
20/11/17(火)13:47:24 No.746944468
なんか急に旧ブロリー映画見返したくなって今見終わったんだけど改めて見るとこう…話の流れは実にアレだな!ってなった
1 20/11/17(火)13:48:14 No.746944631
と思っていたのか?
3 20/11/17(火)13:49:37 No.746944885
なんと二作目も三作目も大体同じような話の流れなんだ!
…こいつマジでただ強いってだけで人気出てるんだな…
8 20/11/17(火)13:52:06 No.746945359
>なんと二作目も三作目も大体同じような話の流れなんだ!
>…こいつマジでただ強いってだけで人気出てるんだな…
まぁそもそもドラゴンボールは強さで印象残すやつの方が人気高い
5 20/11/17(火)13:50:44 No.746945107
人気というかネタ扱いというか…
6 20/11/17(火)13:51:18 No.746945224
映画として面白いかは置いておいてキャラとしていじりやすい…というかMAD文化のおかげな気もする
7 20/11/17(火)13:51:50 No.746945318
もう完全にネタ化してるけどブロリー映画のベジータ大嫌いだわ
解釈違い
9 20/11/17(火)13:53:04 No.746945558
悪い超サイヤ人って存在が大きかった
13 20/11/17(火)13:54:55 No.746945871
>悪い超サイヤ人って存在が大きかった
あまり人気の要因的な事を考える時に浮かばなかったから
悪い超サイヤ人って何気にめずらしかったのかーみたいな感情が来る
11 20/11/17(火)13:54:20 No.746945759
黒い悟空という要素をゴクウブラックに奪われたターレスに悲しい現在…!
12 20/11/17(火)13:54:46 No.746945842
>黒い悟空という要素をゴクウブラックに奪われたターレスに悲しい現在…!
キャラが全然違うからセーフ!
15 20/11/17(火)14:01:28 No.746947113
、>もう完全にネタ化してるけどブロリー映画のベジータ大嫌いだわ
>解釈違い
あまりにあんまりだったから新ブロ映画じゃめっちゃかっこよかったからな!
20 20/11/17(火)14:03:39 No.746947508
王子は超というか復活のFから自力で青になってしっかりNo.2になれたからな…
21 20/11/17(火)14:04:02 No.746947573
新ブロはもうちょい人の言葉を喋って欲しい
島田さんが死んじゃうよ
23 20/11/17(火)14:06:07 No.746947957
旧ブロリーと超ブロリーは全然性格違うからびっくりした
ブロリー同士だと旧ブロリーの邪悪さのせいで絶対戦闘になるなこれ…
25 20/11/17(火)14:07:23 No.746948222
人型でデカい!強い!ほぼノーダメージ!邪悪!ってわかりやすいのはやっぱりキャラとしても超強いと思う
新ブロリーも大好きだけどあれが旧ブロリーと入れ替わってもちょっと違うと思うし
28 20/11/17(火)14:08:34 No.746948436
昔隣で泣いてた赤ん坊が憎いっていうキレ方小物すぎて今見るとすごい
29 20/11/17(火)14:08:43 No.746948463
この映画見たことないけど多分全部見たことある
30 20/11/17(火)14:09:31 No.746948616
多分今見たらマトモに見れないと思う
31 20/11/17(火)14:09:32 No.746948621
旧ブロは正直言い方悪いけどパワー系天使みたいなとこあったからな…
33 20/11/17(火)14:11:18 No.746948959
>旧ブロは正直言い方悪いけどパワー系天使みたいなとこあったからな…
天使は結果的に壊すけどブロリーは壊した上で希望を奪われた連中の惨めな姿を見るのが大好きだぞ!
44 20/11/17(火)14:15:08 No.746949665
>旧ブロは正直言い方悪いけどパワー系天使みたいなとこあったからな…
旧ブロは血祭りとか死に場所って言葉を知ってるから新ブロよりIQ高いよ?
