
11 20/11/21(土)19:20:38 No.748177054
じゃあ即死魔法は何派とかで話す?
12 20/11/21(土)19:20:47 No.748177105
だいたいアルテマ弱すぎな話になってると思う
13 20/11/21(土)19:20:55 No.748177153
実質ロマサガ0.5
17 20/11/21(土)19:23:52 No.748178063
二刀流や味方殴りは禁物とか知識が有名になったら一周回ってゲーム部分で語る事が無くなってしまった
23 20/11/21(土)19:26:42 No.748179022
ステータスの上げ方がめんどすぎて結構序盤で投げちゃった
24 20/11/21(土)19:27:01 No.748179113
何も知らずにプレイすると丁度良いバランス
25 20/11/21(土)19:27:25 No.748179244
ブラッドソードが想像以上に強過ぎた
29 20/11/21(土)19:28:39 No.748179641
ミンウを…!ミンウを忘れないで!!
30 20/11/21(土)19:28:58 No.748179738
レオンハルト弱すぎ加入に思えるがあそこからちょっと回避上げるだけで育成は済むんだ
35 20/11/21(土)19:29:47 No.748179998
普通に侵攻するならレオンハルトだいぶ強いことに気づいた
ステータスとか他メンより頭ひとつ抜けてたし武器熟練度もなかなかだった
36 20/11/21(土)19:30:07 No.748180110
ガイが異常に強かったうちのパーティ
ガイ以外全滅して開けた宝箱からドラゴン出て来たのに普通に勝ってた
38 20/11/21(土)19:30:21 No.748180197
レオンハルトはディフェンダー持しとけばまあ
40 20/11/21(土)19:31:11 No.748180479
待ってくれリチャード
行く前にその装備と飛竜置いてってくれ
ってネタが昔の本に載ってた
44 20/11/21(土)19:33:00 No.748181068
なんか特別な存在でもないただの独裁者のクセに
やたら強くて根性あるのはちょっと独自性高いと思う
46 20/11/21(土)19:33:38 No.748181286
悪の親玉!世界征服!
意外とシリーズにいない
59 20/11/21(土)19:37:21 No.748182487
>悪の親玉!世界征服!
>意外とシリーズにいない
だいたいようわからんが強い設定の超存在だったり
なんか世界にとってよろしくない力を持った個人とかだからな
ガストラみたいにそのポジだったのに転げ落ちたヤツもいるし
39 20/11/21(土)19:30:41 No.748180312
ミスリルの凋落が始まったFF
49 20/11/21(土)19:34:21 No.748181512
>ミスリルの凋落が始まったFF
FFのミスリルってなんか序盤終わり頃の装備くらいでしかないよね
他タイトルだとすごい扱い良くて差にん?ってなる
53 20/11/21(土)19:35:45 No.748181977
FF4が比較的扱いいいかミスリル…
54 20/11/21(土)19:35:59 No.748182041
フィールドBGMが凄く良い
シリーズで1番好きかも
63 20/11/21(土)19:38:00 No.748182744
>フィールドBGMが凄く良い
>シリーズで1番好きかも
オリジナルは結構アッサリしてるけどリメイク以降で追加された後半がエモい
60 20/11/21(土)19:37:32 No.748182558
素手を頑張って15くらいまで上げてから冒険が始まる
65 20/11/21(土)19:38:31 No.748182950
>素手を頑張って15くらいまで上げてから冒険が始まる
素手だけ上げても盾無いと回避率的にキツイぞ
69 20/11/21(土)19:39:28 No.748183283
素手で撲殺してると分かりにくいけど敵のHPって案外そんなに高くないのよね
55 20/11/21(土)19:36:56 No.748182358
まずホーリー買いに行くだろ?
66 20/11/21(土)19:38:58 No.748183122
使ったことないけど序盤にホーリーとっとくとなかなか便利なのかな
77 20/11/21(土)19:41:17 No.748183933
>使ったことないけど序盤にホーリーとっとくとなかなか便利なのかな
魔法縛りクリアでも目指してない限りいらない
逆に魔法オンリーみたいなプレイをする場合〇〇ソウル系の敵が絶対倒せない
51 20/11/21(土)19:35:37 No.748181926
皇帝あれでただの人間ってちょっとおかしくない?
58 20/11/21(土)19:37:10 No.748182434
>皇帝あれでただの人間ってちょっとおかしくない?
魂が特別だったのかな…
68 20/11/21(土)19:39:23 No.748183255
>>皇帝あれでただの人間ってちょっとおかしくない?
>魂が特別だったのかな…
皇帝にとっての善が赦しと自分による支配で
皇帝にとっての悪が殺戮と破壊だったって解釈は納得した
それでなんでただの人間が魂が分離してたのに天国と地獄を征服してるん?
73 20/11/21(土)19:40:25 No.748183620
ケフカも一応人間だから皇帝と似た立ち位置だな
なんか石像から不思議パワーもらってたりしてたけど
70 20/11/21(土)19:40:00 No.748183466
iPhoneのやつやったけど原作だとステータス下がるんだよね...
74 20/11/21(土)19:40:34 No.748183666
>iPhoneのやつやったけど原作だとステータス下がるんだよね...
