
20/07/20(月)07:32:26 No.710118967
パプテマス様が何をしたかったのか未だに理解してない
1 20/07/20(月)07:37:32 No.710119442
オールドタイプならばそれも仕方あるまい
2 20/07/20(月)07:39:22 No.710119608
適当に遊んでただけ
4 20/07/20(月)07:41:11 No.710119766
終盤カミーユが急にお前だけは許せん云々言ってたけど特別なんか悪行やったっけ
5 20/07/20(月)07:43:15 No.710119966
きっと何か悪いことしたはず
7 20/07/20(月)07:44:01 No.710120041
サラとレコアたぶらかしたのはこいつだし
8 20/07/20(月)07:44:02 No.710120047
>終盤カミーユが急にお前だけは許せん云々言ってたけど特別なんか悪行やったっけ
散々小馬鹿にしてきた黒幕気取りが前線で命張って多くの人間の死を見てきたカミーユからすれば気に入らなかったんじゃないかな
9 20/07/20(月)07:44:38 No.710120102
才能はあるのに明確なビジョンもなくて俺すげーして戦火をまき散らしているだけ
しかも女を担ぎ上げて自分は責任を取らない
11 20/07/20(月)07:45:35 No.710120184
禿の初期案だとNTより更に上の存在だったとか
15 20/07/20(月)07:48:22 No.710120468
目的どうこうよりも自分の野心の為に戦場や部下を食い物にする姿見てカミーユがブチ切れたってイメージ
18 20/07/20(月)07:49:31 No.710120578
自己満のために戦火を広げ多くの人々を死に向かわせたので
死んでしまえされた
19 20/07/20(月)07:49:46 No.710120604
カミーユは優しいから遊び半分で戦火を広げたスレ画を許せないのはわかる
12 20/07/20(月)07:46:02 No.710120237
才能あるかな…
ティターンズ負けたのマジでコイツが悪い
20 20/07/20(月)07:49:48 No.710120612
>才能あるかな…
>ティターンズ負けたのマジでコイツが悪い
あの年齢でジュピトリス艦長やっててMS開発してハマーンと互角だからそこは疑うなよ
25 20/07/20(月)07:50:59 No.710120731
>あの年齢でジュピトリス艦長やっててMS開発してハマーンと互角だからそこは疑うなよ
そこまでだろ
軍を指揮する才能はなかったよこいつ
26 20/07/20(月)07:50:59 No.710120734
戦術指揮は真面目にやったらマトモにできそうだけど真面目にする気がなかったからな…
28 20/07/20(月)07:51:12 No.710120756
劇場みたいな場所で語ったのが一応の目的じゃないの
ハマーンに小馬鹿にされてたけど
31 20/07/20(月)07:52:26 No.710120856
可愛い女の子はべらしてちやほやされつつ
実際にトップに立つのは女の子に任せて自分はそれを眺めるだけの人になりたい
30 20/07/20(月)07:52:15 No.710120849
レコアを政治のトップに持っていったらひどいことになると思う
35 20/07/20(月)07:53:14 No.710120950
女の為政者ならハマーンとミネバがまさにぴったりだが…
36 20/07/20(月)07:53:41 No.710120994
ヒステリックで感情的になりがちなZのキャラで政治やらせたいキャラいないかな…
37 20/07/20(月)07:53:52 No.710121011
女トップは本心だったのか建前だったのか…
47 20/07/20(月)07:55:10 No.710121156
>女トップは本心だったのか建前だったのか…
面倒なことは任せて好き勝手やりたーいだし本心であり建前であるとも言える
32 20/07/20(月)07:53:08 No.710120936
こいつパイロットというより開発者やってた方が良かったと思うよ
38 20/07/20(月)07:53:54 No.710121013
>こいつパイロットというより開発者やってた方が良かったと思うよ
こんだけパイロットとしても一流だと仕方ない面あると思う
45 20/07/20(月)07:55:06 No.710121146
開発者でエースパイロットって他にいないけどワンメイドばっかりだからなぁ
Zガンダムもカミーユ設計だっけ
46 20/07/20(月)07:55:07 No.710121147
世界がゲーム盤に見えるおじさん
52 20/07/20(月)07:55:46 No.710121225
>世界がゲーム盤に見えるおじさん
なるほど…
54 20/07/20(月)07:56:16 No.710121286
>世界がゲーム盤に見えるおじさん
お兄さんじゃね!?
