
20/11/23(月)19:04:31 No.748860937
アサシンクリードのシリーズはエッチオさんが活躍するのまでやって
ヴァルハラで復帰したんだけど現代ってどうなったの!?
何か衰退?してる感じだけどデズモンドはどうなったの?教えて「」!!!
1 20/11/23(月)19:04:50 No.748861061
やっこさんしんだよ
2 20/11/23(月)19:06:35 No.748861668
>やっこさんしんだよ
やっこってデズモンドが?何で!?
4 20/11/23(月)19:07:58 No.748862128
デズモンドの物語は3で完結するからそれやろうか…
システム的にちょっとあれだけど…
5 20/11/23(月)19:08:34 No.748862377
>デズモンドの物語は3で完結するからそれやろうか…
>システム的にちょっとあれだけど…
正直やっても全然納得出来ないと思うの…
7 20/11/23(月)19:09:17 No.748862622
俺はデズモンドが現代を飛び回る現代編があると思ってたんすよ…
9 20/11/23(月)19:11:03 No.748863208
2012年頃に流行ったマヤ暦で予言された世界崩壊をその身を挺して止めたとかそんな感じだっけ
10 20/11/23(月)19:12:19 No.748863632
むしろエツィオズサーガやってなんで3をやらなかったのか
12 20/11/23(月)19:14:36 No.748864360
>むしろエツィオズサーガやってなんで3をやらなかったのか
なんというかエッチオさんのストーリーがかなり続いたからそれが終わって燃え尽きた感が凄くて…
6 20/11/23(月)19:09:15 No.748862611
ちょっかいかけてくる半透明の連中を滅ぼした太陽光フレアを止めるために頑張って遺跡起動させて反動で死んだ
死体はアブスターゴに持ってかれた
これでデズモンドくんの物語はおしまい!
11 20/11/23(月)19:12:53 No.748863808
>ちょっかいかけてくる半透明の連中を滅ぼした太陽光フレアを止めるために頑張って遺跡起動させて反動で死んだ
>死体はアブスターゴに持ってかれた
>これでデズモンドくんの物語はおしまい!
よく分からんけど太陽フレアと遺跡になんの関係が!?というかリンゴは!?
15 20/11/23(月)19:16:19 No.748864966
>よく分からんけど太陽フレアと遺跡になんの関係が!?というかリンゴは!?
元々太陽フレアは周期的に起こってた
リンゴ計画はまあなんかなくなった
13 20/11/23(月)19:14:41 No.748864391
俺も現代編が今何やってるのか分からないけど雰囲気でプレイしてる
17 20/11/23(月)19:16:40 No.748865108
というか現代編は未邦訳の小説だの漫画だので話進んでるからゲーム全部追ってても分かんねぇ…
20 20/11/23(月)19:18:03 No.748865575
アサクリって昔の時代を旅するゲームだと思ったりするから
初めて触れると現代編!?と面食らうよね
21 20/11/23(月)19:18:16 No.748865648
現代の話は進んでるようで進んでねぇ…
22 20/11/23(月)19:18:36 No.748865788
4の現代編はまだデズモンドの死後の扱いとか裏話的なの出てきて面白かったけどそれ以降は全く記憶にない
24 20/11/23(月)19:19:29 No.748866070
現代編はデズが死ぬときに仲違いしてた古代人退治とか後のシリーズでするんじゃないの!?
30 20/11/23(月)19:21:14 No.748866711
>現代編はデズが死ぬときに仲違いしてた古代人退治とか後のシリーズでするんじゃないの!?
