
20/11/23(月)18:59:59 No.748859408
新しい銀英伝見てめちゃくちゃ面白かったので職場のアニオタ同僚に話したら絶対旧作の奴も見るべきだっておすすめされた
銀英伝って腐女子向けアニメだと思っていたんだけど普通に旧作も今から見ても面白いのかな?
見る機会会ったら見たいくらいにはハマってるんだけど
1 20/11/23(月)19:00:49 No.748859691
アマプラで見ろ予!
14 20/11/23(月)19:05:08 No.748861171
>アマプラで見ろ予!
Amazon関連は全く利用してない余!
2 20/11/23(月)19:01:04 No.748859780
普通に骨太の大河ドラマで面白いよ
3 20/11/23(月)19:01:31 No.748859932
面白いけどだいぶ量あるからのんびり見ていってほしい
4 20/11/23(月)19:01:51 No.748860038
絵柄とか急に差し込まれるグロとか時代を感じるけどそれを置いてもめっちゃ豪華な声優陣だし見ても損はないぞ
6 20/11/23(月)19:02:44 No.748860327
純粋にドラマとして面白いし
それはそれとしてネタになる要素も沢山あるし楽しいぞ
8 20/11/23(月)19:02:57 No.748860418
会話劇に近いから好みは有ると思う
10 20/11/23(月)19:03:15 No.748860520
ここで聞いたら満場一致で見ろって言われると思う
個人的にはノイエの現代に即したスリムアップされた作風も好きだけど旧作は圧倒的に濃厚
11 20/11/23(月)19:03:59 No.748860756
クラシックの艦隊戦いいよね…
13 20/11/23(月)19:05:02 No.748861134
濃さは確実に旧版の方が上
そして音楽もいい
17 20/11/23(月)19:05:31 No.748861300
テレビアニメじゃなくて今で言うクラウドファンディングみたいな感じで予約数が一定以上行けば作りますって方式で完結と番外編まで持っていった作品だから作画に関しては申し分ない
声優さんも当時の大御所から今の大御所に舞台俳優まで引っ張ってこなきゃ間に合わないキャラの多さだけどそれに見合う演技は期待していい
ノイエテーゼもめっちゃすごいと思う
15 20/11/23(月)19:05:15 No.748861207
旧作のヤン提督の声が僕は好きなんです...
23 20/11/23(月)19:08:45 No.748862449
旧ヤンの富山さんの優しいおじさんって感じ好き…
26 20/11/23(月)19:10:30 No.748863006
>旧ヤンの富山さんの優しいおじさんって感じ好き…
あの声でかなり騙されてるけどあの人怖いよ!
30 20/11/23(月)19:12:03 No.748863546
アニメは流石に長いから原作読んどけ
31 20/11/23(月)19:13:11 No.748863905
>アニメは流石に長いから原作読んどけ
運動しながら見てるから長ければ長いほどヨシ!
新しいの5日で全部見てしまった
38 20/11/23(月)19:15:45 No.748864758
>新しいの5日で全部見てしまった
なら旧作の方は1ヶ月ぐらい持つかもしれないな!
41 20/11/23(月)19:16:02 No.748864851
旧版はもはやビジュアル面においては第二の原作だから見て損は無い予
42 20/11/23(月)19:16:37 No.748865078
アニメや漫画好きな女性も狙うって点なら旧も新も変わらんよ
今見るといかつく感じるけど旧アニメや道原版コミックとかも当時としてはそんなもんだ
40 20/11/23(月)19:15:58 No.748864824
原作もKindleであったから読んだけど結構旧版と内容違うな!?
44 20/11/23(月)19:17:01 No.748865227
>原作もKindleであったから読んだけど結構旧版と内容違うな!?
序盤がかなり違うらしくてたまにアニメしか知らない人と話が合わない
45 20/11/23(月)19:17:04 No.748865248
>原作もKindleであったから読んだけど結構旧版と内容違うな!?