53 20/07/20(月)07:55:58 No.710121247
作中でこの戦い終わったら旅行に行くわとか言ってるくらい軽い気持ちで戦ってたよな
42 20/07/20(月)07:54:45 No.710121104
まあ頭の良さそうなこと言ってるけど根は脳筋というかかなり俗っぽいというか
女の話だって次の時代を導くのは(私好みの私大好きな)女だからな
ハマーンは理想像に近いはずなのに気に入らんから死ねって言うし
57 20/07/20(月)07:56:40 No.710121329
>まあ頭の良さそうなこと言ってるけど根は脳筋というかかなり俗っぽいというか
>女の話だって次の時代を導くのは(私好みの私大好きな)女だからな
>ハマーンは理想像に近いはずなのに気に入らんから死ねって言うし
だって傀儡政治させたいだけだし…
ハマーンはいうこと聞いとくれないじゃん
66 20/07/20(月)07:58:36 No.710121539
こいつが成功した末路がアマンダラカランダラだと思う
68 20/07/20(月)07:58:51 No.710121565
アマンダラカマンダラみたいなことしたかったと解釈してる
面倒な統治は偶像にやらせて自分は裏で操って黒幕気取り
70 20/07/20(月)07:59:02 No.710121585
一本筋の通ったド悪党より
中途半端なチョイ悪って感じ
71 20/07/20(月)07:59:09 No.710121595
思いっきり当事者なのに第三者ぶる態度が気に食わないやつ
61 20/07/20(月)07:57:25 No.710121403
ジャミトフに真面目に着いた綺麗なシロッコは割と本人的にもなってみたら意外とアリだなこれってなると思うんだよな
65 20/07/20(月)07:58:19 No.710121502
>ジャミトフに真面目に着いた綺麗なシロッコは割と本人的にもなってみたら意外とアリだなこれってなると思うんだよな
シロッコの性格上それは難しいかと…
74 20/07/20(月)07:59:17 No.710121617
>ジャミトフに真面目に着いた綺麗なシロッコは割と本人的にもなってみたら意外とアリだなこれってなると思うんだよな
アクシズの脅威だとルートによっては最後までいるよね
72 20/07/20(月)07:59:10 No.710121600
ジャミトフの理想論にシロッコは興味なさそう
いやほんと何考えてるのか分からん稀有なラスボスだ
86 20/07/20(月)08:01:20 No.710121816
ジャミトフとちゃんと話し合ってたら確かに気に入りそうではある
79 20/07/20(月)08:00:01 No.710121689
自分の失策でティターンズ艦隊が消滅しても罪悪感ゼロで逃げようとしてたしマジで遊んでただけだよねこいつ
82 20/07/20(月)08:00:19 No.710121721
オリ主みたいなところあると思う
76 20/07/20(月)07:59:41 No.710121653
歴史を動かす一握りの天才になりたかったおじさん
83 20/07/20(月)08:00:45 No.710121765
>歴史を動かす一握りの天才になりたかったおじさん
ジャミトフ暗殺は立派な歴史的事件じゃないかな
88 20/07/20(月)08:01:58 No.710121864
ゼータ見たのずいぶん昔だけどなんかこの人途中で急にプイッと出てきたよね
91 20/07/20(月)08:02:43 No.710121931
>ゼータ見たのずいぶん昔だけどなんかこの人途中で急にプイッと出てきたよね
10数話あたりで初登場だから急ってほどでもないのでは
99 20/07/20(月)08:04:03 No.710122059
こいつは血縁も復讐もジオンも連邦も関係ないし
スペースノイドも興味ない巻き込まれたわけでもないのに
スパロボで一度もきれいなシロッコになれない凄いやつだよ
100 20/07/20(月)08:04:09 No.710122071
メッサーラでちょっかい出してきて高笑いして帰る人
101 20/07/20(月)08:04:35 No.710122103