そこら辺コミックで解決したんじゃなかったっけ…
25 20/11/23(月)19:19:32 No.748866088
現代はテンプルが大企業と手を組んで支配システム作ろうとしてる
アサシンはかなり追い込まれてるけどイスの遺物をオデッセイの主人公からもらってワンチャン狙ってる
それとは関係ないハッカー集団が隙あらば大企業を殴ってる
27 20/11/23(月)19:20:35 No.748866449
ゲームはローグ含めて本編ぽいのは全部やってるが現代編は雰囲気で見てるぜ
ヴァルハラの序盤に出てきた杖がアレクシオスが持ってたやつだってことくらいは分かったぜ
36 20/11/23(月)19:22:56 No.748867380
なんかここ数作でデズモンド復活フラグ立ってなかったっけ
34 20/11/23(月)19:22:29 No.748867221
アブスターゴって放置してたらなんかまずいのか
40 20/11/23(月)19:23:48 No.748867705
>アブスターゴって放置してたらなんかまずいのか
人の意識を操るリンゴ宇宙に飛ばして世界征服したいんだったような
42 20/11/23(月)19:23:57 No.748867764
>アブスターゴって放置してたらなんかまずいのか
人間を管理して支配する(表面的には平和)とか許せないんですけおおおお!
45 20/11/23(月)19:24:56 No.748868120
アブスターゴなんかよりBlumeのほうがずっとやばすぎる…
46 20/11/23(月)19:25:16 No.748868262
イスの種族と人間が地球にいた
イスはリンゴを使って人間を奴隷として使役してたけどイスと人間のハーフであるアダムとイヴが反乱
両者が争ってるうちに太陽フレアが来てイスの文明は滅んだ
その太陽フレアが現代にも起ころうとしてるのでデズモンドが犠牲になって止めた
今は現代編新主人公のレイラがエデンの果実の1つで不老不死をもたらす杖をオデッセイの主人公から引き継いだところからヴァルハラがスタート
50 20/11/23(月)19:26:36 No.748868796
3が正直ゲームとしてちょっと…って感じでクリアしないままだったから
4やったら現代の状況が????だった
56 20/11/23(月)19:27:39 No.748869249
>3が正直ゲームとしてちょっと…って感じでクリアしないままだったから
>4やったら現代の状況が????だった
やってても意味わかんなかったから安心してほしい
49 20/11/23(月)19:26:30 No.748868752
4の現代編の自分目線で職場でよくわからない陰謀が蠢いててじわじわと巻き込まれてく感じ好き
51 20/11/23(月)19:26:40 No.748868827
日本人でアサクリ未翻訳含めて全作品抑えてますって人いたらUBIから仕事とれそう
57 20/11/23(月)19:28:20 No.748869486
ぶっちゃけ現代編要る?
デズが生きてた頃は楽しんで操作してたけどさ
62 20/11/23(月)19:28:56 No.748869697
>ぶっちゃけ現代編要る?
あれあってこそのアサクリだから
どうしても無理ならやらないほうがいい
70 20/11/23(月)19:30:45 No.748870372
>あれあってこそのアサクリだから
>どうしても無理ならやらないほうがいい
ないとマジで締まりが悪いからな
あったら締まるかと言われると人によりけりだろうが
55 20/11/23(月)19:27:23 No.748869143
4~ローグとユニティ~シンジケートの現代編主人公がどうなったかもよく分かんねえや…
65 20/11/23(月)19:29:17 No.748869821
>4~ローグとユニティ~シンジケートの現代編主人公がどうなったかもよく分かんねえや…
4とローグが自分目線でアサシンよりに落ちる人とテンプルよりに落ちる人
ユニティ以降は歴史探索チーム程度の扱いだったはず
63 20/11/23(月)19:29:01 No.748869726
4の主人公は4の話が終わった後退職した
ローグの主人公はテンプラーになった
64 20/11/23(月)19:29:08 No.748869769
4の現代編はデズモンド死んだあとにアブスターゴに新入社員だかテスターだかが入ってアサシンの導きでアブスターゴ裏切るみたいな感じだったような
67 20/11/23(月)19:30:03 No.748870112
3までのオカルティックなネタ探すのすごい好きだったな
74 20/11/23(月)19:31:31 No.748870683
エツィオの時にあった絵画みたりする謎解きすきだったな…
76 20/11/23(月)19:31:48 No.748870801
>エツィオの時にあった絵画みたりする謎解きすきだったな…
なんか不気味な魅力あったねあれ
80 20/11/23(月)19:32:23 No.748871015
>エツィオの時にあった絵画みたりする謎解きすきだったな…
あれ不気味過ぎてやってると口の中変な味出てきてたな…
77 20/11/23(月)19:31:50 No.748870810
ヴァルハラは旧作のファンサービス多くていいよね
ヴィンランドのあれとかオリジンの話してくれたりとか
83 20/11/23(月)19:32:52 No.748871196
過去作のアサシンの名前と関連した要素をちょっとずつ入れてあるので
ヴァルハラは結構シリーズやってた人向けだと思う
68 20/11/23(月)19:30:09 No.748870151
現代編はアブスターゴ強すぎてもう無理なんじゃねって思いながら見てる
81 20/11/23(月)19:32:32 No.748871072
>現代編はアブスターゴ強すぎてもう無理なんじゃねって思いながら見てる
陰謀論も真っ青なレベルでもう既に世界を実質支配してて後はどうやって目標達成するかだけだからな…
97 20/11/23(月)19:34:47 No.748871959
しかしなんでデズモンド殺したんだろ?
