
20/07/13(月)02:09:39 No.708094116
女神転生シリーズって高難易度RPG の代名詞的に聞くことが多いけど
マジで「」でも投げ出すほど難しいの?
手を出してみようと思うんだけどどれがオススメだろうか
1 20/07/13(月)02:11:15 No.708094321
難しめってだけで投げ出すほどでもないと思う
4 20/07/13(月)02:14:15 No.708094789
難易度設定があるから最高難易度にするとこれ無理じゃねぇかなってなる感じのシリーズもある
5 20/07/13(月)02:14:23 No.708094810
昔のは救済措置みたいな装備とかアイテムが結構あるからそうでもない
PS2あたりからかっちりしたの作るようになったけど
6 20/07/13(月)02:14:23 No.708094813
難しいんじゃなくて面倒すぎて投げる
難易度で言うならファミコン初代が一番キツいと思うマップが
9 20/07/13(月)02:16:25 No.708095128
コロコロ仲魔入れ替えてそれぞれ得意・不得意が明確にあって
ボスはメタらないと勝てないけどメタれば楽勝ってバランスだから
初見ボスに負ける→ボスにメタれる仲魔を加入&育成→再挑戦
って作業をボスのたびにやるだけだよ
それを難しいって表現でいいのかな
11 20/07/13(月)02:17:38 No.708095317
正直このゲームは俺にクリアされることを拒んでいる!ってほど難しくもないよ
SFCのもバランスはわりと大ざっぱだし
12 20/07/13(月)02:17:53 No.708095360
難しいんじゃなくて基本調整不足だからアンバランス
いくつかのポイントに気づいた瞬間バカみたいにヌルくなる作品もある
13 20/07/13(月)02:18:11 No.708095415
初期のは3Dダンジョンなのにマップがめちゃくちゃ広いとかそういう難しさあると思う旧1とか真のカテドラルとか
>難しいんじゃなくて面倒すぎて投げる
これが正しいとも思う
19 20/07/13(月)02:20:48 No.708095831
とりあえず真4Fを勧めたい
20 20/07/13(月)02:20:50 No.708095837
4Fが色々と丁度いい
23 20/07/13(月)02:22:01 No.708096041
難しくないよ
女神転生2以外は
でもワープダンジョンはだいたいクソ
24 20/07/13(月)02:22:07 No.708096060
3とか確かに傑作なんだが初見攻略なしハードとかやるなら
ボスの先手1ターン目でこっちの弱点ついてきてそのままこっちにターンが回る事なく1ターンキルされる
なんてのも全然あるからそういうのに折れない心は必要
25 20/07/13(月)02:22:13 No.708096083
個人的に難しかったメガテンってSSのデビルサマナーくらいだな…
26 20/07/13(月)02:22:45 No.708096173
オートマッピング無しのファミコン版をやろう!方眼紙は友達だ!
33 20/07/13(月)02:24:12 No.708096399
今の視点だと真3ですら相当不親切だったりダルいとこあるもんこのシリーズ
DSJの一生壁ドンとかマップ虱潰しとかはUIとか探索まわりが便利になっても一向に変わらないダルい点だったけど
34 20/07/13(月)02:24:40 No.708096471
面倒臭くて投げるってのはまぁ合ってるな
基本面倒臭いゲーム性だから人を選ぶんだよな
35 20/07/13(月)02:24:48 No.708096494
4はクエスト全部解かないと駄目って縛り有るのが辛い
32 20/07/13(月)02:23:57 No.708096351
今のPCで偽典やれたらダンタリオンⅡ辺りでぶん投げると思うよ
37 20/07/13(月)02:25:45 No.708096634
>今のPCで偽典やれたらダンタリオンⅡ辺りでぶん投げると思うよ
今でなくてもPentium3位のCPU乗ったパッチ当ててないやつでもそうなる
38 20/07/13(月)02:25:47 No.708096635
儀典やった事ないけどお話がダークでディープなのと同時にゲームバランスはかなりアレって聞いた事ある…
PC 98じゃないとまともにゲームできないの抜きにしても
39 20/07/13(月)02:26:01 No.708096672
個人的に入門におすすめなのはハッカーズ・デビサバOC・4fあたりかな
44 20/07/13(月)02:27:39 No.708096903
ナンバリングなら4F
それ以外もアリなら入手しやすさからデビサバかペルソナからやればいいと思う
40 20/07/13(月)02:26:10 No.708096694
高難易度ウリにし始めたのって真3くらいから?
