
20/11/09(月)14:40:28 No.744638851
色々とぶっ飛んでたスパロボだと思う
1 20/11/09(月)14:41:29 No.744639054
主人公のすったもんだより先にいきなりOVAゲッターで開幕
2 20/11/09(月)14:45:00 No.744639711
アムロとブライトを捕らえて原作より順調だったのに地球が消えたシャアの心境やいかに
4 20/11/09(月)14:49:09 No.744640472
>アムロとブライトを捕らえて原作より順調だったのに地球が消えたシャアの心境やいかに
「ちょっとなにが起こってるのか分からんからアムロに相談しに行くわ……」
7 20/11/09(月)14:51:46 No.744640906
>「ちょっとなにが起こってるのか分からんからアムロに相談しに行くわ……」
シャア
俺に殺されに来たのか
3 20/11/09(月)14:48:08 No.744640282
敵がどんどん仲間になるの好き
5 20/11/09(月)14:49:17 No.744640489
味方の上層部が頼もしすぎる
9 20/11/09(月)14:53:32 No.744641194
人類同士で戦争してる場合じゃねぇ!?
同盟結ぶわ
14 20/11/09(月)15:00:34 No.744642451
地球消滅を前面に押し出してたけど解決が意外と早かった覚えがある
まあね地上の話もしなきゃね
15 20/11/09(月)15:01:34 No.744642632
プロローグの語りの時点でめちゃくちゃ戦争してておいおいとなる
10 20/11/09(月)14:53:39 No.744641222
歌バフ前提なところあってわりとシビアな難易度してるよね
16 20/11/09(月)15:05:07 No.744643284
>歌バフ前提なところあってわりとシビアな難易度してるよね
やっぱそうだよなあ
ニュータイプが全然避けないしダルタニアスはやわらかいし
17 20/11/09(月)15:07:13 No.744643712
バイクがアホみたいに避けるし歌必須でもない
18 20/11/09(月)15:08:30 No.744643987
ルイーナとかプロトデビルンが割と容赦ないから案外気軽に死ねる
19 20/11/09(月)15:08:46 No.744644061
NTに偏った運用で普通にクリアできた覚えがある
エンジェル・ハイロゥで泣きを見たけど
23 20/11/09(月)15:14:37 No.744645313
初スパロボでバフの重要性も理解してなかったからゲペルニッチで詰んでた
24 20/11/09(月)15:15:15 No.744645445
真ゲッターシナリオでガンガン引き込んでくるよね…
中盤さしかかりあたりで終わるという速さ
26 20/11/09(月)15:20:09 No.744646599
インベーダーがかなり早めに全滅するのが意外だった
20話いくかいかないかくらいじゃなかった?
28 20/11/09(月)15:21:45 No.744646924
ゲッターは序盤から中盤入るくらいまでの盛り上がり所って感じだったな
31 20/11/09(月)15:24:21 No.744647461
バイク入る前あたりだししかも分岐で滅ぶからなインベーダー
33 20/11/09(月)15:27:23 No.744648044
宇宙ルートはリアル系で行くとギシン星のスーパーロボット共相手に火力が足りなくなるがスーパー系で行くとMSに命中率が足りない
地上ルートはリアル系だとメタルビーストで詰まりかねないがスーパー系だとやっぱりMSに命中率が足りない
序盤が一番辛かったな…
36 20/11/09(月)15:30:16 No.744648668
最近のスパロボでは貴重な詰みがあり得るDのゲペルニッチとズール皇帝
46 20/11/09(月)15:36:00 No.744649773
>最近のスパロボでは貴重な詰みがあり得るDのゲペルニッチとズール皇帝
最近…?
32 20/11/09(月)15:24:39 No.744647511
富野風スパロボだからマクロス7のギスギス感もなんかニチャアとしてるんだよね
39 20/11/09(月)15:30:56 No.744648816
友人枠がギュネイと鉄也て…
37 20/11/09(月)15:30:38 No.744648754
ウーフェイ辺りの扱いは今見ると本当に痛い
42 20/11/09(月)15:33:48 No.744649334
>ウーフェイ辺りの扱いは今見ると本当に痛い
五飛は加藤機関に所属してたりするからそういうもんなんだよ…
43 20/11/09(月)15:33:58 No.744649371
ネオジオン主体だしクェスも目立ってんのにαアジールが無いのは残念だった
45 20/11/09(月)15:35:59 No.744649772
メガゾーン23はまた出してほしい
Vガンもセットで
47 20/11/09(月)15:36:44 No.744649917
参戦作品も尖ってたなぁ
そこが良いんだけど
54 20/11/09(月)15:43:16 No.744651234
OVA版ゴッドマーズにマーグ乗せてダブルファイナルゴッドマーズ!もなかなか思い切ったことしてた
55 20/11/09(月)15:43:37 No.744651297
実はガーランドあまりに火力無さすぎて全然使ってなかったな
66 20/11/09(月)15:49:59 No.744652536
ダルタニアスのシナリオ恵まれてるのに機体が微妙…
69 20/11/09(月)15:51:32 No.744652796
手に入れてもさほど強くないメリクリウスとヴァイエイト!
うれちい!
