
20/09/19(土)19:08:55 No.729170492
テッカマンロボットじゃないだろとおもったけどメカオタクに惚れられてた
13 20/09/19(土)19:19:27 No.729173715
>テッカマンロボットじゃないだろ
ペガスいるからセーフ
4 20/09/19(土)19:13:13 No.729171819
弱いわけじゃないけどなんか微妙なシャッフル同盟
5 20/09/19(土)19:14:15 No.729172132
>弱いわけじゃないけどなんか微妙なシャッフル同盟
分岐で必ず付いてくるのが悪い
割とマジで
12 20/09/19(土)19:19:12 No.729173634
>分岐で必ず付いてくるのが悪い
>割とマジで
自力でレベル上げしないといけないのに数が多いから全員使うのは控えるね…
どうして後半に強制出撃があるんですか?
17 20/09/19(土)19:21:01 No.729174226
Gガン不遇ではあるけどアルゴサイサイシーとジョルジュチボデーで合体攻撃用意されてる唯一の作品でもあるんだよなあ
6 20/09/19(土)19:14:34 No.729172220
乗組員がどんどん減っていくアークエンジェル
7 20/09/19(土)19:16:05 No.729172665
>乗組員がどんどん減っていくアークエンジェル
武装が増えてどんどん強くなるナデシコ
9 20/09/19(土)19:17:21 No.729173041
ここまでブレンにお世話になるとは思わなかった
14 20/09/19(土)19:19:30 No.729173734
GBA最終作だけあってアニメの動きがすさまじい
15 20/09/19(土)19:20:23 No.729174027
貴重な無印種出演作
18 20/09/19(土)19:21:25 No.729174343
ノーヒントであれをグレート化出来た人居るのかな
20 20/09/19(土)19:22:32 No.729174724
>ノーヒントであれをグレート化出来た人居るのかな
八卦ロボをゼオライマーで倒すのまではいくらでもいると思うけど
強制出撃以外出しちゃいけないのが罠すぎる
16 20/09/19(土)19:20:42 No.729174132
中々ビジュアル系なメンツだな
19 20/09/19(土)19:22:30 No.729174713
>中々ビジュアル系なメンツだな
御三家居ないだけで大分印象違うよね
22 20/09/19(土)19:23:50 No.729175140
あーアムロも龍馬も居ないのか
23 20/09/19(土)19:24:03 No.729175220
ゲッターなし宇宙世紀なしの冒険作だよ
26 20/09/19(土)19:25:02 No.729175553
この先BXまで宇宙世紀無しだもんな
27 20/09/19(土)19:25:33 No.729175706
実は一番壊れてるのはブレンパワード
36 20/09/19(土)19:27:15 No.729176311
>実は一番壊れてるのはブレンパワード
空持ちバイタルジャンプ持ちは強い…
34 20/09/19(土)19:27:00 No.729176212
カイザーもなんだかんだで鬼のように強いから…あと何がいいって防御で受けるタイプだからちゃんと狙われてくれる…
40 20/09/19(土)19:27:58 No.729176540
>カイザーもなんだかんだで鬼のように強いから…あと何がいいって防御で受けるタイプだからちゃんと狙われてくれる…
0%無視あるからスーパー系育ててると敵ターン凄い快適だよね
29 20/09/19(土)19:26:15 No.729175955
グレートゼオライマーがぶっ壊れ性能すぎる
35 20/09/19(土)19:27:05 No.729176251
>グレートゼオライマーがぶっ壊れ性能すぎる
ただぶっちゃけ素のゼオライマーの時点で十分強いからそこまで欲しいもんでもないという
42 20/09/19(土)19:28:21 No.729176678
>>グレートゼオライマーがぶっ壊れ性能すぎる
>ただぶっちゃけ素のゼオライマーの時点で十分強いからそこまで欲しいもんでもないという
コイツだけで…ってよりコイツじゃなくてもいいんじゃないかな…ってなるなった
45 20/09/19(土)19:29:52 No.729177167