48 20/07/13(月)02:28:26 No.708097018
>高難易度ウリにし始めたのって真3くらいから?
真・女神転生デビルサマナーから高難易度に挑戦要素は増えてきたような
41 20/07/13(月)02:26:20 No.708096718
雰囲気ゲーの典型例みたいなシリーズだからアンバランスさや不親切さから来る不快感・面倒臭さとデザインやおはなしとかの雰囲気への楽しさのどちらがやってて気持ちが勝るかどうか
45 20/07/13(月)02:28:12 No.708096981
ルート分岐とか属性変動周りはとっつきづらいというか周回やセーブポイント作って分岐させるのが苦手な人にはほんと無理な要素だと思う
どのゲームも基本時間かけさせる上でやってることが(オートセーブのない)ノベルゲーム的というか
47 20/07/13(月)02:28:19 No.708097001
SFCのゲームを今の基準で不親切だどうこう言うのも違うと思うけどね
それはそれとしてSSのデビルサマナーは当時でもクソだと思った
43 20/07/13(月)02:27:20 No.708096860
NINEも難しかった…ストーリーは好きだけど
49 20/07/13(月)02:28:52 No.708097078
ペルソナも1はあまり…
50 20/07/13(月)02:29:11 No.708097121
初代デビサマの後半とかSJのダンジョンは二度とやりたくない
51 20/07/13(月)02:29:26 No.708097151
アバチュも難易度高い
53 20/07/13(月)02:29:53 No.708097220
正直ダンジョン探索に関してはあまり好きになれないから
合体と戦闘に集中できるデビサバが一番好き
76 20/07/13(月)02:34:21 No.708097819
>正直ダンジョン探索に関してはあまり好きになれないから
>合体と戦闘に集中できるデビサバが一番好き
いいよね…
RPGの面倒になりかねないところが丸々無いのがいい
74 20/07/13(月)02:33:25 No.708097703
ライドウシリーズもそこまで難しくないからオススメ
57 20/07/13(月)02:30:34 No.708097318
万が一いきなりSJやDSJ勧める人がいたら昔の古くて面倒なやつに魂を囚われたおじさんなので気をつけて!
61 20/07/13(月)02:31:06 No.708097385
>万が一いきなりSJやDSJ勧める人がいたら昔の古くて面倒なやつに魂を囚われたおじさんなので気をつけて!
あれは既存ユーザー向けだね
60 20/07/13(月)02:30:55 No.708097370
真1と2はシステム面は時代相応だったとしてバグ周りが酷すぎた
なんでカジャとかンダの重ねがけなんて基本的な部分で引っかかるんだ…
63 20/07/13(月)02:31:22 No.708097426
ifはアキラ編以外は簡単な部類じゃない?
アキラ編は序盤のレベル上げが大変
73 20/07/13(月)02:33:06 No.708097662
>ifはアキラ編以外は簡単な部類じゃない?
低いレベルでハザマに行くチャーリー…
65 20/07/13(月)02:31:47 No.708097490
ifはSFC女神転生の集大成だから遊びやすいんだよな
77 20/07/13(月)02:34:29 No.708097843
4Fが本当に遊びやすくなってるから新作はかなり期待してるんですよ!
82 20/07/13(月)02:35:39 No.708098003
>4Fが本当に遊びやすくなってるから新作はかなり期待してるんですよ!
うーんハード移行一発目だからなぁ
ここが惜しいポイントは多いかもしれない
78 20/07/13(月)02:35:07 No.708097927
4Fは概ね文句ないのに4F勧めるなら4も勧めなきゃいけなくなるあれ
81 20/07/13(月)02:35:30 No.708097989
ペルソナは4と5はやった
本編?は真3めっちゃ好きだったけど他のはやったことない
こんな状態から他の遊んでみるならどれがいいかな?
85 20/07/13(月)02:36:58 No.708098166
>こんな状態から他の遊んでみるならどれがいいかな?
外伝のデビサバがライトで入りやすいよ
RPGなら真4F
86 20/07/13(月)02:37:01 No.708098171
>こんな状態から他の遊んでみるならどれがいいかな?