徹底的に下衆なところも含めて好きだよシロッコ
104 20/07/20(月)08:05:21 No.710122178
思想とかやってる事のえげつなさは余裕でジャミトフの方が上なんだけどZ見ただけだとそうは感じないもんなあのお爺ちゃん
60 20/07/20(月)07:57:16 No.710121385
悪役としてはもうひとつパンチが効いたことをやってほしかった
そこを反省してZZではハマーンが徹底的にやったが
93 20/07/20(月)08:02:51 No.710121945
>悪役としてはもうひとつパンチが効いたことをやってほしかった
>そこを反省してZZではハマーンが徹底的にやったが
実のところ人道や人心や戦略云々じゃなく
そういう極端なことをしてまで何かを推し進めるほどの覚悟もなかったように思う
109 20/07/20(月)08:05:48 No.710122228
>>悪役としてはもうひとつパンチが効いたことをやってほしかった
>>そこを反省してZZではハマーンが徹底的にやったが
>実のところ人道や人心や戦略云々じゃなく
>そういう極端なことをしてまで何かを推し進めるほどの覚悟もなかったように思う
とにかく自分の陣営のためなら何でもするぞ後は知るかって奴らが正義の棒で対岸殴って
殴った後は考えないってやってたのがZなので
いい棒あるよ、あいつ殴らんの?、俺にも殴る手伝いさせてよ
みたいな殴ってる奴はアイツ俺は手伝いだよワルクナイヨ
ってシロッコの気色悪さったらなかった
118 20/07/20(月)08:07:43 No.710122402
メタなこと言うとハマーンを続編のボスにとっておきたいがためにシロッコラスボスにしたって感じがする
112 20/07/20(月)08:06:04 No.710122246
テキトーに耳障りの良いこと言って女に面倒くさそうな仕事押し付けて
フィクサー気取って遊んでるだけ
116 20/07/20(月)08:06:53 No.710122307
>テキトーに耳障りの良いこと言って女に面倒くさそうな仕事押し付けて
>フィクサー気取って遊んでるだけ
わかっててハマりに行ったからレコアさんめっちゃ嫌い
128 20/07/20(月)08:10:09 No.710122660
レコアさんは嘘でもいいからお前が必要だと男に囁いて欲しい人なので…
グラサンは逃げた
130 20/07/20(月)08:10:35 No.710122716
しかしこいつ大尉なのに一時的にしろよくティターンズ掌握出来たな
139 20/07/20(月)08:12:35 No.710122905
シロッコってそんなに階級も立場も高くないし
シャアのように血統やカリスマが通用する地盤もないから生き残っても勢力築くのはきつそうだよね
140 20/07/20(月)08:12:46 No.710122922
ジャミトフかバスクオムやジャマイカンがラスボスだろうによ
153 20/07/20(月)08:15:28 No.710123178
こいつ自身悪いやつだけど全ての元凶みたいに言われると首をかしげる
158 20/07/20(月)08:16:28 No.710123258
>こいつ自身悪いやつだけど全ての元凶みたいに言われると首をかしげる
便乗して引っ掻き回しただけだよなぁ
165 20/07/20(月)08:18:29 No.710123456
敵も味方もみんな世界のことを考えたり目的のために命かけて戦ってたのをNTとして理解してたからこそ
遊びで戦争やるシロッコやヤザンの存在はカミーユにとって許せるもんじゃなかったってだけだろう
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ジュピトリス系はZZのMSの恐竜的進化の先駆けだし、ジオ森熊パラスの関係はCVの指揮官機・偵察機・攻撃機の関係とも一致してる
能力はあっても責任感がない人間って結局雇われが一番無難なのよね
全部自分が正しくて思い通りになると思ってるし信奉してもらって当然と人を見下してふんぞり返りたいだけ
だからカミーユは人の気持ちがわからない、他人を受け入れようとしない自分勝手なやつはいなくなれー!したんだろ