
20/11/16(月)23:06:03 No.746825759
今見てきたんだけどめっちゃ面白くてビックリした
あと4DXだったからアクションシーン最高でした
1 20/11/16(月)23:08:08 No.746826447
かわいくてバリバリ動くアクションアニメでいいよね…
2 20/11/16(月)23:09:51 No.746826983
新しさもあるけど懐かしさも感じるよね
3 20/11/16(月)23:10:49 No.746827296
TVでやってるチャイナアニメはクセが強いの多いけどこれめっちゃ見やすかった
中盤まで説明シーンがあんまりないから最初世界観がよく分からんかったが
6 20/11/16(月)23:16:14 No.746829156
戦闘シーンの速さがプロフェッショナルどうしのバトルって感じで好き
7 20/11/16(月)23:17:44 No.746829597
真面目な場面でもシリアス一辺倒にしないで常にコミカルなシーン挟んでくるのはあっちのお国柄なのかな
8 20/11/16(月)23:18:06 No.746829705
自分が熱心に見てた頃の日本のアニメのノリがあって
それでいてめちゃくちゃ作画とかの素人でも見やすいアクションで動きまくるから楽しかった
12 20/11/16(月)23:22:46 No.746831241
ちょっとずつ師匠と弟子の関係になっていくのいいよね…
13 20/11/16(月)23:22:52 No.746831279
海辺のレストラン着いてから
ああ現代の設定なんだと…気づいた
15 20/11/16(月)23:25:04 No.746832120
王道な流れではあるけどラスト泣いちゃった
19 20/11/16(月)23:26:23 No.746832538
師匠との関係とかコミカルなシーン多めにしつつ感情移入しやすく作ってるのは上手いわって思った
近所のイオンシネマだとスクリーン小さくてちょっと迫力不足だったわ
22 20/11/16(月)23:27:06 No.746832818
世界観が段々明かされてくのはシャオヘイに合わせてるのかな
龍有に着くまでで見方大分変わるよね
23 20/11/16(月)23:27:07 No.746832821
コメディとかギャグの入れ方とかノリがちょっと一昔まえの感じだけど
アクションやキャラデザは新しい感じで不思議な感じだった
つまり最高だった
24 20/11/16(月)23:27:26 No.746832959
ギャグシーンがFlashアニメみたいなノリだった
25 20/11/16(月)23:28:21 No.746833262
>ギャグシーンがFlashアニメみたいなノリだった
元がそんなだからな
26 20/11/16(月)23:28:25 No.746833289
前日譚とかしらそん
本編はどこ?どこなの!
33 20/11/16(月)23:29:36 No.746833651
>本編はどこ?どこなの!
つべにいっぱいあるぞ
28 20/11/16(月)23:28:58 No.746833439
急に出てくる感じのキャラとかって原作とかだともっと活躍してたりするのかな
ナタとか名前だけ出てるキャラとか
37 20/11/16(月)23:31:08 No.746834180
出番の割に濃い奴多いなと思ったけWEB版アニメが有ったのね
38 20/11/16(月)23:31:12 No.746834205
スレ立ってるの初めて見た
やりたいことみせたいことつっこみましたー!な感じのロードムービー+アクションですごくよかった…
師匠に抱き着くシャオヘイのチャームだけ売り切れてて
そりゃそうだよなーって売店のラインナップ眺めてた
42 20/11/16(月)23:32:51 No.746834734
>スレ立ってるの初めて見た
結構たってるぞ!
47 20/11/16(月)23:33:47 No.746835060
終盤のバトルシーンでシャオヘイの服直してあげる所とか師匠は細かい優しさがあざとい…
54 20/11/16(月)23:34:56 No.746835428
>終盤のバトルシーンでシャオヘイの服直してあげる所とか師匠は細かい優しさがあざとい…
すごい超今風のコメディバトル描写するよね
もちろんガチ描写もあるし
57 20/11/16(月)23:35:39 No.746835682
ししょーは大規模なバトルもいいけど地下鉄みたいなコンパクトなバトルがめちゃくちゃかっこいい
62 20/11/16(月)23:36:40 No.746835982
ラスト以外どれも多対一で圧倒してて師匠強過ぎる…
66 20/11/16(月)23:37:31 No.746836238
>ラスト以外どれも多対一で圧倒してて師匠強過ぎる…
別れの直前の「強すぎる」の評に説得力しかない
65 20/11/16(月)23:37:20 No.746836181
ショタ!あざとい師匠×2!ケモロリ!男の娘!…大陸の性癖すごい
70 20/11/16(月)23:38:04 No.746836442
なんなら去年のミニシアターで字幕だけのころからスレ割と立ってた気がする
76 20/11/16(月)23:39:09 No.746836785
>なんなら去年のミニシアターで字幕だけのころからスレ割と立ってた気がする
時々立ってたね
それ見て知って字幕見たわ
78 20/11/16(月)23:39:22 No.746836865
>なんなら去年のミニシアターで字幕だけのころからスレ割と立ってた気がする
猫ちゃんポスターのスレかなり見かけた
