
20/11/16(月)10:13:35 No.746633154
なんか影薄い作品
1 20/11/16(月)10:15:20 No.746633413
めちゃくちゃ鳴り物入りで出て来たし発売後も話題になっただろ!?
4 20/11/16(月)10:18:57 No.746633873
影薄いか…?
5 20/11/16(月)10:19:20 No.746633937
スマブラでもしばらくこれ準拠のデザインだったし影薄い感じはないなあ…
っていうか比べるのはアレだけどスカイウォードソードの方が薄い感じが…
6 20/11/16(月)10:19:24 No.746633952
ミドナの印象もめちゃくちゃ強いじゃん
13 20/11/16(月)10:23:06 No.746634468
確かにゼルダの影は薄いが
15 20/11/16(月)10:24:56 No.746634738
アクションや雰囲気はかなり好き
これでもう少し歯応えあればなあ
18 20/11/16(月)10:26:54 No.746635045
ベイブレード滅茶苦茶気持ちよかったしもうちょっと活用させて欲しかった
22 20/11/16(月)10:33:13 No.746635953
ボウガントレーニングとかいうよくわからん外伝作が出たくらいの人気タイトルだぞ!
23 20/11/16(月)10:34:49 No.746636164
ミドナとウルフリンクを出した功績は大きい
24 20/11/16(月)10:35:10 No.746636213
ミドナいいよね…
25 20/11/16(月)10:36:53 No.746636459
ウルフリンク&ミドナがスマブラにほしい
いや本気で
28 20/11/16(月)10:37:43 No.746636571
この辺りまでゼルダがヒロインしてなかったよね
29 20/11/16(月)10:37:43 No.746636572
ゼルダの影だけは間違いなく一番薄い
作品としちゃ濃いも濃いすぎる...
33 20/11/16(月)10:39:19 No.746636816
ゼルダは終盤めっちゃ出番あったし…
32 20/11/16(月)10:39:12 No.746636787
でもストーリーはよく分からなかった
38 20/11/16(月)10:41:24 No.746637132
この前スレ立ってたけど俺はザントはもっと大物であってほしかった派
この小物感が良い派もいるみたいだね
39 20/11/16(月)10:42:16 No.746637268
個人的な好みで言えば俺はこのダークなビジュアルを突き進んでほしかった
いやマジで雰囲気いいんすよ…
45 20/11/16(月)10:44:59 No.746637688
>個人的な好みで言えば俺はこのダークなビジュアルを突き進んでほしかった
>いやマジで雰囲気いいんすよ…
俺はちょっとダークすぎてちょっと抵抗あったな
スカウォでようやくいい塩梅に着地した感じする
43 20/11/16(月)10:44:03 No.746637556
光を奪われたトワイライトの世界に来たときの「二度と元の世界へ帰れないんじゃないか?」感いいよね…
46 20/11/16(月)10:45:40 No.746637773
売り上げで見てもゼル伝シリーズに対する影響を考えてもスレ画が影薄いは無いと思うんだよなあ
Wii Uのテックデモに使われたのもスレ画のデザインのリンクとシェルドゴーマ風のボスが戦う映像だったし
47 20/11/16(月)10:46:21 No.746637888
さすがにこのレベルので影薄いって言われると自分がその時期触ってなかったって言ってるだけな気もしてくる
48 20/11/16(月)10:46:47 No.746637952
ゲームデザインの面ではシリーズでも飛び抜けて保守的だとは思う
50 20/11/16(月)10:48:08 No.746638146
>ゲームデザインの面ではシリーズでも飛び抜けて保守的だとは思う
時のオカリナをベースに正統なブラッシュアップって感じだね
51 20/11/16(月)10:49:25 No.746638327
>ゲームデザインの面ではシリーズでも飛び抜けて保守的だとは思う
でもこういう言い換えると堅実な作品があったからこそブレワイで冒険できたんだとも思う
53 20/11/16(月)10:50:06 No.746638424
てかムジュラや風タクって結構冒険してるよね
54 20/11/16(月)10:51:25 No.746638631
>てかムジュラや風タクって結構冒険してるよね
ムジュラは前作の基盤があったからともかく風タクは当時びっくりしたなぁ
52 20/11/16(月)10:49:34 No.746638345
ボス戦で優勢な時にBGM変わったりとどめ刺す時独自モーション入ったりボス撃破後にクルクル納刀モーション入ったりと
細かい所はすごく好きだな
60 20/11/16(月)10:55:13 No.746639170
大草原のBGM好き
61 20/11/16(月)10:59:04 No.746639685
ガノンおじさんも作風を反映してかギラついたダンディなおじ様に
62 20/11/16(月)10:59:14 No.746639709
苦労して仕掛け解いて宝箱開けても入ってるのはルピーばっかで財布満タンで持てないってことが多すぎた
あとボス戦のBGMカッコイイのにすぐ死んじゃって勿体なかったな
65 20/11/16(月)11:04:07 No.746640434
ダークな雰囲気の割に突然獣人とスノボやってシチュー作り手伝わさせられるシュールさがあるの好き
69 20/11/16(月)11:07:41 No.746640959
>ダークな雰囲気の割に突然獣人とスノボやってシチュー作り手伝わさせられるシュールさがあるの好き
よっしゃー!アイテムゲット!→カボチャ
よっしゃー!今度こそアイテムゲット!→チーズ
の天丼が好き
66 20/11/16(月)11:05:09 No.746640600
これで反省したのかこれ以降のゼルダは毎回目立ってる気がする
68 20/11/16(月)11:06:39 No.746640829
>これで反省したのかこれ以降のゼルダは毎回目立ってる気がする
スカウォいいよね
俺はもう悲恋はもういやなんじゃ
73 20/11/16(月)11:09:28 No.746641237
ダンジョンボスのギミック好きだったな
かっこよく戦ってる感あって
74 20/11/16(月)11:10:06 No.746641331
スピナーの発想と使い心地は最高
砂漠以外は申し訳程度に短いレールが各地にポツポツあるだけなのは残念
78 20/11/16(月)11:12:06 No.746641654
クローショットは長いの出るんだろうなと予想してたら2本持ちは予想できなかった
楽しい
79 20/11/16(月)11:12:25 No.746641706
ゼルダが一番美人だけどリンクの冒険と夢島除けば一番影薄い作品
83 20/11/16(月)11:14:26 No.746642015
ゼルダ姫と言えばでこのゼルダが浮かぶ人はまぁそこそこいるとは思う
85 20/11/16(月)11:16:40 No.746642401
>ゼルダ姫と言えばでこのゼルダが浮かぶ人はまぁそこそこいるとは思う
まぁスマブラ2回このゼルダがベースだからなぁ
89 20/11/16(月)11:19:06 No.746642786
ゼルダが美人だし全体的に女性が美人だった気もする
93 20/11/16(月)11:19:59 No.746642948
キービジュアルとかのリンクが美形すぎる
ゼルダ姫までなんかイケメンになってるし
90 20/11/16(月)11:19:26 No.746642834
ミドナはプレイヤーの性癖をかなり歪ませたと思う
94 20/11/16(月)11:20:56 No.746643101
ミドナは真の姿じゃない方がかわいいよね
98 20/11/16(月)11:22:21 No.746643343
リンクの足腰が一番強靭なイメージ
主に相撲のせい
100 20/11/16(月)11:23:48 No.746643590
蛮族ではないけど別方向に蛮族って言うか...脳筋って言うか...
