
20/11/14(土)19:01:50 No.746103268
ウィザードのビターエンドいいよね
1 20/11/14(土)19:02:56 No.746103559
不思議パワーでコヨミの生き返りがなかったのは意外だったけどそれが良い
2 20/11/14(土)19:03:58 No.746103861
色々言われてたけど終盤は良かった
3 20/11/14(土)19:04:32 No.746103995
いくつかのお悩み相談なしだと上手くまとまると思う
5 20/11/14(土)19:06:12 No.746104427
ウィザードは映画か2クール向けの話だったと思う
4クールは多かった感じ
6 20/11/14(土)19:07:14 No.746104707
いらん話が多いだけで面白い所は面白い
7 20/11/14(土)19:07:19 No.746104729
春映画みたいなファイヤークロス戦だけど不可逆と悪から生まれた正義の味方って仮面ライダーの根っこの部分の話好き
近年のライダーではウィザードはその部分が特に濃いって気が付いて見る目が変わった
10 20/11/14(土)19:09:57 No.746105435
でも綺麗にオチてるから好きだよ…
先輩ライダーにまで俺が最後の希望だって言っちゃうメンタルが強すぎる
11 20/11/14(土)19:10:32 No.746105594
仁藤が出てきて盛り上がったと思う
25 20/11/14(土)19:19:19 No.746107805
>仁藤が出てきて盛り上がったと思う
あいつが出てきてようやくハルトさんが肩の力抜けた感があるんだよね
惜しい奴を亡くした
12 20/11/14(土)19:11:01 No.746105719
少し話逸れるけどロスヒ2の最初の操作キャラだったのもあって愛着湧いてる
19 20/11/14(土)19:16:03 No.746106994
通常回要らないとは言うけど九官鳥以外はそれなりに面白いし…
26 20/11/14(土)19:19:32 No.746107868
コヨミ生き返るなら俺死んでもいいや…ってなるハルトマン好きよ
その後でみんな死ぬならダメだろってなるの含めて
28 20/11/14(土)19:19:38 No.746107885
グレムリンの凶悪さもガチだった
29 20/11/14(土)19:22:58 No.746108713
序盤からアホみたいな強さのフェニックス出してきて知り合いのおばさん殺される夢見るのは追い込みすぎる
18 20/11/14(土)19:15:29 No.746106847
メデューサの妹さんってあれマジで双子の姉妹?スカート短すぎる
27 20/11/14(土)19:19:35 No.746107874
>メデューサの妹さんってあれマジで双子の姉妹?スカート短すぎる
役者さん的には二役
30 20/11/14(土)19:23:23 No.746108804
ほんとスカート短いよなそれで変身の時はターンするんだぜ
いやいい皆まで言うな
13 20/11/14(土)19:13:21 No.746106311
特徴的な戦闘スタイルも好き
指輪してるからキックと剣がメインってやつ
でもサッカーネタはもうちょっと拾っても良かったと思う
いやあの映画ではなく…
31 20/11/14(土)19:24:06 No.746108993
>特徴的な戦闘スタイルも好き
>指輪してるからキックと剣がメインってやつ
エクストリームマーシャルアーツだっけ?
腰マント翻しながら舞うような戦闘とか平成ライダーの中で一番好きなアクションだわ俺
32 20/11/14(土)19:25:24 No.746109314
子供が真似したら危ない+家にある指輪を使われたらお母さんが死ぬ
という二つの方面に配慮したスタイル
35 20/11/14(土)19:27:27 No.746109866
脚本家によって晴人→コヨミの感情が
恋愛的だったり兄妹的だったり変わってる感じはあった
38 20/11/14(土)19:28:37 No.746110178
>脚本家によって晴人→コヨミの感情が
>恋愛的だったり兄妹的だったり変わってる感じはあった
きだは兄妹的、香村と役者は恋愛的って解釈だった
39 20/11/14(土)19:31:31 No.746110921
>>脚本家によって晴人→コヨミの感情が
>>恋愛的だったり兄妹的だったり変わってる感じはあった
>きだは兄妹的、香村と役者は恋愛的って解釈だった
小説では前者だったな
恋愛感情は刑事さんで
20 20/11/14(土)19:16:40 No.746107136
賢者の石の指輪なんの効果だったの
砕かれた指輪ってどれ?
「」がいつも言ってたのににとうが死んでないんだけどどういうこと?
41 20/11/14(土)19:33:35 No.746111466
>「」がいつも言ってたのににとうが死んでないんだけどどういうこと?
死んだっていうのは多分53話でビーストが消滅してるように見えたからだと思う
リアタイ当時は気が付かなかった
47 20/11/14(土)19:34:42 No.746111799
どっかで召喚されたと思ったらやられて倒れつつ時間切れで帰ってったから
それが死んだように見えたのでネタになった
24 20/11/14(土)19:19:10 No.746107775
賢者の石破壊すると思ったらどっかに捨てに行くのか
ひたすらグランドで地中深くでよくない?