最初は旧OVAから入ったから
イゼルローンの流体金属が出てこなかったり
ラオ中佐って誰!?ってなったりしなかったりした
46 20/11/23(月)19:17:38 No.748865429
原作だと最初のうちは戦艦内でも宇宙服着てるっぽい描写あるんだけどいつの間にかなくなったな
29 20/11/23(月)19:11:51 No.748863477
美形設定でもないキャラクターまでやたらと美形化するの好きじゃない
47 20/11/23(月)19:17:48 No.748865495
>美形設定でもないキャラクターまでやたらと美形化するの好きじゃない
原作小背ではハンサムは多いけど美形とはっきり言われてるのは
ラインハルトロイエンタールユリアンくらいか
43 20/11/23(月)19:16:58 No.748865211
同盟が生まれる歴史を説明する回で1話使っちゃうの贅沢だなって
48 20/11/23(月)19:17:48 No.748865498
>同盟が生まれる歴史を説明する回で1話使っちゃうの贅沢だなって
でも面白いよねアレ
53 20/11/23(月)19:21:14 No.748866715
政治体制の話とか歴史の話とかちょくちょく挟まるからそういうの好きだと楽しい予
50 20/11/23(月)19:18:16 No.748865651
原作とアニメのいいとこ取りというか再構成って意味では
フジリュー版銀英伝はかなり出来がいいんだけど絵やノリの癖が強い
54 20/11/23(月)19:21:49 No.748866982
フジリュー版は外伝とかも混ぜて作中内の時系列をそのまま進めてるからな
57 20/11/23(月)19:22:33 No.748867243
旧アニメって多分新アニメやフジリューよりもさらっと改変されてるとこ多いからな
フジリューも結構別ベクトルで変わったりはしてるんだけど
60 20/11/23(月)19:23:26 No.748867570
外伝はヤン・ウェンリーの話をやる螺旋迷宮の話数見てちょっとビビるけど面白い予
58 20/11/23(月)19:22:36 No.748867255
本編通してみてから外伝みると赤毛の良い人エピソードが多いのが寂しくてな…
61 20/11/23(月)19:23:29 No.748867585
>本編通してみてから外伝みると赤毛の良い人エピソードが多いのが寂しくてな…
爺さん提督にすげー気に入られてるのいいよね…
68 20/11/23(月)19:25:48 No.748868460
>本編通してみてから外伝みると赤毛の良い人エピソードが多いのが寂しくてな…
キルヒアイスなんかすごくいいキャラなのになんであんな雑に殺されてたの…
やはり当時はあーんジーさま死んじゃったーとかやってたのかな
77 20/11/23(月)19:27:16 No.748869077
ユリアンなんで嫌われてるん?
アルスラーンのエラムみたいな感じなのに
81 20/11/23(月)19:28:17 No.748869467
>ユリアンなんで嫌われてるん?
>アルスラーンのエラムみたいな感じなのに
完璧超人すぎるからかなあ
わからないけど
97 20/11/23(月)19:31:16 No.748870594
ユリアン本人は器いっぱいに生きようとして頑張ってるだけなんだが
やたら周りの高評価コメントが挟まるのが読者の印象的に微妙なのかもしれん
亡き実父は若くしてつるっぱげだったし僕も禿げそうと怯えてるみたいな描写でもあれば違ったかもな
70 20/11/23(月)19:25:52 No.748868488
勃起するレベルで色っぽい全盛期若本を味わえるだけでも一見の価値はある と思う
73 20/11/23(月)19:26:19 No.748868674
若本マジでかっこいいんだよな…
84 20/11/23(月)19:28:37 No.748869587
>若本マジでかっこいいんだよな…
マインカイザー(超カッコいい発音)
75 20/11/23(月)19:26:49 No.748868883
一期二期は作画が不安定でDVDBOX作成の時にかなりリテイクが入ってるらしいけど
デジタル作画になってるから色合いが違いすぎてなあ…
85 20/11/23(月)19:28:48 No.748869654
旧作の視聴者をふるいにかけるような1話の情報量がすごい
2期3期4期と進むと作画や動きも安定してきて空戦シーンなんかはノイエよりわかりやすくて迫力もある
