
20/11/13(金)14:36:50 No.745740264
私に頼ってくる女性は嫌いです
私のプライベートに割り込んでくる女性は嫌いです
私の意に反する女性は嫌いです
私を全肯定してくる女性はなんか違うなってなります
1 20/11/13(金)14:39:07 No.745740625
面倒くさいやつ!
6 20/11/13(金)14:41:57 No.745741103
大きな声では言えないが願望としてはよくわかる
7 20/11/13(金)14:42:04 No.745741122
女性がどうって事じゃなくて人が好きじゃないだけなんじゃないかな
8 20/11/13(金)14:42:19 No.745741168
ララァが生きてたら生きてたで絶対こじれただろうなと思わせる面倒くさいやつ
15 20/11/13(金)14:45:44 No.745741716
>ララァが生きてたら生きてたで絶対こじれただろうなと思わせる面倒くさいやつ
生前のララァはニュータイプの未来とやらよりシャアを選ぶ女で
お前とは仕事の付き合いだからって正面から言っても笑って許す懐だから大丈夫だったと思う
死後のララァが生前とはまるで違う悪霊過ぎる…
5 20/11/13(金)14:41:43 No.745741064
政治もパイロットも指揮もできるすごいやつなのにもっと上手くやれただろシャア
10 20/11/13(金)14:43:02 No.745741272
>政治もパイロットも指揮もできるすごいやつなのにもっと上手くやれただろシャア
上手くやってはいたと思う
11 20/11/13(金)14:43:15 No.745741304
>政治もパイロットも指揮もできるすごいやつなのにもっと上手くやれただろシャア
アムロのレス
12 20/11/13(金)14:44:00 No.745741428
うまくやりすぎたから総帥にされたというのがわからんのか!
13 20/11/13(金)14:44:21 No.745741491
アムロみたいに好き勝手パイロットだけできれば充実した人生だったと思う
17 20/11/13(金)14:46:37 No.745741887
>アムロみたいに好き勝手パイロットだけできれば充実した人生だったと思う
アムロと違って独りじゃ生きていけないやつだから
18 20/11/13(金)14:46:45 No.745741907
カミーユに延々と殴られてろ
19 20/11/13(金)14:47:51 No.745742096
コイツを修正できるような人材が軒並みグリプス戦役で戦死したっていうのがね…
24 20/11/13(金)14:48:40 No.745742240
ハマーン嫌い
レコア嫌い
ナナイ嫌い
クェスなんか違う
ララァが一番
27 20/11/13(金)14:49:49 No.745742442
ララアが一番ってもう死んでるからだよな…
28 20/11/13(金)14:50:01 No.745742465
職場に女連れてくる奴だと思うと物凄くダメな奴だよな
31 20/11/13(金)14:50:39 No.745742564
きっとララァが生き残っていたとしてもやっぱコイツなんか違うわってなるよこの人
32 20/11/13(金)14:51:17 No.745742670
クェスは一番嫌いなタイプだろ
子供嫌いだし抱いてごまかせないし兵士として使い潰すくらいしかねえ
35 20/11/13(金)14:52:15 No.745742845
ハマーンにも口ではっきり言ってればあそこまで粘着されなかったと思う
38 20/11/13(金)14:53:27 No.745743051
ナナイは割と距離感とか上手かった
アムロの間に入っちゃったけどあれは常識的な対応ではあったし
シャア的にも一定以上の評価はあったっぽいし
57 20/11/13(金)14:58:25 No.745743958
>ナナイは割と距離感とか上手かった
>アムロの間に入っちゃったけどあれは常識的な対応ではあったし
>シャア的にも一定以上の評価はあったっぽいし
あの女尺の都合上五人分くらいの役割をこなしてるスーパーウーマンだからな…強化人間の研究やって艦隊指揮やってサイコフレーム作ってシャアの愛人やってるっていう
37 20/11/13(金)14:52:49 No.745742932
部隊長というかトップはトップだけど何人かで責任を分担出来るエゥーゴの時みたいな立ち位置が一番好きそう
40 20/11/13(金)14:53:38 No.745743081
ブレックスの下でブライトとかヘンケンとわちゃわちゃやってるのが一番楽しかったんだろうな
ただそういう時は弱いっていう
41 20/11/13(金)14:53:40 No.745743090
ハマーンと結婚したら万事収まるんだから世のために人生諦めてくれ
43 20/11/13(金)14:54:44 No.745743273
>ハマーンと結婚したら万事収まるんだから世のために人生諦めてくれ
収まるのザビ派以外のジオンくらいじゃねえかなあ…
45 20/11/13(金)14:54:55 No.745743304
真面目にハマーンとくっついてればデラーズ以降の戦乱半分になるからな…
42 20/11/13(金)14:54:37 No.745743247
シャアとアムロに本当に必要だったのはMSによる決着じゃなくて
時間無制限飲み放題付きの居酒屋だと思う
47 20/11/13(金)14:55:24 No.745743388
>シャアとアムロに本当に必要だったのはMSによる決着じゃなくて
>時間無制限飲み放題付きの居酒屋だと思う
アムロが来てくれるわけねーだろコロニー落とさなきゃ気引けないんだぞ
46 20/11/13(金)14:55:20 No.745743374
シャアが同僚っていうのがアムロ的には1番気合入るし安心する関係なんだろうなって思う
51 20/11/13(金)14:56:27 No.745743581
でもアムロとシャアが共闘してたら話進まないと思うの
55 20/11/13(金)14:57:54 No.745743859