グレートゼオライマーは他のRPGで言う本編終了後の隠しボス倒した後に手に入る最強武器みたいなもんだ…
1周目からやろうとすると入手した後の利点よりも入手まで強制戦闘でしか使えないデメリットのほうがでかいと思う
50 20/09/19(土)19:30:53 No.729177517
グレートゼオライマーはクソ強いけど大笑いするタイプのバカゲーみたいな機体だとは思う
いっぺん使えればそれで満足というか
53 20/09/19(土)19:31:35 No.729177751
でも据え置き機でグレートゼオライマー無双したい
55 20/09/19(土)19:32:00 No.729177882
俺の中ではトウヤベルゼルートが正史だったんだけどドラゴが公式だったらしい
67 20/09/19(土)19:34:49 No.729178818
>俺の中ではトウヤベルゼルートが正史だったんだけどドラゴが公式だったらしい
Jの時の設定的にもグランティードが一番ヒロイックではあるからなあ
俺もベルゼで始めたけど最後はラフトクランズが好きだった
57 20/09/19(土)19:32:46 No.729178139
俺の中では統メルドラコがジャスティス
64 20/09/19(土)19:34:29 No.729178718
ヒロインの使用回数でギャルゲーみたいにヒロイン攻略できるの画期的なシステムだと思ったのに全く流行らなかった悲しみ…
70 20/09/19(土)19:35:21 No.729178994
>ヒロインの使用回数でギャルゲーみたいにヒロイン攻略できるの画期的なシステムだと思ったのに全く流行らなかった悲しみ…
真面目な話この辺の時期を契機に主人公の数減ったり固定されたりしていくから仕方ないんだ
65 20/09/19(土)19:34:36 No.729178753
こっちの統夜は悩みながらもなんだかんだ仲間がいたり自分なりの答え見つけられたんだよな…
77 20/09/19(土)19:37:36 No.729179731
>こっちの統夜は悩みながらもなんだかんだ仲間がいたり自分なりの答え見つけられたんだよな…
序盤の統夜キラエイジの微妙な環境トリオ好きだよ
序盤過ぎたらあんまり絡まなくなるけどね…
73 20/09/19(土)19:36:50 No.729179492
1周目だと突撃が完全に死に精神になるクストウェル統夜が正史じゃないのはわかる
76 20/09/19(土)19:37:35 No.729179727
統メルグランとカルカティベルゼがセオリーじゃないの…?
79 20/09/19(土)19:37:56 No.729179842
性能的にはクストウェルはカルビさん向けなんだろうけどなんだかすごく似合わない
78 20/09/19(土)19:37:48 No.729179801
ブラスター化の話はもうちょっとなんとかならなかったのか
83 20/09/19(土)19:38:53 No.729180191
>ブラスター化の話はもうちょっとなんとかならなかったのか
だからWでガッツリ修正加える
81 20/09/19(土)19:38:38 No.729180109
テッカマンに詳しいウィスパードがいたので無事だった
89 20/09/19(土)19:41:49 No.729181183
ナックルショットのモーションが異様に凝ってるSPT勢
94 20/09/19(土)19:42:25 No.729181360
>ナックルショットのモーションが異様に凝ってるSPT勢
レイズナーが12アッパーするのってこれだっけ
108 20/09/19(土)19:46:11 No.729182605
>レイズナーが12アッパーするのってこれだっけ
レイズナーが3発からアッパーでベイブルが2発からのアッパーからの叩きつけバルディが4発だったと思う
116 20/09/19(土)19:47:50 No.729183142
>>レイズナーが12アッパーするのってこれだっけ
>レイズナーが3発からアッパーでベイブルが2発からのアッパーからの叩きつけバルディが4発だったと思う
あーなんか色々パターンあったのは覚えあったけどそんなにバリエーションあったのか
今だとレイズナー出ても画質的に凝るの難しそうだな…
111 20/09/19(土)19:46:56 No.729182855
ブレンでクインシィとジョナサン仲間になるの地味に嬉しかった
うわー!合体技まである!