真1
88 20/07/13(月)02:37:11 No.708098195
>ペルソナは4と5はやった
>本編?は真3めっちゃ好きだったけど他のはやったことない
>こんな状態から他の遊んでみるならどれがいいかな?
そのへん楽しめたなら気になったやつやればいいよ
プレスターン好きならデビサバかSJ
91 20/07/13(月)02:38:13 No.708098332
>こんな状態から他の遊んでみるならどれがいいかな?
真3経験者なら4か4Fだと違和感なく遊べると思うシステムほぼ同じだし
90 20/07/13(月)02:37:58 No.708098302
3DS版のソウルハッカーズもおすすめだ
92 20/07/13(月)02:38:16 No.708098340
当然ながら真1抑えとけば割といろんな作品に散らばるオマージュネタがわかりやすい
SJとか真1知ってるの大前提のプロットじゃないのあれ
102 20/07/13(月)02:40:04 No.708098580
難しいというよりは死にやすいゲームだと思う
このボスがありえないくらい難しくて詰まるとかそういうゲームではない
あと真3やってたらアバチュめちゃめちゃおすすめ
103 20/07/13(月)02:40:14 No.708098603
ソウルハッカーズは従来のメガテンの完成形
この先はちょっと毛色が変わる
113 20/07/13(月)02:42:04 No.708098865
ハードの都合さえなければアバチュが一番とっつきやすくかつ投げない程度の歯ごたえだと思う
114 20/07/13(月)02:42:10 No.708098882
全くもって個人的な話だけどアバチュとか真4とかは次で改善されてるのわかってるだけに1作目触り直すのが余計億劫になる
罪あたりは元々ぬるいしそこまで変わりすぎないから触れやすいんだけど
126 20/07/13(月)02:44:31 No.708099188
ちょいちょいいる詰め将棋タイプのボスは強い弱いとかじゃなくて楽しくないことが多い
139 20/07/13(月)02:46:58 No.708099493
>ちょいちょいいる詰め将棋タイプのボスは強い弱いとかじゃなくて楽しくないことが多い
少し前のアトラスの隠しボス全部そんなやつらだったよね…
119 20/07/13(月)02:43:11 No.708099015
おすすめいっぱいもらって調べてたけどプレイ環境整えるのがちょっと大変なの多いな…
DSと3DSとvitaはあるけどPS2でしかできなさそうなのとかははどこかで本体買うしかないんだろうか…
128 20/07/13(月)02:44:53 No.708099236
>DSと3DSとvitaはあるけどPS2でしかできなさそうなのとかははどこかで本体買うしかないんだろうか…
そうなるね
3DS持ってるんだったら4と4Fやろうぜー
130 20/07/13(月)02:45:45 No.708099336
vitaあるなら罪罰とペルソナ1が遊べるな
138 20/07/13(月)02:46:50 No.708099479
>vitaあるなら罪罰とペルソナ1が遊べるな
PSP版のデビルサマナーも遊べるんじゃない?
142 20/07/13(月)02:47:29 No.708099555
>vitaあるなら罪罰とペルソナ1が遊べるな
PSアーカイブスで真シリーズとかもいろいろあるしvitaはあるとかなり便利だよね
ペルソナに関しちゃ1~4全部触れるし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『サガ フロンティア2』音楽は良かったよね
-
『サガフロンティア リマスター』ヒューズ編入れるなら追加シナリオいっぱい欲しいな
-
『サガフロンティア リマスター』ヒューズ編追加だと!!?『2021年 夏発売予定』
-
女神転生シリーズって高難易度RPGの代名詞的に聞くけどマジで投げ出すほど難しいの?
-
『クロノトリガー』ピサロと違ってこっちの魔王はプレイヤーからの好感度高いよね
-
『ドラゴンクエスト6』ムドー強くない?
-
『ロマンシングサガ3』エレンは負けヒロイン
-
SJはまだしもDSJは明確に初心者向けだと思うけど。
追加ダンジョンは、まあ・・・。遊ばなくてもクリア出来るし。
※1
4しかやってない俺でも移植版真3(初プレイ)は正直余り面白く無いので・・・。
むしろ4って面白かったのでは?ってなる。
まずMAPが面白く無い。次に話の先が気にならない。