68 20/11/09(月)15:50:38 No.744652648
こういうぶっ飛んだオリジナル展開は好きすぎる
逆シャアのシャアがもしアクシズ落とししなかったらっていうIfとか
70 20/11/09(月)15:51:47 No.744652846
シャアがやたらリーダーシップ発揮してたよーな記憶がある
71 20/11/09(月)15:52:15 No.744652928
迷いを捨てたシャアは強い…
72 20/11/09(月)15:52:25 No.744652948
トレーズって途中敵になったっけ?
74 20/11/09(月)15:52:49 No.744653031
>トレーズって途中敵になったっけ?
ずっと味方
序盤と終盤でしか使えないけど
78 20/11/09(月)15:54:11 No.744653281
トレーズのシナリオ上のおいしい活躍多いよね…
81 20/11/09(月)15:54:35 No.744653364
Fで使えなかったトールギスmk2が使えたのが嬉しかった
82 20/11/09(月)15:55:03 No.744653440
ファイナルプロテクションモードをスナック感覚で発動するんじゃない!
85 20/11/09(月)15:55:48 No.744653604
>ファイナルプロテクションモードをスナック感覚で発動するんじゃない!
ていうかファイナルプロテクションモードって戦闘となんの関係もない気がするんだが…
84 20/11/09(月)15:55:46 No.744653596
メビウスの環を越えてのアレンジがゲーム全体の雰囲気を象徴してた感じある
90 20/11/09(月)15:56:40 No.744653778
>メビウスの環を越えてのアレンジがゲーム全体の雰囲気を象徴してた感じある
あれを戦闘BGMにしたスタッフに感謝したい
94 20/11/09(月)15:57:21 No.744653907
本当にBGMが傑作ばかりで凄い
100 20/11/09(月)15:59:40 No.744654309
>本当にBGMが傑作ばかりで凄い
サドンインパクトで流れる例の曲が本当合っててカッコいいんだ
96 20/11/09(月)15:58:30 No.744654112
強サイコミュ兵器でララァフォウプルが飛んでいく演出で特にテキストとかないのが凄くいい
98 20/11/09(月)15:59:14 No.744654232
Zガンダムが処刑用BGMだったっけか
ウェブライダー突撃の演出が乗り手で異なるのいいよね…
95 20/11/09(月)15:58:23 No.744654096
今更だけど実は妹の方プレイしてなくてどんな子かしらない
108 20/11/09(月)16:01:49 No.744654717
>今更だけど実は妹の方プレイしてなくてどんな子かしらない
おっとり系の妹と男勝りな妹の二重人格
105 20/11/09(月)16:01:09 No.744654602
妹の方はなんか二重人格設定持て余してた感じが強い
111 20/11/09(月)16:02:04 No.744654770
>妹の方はなんか二重人格設定持て余してた感じが強い
OGでやったら今度は本当に私にさよならしてしまった…
120 20/11/09(月)16:03:59 No.744655156
兄の方も本編前に場数かなりこなしてるからOGと結構違うんだよな設定
159 20/11/09(月)16:13:09 No.744656937
>兄の方も本編前に場数かなりこなしてるからOGと結構違うんだよな設定
統合軍上がりの傭兵に操縦教わってリガミリティアに傭兵として参加してマーベットやオリファーに鍛えられて神ジャナハムに顔覚えられててガンダム5人組とも知り合いの割と修羅場潜ってる傭兵だからな…
130 20/11/09(月)16:05:51 No.744655506
地球が消えるという大アクシデントが起きたおかげで
大義を持ってる系の敵が一時的に味方になり最終的になあなあになる作品
135 20/11/09(月)16:07:08 No.744655773
>地球が消えるという大アクシデントが起きたおかげで
>大義を持ってる系の敵が一時的に味方になり最終的になあなあになる作品
まあ地球のために地球にアクシズ落とそうとしたわけだし
もうおろおろしてアムロに相談するしかないよな…
140 20/11/09(月)16:07:52 No.744655911
シャア(えっハマーン生きてる!?見なかったことにできないかな…これ…)
146 20/11/09(月)16:09:26 No.744656216
>シャア(えっハマーン生きてる!?見なかったことにできないかな…これ…)
エンジェル・ハイロゥに収容されるハマーン様って二度と出ないアイディアだと思う…
145 20/11/09(月)16:09:26 No.744656214
原作より無駄なく頑張ったのに
想定外すぎる出来事のせいで情けなさが際立ってしまうの本当に可哀想
139 20/11/09(月)16:07:41 No.744655874
スレ画そろそろAPみたいな感じで声付きリメイクして欲しいけど難しいんだろうな……
youtubeやアマプラとかの無料配信で話題になってる作品も多いしウケそうだけど
142 20/11/09(月)16:08:26 No.744656026
もしメガゾーンがボイス付きで参戦したらトラッシュがかなり豪華な事に
153 20/11/09(月)16:11:29 No.744656600
>もしメガゾーンがボイス付きで参戦したらトラッシュがかなり豪華な事に
ライトニングが千葉繁でガラムが井上和彦だっけか?
省吾に執着しまくる白鳥は確か速水奨だしな
169 20/11/09(月)16:17:53 No.744657851
ぶっちゃけこれのWがTV版だったの6割くらいはトレーズ出すためだったと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
見てくれよこの安らいだ顔!で放置しようとするシャアには笑った