
3 20/11/21(土)14:03:55 No.748094436
内ゲバは基本だからブリーチくらいしかしらないけど
6 20/11/21(土)14:05:39 No.748094816
そろそろランク戦終わった?
8 20/11/21(土)14:07:13 No.748095166
>そろそろランク戦終わった?
おわった
11 20/11/21(土)14:08:44 No.748095507
実は敵が味方で味方が敵でみたいなのが無くて敵と味方がはっきりしてるのが個人的に鬼滅の好きな所
14 20/11/21(土)14:09:38 No.748095715
>実は敵が味方で味方が敵でみたいなのが無くて敵と味方がはっきりしてるのが個人的に鬼滅の好きな所
かいがく…
17 20/11/21(土)14:10:21 No.748095884
>かいがく…
あいつまともな出番きたと思ったらもう鬼になってたし…
21 20/11/21(土)14:13:10 No.748096563
>実は敵が味方で味方が敵でみたいなのが無くて敵と味方がはっきりしてるのが個人的に鬼滅の好きな所
おもに無惨様のせいで鬼の内ゲバはひどい
16 20/11/21(土)14:10:17 No.748095870
ジョジョも組織内の抗争だったりしたね
22 20/11/21(土)14:13:31 No.748096655
>ジョジョも組織内の抗争だったりしたね
ブチャはともかくジョルノは組織の一員に身を置いたとはいえ最初から組織潰す気だったからなぁ
18 20/11/21(土)14:11:16 No.748096115
尸魂界編の内ゲバはオサレ先生としてはやるつもり無かったと聞いて驚いた
たしかにやってる場合じゃないもんな
20 20/11/21(土)14:12:39 No.748096437
尸魂界編は内ゲバしてくれなかったらチャン一達速攻で死んでたし……
23 20/11/21(土)14:13:47 No.748096719
ワートリはランク戦と本編別の漫画で両方みたい
24 20/11/21(土)14:14:15 No.748096821
ワートリは本誌で連載してた時はずっとランク戦やってたからあれ?なんでこの人達戦ってるんだっけ?ってなったな
31 20/11/21(土)14:16:34 No.748097339
ワートリはそういうスポーツのマンガなんだと思ってた
マジで
25 20/11/21(土)14:14:43 No.748096918
キャラの描写まとめてやれるから便利なのはわかるけど茶番っぽく見えて個人的にはあまり好きじゃない
27 20/11/21(土)14:15:26 No.748097084
敵地に乗り込んでこれやってる作品はクソだと思う
30 20/11/21(土)14:16:16 No.748097264
訓練と称して無駄に戦わせて戦力が逆に減ったりすると
ちゃんと考えて描けよってなる
33 20/11/21(土)14:17:29 No.748097595
>訓練と称して無駄に戦わせて戦力が逆に減ったりすると
>ちゃんと考えて描けよってなる
鬼滅の選抜試験はマジでクソだと思う
38 20/11/21(土)14:18:47 No.748097881
>鬼滅の選抜試験はマジでクソだと思う
死人めっちゃ出てて笑う
笑い事ではない
47 20/11/21(土)14:20:34 No.748098310
最終選抜は送り出す育手が糞だと思う
確実に突破できるって確信してるやつだけ寄こせよ
あとお面かぶせるな
42 20/11/21(土)14:19:42 No.748098107
今後味方になるキャラと一回戦わせた方がキャラ立つし説明入れやすいからな…
56 20/11/21(土)14:21:42 No.748098573
敵と味方が実は元々そんなに違いがなくてある問題に対する手段を巡って争っているみたいな種明かしが時々あるけどちょっとモヤっとする
59 20/11/21(土)14:22:01 No.748098654
せっかく作ったキャラクターだからね…敵側と味方側で消費出来れば二倍おいしい
35 20/11/21(土)14:17:55 No.748097682
って言っても死神が内ゲバしたのって本編だけだと敵として登場した尸魂界編だけじゃん
45 20/11/21(土)14:19:54 No.748098153
BLEACHは星十字騎士団の内ゲバの方がお話の都合を感じた…
なんだよ半数以上味方で殺し合って死んでるって…
60 20/11/21(土)14:22:05 No.748098668
>BLEACHは星十字騎士団の内ゲバの方がお話の都合を感じた…
>なんだよ半数以上味方で殺し合って死んでるって…
最後にはユーハバッハの力になるから問題ないと言えばないと思う
64 20/11/21(土)14:22:50 No.748098843
別にジャンプに限った話じゃないだろう…
69 20/11/21(土)14:24:06 No.748099154
銀魂は別に仲間同士でやり合ったりはしてなかった
商売敵とか敵同士だったのが共闘したりはしてたけど
74 20/11/21(土)14:25:15 No.748099446
テラフォーマーズという作品があってな…
75 20/11/21(土)14:26:05 No.748099657
>テラフォーマーズという作品があってな…
電気ウナギが頑張ってるところまで読んだ
89 20/11/21(土)14:29:23 No.748100548
ゴールデンカムイは内輪もめ…じゃねえな
最初から内輪じゃなかったわあいつら
91 20/11/21(土)14:29:36 No.748100627
バクラvsマリクとかアモンvsヨハン(ユベル)みたいなの好き
106 20/11/21(土)14:33:47 No.748101682
味方同士の内輪揉めだとなんかキツいイメージだけど敵サイドでの内輪揉めはなんかベストバウトが多いイメージがある
勝敗が読みにくいからだろうか
61 20/11/21(土)14:22:15 No.748098711
(キン肉マンのことかな…)
109 20/11/21(土)14:34:30 No.748101873
キン肉マンは戦って倒した相手が内輪になってく漫画だから違うでしょ
112 20/11/21(土)14:35:43 No.748102151
>キン肉マンは戦って倒した相手が内輪になってく漫画だから違うでしょ
仲間がまた裏切ることもないしな
なぁロビンとバッファローマン
114 20/11/21(土)14:36:46 No.748102408
残虐とか悪行とか結局プロレス内の話だからな…
110 20/11/21(土)14:35:42 No.748102142
魁男塾も最初は塾生同士で喧嘩したり競争したりしてたけどあいつらは別に荒くれ者だからいい
116 20/11/21(土)14:37:26 No.748102576
十二宮編
結局黄金が人気で今でも黄金登場して戦ってる
117 20/11/21(土)14:37:36 No.748102620
ヒーローなら内輪もめしてる暇あったら一般人を助けろよって思う
ヒロアカはたまに助けるからその辺は許せる
118 20/11/21(土)14:37:39 No.748102638
むしろジャンプってそういうの少ない方じゃね
122 20/11/21(土)14:38:30 No.748102856
でも好きでしょ
悟空vs魔人ベジータ
124 20/11/21(土)14:39:37 No.748103185
>でも好きでしょ
>悟空vs魔人ベジータ
あのようやく語った本心と強がりだけでお釣りが来る
127 20/11/21(土)14:40:24 No.748103382
もしかして面白い内輪揉めもつまらない内輪揉めもあるってだけなんじゃ…?