>でもアムロとシャアが共闘してたら話進まないと思うの
宇宙世紀が大分平和になって話終わっちゃうからな…
63 20/11/13(金)14:59:28 No.745744161
>>でもアムロとシャアが共闘してたら話進まないと思うの
>宇宙世紀が大分平和になって話終わっちゃうからな…
だからってアクシズ落としますねはめちゃくちゃすぎる
そりゃアムロもなんで!?ってなる
50 20/11/13(金)14:56:22 No.745743562
カミーユが側にいればまともに頑張れたんだろうな
53 20/11/13(金)14:57:21 No.745743752
劇場版ルートのZZが見たかったのにもうタイミングを逃したよね…
65 20/11/13(金)15:00:01 No.745744285
>劇場版ルートのZZが見たかったのにもうタイミングを逃したよね…
カミーユがシャングリラで降りるのは変わらんらしいけどアクシズ撤退したし色々と変化ありそうなのにね
66 20/11/13(金)15:00:07 No.745744301
アムロもシャアもお互いに幻想を抱きすぎてる
お前らニュータイプなんだろ分かりあえよ
68 20/11/13(金)15:00:37 [御禿] No.745744394
>アムロもシャアもお互いに幻想を抱きすぎてる
>お前らニュータイプなんだろ分かりあえよ
人が分かり合えるわけねーだろ
67 20/11/13(金)15:00:10 No.745744312
スパロボでもとんでもない規模の外敵来ないと逆襲しちゃうからな…
69 20/11/13(金)15:00:47 No.745744428
>スパロボでもとんでもない規模の外敵来ないと逆襲しちゃうからな…
エアロゲイターじゃ足りんかったか…
71 20/11/13(金)15:00:57 No.745744458
最近は逆襲したうえで仲間になる技を身につけたりもしたが…
79 20/11/13(金)15:04:08 No.745745075
そういう男にしてはクェスには冷たかったな!
勝手なことを!俺はクェスの父親代わりになどなれない!
そうか!クェスは父親を求めていたのか…
のあたりとか育児に失敗した夫婦の会話だな…
87 20/11/13(金)15:06:29 No.745745525
自分に懐いてきたロリを紙装甲のデカい的に載せて鉄砲玉にするのはロックだと思う
88 20/11/13(金)15:07:07 No.745745654
>自分に懐いてきたロリを紙装甲のデカい的に載せて鉄砲玉にするのはロックだと思う
ララァにも同じことしてない?
95 20/11/13(金)15:09:53 No.745746234
>ララァにも同じことしてない?
天パ相手じゃなければ艦隊相手に出来るようなばけもんだからなエルメス
97 20/11/13(金)15:10:31 No.745746354
あのままエゥーゴに在籍していても組織の劣化にストレス溜まるし、ハマーン倒した後にロンド・ベル隊の副司令にでも収まってもジオン残党のパトロールなんて楽しくもなく、一緒にいるアムロと決着つけたい気持ちも抑えられずに結局は離脱しそうだな
スパロボ的な物分りの良さならそのまま袖付きと戦ってくれそうだが
105 20/11/13(金)15:12:53 No.745746794
やっぱりザビ家が悪いよザビ家がー
106 20/11/13(金)15:12:56 No.745746803
ザビ家への復讐がガルマ殺ったときにいきなり折れて以降ずっと迷走し続けてる気がする
114 20/11/13(金)15:14:17 No.745747060
>ザビ家への復讐がガルマ殺ったときにいきなり折れて以降ずっと迷走し続けてる気がする
一生かけてやるような目標を二十歳で達成したらどうすんべ…ってなるよね
110 20/11/13(金)15:13:36 No.745746941
カミーユが精神崩壊しなければ逆襲しなかったの?
119 20/11/13(金)15:14:38 No.745747127
>カミーユが精神崩壊しなければ逆襲しなかったの?
逆襲した理由からすれば関係はないな
120 20/11/13(金)15:15:30 No.745747290
>カミーユが精神崩壊しなければ逆襲しなかったの?
逆襲する時に全力でブン殴ってくるやつが天パ以外にもう一人増えるぐらいかな
122 20/11/13(金)15:16:23 No.745747443
カミーユが傍にいれば彼には私が付いていないとなフフフってもうしばらく後方先輩面してたとは思う
117 20/11/13(金)15:14:33 No.745747113
シャアの妹の方は上手に面倒くさいことから距離を置けたよね
123 20/11/13(金)15:16:35 No.745747472
>シャアの妹の方は上手に面倒くさいことから距離を置けたよね
セイラさんはZ以降のシャアと対面したら躊躇なく撃ち殺すだろうと思うくらいには色々と辛辣
127 20/11/13(金)15:17:09 No.745747590
>シャアの妹の方は上手に面倒くさいことから距離を置けたよね
よく言うと上手くやった
悪く言うとジオンとかダイクンとかの名前から全力で逃げた
136 20/11/13(金)15:18:12 No.745747821
能力というかそれを発揮する場面がなければ平穏な生活できたんだよな…
144 20/11/13(金)15:20:03 No.745748151
苦境にいる時の方が能力発揮する人
145 20/11/13(金)15:20:05 No.745748157
ガンダム世界はどこもかしこも平和な人生送れれば気のいい兄ちゃんで終わったんだろうなあみたいなのが多すぎる…まあ物語ってそういうものだけど…
151 20/11/13(金)15:20:58 No.745748329
まあ歴史的にも戦乱の英傑って平和な世じゃ埋没してそうなのばっかだからな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
もしかしたら無意識に自分にも向けていた可能性もあるのかもしれない