42 20/11/14(土)19:34:03 No.746111609
>ひたすらグランドで地中深くでよくない?
見ようウィザード冬映画
46 20/11/14(土)19:34:41 No.746111792
>見ようウィザード冬映画
いい着地点だよね…
52 20/11/14(土)19:36:18 No.746112244
>>見ようウィザード冬映画
>いい着地点だよね…
ウィザードはなんやかんやで3つぐらいあるエンディング
どれも綺麗に着地するんだよね…
67 20/11/14(土)19:39:44 No.746113199
>>見ようウィザード冬映画
>いい着地点だよね…
そっちの着地も良いし客演のまだ得た力の使い方のわからない子供の神と完成したヒーローのハルトさんの対比もいいんだ
36 20/11/14(土)19:27:35 No.746109917
人の心を失くしたお前は人じゃないだろ
いいよね…
48 20/11/14(土)19:34:47 No.746111818
>人の心を失くしたお前は人じゃないだろ
>いいよね…
番組としては出来ないだろうけど仮に石使った瞬間に人間に戻ってたらどうしたんだろうね
40 20/11/14(土)19:32:46 No.746111233
(俺の希望が溢れるこの世界で)俺が負ける訳無いんだよ
51 20/11/14(土)19:35:35 No.746112053
>(俺の希望が溢れるこの世界で)俺が負ける訳無いんだよ
負けフラグみたいなこと言っておいて本当に負けなかったの初めて見た
53 20/11/14(土)19:36:18 No.746112246
最終フォームの時ベルトなんて言ってるの
58 20/11/14(土)19:37:19 No.746112521
>最終フォームの時ベルトなんて言ってるの
ヒースイフードーボーザバビュードゴーンのこと?
61 20/11/14(土)19:38:51 No.746112941
>ヒースイフードーボーザバビュードゴーンのこと?
そう言ってたんだ
最後の方で竜ドゴーンかなと思ってた
今までのフォーム全部言ってるのね
66 20/11/14(土)19:39:28 No.746113130
お悩み相談と言うかチンプイがキツすぎる…
どのライダーも序盤の2話完結ゲストキャラのお悩み解決展開がキツいのはそうだけど
68 20/11/14(土)19:39:58 No.746113259
>お悩み相談と言うかチンプイがキツすぎる…
>どのライダーも序盤の2話完結ゲストキャラのお悩み解決展開がキツいのはそうだけど
でもあいついないとハルトさんサバトしちゃうんだよね
63 20/11/14(土)19:38:55 No.746112963
OPの歌詞とストーリーの一致度ナンバーワンだと思う
69 20/11/14(土)19:40:08 No.746113319
途中から見始めて久しぶりにハマったライダーだな
剣と同じバイクで走り去っていくラストが切なくて好き
74 20/11/14(土)19:42:10 No.746113870
振り返って思い返してみるとなんだかんだで「好き」な所いっぱいあるわ…ってなる作品
84 20/11/14(土)19:44:18 No.746114500
コヨミがマジヒロインだった
87 20/11/14(土)19:44:30 No.746114553
ファントム完全に根絶する事が出来ないから戦い続けるしかないという割と酷い世界
89 20/11/14(土)19:45:32 No.746114854
>ファントム完全に根絶する事が出来ないから戦い続けるしかないという割と酷い世界
でも魔法使いという希望が居る
103 20/11/14(土)19:50:06 No.746116204
絶望のさせ方が凝ってる話と本筋に絡む話は面白い
104 20/11/14(土)19:50:42 No.746116369
映画監督の話がおつらいすぎるんだが
107 20/11/14(土)19:53:43 No.746117308
1桁話だとノーム回も結婚詐欺師の女の過去が濃厚すぎるのといい人がいい人すぎてやたら印象に残る
106 20/11/14(土)19:52:13 No.746116855
後半の絶望のさせ方が雑なのはそうなんだけどだからと言って序盤の曇らせ方を一年続けられたらしんどい
109 20/11/14(土)19:54:59 No.746117701
絶望のさせ方が適当だけどファントムさんサイドもそこまでモチベある訳じゃないしなぁ
118 20/11/14(土)20:06:23 No.746121380
自分にとっては特にメリットもないのに半ば力尽くでファントム増やす手伝いをするのを強制させられるわけだから一部を除いた一般ファントムからしたら仕事が雑になるのも仕方ないと思う
113 20/11/14(土)19:59:57 No.746119183
>脚本家によって晴人→コヨミの感情が
>恋愛的だったり兄妹的だったり変わってる感じはあった
ここら辺に限らず脚本家間の温度差というか連携がイマイチだったのは改めて通して見て思った
良い回も多いんだけどね
114 20/11/14(土)20:04:21 No.746120688
そもそも恋愛感情っぽくても家族っぽくても変だなとすら思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)