アレは本当にしんどい
黒魔法使いの体力1とかになるし
72 20/11/21(土)19:40:11 No.748183534
魔法は結局ヘイストとかが最強だし
ヘイストならマサムネでいいし、リメイクだと実は育成の意味ほぼないんじゃ
75 20/11/21(土)19:40:37 No.748183682
素早さを上げてブラッドソードで殴れば皇帝は死ぬ
76 20/11/21(土)19:41:03 No.748183859
小難しいこと考えずプレイしてたけど特に簡単でも難しくもなかった気がする
GBA版だったからなのかもしれないが
78 20/11/21(土)19:41:34 No.748184032
パーティーアタックや決定キャンセル推奨していたのは罪深い
81 20/11/21(土)19:41:55 No.748184144
リメイクの方はHPが自動で上がっていくからな…
82 20/11/21(土)19:42:08 No.748184210
リメイクならホーリーとかフレアーとかアルテマ取る意味あるよ
エフェクトかっこいいから
86 20/11/21(土)19:43:02 No.748184533
野薔薇なんだよね
何故か野原だと思ってた
89 20/11/21(土)19:43:36 No.748184710
>野薔薇なんだよね
>何故か野原だと思ってた
きさま しんのすけ だな!
97 20/11/21(土)19:45:04 No.748185259
一時期キャプテン狩りTAにハマってめっちゃやってた
キャプテン狩り終わってミシディアいくまでは非常に楽しいゲームだと思う
103 20/11/21(土)19:46:03 No.748185612
>一時期キャプテン狩りTAにハマってめっちゃやってた
>キャプテン狩り終わってミシディアいくまでは非常に楽しいゲームだと思う
そこからは作業だからな…
105 20/11/21(土)19:46:55 No.748185943
>そこからは作業だからな…
ちょっと強くなるの早すぎる
FF8もそんな感じだ
96 20/11/21(土)19:44:48 No.748185157
みんな大好きラミアクィーン
98 20/11/21(土)19:45:04 No.748185260
>みんな大好きラミアクィーン
オラ!リボン落とせ!
101 20/11/21(土)19:45:56 No.748185567
魔法の効果フル活用して格上狩るの楽しいよね
ブリンクからして強すぎる
109 20/11/21(土)19:47:42 No.748186221
トードがやばいんだっけ
リメイクだとポーカーかなんかの景品変わるおまけ付き
110 20/11/21(土)19:48:08 No.748186374
>トードがやばいんだっけ
ミニマムとトードは雑魚に当たると実質即死だからね
113 20/11/21(土)19:48:51 No.748186626
ミスリル装備取ったらマジシャン狩りしてバーサクの本とかでギル稼いでそのままチョコボとカヌーでミシディア行っちゃうからな
117 20/11/21(土)19:49:55 No.748187003
>ミスリル装備取ったらマジシャン狩りしてバーサクの本とかでギル稼いでそのままチョコボとカヌーでミシディア行っちゃうからな
かなり鍛えたし楽勝だぜ!と思ってると道中と塔が意外と辛くていい感じに楽しめるんだよね
116 20/11/21(土)19:49:47 No.748186964
>ミスリル装備取ったらマジシャン狩りしてバーサクの本とかでギル稼いでそのままチョコボとカヌーでミシディア行っちゃうからな
キャプテン狩るよりこっちのが良いと思うんだよな…
120 20/11/21(土)19:50:37 No.748187268
>キャプテン狩るよりこっちのが良いと思うんだよな…
キャプテン狩りはこう…実績解除みたいなもんだから…
123 20/11/21(土)19:50:53 No.748187386
キャプテン狩りは通過儀礼というか醍醐味の1つというか…
118 20/11/21(土)19:50:00 No.748187029
おとなになってから盾の有用性を知った
119 20/11/21(土)19:50:36 No.748187260
RTA見てたらテレポの本があんなに強いとは思わなかった
121 20/11/21(土)19:50:41 No.748187297
ff1から続く伝統だけど逃走不可の0匹エンカとか
子供の頃はわからなかったけどRTAで初めて仕様を理解した
129 20/11/21(土)19:51:58 No.748187775
2は回避重視だと盾強いんだよな
3は2ヘッドドラゴンくらいしか盾無くて困る相手がいない
133 20/11/21(土)19:52:53 No.748188098
>3は2ヘッドドラゴンくらいしか盾無くて困る相手がいない
サラマンダー相手にアイスシールド2枚盾貼ると無敵感得られるぞ
125 20/11/21(土)19:51:19 No.748187550
本で殴るのってこれだっけ…
127 20/11/21(土)19:51:52 No.748187738
>本で殴るのってこれだっけ…
FCのファイアの本はお世話になったよ
135 20/11/21(土)19:53:09 No.748188187
>本で殴るのってこれだっけ…
そのバグのおかげでがくしゃの装備が本と辞典になりました
131 20/11/21(土)19:52:25 No.748187943
すでがやたら強かったはず
138 20/11/21(土)19:54:46 No.748188778
>すでがやたら強かったはず
すでは熟練度が上がるたび攻撃力自体が上がるからね
最終的にエクスカリバーやマサムネ並みの火力になる
139 20/11/21(土)19:55:31 No.748189044
>すでがやたら強かったはず
>すでは熟練度が上がるたび攻撃力自体が上がるからね
>最終的にエクスカリバーやマサムネ並みの火力になる
半端な武器装備して攻撃力が下がるのいいよね…
149 20/11/21(土)19:59:00 No.748190272
思い出すと結構奇妙なテクとかあって面白かったと思う
154 20/11/21(土)19:59:55 No.748190585
これの仕様は通常プレイでも普通に気づける範囲のが多いのもあるな
167 20/11/21(土)20:05:50 No.748192665
仕様が分かってたら難易度は適切とか言われるけど
俺はパンデモニウムでクアールに殴られたら即死したりする方が
ラスダン感があって好き
171 20/11/21(土)20:08:03 No.748193445
>仕様が分かってたら難易度は適切とか言われるけど
>俺はパンデモニウムでクアールに殴られたら即死したりする方が
>ラスダン感があって好き
仕様分かってあえて鍛えるとあっという間にクリア余裕のステータスになっちゃうから
仕様分かった上で稼ぎは意識的にやらないようにするくらいが楽しいと思う
でも関係ねえ
ミシディア行きてえ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事