67 20/11/17(火)14:21:20 No.746950818
>旧ブロは正直言い方悪いけどパワー系天使みたいなとこあったからな…
旧ブロは制御装置で感情を抑えられていただけで装置が外れてからは結構饒舌に喋ってるからな?
ただ無差別に暴れるんじゃなくシャモ星を爆破してシャモのリアクションを見たり苦痛に歪むベジータを見て破壊を愉しんでるからパワー系じゃなくて悪魔だ
70 20/11/17(火)14:21:56 No.746950933
>パワー系…?違う…俺は悪魔だ…
34 20/11/17(火)14:11:47 No.746949042
超武闘伝2とかのカカロット…しか言わないマンみたいな感じでいると本編の超イヤな人さでこんな人だったんだ…って改めて感じる
ドラゴンボールファイターズの旧ブロは結構いろいろ言う方だった
37 20/11/17(火)14:14:12 No.746949481
MADなしでも邪悪さの中にちょっとユーモアがある超イヤなやつなんだよね
40 20/11/17(火)14:14:46 No.746949593
スパキンのブロも結構アグレッシブではあるけど喋るの映画準拠のスーパーイヤな人だったな…
45 20/11/17(火)14:15:10 No.746949671
madになる前から人気キャラだよぉ…
47 20/11/17(火)14:16:25 No.746949903
ドラゴンボールZの映画だけの超強い奴が出る劇場版は伝統芸能みたいなもんだから好きなんだけど
でも久々にその頃の映画を見ると序盤の茶番パートで重力修行してるみてぇに辛くなっぞ!ってなる
51 20/11/17(火)14:17:09 No.746950037
映画だとジャネンバが全体の構成楽しめる
52 20/11/17(火)14:17:17 No.746950070
子供の時は何となく見て楽しんでいたけど
そもそも伝説の超サイヤ人って何だろうって疑問が後からわいてきた
55 20/11/17(火)14:18:40 No.746950323
ブロリーこそが純粋な本当の超サイヤ人みたいな扱いされてるよね
57 20/11/17(火)14:18:45 No.746950344
正直一番の見どころはパラガスだよね
演説とか好き
64 20/11/17(火)14:20:23 No.746950638
>正直一番の見どころはパラガスだよね
>演説とか好き
親父ィのトーク力であの映画の半分くらい成り立ってる
71 20/11/17(火)14:21:57 No.746950934
ブロリーがあんま喋らない上に喋りだしたと思ったら圧倒しだすだけだから親父ぃの狂言回しが光る
46 20/11/17(火)14:15:21 No.746949711
最後の一撃以外効いてないよね?って位強い
56 20/11/17(火)14:18:41 No.746950327
>最後の一撃以外効いてないよね?って位強い
攻撃力100以下の攻撃全部無効化するけどそれ以外だと即死って感じする
49 20/11/17(火)14:16:30 No.746949923
最後の一撃もつまりは元気玉よね
59 20/11/17(火)14:19:14 No.746950426
なんかザコどものパワー集めだしたら
なんか…ワンパンで死んだ……
61 20/11/17(火)14:19:25 No.746950469
雑魚のパワーを吸収してオラたちが勝つ流れはふんわりしててよくわからない…
66 20/11/17(火)14:21:05 No.746950777
元気玉吸収パンチはその技の設定にロマンを感じるが
元気玉って超サイヤ人の時は作れないんだ!と俺に信じ込ませた事は多少許さんとなる技
74 20/11/17(火)14:23:01 No.746951142
フリーザ然りDBの変身する悪役って最終形態は落ち着いた姿になるみたいな印象あったけどブロリーはデカい!ムキムキ!で割と真逆だよね
ちゃんと格好良いから問題無いけど
79 20/11/17(火)14:24:01 No.746951331
上半身脱いで筋肉モリモリで下半身はどっかの部族みたいな衣装ってかっこいいなって思う
69 20/11/17(火)14:21:31 No.746950861
>なんと二作目も三作目も大体同じような話の流れなんだ!
