
224 20/10/30(金)16:12:07 No.741615135
叩かれる事多いけどリディが一番お気に入りだよ
229 20/10/30(金)16:14:26 No.741615514
俺リディ叩けるほど人間できちゃいないわ…
234 20/10/30(金)16:15:44 No.741615708
リディは空回りしちゃいるけど必死にやった結果だからなぁ
243 20/10/30(金)16:19:26 No.741616309
ウッソがシャアの血縁とかも否定されてるのに血縁とかクローンで話拡げようとするのやめてほしいわ…
246 20/10/30(金)16:20:45 No.741616537
クローンは今の時代の作品にはあわないよね
247 20/10/30(金)16:21:00 No.741616578
1stとかクローン使ったのは宇宙世紀の正史を強く打ち出したかったからだと思う
クローンプルの扱いからしてそう感じる
235 20/10/30(金)16:16:03 No.741615756
リディってナラティブ辺りで何してんだろ
255 20/10/30(金)16:23:13 No.741616920
>リディってナラティブ辺りで何してんだろ
獅子の帰還を踏まえると秘書
256 20/10/30(金)16:23:29 No.741616965
リディさん政治家になるべく親父の秘書になったと聞いたけどドラマCDだっけ
259 20/10/30(金)16:24:10 No.741617083
漫画にもなってるぞ
リディのその後
260 20/10/30(金)16:24:18 No.741617104
ラプラスの箱に関しては「俺らこんなモンの為に殴り合いしてたの…」って徒労感を出すための舞台装置以外の何物でもないからな
263 20/10/30(金)16:25:30 No.741617279
>ラプラスの箱に関しては「俺らこんなモンの為に殴り合いしてたの…」って徒労感を出すための舞台装置以外の何物でもないからな
いやでも中身に関してはこりゃ隠しておかないと確かに問題になるわ…って感じのブツだったじゃん!
結局おっぴろげ大公開する羽目になったけど
262 20/10/30(金)16:25:16 No.741617244
ダメだよって書いてあって戦争しなかったら
南極条約なんかいらないんやな
265 20/10/30(金)16:26:05 No.741617357
>ダメだよって書いてあって戦争しなかったら
>南極条約なんかいらないんやな
まあNTもサイコフレームは禁止禁止です!!!いいながら
お互いにNTとネオング2出してくるし舌の根も乾かないうちに
270 20/10/30(金)16:27:32 No.741617600
ラプラスの箱は小説のテーマである「父と子」「善意
と可能性」の物語における収束先だし
272 20/10/30(金)16:28:43 No.741617785
思ってたより大したもんじゃなかったけど良く良く考えると確かに隠すし大っぴらに出来んわ…ってなる丁度良い塩梅だよね箱の中身
辛い事強いる事になっちゃうけど頑張ろうね!もしかしたら宇宙に出たら人類進進化出来るかもしれないし諦めないでね!っていう希望めいたスローガンだったのにいざ本当にそんな感じのが出てくると呪いになっちゃうのがなんかこう
280 20/10/30(金)16:30:29 No.741618086
箱は中身そのものよりもそれを連邦が隠したって事実がやばい
294 20/10/30(金)16:33:57 No.741618624
バンシィ乗ったリディは最後まで役立たなかったなって印象
299 20/10/30(金)16:34:34 No.741618727
>バンシィ乗ったリディは最後まで役立たなかったなって印象
居ないと最後にバナナ味が帰ってこなかった
300 20/10/30(金)16:34:52 No.741618776
>バンシィ乗ったリディは最後まで役立たなかったなって印象
改心してバナージ繋ぎ止める意味ではめっちゃ重要
291 20/10/30(金)16:33:31 No.741618559
マリーダさんの過去とか田亀されたジンネマンの話とかリタの描写はちょっと苦手
もうちょいマイルドに…
295 20/10/30(金)16:34:15 No.741618662
>マリーダさんの過去とか田亀されたジンネマンの話とかリタの描写はちょっと苦手
>もうちょいマイルドに…
割と富野の系譜だと思うあれ
306 20/10/30(金)16:35:44 No.741618895
>>マリーダさんの過去とか田亀されたジンネマンの話とかリタの描写はちょっと苦手
>>もうちょいマイルドに…
>割と富野の系譜だと思うあれ
Vとかの頃ならやりそうだけど劇場版Zとか好きだからあれくらいの富野の感じであってほしかった
307 20/10/30(金)16:35:45 No.741618900
>マリーダさんの過去とかリタの描写はちょっと苦手
そうだね
>田亀されたジンネマンの話
ちょっと待て
304 20/10/30(金)16:35:21 No.741618828
ネオジオングの例のシーンに関してはむしろ言いたいことだらけの人の方が多いだろうけど
あまり突っ込むと逆シャアまでにあったガンダムオカルト描写全てに唾吐く羽目になるから
ぐっとこらえてるんじゃないかみんな?