104 20/11/16(月)11:29:15 No.746644511
アイアンブーツ履いてチェーンハンマーぶん回すの好き
91 20/11/16(月)11:19:33 No.746642865
回転切りがシリーズで一番強い作品
107 20/11/16(月)11:30:31 No.746644730
>回転切りがシリーズで一番強い作品
戦闘中に敵に背を向けるとガード解いて近付くようになってるせいで滅茶苦茶噛み合ってるんだよね…
普通に戦うと硬いリザルフォスとかも瞬殺できちゃう
109 20/11/16(月)11:31:19 No.746644861
>戦闘中に敵に背を向けるとガード解いて近付くようになってるせいで滅茶苦茶噛み合ってるんだよね…
>普通に戦うと硬いリザルフォスとかも瞬殺できちゃう
全然知らなかった…
知ってればもっと楽だったのか
120 20/11/16(月)11:37:50 No.746645918
マスターソードのデザインがシリーズで一番かっこいいと思ってる
いつもより刀身長めなのがいい
122 20/11/16(月)11:38:35 No.746646042
ゲームとしてふつう過ぎた
雰囲気はめちゃくちゃイイ
影が薄いということは無いと思う
124 20/11/16(月)11:39:12 No.746646145
時オカやってる人向けというのはひしひし感じる
127 20/11/16(月)11:40:38 No.746646389
学生の頃にやったのもでかいと思うけどトワプリは楽しすぎて永遠にやってたな
今やっても楽しいけどあの時ほどの楽しさはないと思う
132 20/11/16(月)11:42:30 No.746646698
狼で行動するパートが正直つまらん
134 20/11/16(月)11:43:04 No.746646792
影が薄いとは全然思わないし初めてやった3Dゼルダだから好きだけど
これ以降アタリマエを崩していくからそういう仕様的な面での特徴の無さはあるのかもしれない
136 20/11/16(月)11:45:22 No.746647152
思い返してみると大概頭おかしいイベント多いんだけど
正統派ファンタジーめいたビジュアルでゴリ押ししている
137 20/11/16(月)11:45:58 No.746647262
イリアとかいう語られるてる所を見たことがないヒロイン
142 20/11/16(月)11:47:29 No.746647495
イリアは導入用の役割だったという印象しかない
何で記憶喪失になってたんだっけ
164 20/11/16(月)11:58:12 No.746649264
イリアは本人に罪はないけどなぜか途中で姿だけ使われたムービーの印象が強すぎる…
166 20/11/16(月)11:59:48 No.746649525
>イリアは本人に罪はないけどなぜか途中で姿だけ使われたムービーの印象が強すぎる…
あれなんなの…
167 20/11/16(月)12:04:09 No.746650214
精神世界の幻覚ってことは分かるけどそれでもインパクト強すぎる…
149 20/11/16(月)11:51:27 No.746648160
全体的にはめっちゃ好きだけど馬車護衛とマスターソード前の石像パズルはめっちゃ苦戦したからあれはもうやりたくない
152 20/11/16(月)11:52:54 No.746648411
ナルドブレアとハーラジガンド戦は何度でもやりたい
161 20/11/16(月)11:57:11 No.746649106
初ゼルダだし一番好きだわ
城下町とかワクワクしたしマップもバラエティに富んでてバランスが良いと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』評価に困る作品
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』とりあえずシナリオクリアまで行ったけどリンクが素直な性能で使い易かった
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』リーバル「どうしてリンクがリーダーなんだい? 作戦の要は僕の神獣なんだけど?」
-
『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』個人的な好みで言えば俺はこのダークなビジュアルを突き進んでほしかった
-
『ファイアーエムブレム風花雪月』純粋な信者キャラが居ないのってこの手の作品にしては珍しいよね
-
イーブイがピカチュウに並ぶほどの看板になるとは分からんもんだなぁ
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』勿体なくてロッド使ったことないな…
-
虫嫌いなので時々辛かったが面白かった
やたらバリエーションが多いチャンバラといいアクション周りの気持ち良さは今でもトワプリが一番だと思ってる