇妙な冒険』最近4部見てるんだけど愉快な町の仲間達みたいなツラした危険人物が多すぎない?
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』アバンのしるしポップにだけ厳しくない…?
-
『鬼滅の刃』鬼側が好きすぎて鬼殺隊アンチになってたファンを見たんだけど
-
『鬼滅の刃』もし引き延ばしてたらどんなストーリーになったんだろうか
-
を否定しようと思ったけど色々考えてたら良く分かんなくなってきたわ…
スタンド使いは引かれ合う~がマジでネックだわ