って感じは凄くする
311 20/10/30(金)16:36:17 No.741618988
>って感じは凄くする
いやむしろガンダムじゃ普通すぎてあまり気にならないよ
313 20/10/30(金)16:36:59 No.741619107
>ネオジオングの例のシーンに関してはむしろ言いたいことだらけの人の方が多いだろうけど
>あまり突っ込むと逆シャアまでにあったガンダムオカルト描写全てに唾吐く羽目になるから
いやもっと単純に
アニメとして動いて戦え
って
179 20/10/30(金)15:56:10 No.741612390
UCのオカルト関連はともかくEP4のMS大運動会があんま好きじゃない
184 20/10/30(金)15:57:19 No.741612599
>UCのオカルト関連はともかくEP4のMS大運動会があんま好きじゃない
じゃ原作準拠の政治民族宗教ロニを…
315 20/10/30(金)16:37:57 No.741619255
>じゃ原作準拠の政治民族宗教ロニを…
むしろそれが見たかった…
あそこ等辺変えたせいで話がすっごい微妙に感じてしまって…
322 20/10/30(金)16:38:58 No.741619432
>あそこ等辺変えたせいで話がすっごい微妙に感じてしまって…
その改変で一番微妙なのはロニ周りだと思う
まぁターバンマン案件をアニメ化するのは無理だわ…
312 20/10/30(金)16:36:19 No.741618997
連邦とニュータイプに関しては全部ゾルタンの3分でわかるで言ってると思う
ニュータイプとかそんなん俺達の立場ないよね!って全否定
316 20/10/30(金)16:37:59 No.741619258
>連邦とニュータイプに関しては全部ゾルタンの3分でわかるで言ってると思う
>ニュータイプとかそんなん俺達の立場ないよね!って全否定
要は利用する方も担ぎ上げる方もNTに幻想見すぎだろてめーら!
って主張だよねUCとNT
325 20/10/30(金)16:39:11 No.741619475
ゾルたんのおめーら現象しか見なくて本質みねーじゃん!とか
たかだか100年で人類が進化するわけねーだろ!とかそうだねめっちゃ押したくなる
330 20/10/30(金)16:40:15 No.741619670
>ゾルたんのおめーら現象しか見なくて本質みねーじゃん!とか
>たかだか100年で人類が進化するわけねーだろ!とかそうだねめっちゃ押したくなる
福井の主張はゾルたんに詰まってると思う
UCでも主張はしてたんだけど遠回しすぎた
303 20/10/30(金)16:35:17 No.741618816
バナージがなんかよくわからないキャラだった
305 20/10/30(金)16:35:39 No.741618878
>バナージがなんかよくわからないキャラだった
おっさんキラー
308 20/10/30(金)16:35:51 No.741618918
>バナージがなんかよくわからないキャラだった
最後まで好きになれなかった
329 20/10/30(金)16:39:57 No.741619615
>バナージがなんかよくわからないキャラだった
キャラクター達のケツを蹴り飛ばすキャラだと解釈した
みんながみんなモヤモヤしてるところにそれでも!ってケツ蹴っ飛ばすんだ
336 20/10/30(金)16:41:18 No.741619846
バナージは色んな人達の呪いを解くキャラだと思ってる
343 20/10/30(金)16:42:48 No.741620117
バナージは年相応な少年でしょ
リディとか高木のがお前その年でそれか?って感じで
357 20/10/30(金)16:46:27 No.741620749
あの後ミネバナージはどうなったんだ
くっつけたの
361 20/10/30(金)16:48:35 No.741621142
>あの後ミネバナージはどうなったんだ
>くっつけたの
バナージはミネバの側で守り続けてるよ
363 20/10/30(金)16:49:08 No.741621245
>あの後ミネバナージはどうなったんだ
>くっつけたの
NT時代だとバナージはミネバのところにいるしミネバもバナージは一生一緒にいることになるだろうなって思ってるよ
364 20/10/30(金)16:49:31 No.741621329
なんか途中からバナナ味くん天然の煽動者みたいだなって思い始めて若干薄気味悪く感じる
370 20/10/30(金)16:51:17 No.741621615
この自然に勢力を渡り歩く感じが
ベルリ生徒みたいだなって
374 20/10/30(金)16:52:10 No.741621780
>この自然に勢力を渡り歩く感じが
>ベルリ生徒みたいだなって
そもそも冒険物だからなUCのコンセプト
371 20/10/30(金)16:51:18 No.741621617
バナナ味終始周りに振り回されてるだけじゃね…?
372 20/10/30(金)16:52:05 No.741621767
>バナナ味終始周りに振り回されてるだけじゃね…?
どっちの味方なんだお前は!
375 20/10/30(金)16:52:22 No.741621816
>バナナ味終始周りに振り回されてるだけじゃね…?
UC中盤まではそう
ep5以降はもう望む通りやってる
385 20/10/30(金)16:55:09 No.741622274
オードリーを盗っちまうぞ!!が本当はもうそんな気も無いしできるわけないって思ってるけどバナージを呼び戻す為に咄嗟に出たんだろうなっていうのがさ...
好き
389 20/10/30(金)16:56:34 No.741622522
連れ戻す…バンシィ!で今まで赤かったのに自然と緑に光るのがいいよね
あそこで一気にリディ好きになって株上がった
参照元:二次元裏@ふたば(img)