121 20/09/19(土)19:48:22 No.729183347
IN MY DREAMはJ版のが一番好き
124 20/09/19(土)19:48:43 No.729183457
>IN MY DREAMはJ版のが一番好き
アップテンポなのいいよね
115 20/09/19(土)19:47:44 No.729183110
R→Dの進化も十分凄いんだけど
D→Jは何があったんだってくらい進化してる…
過去の遺産全部捨てて1から作ってるしその後の携帯機シリーズの基盤になるくらいのオーパーツお出ししてくるし…
125 20/09/19(土)19:48:47 No.729183475
まぁアドバンス最後だし頑張ったんだろ
結果シナリオライターが消えたが
122 20/09/19(土)19:48:31 No.729183385
実はいるだけ参戦な作品がひとつもない
128 20/09/19(土)19:49:36 No.729183738
>実はいるだけ参戦な作品がひとつもない
コンバトラーとダンクーガも一応何かしら出てきてはいるからな…
131 20/09/19(土)19:50:15 No.729183963
>コンバトラーとダンクーガも一応何かしら出てきてはいるからな…
川上健二とかJにしか出てないんだよな
あとシャピロお前は毎回毎回…
134 20/09/19(土)19:50:21 No.729183993
川上の存在はこれで知った
130 20/09/19(土)19:49:59 No.729183879
特に目立った活躍もなくボコられるミケーネ帝国
136 20/09/19(土)19:50:53 No.729184169
>特に目立った活躍もなくボコられるミケーネ帝国
原作知ってても別に怒られないという悲劇の連中
139 20/09/19(土)19:51:13 No.729184272
>特に目立った活躍もなくボコられるミケーネ帝国
ジョナサンにゴミみたいにぶっ殺されててひでえと思ったら原作でも似たようなもんだった
157 20/09/19(土)19:54:45 No.729185458
ストライクを換装して出撃させるのが楽しいスパロボがもう一つぐらいあってもいい気がする
164 20/09/19(土)19:56:42 No.729186075
>ストライクを換装して出撃させるのが楽しいスパロボがもう一つぐらいあってもいい気がする
何気に無印種は出た回数そこまで多くないんだよな
まぁ続編がある以上仕方ないんだけど
170 20/09/19(土)19:58:12 No.729186596
ガウルンとかフルメタ系の敵の扱いがどうだったか全然覚えてない
どこかの版権組織の小間使いだっけ
183 20/09/19(土)20:00:57 No.729187535
レナード出てないからガウルンが敵のトップだよなフルメタ
174 20/09/19(土)19:58:42 No.729186748
シールド防御機能してないのは気付けよ直せよとは思った
178 20/09/19(土)20:00:20 No.729187313
>シールド防御機能してないのは気付けよ直せよとは思った
バグで効果無しなの今ググって始めて知った
マジで…
191 20/09/19(土)20:02:27 No.729188056
シールド持ち種系MSくらいしか居ないからチェック漏れでもしたのかな…
194 20/09/19(土)20:02:59 No.729188240
>シールド持ち種系MSくらいしか居ないからチェック漏れでもしたのかな…
マックスターだっているし…
181 20/09/19(土)20:00:43 No.729187447
確か難易度簡単だったよねこれ
184 20/09/19(土)20:01:17 No.729187639
>確か難易度簡単だったよねこれ
レベル上げおこたらなきゃまず詰むことはない
185 20/09/19(土)20:01:41 No.729187776
>確か難易度簡単だったよねこれ
一部ステージだけちょっとした詰み要素があったりするけど基本簡単
ナデシコ強いしね…
199 20/09/19(土)20:03:22 No.729188391
前作がDだから難易度の差がすごい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
グレートゼオライマーはHPだけ弱体化したラスボスが自軍に入るようなもんだったからこういうぶっ飛んだ隠しまた欲しいな