別にそこでストーリーが一段落したって訳でもないのに…
100 20/11/23(月)19:35:19 No.748872182
>しかしなんでデズモンド殺したんだろ?
>別にそこでストーリーが一段落したって訳でもないのに…
UBI何も考えてないと思うよ
110 20/11/23(月)19:37:11 No.748872877
>しかしなんでデズモンド殺したんだろ?
>別にそこでストーリーが一段落したって訳でもないのに…
予言された世界滅亡を防ぐって目的は果たしたからひと段落はしたよ
88 20/11/23(月)19:33:20 No.748871404
ぶっちゃけアサシン教団が勝っても困るのがな…
102 20/11/23(月)19:35:27 No.748872236
>ぶっちゃけアサシン教団が勝っても困るのがな…
あのままテンプル騎士団が支配続けても大企業になりすぎてそのまま組織ごと希釈されそうな気がする
115 20/11/23(月)19:38:01 No.748873163
アサシン側も結局腐敗してくし反社会的勢力と繋がってるから一般人には受け入れられないし…
119 20/11/23(月)19:38:36 No.748873408
テンプルに勝ったらシリーズ完結なんだろうがそもそも教団側に勝ち目あるんかいなこれ
122 20/11/23(月)19:38:59 No.748873585
>テンプルに勝ったらシリーズ完結なんだろうがそもそも教団側に勝ち目あるんかいなこれ
ないよ
あっても困る
127 20/11/23(月)19:39:12 No.748873654
>テンプルに勝ったらシリーズ完結なんだろうがそもそも教団側に勝ち目あるんかいなこれ
どっちが勝つとかないままが一番いい
137 20/11/23(月)19:40:46 No.748874243
最近のシリーズや過去を見てると暗躍してる連中をぶっ潰しても
新しい連中が生えてくるだけだろうなって
147 20/11/23(月)19:42:08 No.748874809
>最近のシリーズや過去を見てると暗躍してる連中をぶっ潰しても
>新しい連中が生えてくるだけだろうなって
アサシン教団やテンプル騎士団も名前をずっと継いでるだけで名前を持つ組織が滅びても新しい組織が生まれてくるだろうしな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
ホラーゲームってどうしてもイライラさせてくるから途中から怒りが勝るんだよな…
-
『Fallout 3』やり直すと綺麗な水がほぼ無い事に新鮮さを覚える
-
パワプロでエース作る時の変化球の組み合わせはT字と昇竜コマンドのどっちにする?
-
『アサシンクリード ヴァルハラ』エツィオが活躍するやつ以来にやってるんだけど現代ってどうなったの?
-
『ルーンファクトリー5』サキュバスとかいる世界観だっけ!?
-
『アサシン クリード ヴァルハラ』親父の斧使っていたかったけどすぐ短剣→槍と浮気した
-
PS5『デモンズソウル』後のシリーズから入るとボスの体力低いな…ってなる
-