92 20/11/23(月)19:30:27 No.748870263
リアルタイム世代じゃないからよくOVAって形式でこんな何百話もある作品を完走できたな…ってなる
こんだけ話数あるから本伝はテレビ放送してたもんかと思ってたよ
98 20/11/23(月)19:31:22 No.748870622
1期は作画はヘタれまくるけどアニオリがいい感じに世界観を掘り下げてて
OVAでこれやれるのは唯一無二だろってなる
88 20/11/23(月)19:30:08 No.748870147
旧第3シリーズOPは個人的かっこいいOPベスト5に入る
95 20/11/23(月)19:31:06 No.748870531
>旧第3シリーズOPは個人的かっこいいOPベスト5に入る
わかる
カイザーとヤンしか人物が出てこないのもいい
銀英伝全体のOPとしても最高だと思ってる
115 20/11/23(月)19:34:53 No.748872003
>わかる
>カイザーとヤンしか人物が出てこないのもいい
ライバル関係の表現としてはあれ以上ちょっと思いつかない
105 20/11/23(月)19:33:03 No.748871273
アマプラで全部見たんだけど原作も読んだ方がいいかな
108 20/11/23(月)19:33:35 No.748871492
>アマプラで全部見たんだけど原作も読んだ方がいいかな
オススメ
超オススメ
117 20/11/23(月)19:34:56 No.748872024
徳間デュアル文庫のは冊数が倍になって嵩張るけど巻末のインタビューでビッテンとポプラン殺しそこねた系の話とか読めるぞ!
120 20/11/23(月)19:35:33 No.748872260
>徳間デュアル文庫のは冊数が倍になって嵩張るけど巻末のインタビューでビッテンとポプラン殺しそこねた系の話とか読めるぞ!
あと続きは絶対書きません宣言もね
122 20/11/23(月)19:35:36 No.748872278
どういう勘違いしたら銀英伝を腐女子向けアニメと思えるんだ?
139 20/11/23(月)19:38:39 No.748873437
耽美な絵柄ではあるしかっこいいお兄さんいっぱい出てくるしまあ間違いではないよ
150 20/11/23(月)19:40:07 No.748873997
アニメ版は昔も今も女子にウケたキャラデザインを起用してるでしょ
それの良し悪しの話じゃないよ!
132 20/11/23(月)19:37:07 No.748872845
大御所声優が普通のアニメに出ると所謂それっぽい演技で終わる事も多々あるんだが銀英伝の場合どの大御所も全力で声の殴り合いしてるんでそういう意味でも非常に価値のある作品だと思ってる
145 20/11/23(月)19:39:44 No.748873846
旧作は音と声聴いてるだけでも心地よい…
182 20/11/23(月)19:43:23 No.748875311
旧のいい所は作業用に垂れ流ししやすい所
ボイスドラマとしても秀逸だよね
146 20/11/23(月)19:39:48 No.748873865
リメイク版銀英伝てどこまで進んだの?
151 20/11/23(月)19:40:15 No.748874047
>リメイク版銀英伝てどこまで進んだの?
赤毛が死ぬまで
159 20/11/23(月)19:40:45 No.748874227
>>リメイク版銀英伝てどこまで進んだの?
>赤毛が死ぬまで
序盤も序盤だな?!
162 20/11/23(月)19:41:08 No.748874378
>リメイク版銀英伝てどこまで進んだの?
キルヒアイス死亡
次でガイエが飛んだりしてあと2クールやるのは決まってる
167 20/11/23(月)19:41:46 No.748874670
赤髪が死んで驚いてる夢女子の多さには世代交代を見た
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
カゲプロってなんだ? おじさんに説明してくれ
-
魔法やモンスターが存在する世界でも戦争は現実のものとそう変わらないんだろうかね
-
『ブラックジャック』ドロドロした医療マンガのイメージだったから実際読んだら良い意味で期待を裏切られた
-
新しい『銀河英雄伝説』面白かったと話したら絶対旧作も見るべきって勧められた。今から見ても面白いのかな?
-
みんなは好きなアニオリある?
-
○○はSF? それともファンタジー?
-
葬式で「チチをモゲ」が流れてくる
-