128 20/11/21(土)14:40:31 No.748103416
ワートリ内輪もめしてたの黒トリ争奪戦くらいだよね
137 20/11/21(土)14:42:08 No.748103854
>ワートリ内輪もめしてたの黒トリ争奪戦くらいだよね
その後は仲間内でわいわい上位目指してるだけだしな…
こっちに侵入して攻撃してくるネイバーが敵ってのは共通認識だし
135 20/11/21(土)14:41:56 No.748103794
明らかにストーリーとして必然性があるのはしょうがないと思う
ブリーチの尸魂界編だったり進撃の内政編だったり
125 20/11/21(土)14:39:58 No.748103269
更なるヤバい敵がいるから一時的に共闘するっていうのはどうなんだろうか
129 20/11/21(土)14:41:09 No.748103552
>更なるヤバい敵がいるから一時的に共闘するっていうのはどうなんだろうか
あんまり具体例が思いつかないな…
主人公とライバルが結託ならわかるけどそれは内輪もめしてるわけじゃないだろうし
140 20/11/21(土)14:42:48 No.748104035
>>更なるヤバい敵がいるから一時的に共闘するっていうのはどうなんだろうか
>あんまり具体例が思いつかないな…
>主人公とライバルが結託ならわかるけどそれは内輪もめしてるわけじゃないだろうし
ドラゴンボールがその典型だろう
むしろその典型を作ったのがドラゴンボールだとも言えるけど
141 20/11/21(土)14:43:28 No.748104253
更なるヤバい敵がいるから一時的に共闘するぞ
で気づいたらズルズルと味方になってるのもそれなりにあったなドラゴンボールは
145 20/11/21(土)14:44:10 No.748104478
読者視点で本来倒すべき敵が明白で味方同士で戦力削りあって何してんだこいつらって読者に思わせたら終わりだと思う
151 20/11/21(土)14:45:14 No.748104771
味方組織のトーナメント戦とか面白いけどめっちゃ時間かかる
153 20/11/21(土)14:45:19 No.748104796
リボーンはその辺意外と上手くやってたな
外敵いるのに内ゲバする訳ねえだろとか
164 20/11/21(土)14:46:52 No.748105227
入部試験→部内対抗戦で生き残ったミスフルよ
味方を変えれば敵が次回は味方になる男塾方式と言えるか
169 20/11/21(土)14:47:17 No.748105367
>入部試験→部内対抗戦で生き残ったミスフルよ
>味方を変えれば敵が次回は味方になる男塾方式と言えるか
ミスフルはむしろ内輪でやってた頃が一番面白かった
168 20/11/21(土)14:47:16 No.748105353
上でも書かれてるけど今の所はどっちかというと部活漫画っぽいんだよねワートリ
SFバトル漫画期待してた読者は肩透かしくらった感じだと思う
187 20/11/21(土)14:50:55 No.748106283
大規模侵攻でガッツリ外敵と戦ったからそのあとランク戦に入ってえー味方同士で戦うのーってジャンル変わったように感じるのはわからんでもない
ストーリー的には大規模侵攻が横道でランク戦がメインなんだけどね
197 20/11/21(土)14:53:13 No.748106879
そもそもクソ雑魚の主人公をいきなり遠征に連れてける訳ないからまずはランク上げましょうねって流れなのでランク戦自体は必要性しか無い
そもそも雑魚を主人公に据えるなというならもう他読んでくれとしか
200 20/11/21(土)14:54:42 No.748107288
>そもそもクソ雑魚の主人公をいきなり遠征に連れてける訳ないからまずはランク上げましょうねって流れなのでランク戦自体は必要性しか無い
>そもそも雑魚を主人公に据えるなというならもう他読んでくれとしか
別に必要性云々の話はしてないと思う
感情論としてちょっと退屈だよねって流れかと
206 20/11/21(土)14:55:52 No.748107644
ランク戦が必要かって言われたらそりゃ必要に決まってるだろ
それとは別に早くランク戦終わって近界行ってくれねぇかなとは思うだけ
207 20/11/21(土)14:56:04 No.748107688
わかりやすく外敵とドンパチしてる方が派手でわかりやすいし盛り上がるから好きってのはわかる
内輪でのトーナメントが実質修行パートで掘り下げだから考察とかが好きな人はどハマりするのもわかる
参照元:二次元裏@ふたば(img)