スパイダーバースといいプロメアといいアニメ映画豊作だった
86 20/11/16(月)23:40:29 No.746837218
俺も今日見てきた
話良かったとか師匠!のラストとかいいよね…って思ったけど一番頭に残ってるのは中国語のED曲ちんちん言い過ぎ!だった
91 20/11/16(月)23:41:54 No.746837666
俺はちょっと合わなかったんだけどどこ見ても高評価しかなくてびっくりする
118 20/11/16(月)23:45:48 No.746838909
>俺はちょっと合わなかったんだけどどこ見ても高評価しかなくてびっくりする
アクション作画はめっちゃ凄いけど
他は飛び抜けてめっちゃ凄いって映画でもないからな…
めっちゃ悪い!みたいな所がないのが凄くはある
132 20/11/16(月)23:47:20 No.746839433
>アクション作画はめっちゃ凄いけど
>他は飛び抜けてめっちゃ凄いって映画でもないからな…
王道的というかこういうのでいいんだよこういうのでってなったからむしろそこが良かったな
110 20/11/16(月)23:44:15 No.746838407
ファンから生きてる間に見れると思わなかったって言われるほど大変だったみたいだから…
125 20/11/16(月)23:46:33 No.746839167
>ファンから生きてる間に見れると思わなかったって言われるほど大変だったみたいだから…
漫画から始まってWebアニメになってスポンサーついて50人で劇場アニメ作りました!だからな…
でも次回作も5年後ぐらいに作ってくれるらしいからたのしみ
127 20/11/16(月)23:46:49 No.746839270
映画完成記念の歌動画貼られてたけどすごい大変だったみたいね
165 20/11/16(月)23:53:40 No.746841494
これに限らず中国作品全体の傾向で現地民としてはデメリットでもあるらしいけど
やっぱり下手に恋愛要素入れないで関係性は友情とか師弟愛とかに絞った方が
二時間映画ならスッキリ纏まるんじゃねえかなって気はした…
でも邦画アニメはデートムービーの要素も入りつつあるから完全切り捨ては難しいのかな?
162 20/11/16(月)23:53:14 No.746841351
バケモノの子に期待してたものがこっちで見れた
169 20/11/16(月)23:54:33 No.746841783
>バケモノの子に期待してたものがこっちで見れた
俺も同じ感想持ったしやっぱり疑似親子物ってこんな感じの期待するよね…
親子っていうか師弟だが
182 20/11/16(月)23:56:32 No.746842389
どう言う系統のアニメなの友情物?家族愛的な感じ?バトルメイン?
187 20/11/16(月)23:57:37 No.746842688
>どう言う系統のアニメなの友情物?家族愛的な感じ?バトルメイン?
なんか…ジブリがナルト作ったみたいな感じで…
擬似家族的な…
188 20/11/16(月)23:57:38 No.746842691
>どう言う系統のアニメなの友情物?家族愛的な感じ?バトルメイン?
マイナススタートからの師弟の絆と旅+現代中国で伝奇バトル
190 20/11/16(月)23:57:55 No.746842773
>どう言う系統のアニメなの友情物?家族愛的な感じ?バトルメイン?
師弟もの&ロードムービー&バトルてんこ盛り
191 20/11/16(月)23:58:05 No.746842818
>どう言う系統のアニメなの友情物?家族愛的な感じ?バトルメイン?
コメディ成分多めのもののけ姫をナルトのすごい作画の回で見れる感じ
194 20/11/16(月)23:58:14 No.746842859
>どう言う系統のアニメなの友情物?家族愛的な感じ?バトルメイン?
嫌いなやつと仲良くなるロードムービーとド派手な能力バトルと人間と敵対するか共存するかの対立という王道エンタメ
201 20/11/16(月)23:59:22 No.746843176
ありがとう!見に行ってみる!
196 20/11/16(月)23:58:29 No.746842917
ぼくが選ぶ未来って副題は展開がなんとなく予想出来るから付けなくてもいいんじゃないかなと思う
205 20/11/16(月)23:59:57 No.746843369
>ぼくが選ぶ未来って副題は展開がなんとなく予想出来るから付けなくてもいいんじゃないかなと思う
でも元のタイトルだけだどこの内容が見たい人には届かない気がする
207 20/11/17(火)00:00:27 No.746843502
>>ぼくが選ぶ未来って副題は展開がなんとなく予想出来るから付けなくてもいいんじゃないかなと思う
>でも元のタイトルだけだどこの内容が見たい人には届かない気がする
ポスターと合わせて内容わからなすぎたな去年だと…
210 20/11/17(火)00:00:38 No.746843560
>でも元のタイトルだけだどこの内容が見たい人には届かない気がする
戦記から日本人がイメージするものじゃないものね
245 20/11/17(火)00:03:41 No.746844444
「ロさんちのシャオヘイの冒険譚」みたいな意味らしいね
ロさんを知らんけど…
254 20/11/17(火)00:04:22 No.746844649
>「ロさんちのシャオヘイの冒険譚」みたいな意味らしいね
>ロさんを知らんけど…
EDで出てきた女の子が羅小白
映画の後小黒を拾う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事