でも段々相手の数が減ってグレードダウンしてるからやっぱ再生怪人はダメだな!ってなった
個人的には3作目が全体の話の流れとしては一番まともに感じた
81 20/11/17(火)14:24:38 No.746951451
>個人的には3作目が全体の話の流れとしては一番まともに感じた
主役級不足でDBで見たいもんとはちょっと違うなって気持ちと
パニック映画として作ってるよなこれって気持ちが同時にくる
100 20/11/17(火)14:31:05 No.746952688
ここまで悪意と暴力の塊だといっそ清々しくて好き
新ブロもかわいいから好き
106 20/11/17(火)14:32:02 No.746952856
>ここまで悪意と暴力の塊だといっそ清々しくて好き
>新ブロもかわいいから好き
ほぼ同じ姿になって叫ぶ金切り声のニュアンスが全く違うのがすごくいい
112 20/11/17(火)14:34:30 No.746953335
伝説の超イヤな人だとお話が広がらないからカワイイ!中年ショタにしたのは英断
116 20/11/17(火)14:35:35 No.746953545
>伝説の超イヤな人だとお話が広がらないからカワイイ!中年ショタにしたのは英断
東映アニメフェアと単独映画で尺ってもんも違うしな
185 20/11/17(火)15:17:25 No.746961153
>>伝説の超イヤな人だとお話が広がらないからカワイイ!中年ショタにしたのは英断
>東映アニメフェアと単独映画で尺ってもんも違うしな
熱戦烈戦超激戦は80分映画で超ブロリーは100分だからそれかりの差ではあるけど言うほどじゃないと思う
というか熱戦~はその80分の尺すらダダ余りさせて下手くそな戦闘前パートどころか肝心のバトルシーンさえ間延びしてる始末だ
192 20/11/17(火)15:21:22 No.746961959
>というか熱戦~はその80分の尺すらダダ余りさせて下手くそな戦闘前パートどころか肝心のバトルシーンさえ間延びしてる始末だ
ブロリー「ヘアッ!」
Z戦士「ぎゃあああああ!」
が本当にひたすら続くからな…
133 20/11/17(火)14:42:56 No.746954826
原作者じゃない奴が勝手に考えた俺ツエーキャラそのものなのに
妙な魅力あるよなブロリー
137 20/11/17(火)14:45:29 No.746955226
>原作者じゃない奴が勝手に考えた俺ツエーキャラそのものなのに
>妙な魅力あるよなブロリー
元の原作の魅力ありきではあったけど良いキャラはしてるし
そこから原作者が練り直したらこれまた別方向に良いキャラできたのも面白いよね
146 20/11/17(火)14:48:19 No.746955727
ブロリーはもとの人気要素をうまく残して大半作り直したキャラだが
パラガスのほうは原作への理解が深い
152 20/11/17(火)14:54:30 No.746956753
原作パラガスも数十年歳食ったら超のパラガスみたいになるんだろうな的な地続き感ある
157 20/11/17(火)14:58:36 No.746957462
旧パラガスと新ブロリーならまだまともな親子関係にはなりそう
165 20/11/17(火)15:02:16 No.746958143
旧作があるから超のブロリーのオチが最高だったとこはある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
ジャンプ漫画の内ゲバ、内輪揉め展開
-
『ドラゴンボール』悟空は子供の頃から俺のヒーロー
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の「はがねのつるぎ」
-
『ドラゴンボールZ』旧ブロリー映画見返してたんだけど改めて見るとこう…話の流れは実にアレだな!
-
『北斗の拳』ナメプしなきゃかなり強いよねサウザー
-
『鬼滅の刃』縁壱は加齢によって剣技の冴えが落ちるとかがないのがマジで化け物すぎる
-
『BURN THE WITCH』の対談記事読んだけど師匠から小出しにされる設定やっぱり面白いね
-